えっと…もしかして |
はじめまして。
コミックマーケット3日目の会場で「インターネットと同じものですか?」と、おうかがいしたのは、私かもしれません。
他にもそういう女性の方がいらっしゃったとしても、不思議ではないと思いますが。
「オレンジ色っぽいアウトドアコートで」「黒いズボンの」「ブルーのハイネックセーターを着た」人物ではなかったですか?
それなら、私です。(^^)
私の方こそ、お礼をいわなくてはと思っていたのでした。(^^;
いつも楽しく見させていただいているし、とても役だっているので…。
どうもありがとうございます。(^^)
こちらも、友人についてまわっていたので、なんとなくよそにいってしまって。(^^;
失礼いたしました。(^^;(^^;
これから、時々書き込みをさせていただくこともあると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。(^^)m(__)m
情報ありがとうございます。 |
よしおかさん、いらっしゃいませ。
ごていねいなご挨拶ありがとうございました。私、みか鉄調査部長の巣田と申します。
書き込み拝見致しました。
三日目(というか最終日)は、「男性向け同人誌の大手サークルに並び、みんなで分担してあちこちのサークルの本を買う」人の間での通信が非常に多いためにビジーはやむをえないことです。
だから開場前や開場後しばらくは通話が可能で、一番最初に並んだサークルで買い終わる頃(開場してから少しした頃)から混み出すと。毎年お約束みたいなものですね(苦笑)。
>前回の夏コミでは西館で「圏外」表示がでる状況でした。
個人的な経験では、確かに西ホールでは局所的に弱い場所がありますが、ある程度は使えるはずです。西ホール全体で圏外が出ていたのであれば、前回の夏コミで明らかになった「東京デジホン設備における制御チャネルの不足」によるものではないでしょうか?
よしおかさんは関西デジホン契約端末をご利用ということですから、この可能性が高いかと思います。
実際、昨年冬と今年夏は東ホールでもデジツー東北契約の私の端末(昨年夏はタイプND3、今年夏はND4)は朝から夕方までずーっと圏外状態でしたし、他地域デジホン契約のローミング端末でも圏外表示であったという投稿がありました。
これらの事実を元に、みか鉄調査部が東京デジホンへの公開質問状を送付したことにより、9月には「制御チャネルの不足」という問題が明らかになっています。
そのため、今回圏外でなかったのは、制御チャネル増設などによりキャパシティが上がったため、ではないかと推測しております。
また書き込みいただければ幸いです。
コミックマーケット57における輻輳状況 |
はじめまして http://nittetsuren.org/
日本鉄道研究団体連合会の よしおか と申します。
私どもは鉄道系サークルゆえJ-PHONE端末所持者の多いサークルです。
私はJ-PHONE関西の端末をローミング使用していましたので参考になれば…
私は三日目にサークル参加したのですが、10時前(一般入場前)では、問題なく
通話可能でした。
開場後は私自身、頒布に忙しく通話、通信どころの騒ぎではなかったのですが、
一般入場が始まってしばらくは、メールも比較的うまくつながっていたようです。
輻輳に拍車をかけない(つーか通話はまず不可能だという前提)ためにも、でき
る限り情報伝達は、直接落ち合うなどの方法を取っていました。
私どものような鉄道系サークルは通常西ホールに配置されており、今回は若干
勝手が違い、電波すら届かないという状況ではありませんでした。
(とはいえ、輻輳で通話自体は不可能でしたが)
前回の夏コミでは西館で「圏外」表示がでる状況でした。
今回東館では常に三本表示されており電界強度自体には問題なかったように感
じています。
削除のお知らせ |
>by あらゆるソフトがこ <***@hotmail.com> at 12月27日(月)18時47分
>Number:1227184706 Host:d3-177.luvnet.com Agent:Mozilla/4.6 [ja]
>(Win98; I) Length:231 bytes
この書き込みですが、規約に定める
4.[禁止事項]次に該当する書き込みは禁止する。
(1)公序良俗に反する書き込み
(2)法律に反する書き込みまたは犯罪的行為に結びつく書き込み
に抵触するため、各方面と相談し削除致しました。
具体的には、
・リンクされていたHPの、ダウンロード可能なソフト名リストには市販ソフトの名前がある。
→違法行為の可能性が高い。よって規約4の(2)に抵触。
・某掲示板の書き込みでは、どれをクリックしても、問題になっている「国際電話を勝手にかけてしまうソフト」がダウンロードされるようになっているとの情報がある。
→ユーザーの意思なく勝手に国際電話をかけてしまうのは公序良俗に反する他、法律に抵触する可能性もある。よって規約4の(1)(2)双方に抵触。
以上の理由により削除しております。
この件に関してご意見があれば遠慮なくお寄せください。
レス: Re:脱線 |
[1999/12/27 00:04:12]の 投稿『Re:脱線』にて 【巣田祐二】氏 曰く:
≫ #それを想定してのレスだと思いますけれど。
実は、表紙と奥付けを見て頂くと、同じミスがあるんです。どちらが正しいか、日版のデータベースを見たら、「トゥインクル」になっております。(連載は読んでないんです)
一般の方へ:
「トゥインクルスターのんのんじー」というコミックス単行本のおはなしです。
5年前に出たもので、まもなく版元品切れになりそうです。
コミックマーケット57・出展報告 |
おかげさまで無事に終了致しました。
みか鉄、および当サークル発行の「コミケとでんわのおはなし2」、共にこちらの想定販売数を大幅に上回る売れ方で、早い時間に完売状態となってしまい申し訳ありませんでした。
買いたいのに買えなかった方にはお詫びを申し上げます。
それから、「インターネットと同じものですか?」と声をかけてくださった女性の方、ご覧になってますでしょうか?
本当は、ご覧いただいているお礼を言おうと思っていたのですが、慌ててしまい、うかつにも「同じものです」としか言えませんでした(汗)。
本当にありがとうございました。
また次の機会があればよろしくお願い致します。
移動体通信@コミケ57 |
みか鉄調査部の調査結果です。
ちなみに、着信先は某所の固定電話で実施しました。
「発信成功率」とは、5回(1日目と2日目は3回の場合もあり)発信したうち何回発信に成功したか、という数字です。
無論、正常終了のみカウントし、片通話は失敗に含めました。
1日目:あまり問題なし。ただしデジホンのメールはほぼ不通。
2日目:デジホンのみ発着信にやや問題あり。メールはスカイメッセージもやや支障あり。
3日目:
○ドコモ800MHz
・開場後、13時の調査までは発信成功率20−40%。お待ちください表示多発。
・14時、15時の調査では発信成功率100%。
○cdmaOne
・河原さんのレポ同様。場所によっては接続しても弱電界アラームがよく鳴る。
・この日14時のテストで一回失敗した以外は全て発信成功、ほぼ100%に近い発信成功率を誇る。
→概ね良好。ただし、弱電界のためアンテナを縮めてポケットに納めた状態では着信に問題が出る模様。実際、外からの通話が着信しづらいものがある(アンテナを伸ばして待受する分にはさほど問題なし)。
○TACS
・cdmaOne同様。ただし発信成功率は100%。いや素晴らしい。
・最もあてになる、との印象あり。
○ツーカー
・13時の調査で20%になってしまった以外、60−80%の発信成功率を確保。改善が見られる。
・スカイメッセージは11時前に受信が停止、13時半頃から再開。送信も同様。
→通話回線確保のためにメールが規制されるので注意が必要。
○デジホン
・14時過ぎまでは発信成功率20%以下。13時にはついに成功率0%(5回の発信で5回失敗)になったが、14時以降徐々に回復。
・メールは15時に会場を撤収し始めるころから着信。
・河原ほたるさんのレポにある「圏外表示」は未確認。
・発信動作直後に切断される事が多い。(PE02にて試験)
・下り音声(相手の音声)不通という障害を何度か確認。
→前回の「何回ダイヤルしてもつながらない、全く使えない」状況からは改善されている模様だが、まだまだ収容能力には問題あり。スカイウォーカーに関してもツーカー同様通話回線確保のために送受信が停止状態(ツーカーより混雑がひどいので規制時間も長い)。IDO−PDCと並んで「最も使えない」との印象。
→片通話も気になるところ。同一端末で他の場所では発生しないことから、端末故障ではないと思われる。
○ASTEL/NTT−P(この2社のみ1−3日目通してのデータ)
・まだまだユーザーがいるらしく、ビジーはつきもの。
・それでも、三日目の11時の調査を除いて発信成功率0%というのはなく、20−100%の間にあった。
・調査地点・時間によってバラつきがあるが、ASTELの方が比較的ビジー率が低い。
ちなみに、IDO−PDCとDDI−Pは調査未実施です。
なんとなく想像はできますが……。
Re:脱線 |
のんのんじー……竹本泉さんのネタが出てくるのは磯津さんくらいではないかと(^^;;)。
いや、私も持ってますが(笑)
#それを想定してのレスだと思いますけれど。
はてさて結果は? |
東京ビッグサイトでの携帯電話の使用結果を簡単に。
J東京:
かなりの割合で通話不可(おかけなおしください表示)
時には圏外表示。電源を入れなおしても、位置登録困難。
cdmaOne:
問題無し。ただし電波が薄く、場所により圏外。
TACS:
問題無し。ただし電波が薄く、場所により圏外。
ドコモ800:
半分くらい通話不可(しばらくおまちください表示)
午前10時前まではフルレート通話可でした。
脱線 |
「のんのんじー」を思い出させる、まちがいですね。
「アリトスカ・ラ」と「アリトスカ・レ」を思い出すのは、かなり古い人デス。
お知らせ |
違います。
「トゥインクル・クリエーション」です。
というわけで訂正まで。
(トゥインクル・クリエーション 担当部署より)
で、4章担当者からのお知らせも併せて。
4章は〆切直前に発生した「ブレーカー作動による停電のため、4時間かけて作成したデータが消失」という重大事故のため、旧デジタルホン・旧デジタルツーカーなど、一部に関しては作業中のままの状態ですので、もしもお買いになる場合はあらかじめご了承ください。
「みかかの鉄人」コミケでの販売のお知らせ |
ウェブページに載っている情報そのままでいんちきくさいのですが、販売されます。
「トウィンクルクリエーション」とかいうサークルに委託されるみたいです。
スペースの場所その他、知らないのでお問い合わせいただいても分かりません。
なにせ私も、昨日、他の人に聞いて、委託先知ったんですから。(爆笑)
はっきり言ってしまいますと、ウェブページ版やテキスト版を見ている方には必要ありません。
パソコンを持っていない人へのプレゼントとしては使えますのでどうぞ。
*ちなみに国際KDDはすでに旧料金となってしまいました。
三日間に渡る調査の趣旨と意図 |
> 僕もJ-フォンユーザーですが、その通話の為に電波を取られるのは
>ちょっとどうかとおもいます。
> まぁ、一回線くらいでどうこうなるとは思いませんが、姿勢の問題
>ではないでしょうか。
事業者が同時に使える回線数やビジー率を公表しない以上、どこかの誰かが調
査するのは必要なことです。
まあ、「どこかの誰か」がみか鉄調査部である必要はないのですが、(調査部か
ら見て)信頼できる第三者機関が調べていないことからして、現時点では調査部が
行うのが妥当ではないでしょうか。過去の調査実績もありますし、調査結果を同人
誌にまとめてコミケで販売した実績もあります。
さらに、調査部は前回、前前回のコミケでデジホンがほとんど使えない状況であ
ったことを公表して公開質問状を出しているくらいですから、改善の効果があった
かどうかの検証をするのは半ば義務だと考えています。
「改善しました」「はいそうですか」で裏付け調査をしないのでは、まるでガ
キの使いですよ(^^;;)
ちなみに、調査部が行うのは1日に数回、1回数秒、合計しても数分に満たない
テストです。接続率とバーの本数程度しか調べませんので。
> 参照数の多いページだからこそ、いたずらに周りを煽るような発言は
>気をつけていただきたいですね。(^^;)
煽ってはいませんよ。
それどころか逆に、みか鉄調査部がやると宣言することで、実際に調べようとい
う人が減るのではないかと考えています。特に「誰もやらないなら私が」と考えて
いた方は、調査部の宣言によって調べる事を自粛されるはずですし。
加えて、ビジーになりやすい時間帯(だいたい決まってますが)のデータを公表
することで、その時間帯を避け、結果として混雑緩和につながることだってありま
す。
調査、及びデータの公表は絶対に必要なことです。改善を求めたり、自助努力で
通信の確保をするためにも、データというのは必要なものですし。
事実、夏コミ終了後に調査部が当掲示板にて事実を公表し、株式会社東京デジタ
ルホンに公開質問状を送付したために「制御チャネルの不足」が判明しています。
誰も、何も言わなければあのまま放置されていたかも知れません。
以上の理由から、調査部の調査実施宣言は至極妥当なものだと考えております。
趣旨と調査部の意図をご理解いただければ幸いです。
ぎゃああああ |
みか鉄3章(国際系)のページ、更新したとたんKDDがねさげしやがった。
しかも年末年始、資料請求はお休み。
もうしらん。
テストの為の通話って・・・ |
ちなみにみか鉄調査部はIDO/セルラーのPDCを除き、
各キャリアのチェックを行う予定です。
話王でがしがしかける予定ですので(笑)使えないと困りますね。
間引きがないことに期待したいです。
テストの為の通話って・・・。
僕もJ-フォンユーザーですが、その通話の為に電波を取られるのは
ちょっとどうかとおもいます。
まぁ、一回線くらいでどうこうなるとは思いませんが、姿勢の問題
ではないでしょうか。
ただでさえ繋がらないのだから。(笑)
参照数の多いページだからこそ、いたずらに周りを煽るような発言は
気をつけていただきたいですね。(^^;)
そのまた1週間後は2000年問題の試験日; 脱線:行けないよ〜 |
24日にビッグサイトに行きたかったが、無理です。
でも、2000年問題で年末年始も出勤の人達よりは、マシ。
Re:来週は輻輳試験日@東京ビッグサイト |
なかなかいいネタですね。私は試験後に不意打ちで書き込みしようかと思ったのですが(笑)。
>(1) J東京以外のJキャリアは、J東京の電波を掴み続けられるか?
>・J東京自体も使えなかったりして(笑)
これは一番楽しみです。
メールで回答があった「制御チャネルの増設」が果たして有効だったのか、通話チャネルは足りるのか(前にここで公開した回答メールにおいては、通話チャネル増設の話は出なかったと記憶しています)など、前回「一番使えない」キャリアだったデジホン/デジツー(デジホンローミング)がどうなっているのか興味深いですしね。
ちなみにみか鉄調査部はIDO/セルラーのPDCを除き、各キャリアのチェックを行う予定です。
>(2) ドコモのハイパートークは有効か?
>・でも周辺がHT未対応の基地局(関東圏で未だにあるのか?)だったりして(笑)
いや、見える所に設備建設部の部隊があるテレコムセンターがありますし、すぐ近くにはNTT有明、ちょっと離れれば豊洲にNTTデータがいますから、意地でも使えるようにしているでしょう。
問題はハイパートークが使えるだけ余裕があるか、というところですね。
私の予想では、トラフィックの少ない一部時間帯(早朝など)は有効で、その跡は夜まで厳しいのではないか、というところです。
#これに関して調査部は試験を行わない予定です。
>(3) cdmaOneはまだ健在か?
>・夏はbusyはほとんど無かったのですが・・・
これも興味深いですね。
ユーザーが増えたcdmaOneがコミケで音質を維持できるのかどうか、が見所です。
コミケ参加者にどれだけcdmaOneが浸透したのでしょう?そのデータがないだけに、どうなるか予想がしづらいです。
>(4) TACSはまだ健在か?
>・「ツナガル シカモ イイオトデ」というのはTACSのことですね(笑)
>・基地局が間引きされていなければいいのですが・・・
話王でがしがしかける予定ですので(笑)使えないと困りますね。
間引きがないことに期待したいです。
さあ、今回「使える」キャリアはどこなのか、楽しみです。
PHSではアステルになるのがほぼ確実ですが(笑)
ディーディーアイ |
合併、なかなか興味深いですね。移動体は移動体で、と思っていたので、ちょっと予想外でした。
まあ、これから旧IDOと旧DDIの移動体本部を一緒にして分社する、という可能性もあるので、個人的にはそのあたりに期待したいところです。ツーカー3社の扱いもありますしね。
ひどい対応への対処 |
とまとさん、お疲れさまです。
私は東京の(責任者の)対応には満足しています。
とまとさんが東海(?)で当たってしまった担当者はよほど対応が悪かったようですね。
「証明できるものが〜」というのならば相手側にも同様のことを言ってやれば同じ事ですね。相手側に証明できるはずがありませんから。
それに、「誰が間違えたか分からない」ってのは不可解ですね。誰が間違えようが「ジェイフォンの人間が間違えた」事実は覆らないわけですし。言い訳にしてもひどいです。
>相手の態度があまりに悪いので、上司を出すように言っても「自分がここの責任者
>だから」と言って、絶対に上司を電話口に出さないし、Jフォン側のミスだと判っ
>てからも、お詫びの言葉はありませんでした。ただ「12月1日に遡って変更しま
>すから」と連絡があっただけで‥‥。
私なら、本社やお客様センターやら、複数箇所に電話や郵送で抗議して非を認めさせますね。とまとさんのお話を伺う限りでは、明らかに100%ジェイフォン東海(でしたっけ?)が悪いですし。
上司にしても、電話を切ったあと掛け直し、別の人が出たところで「クレームだから責任者出して欲しい」と言えば解決できる問題かと思います。
話にならなければあらゆる手段を試みる、というのも大事な手段ですね。
……あ、もちろん「私の場合」の話です。ええ。
とまとさんを始め、みなさんに同じ事をしろと言うわけではありませんので。
よろしければ参考程度にして頂ければ幸いです。
来週は輻輳試験日@東京ビッグサイト |
(1) J東京以外のJキャリアは、J東京の電波を掴み続けられるか?
・J東京自体も使えなかったりして(笑)
(2) ドコモのハイパートークは有効か?
・でも周辺がHT未対応の基地局(関東圏で未だにあるのか?)だったりして(笑)
・東北は3割くらいしか対応していないみたいです(仙台→北茨城間の傾向より)
(3) cdmaOneはまだ健在か?
・夏はbusyはほとんど無かったのですが・・・
(4) TACSはまだ健在か?
・「ツナガル シカモ イイオトデ」というのはTACSのことですね(笑)
・基地局が間引きされていなければいいのですが・・・
Cauli.さん |
エクシ―レの情報有難うございました。
しばらくは、I-MODEで我慢します(笑)
DDIも公表 |
KDD、アクセス集中かサーバが落ちたか、繋がらない。 http://www.ddi.co.jp/release/991216a/b1.html
↓IDO
http://www.ido.co.jp/release/news/19991216.html
↓DDI
IDOのwebで確認 |
IDOのHPでは発表になりました。
これからどうなるのかが楽しみです。
新略称はDIK,DKI,IDK,IKD,KDI,KIDのどれだろうか |
#KDDIDOだったりして
DDIとIDOとKDD、否定していた合併の件、正式に発表ですね。記者会見したけど、まだ3社ともWeb上にニュースリリースを公開してはいないようです。
(表記は社名略称のアルファベット順)
追記:上記は18時過ぎに投稿したものですが、その後の報道では、DDIが存続会社になる由。
どうも、正式名称がディーディーアイで通称がKDDIになるらしい(不確か)。
Re:エクシーレについて |
びっけさん: http://www.mopera.net/guidance/live.html
>そこでエクシ―レもメールをリアルタイムで受け取れると
>聞いているのですが、モペラの有料(500円)のメールサービス
>を使わないとメールが使えないのですか?
エクシーレには、「電子メール」と「Live!メール」の2種類のメールがありますが、
リアルタイムに(push式に)着信するのは後者だけで、前者は自分で読みにいく必要
があります。で、後者はエクシーレ又はパソコンに専用ソフトをインストールして
DoCoMo携帯/PHSでmoperaに接続したものとの間しかやり取りできず、Internetとは
つながっていません(末記URL参照)。
#センター方式なので、将来的にセンターで接続される可能性はあります。
>ちなみに私はソネットなので指定から外れています。
「電子メール」の方は、mopera POPメールを契約しなくても、POP/SMTPに外からア
クセスできるプロバイダならばmoperaネットサーフィンで接続して使えます。ただし、
So-netは、送信時にはまず受信する必要があります。「送信後受信」はサポートさ
れているのですが、「受信後送信」は一度回線を切ることになるので、So-netのよう
なプロバイダのメールアカウントでは受信はできても送信は無理なんじゃないかと…。
#とりあえずGeoCities Japanの無料メールアカウントでは使えました。
エクシ―レについて |
はじめまして。
現在、I-MODEとシティーフォンの2台使っているんですが
I-MODEをエクシ―レに変更しようか迷っています。
そこでエクシ―レもメールをリアルタイムで受け取れると
聞いているのですが、モペラの有料(500円)のメールサービス
を使わないとメールが使えないのですか?
ちなみに私はソネットなので指定から外れています。
詳しい方お分かりでしたら、教えて下さい。
>熊野ぷー太郎 さん |
はじめまして。はじめて書きこみさせていただきます。
九州でのJ-Phoneの契約ですが、おそらく、他地域からの契約は
できないと思います。
通話料を安く済ませるために考えられる方法は、
彼女の名義で2台契約して、2台とも料金プランは
「ついTelアフター5」で、家族割引を適用してもらうのが一番いいのでは
ないでしょうか?家族割引だと基本料金を6%割り引きしてもらえます。
それにその同一名義間の通話料は半額になりますので。
Jフォン、その後 |
その後、何度もJフォンに電話をし、さんざん言い合いをした挙げ句、12月1日
に遡って元に戻すという事になりましたが、その対応の悪さには辟易しました。
最終的には「業務の方で間違えた」との連絡がありましたが、それまでの間、「証
明できる物はあるのか」とか、「誰が間違えたかわからないから‥」とか、まるで
こちらがうそを言っているような口振りでした。
電話でのやり取りでしたので、確かに証明できる物はありませんでした。でも、
その時電話で受け付けた人の名前は控えてありましたし、頭から人を疑うなら、
どうして電話での受付をしているのでしょうか。
相手の態度があまりに悪いので、上司を出すように言っても「自分がここの責任者
だから」と言って、絶対に上司を電話口に出さないし、Jフォン側のミスだと判っ
てからも、お詫びの言葉はありませんでした。ただ「12月1日に遡って変更しま
すから」と連絡があっただけで‥‥。
NTT、ドライ・カッパ貸し料金決定を引き延ばしてるうちに、自社でADSLサービス開始 |
東京、大阪、大分の一部エリアで12月下旬より試験提供。 http://www.ntt-east.co.jp/release/9912/991209.html
月額5,100円で下り最大512kbps、上り最大224kbpsの常時接続。他にISPの利用料金が発生する。
加入者回線を電話と共用せず、ADSL専用で使えるサービスは、月額6,700円。
試験サービスは、ISDNとの相互干渉など技術的な検証を行なうのが目的と称している。
ISP利用料が不明だが、他業者より大きく高くはない料金だと、xDSLサービスを提供する他事業者は苦しいだろう。
(東京めたりっく通信は、下り640kbps/上り250kbpsで、月額5,500円 + ドライ・カッパ使用料)
ドライ・カッパ貸し料金は、電話と回線を共用する場合で月額800円、電話と共用しない場合は月額2,600円。
画像: http://www.ntt-east.co.jp/release/9912/image/991209a.gif
ポケットモペラ、12月17日、発売 |
4周年、おめでとうございます。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew1209.html
さて、ポケットモペラ、発売ですね。24800円。
(一部の報道で、デジタルムーバ208HYPERシリーズに繋いでパケット28.8kbps使用可とありましたが、9.6kbpsの誤りと思われます)
↓「Dialo情報交換掲示板」
http://cgi.din.or.jp/~nakay/cgi-bin/bbs/minibbs.cgi
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/images/new1209.jpg
みかかの鉄人誕生5年目突入!! |
ご存知ないかもしれませんが、「みかかの鉄人」が誕生したのは1995年12月6日です。
ですので、この12月から5年目に入っていることになります。一つの企画がこれだけ続くのも珍しいことです。(^_^)
来年の12月には、盛大に「5周年記念」を祝いたいですね。
画像: http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka/banner/mikaka01.gif
ツーカーセルラー東京も 値下げ |
Eメール月額使用料 800円 → 300円 http://www.tu-ka.co.jp/news/release/991207.html
メッセージ送信料 5円 → 3円
一般加入電話に発信した場合の通話料を約11%〜約22%値下げ
PHSへ発信した場合の通話料を最大約21%値下げ
(ビジネスプラン、ファミリープラン、ファミリープランナイトパック、ファミリープランウィークエンドパック)
#OSを替えてみました
Re: 受信専用はどこのがいいですか? |
東京で買う(契約する)となると、着信専用はないので、発信先限定プラン(発信できる先が限られてる代りに基本料が安い)や、ローコールなプラン(基本料が安いが発信時の通話料が高い)から、選ぶことになります。
尚、着信時、相手(発信者)が払う料金は、プランが違っても、同じです。勿論、事業者間の差違は、ありますが。
加入時の手数料の有無や、端末の価格の、違いはありますが、料金だけを見ると、
PHSだと、発信先が3ヵ所に限定の
NTTドコモの「ここだけプラン98」月980円 (確か、近日開始)
DDI東京ポケット電話の「安心だフォン」月980円
アステル東京の「きめトーク」月980円 (東京電話とセットだと680円)
携帯電話だと
ツーカーセルラー東京の「プリティ」
500円のプリペイドカードで、発信は10日間,着信は40日間
(12月11日に開始) (端末「tel-me」は、玩具店で販売の予定)
(現在は、3000円で発信60日,着信90日のがあるが、端末の機
種が違うので、500円のプリペイドカードが使えるか、不明)
上記のは、全て、該サービス専用の端末でないと駄目だったと記憶しています(プリティの500円のカードが使えるのはどうなるか判りません)。一般のプランのような激安(1円とか百円とか)の端末は、ないようで、3千円〜6千円ぐらいを見込んでおく必要があると思います。
私が知ってるのはこれだけですが...
なるほど |
>支店へ行かなくてもできますが、DSと支店でのやり取りがありますので、
>支店の営業時間内でないと手続きができない、ってことでご理解ください。
なるほど、そういうことですか。
でもやっぱり、巣田さんのおっしゃるように、同番号を使えるといったメリット以外は、
なにもないですね。
外でメールを見られる端末を手に入れることも兼ねていたのですが、また選ばなくては・・・。
既にご存知だと思いますが KT Japan Card が発売になりましたのでご報告致します |
自分の会社の宣伝です。 http://www.s-tel.co.jp/
*** 韓国まで1分間29円 *****************************
■激安なのに高品質。(世界32ヶ国につながります)
■インタ−ネット電話ではありません。(韓国通信のグロ−バル専用線使用)
■フリ−ダイヤルで市内料金が無料です。(東京60km以内)
国際電話のKorea Telecomが提供するKT Japan Cardを今すぐお買い求め下さい。
キャンペ−ン期間中です。
お得なPresentをもれなく用意させていただきました。
販売代理店も募集しています。
今すぐアクセス−URL:http://www.s-tel.co.jp/
*** 中国まで1分間54円 *****************************
携帯が世界に繋がるHi-Phoneもよろしくお願いします。
画像: http://www.s-tel.co.jp/card/images/kt_boy.gif
補足 |
>支店に行かなければならないうえに、継続利用割引もなくなってしまうとは・・・。
支店へ行かなくてもできますが、DSと支店でのやり取りがありますので、支店の営業時間内でないと手続きができない、ってことでご理解ください。
約款が違うので継続利用期間もなくなってしまいますし、「どうしても同じ番号で使いたい」という人以外には全くメリットがないのですが、参考までに。
調べていただいてどうもです>エクシーレのこと |
こんにちは、巣田さん。お答えありがとうございます。
エクシーレで同番号を使うのに、そこまでの手間がかかるとは思いませんでした。
支店に行かなければならないうえに、継続利用割引もなくなってしまうとは・・・。
私がなぜエクシーレに同番号を移そうと思っていたのかといいますと、
番号と継続利用期間を、いずれWCDMAが出るころまで残しておきたいという考えでした。
うろ覚えなのですが、番号を残したまま、携帯電話契約を休止状態にしておく場合、
月々の基本料金がかかってしまうのでは、たいへん損であると思い、それならば
外でメールを使うこともあるので、とりあえずエクシーレにしておけばいいと思ったのです。
しかし、携帯電話契約とパケット契約がそのようなことになっているのでは、
わざわざ同番号を残すメリットはないようですね。
調べていただいて、ありがとうございました。
ちなみに新宿西口でエクシーレの値段を見てきたら、とても高い!
あの値段では手が出せないです。
エクシーレを今までと同じ番号で使う |
※昨日の書き込みに誤りがあったので訂正版です。
MATさん、こんにちは。
>さっそく質問で申しわけないのですが、先日ドコモから発売されたエクシーレに、
>今現在使っている携帯電話の番号を移すこと(同番号で機種変更)はできるのでしょうか?
みか鉄調査部で調べました結果、同一番号での移行は可能です。
ただし、
1.自動車・携帯電話サービスを解約
2.同じ番号でパケットシングルサービスを新規契約
という方法になります。よって、継続利用期間などは一切引き継がれません。
また、NTT子供各支店での処理があるため、支店の営業時間内(支店によって異なりますが平日のおおむね午後5時)でなければ手続きできません。
#上の例は自動車携帯電話専用機(パケットデュアルサービス契約不可能な端末)の場合です。
#デュアルサービス端末からなら、自動車携帯を解約しパケットシングルにし、機種変更という手続きもとれます。
受信専用 |
参考迄に、アステル関西の「まっTEL」と言うのも有ります。
これはなんと月額基本使用料無料です。
購入時に端末代6300円だけはかかりますが。
購入には発信可能のプリペイドカードとセットで買えば、
電話で東京方面からでも買えると思います。
料金 |
>二人ともJ−Phone九州で登録を行って、
>【アフター5プラン】と【ふたりでトーク】を組み合わせてみるのが良いのかなと考えています。
>
>どんなもんでしょうか?
確かにそれがよさそうですが、九州会社が地域内に住所のない人に契約させてくれるか、という問題があります。
営業区域内に住所がない人には販売できない、というのはよくあることですから。
>それから、携帯からピッチへのコールと、ピッチから携帯へのコールでは、料金にどれほど差が付くんでしょうか?
プランやキャリアによるのでなんとも言えません。
>AsaPi! さん |
AsaPi! さん、レスありがとうございます。
BookMark飛んでしまって(HD残量猫の額)やっとここに辿り着けました。
私は福岡、彼女は兵庫です。
現在の使用状況は
10月は通話時間60時間程度で、私への課金が7万2千、彼女へ4万6千。
当時私がDocomo:Bプラン、彼女はDDIのピッチ。
11月からは、私はAプランに変更して、
サービス名は忘れましたが相手先を5件設定して1割引になるサービスと、
ショートメールを使ってます。
互いに会話と日に15往復程度のショートメールのやり取りです。
11月の課金はまだ来ていませんが、通話時間90時間程度で、
私の携帯上での把握では通話料13万程になってます。
恐らく請求時には15万ほどになるのではと戦々恐々としています。
あぁ、年が越せないかも・・・
こちらのサイトでDLさせていただいたソフトで、一応調べてはみました。
二人ともJ−Phone九州で登録を行って、
【アフター5プラン】と【ふたりでトーク】を組み合わせてみるのが良いのかなと考えています。
どんなもんでしょうか?
それから、携帯からピッチへのコールと、ピッチから携帯へのコールでは、料金にどれほど差が付くんでしょうか?
はじめまして&エクシーレについて質問 |
はじめまして。こちらにははじめて書きこませていただきます。
さっそく質問で申しわけないのですが、先日ドコモから発売されたエクシーレに、
今現在使っている携帯電話の番号を移すこと(同番号で機種変更)はできるのでしょうか?
といいますのも、某ドコモショップで聞いたら、「機種変更ではできない」という答えが、
そして今週のDIMEを見たら、「パケット通信専用プランに、既存のユーザーが
乗り換えることもできる」、と書いてありました。
普段では、ショップの人が言っているのだから、と思うのですが、
その人のバッジが『研修中』だったことと、こちらの質問に対し、
いちいち奥の部屋に入って聞いていたので、こちらの言わんとしていることが、
ちゃんと伝わっているかどうか疑問に思ったのです。
どなたか知っていらしたら教えてください。よろしくお願いします。
一応書いておきますと、契約はドコモ中央(←呼び方合ってます?)です。
それはちょっと…… |
とまとさん、こんにちは。
ミスなのにさかのぼって変更できないとは変ですねえ。NTT子供だったら前の月でもさかのぼって精算してくれるんですが。
それにしても、本当にそんな対応だったとすればひどすぎますね。
客センへ電話するだけでなく、本社へ電話したり郵送したりして謝罪および1日にさかのぼって正しいプランへの変更を求めるべきです。というか、私なら迷わずやってますね。
もちろん、やるかやらないかはとまとさんが決める事ですけれど。
客センにかけた時の会話の内容はテープに録音してありますか?
あるなら証拠になりますから、後で本社へ乗り込む時など非常に役に立つかと思います。
J−フォン、最低!!! |
先月、J−フォンで契約内容の変更をしたんですが、その時、料金プランは
そのままでと言ったにもかかわらず、勝手に変更されてしまっていました。
今月になって、電話機に表示される累積通話料金が違っているので、おかしい
と思って問い合わせたところ、やはり変更されていたので、12月1日に遡って
元に戻すよう要求したところ、出来ないと言うんです。
J−フォン側のミスなのに、「申し訳ない」の一言もなく、態度は高飛車で、
まるでこちらがうそを言っているような事を言います。言葉は丁寧ですが、人を
小馬鹿にしたような物言いなので、「そういうの、慇懃無礼って言うんです。」
と言ったら、「頭がいいんですね〜。」だって。もう、腹が立って腹が立って、
仕方がありません。
J−フォン東海お客様センターの「宮崎」と言う男、そこの責任者と言って
いましたが、こんなのが責任者では、J−フォンも先が見えますね。
エクシーレ |
下記URLは、Dialo情報交換掲示板 http://cgi.din.or.jp/~nakay/cgi-bin/bbs/minibbs.cgi
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/images/new1126.jpg
PacketOne 2000年1月7日スタート予定 |
IDOは、携帯・自動車電話システム「cdmaOne」による http://www.ido.co.jp/release/news/19991125_3.html
最大64kbpsのパケット通信サービス「PacketOne(パケットワン)」を、
2000年1月7日より提供
PacketOne64(高速パケット)
下り:64kbps,上り:14.4kbps
600円/月(オプションサービス),0.1円/128byte
2000年1月7日〜2月29日(予定)は月額使用料無料
標準パケット
下り:14.4kbps,上り:14.4kbps
無料(標準サービス),0.27円/128byte(「EZアクセス」への接続時)
PacketOneバリューL
(「PacketOne」のデータ通信料金が割引になる料金オプション)
定額料 2,400円/月
割引率 70%
割引対象 「PacketOne」におけるデータ通信料金
(「EZアクセス」への接続時の通信料金を含む)
端末 C301T,C302H,C303CA,C304SA,C305S 各42,800円
データ通信カード PacketOneカードキット 24,800円
「女性自身」誌問題 |
とんでもない記事ですね。
今日(もう昨日ですか)初めて読みましたが、こんな嘘八百がよく書けるなと驚きました。
「女性自身」誌の嘘を暴く特設ページを作ってもらいたいくらいですね。
> まず第一に、名前を意図的かミスか分かりませんが、名前を間違えたのだから、何か連絡があるべきです。
「日刊移動体通信ニュース」の曽崎さん(編集長)のお名前も「曽根崎重之さん」と間違ってました。
とことん間違いが好きなライターのようです。
個人名・団体名などを徹底的に間違えるあたり、記事の信憑性・ライターの誠実さを疑います。
まあ、「テレコミュニケーション」誌を知らなかった、というとんでもない人ですから(笑)、どうせ本気で書く気などなく、いい加減なお茶を濁したような記事で済まそうと思ったのでしょうね。とにかく自分たちにとって都合が良ければ、適当なこと書き並べてもよいなと。
だからこそ、名前を片っ端から間違えても気にしないんでしょう。
(注)テレコミュニケーション誌:通信業界で知らない人はいないほど有名な月刊誌。
> また、「ドコモだけは安くなっていない」とのコメントですが、誰が言ったのか、良く分かりません。
みか鉄内部の人間は言っていないはずです。
少なくとも、直接取材時には誰も言っていませんし、私が数分間電話取材を受けた際も一言も言っていません。
> 始めから5900円払わねばならないおはなしプラスLとプランBを単純に比較できません。
> が、決して「安くなっていない」わけではありません。
おそらく私が発言したことも含めて曲解されているのだと思いますね。
「他社の通話料セットプランと比べると昼間は割安でない」ということを申し上げたのは確かですが(プランAの1.3倍という料金のため)、安くなっていない、などと言った事は一度たりともありません。
むしろ逆に、子供とIDOだけでサービスをしていた時代の基本料金・加入料などを挙げ、「こんなに安くなっている!」と言った記憶があります。
> 全体的に見て、この記事は、誤解を招く表現が多く、取材に協力した身としては非常に残念です。
誤解どころか嘘八百です。
これについては時間がないため後日。
週刊誌の件について、AsaPi!の公式見解 |
発売から1週間経ちましたが、週刊誌側からは何も言ってきませんので、こちらの言い分を書きます。
「女性自身」の11/30・12/7号2週プレミアム合併号、
220ページからの「NTTは他社よりも3分間50円高い!」と題した記事です。
関係部分を引用します。
> 日本の携帯電話は、NTT
>ドコモ、日本テレコム系のJ
>-フォン、DDI系のツーカ
>ー・セルラー各社、日本移動通
>信の4社が競合しているのだ
>から、香港のように料金が安
>くなってもよさそうだが――。
>「料金体系やサービスが複雑
>になるばかりで、根本的な値
>下げには至ってません」
> と、インターネットで電話
>の情報のホームページ『みか
>かの哲人』を開設する学生グ
>ループのひとり、森麻男さん。
>「割引料金を組み合わせたパ
>ック料金が続々と出て、NT
>Tドコモ以外の3社では、そ
>れぞれ特徴があり、使い方に
>よっては割安になっています。
> でも、ドコモだけは安くな
>ってはいないんですよ」
>“最大○分は無料”というサ
>ービスの設定も、すべて深夜
>料金が基準なので、実際には
>割安にならないのだ。
補足しますと、この記事に関して、事前に「女性自身」より依頼があり、取材を受けております。
その際、私は名前を出しても構わない旨言っていますし、「みかかの鉄人」の名前を出すことをお願いしています。
しかし、私は「森麻男」ではありませんし、「みかかの哲人」なんてページは作っていません。
まず第一に、名前を意図的かミスか分かりませんが、名前を間違えたのだから、何か連絡があるべきです。
次に内容ですが、誤解を招く点が多々ありますので、補足しておきます。
まず、「根本的な値下げには至っていません。」というのは、今年に入ってという言葉をつけて言ったことです。
携帯電話が始まってからなんども値下げされたことは当然知っていますし、
「みかかの鉄人」ができた95年から去年にかけては、繰り返し値下げがありました。
言葉の一部分を取られては誤解を受ける表現になってしまいます。
また、「ドコモだけは安くなっていない」とのコメントですが、誰が言ったのか、良く分かりません。
文章の流れでは、私が言ったようにとれますが、私はこのようなことは言っていません。
そもそも「ドコモだけは安くなっていない」とはどういうことか?
他の携帯電話会社は値下げをしているのにドコモは値下げしていないという意味でしたら、全くの嘘です。
また、ドコモだけは通常プランに対して通話料込みプランが安くなっていないという意味でも、これは言えません。
例えば、平日昼間の800MHz、プランBとおはなしプラスL、都内相互を比較してみましょう。
プランBの基本使用料−無料通話分は3300円。一方おはなしプラスLのそれは2900円。
ですが、3分間の通話料金を比べると、どこへかけてもおはなしプラスL(通話料込みプラン)の方が安いです。
おはなしプラスBIGなどと比べるとその差は決定的です。
始めから5900円払わねばならないおはなしプラスLとプランBを単純に比較できません。
が、決して「安くなっていない」わけではありません。
全体的に見て、この記事は、誤解を招く表現が多く、取材に協力した身としては非常に残念です。
読者の方には、決してわれわれが嘘を言ったのではないということを分かっていただきたいと思います。
熊野さんへ |
携帯ですと、お互いどの地域にいるのか教えていただけないとアドバイスできません。
みかかの鉄人ページを参考にして、どこの地域なのか(北海道・東北・首都圏など)、書き込みしてください。
首都圏・東海はIDOがおいしいのですけどね。
詳しくは巣田氏に任せます。
遠恋中につきお世話になります! |
初めて伺いました。熊野ぷー太郎と申します。
2ヶ月前より遠恋中です。
先月の電話代が2人合わせて¥121,000。
今月は既に自分の分だけで10万超えました。
その上今月は2度先方と往復。
明日彼女がこちらに来ます。
とてもじゃないけど、何とか押さえられるものは押さえとかないと、続く恋も破綻を来すのは必至。
何とかその方法を探し出すべく、あっちこっち探しまわってこちらに辿り着きました。
私はDocomoの携帯、ゆうゆうコールをつけてます。
彼女はDDIのピッチ。
この際だから二人専用の携帯を使おうという事になりました。
今のところJ−Phoneを考えています。
何かアドバイス戴ければ嬉しいのですが。
Re: NTTドコモグループ携帯電話通話料を値下げ |
in Message "NTTドコモグループ携帯電話通話料を値下げ",磯津千由紀さん wrote:
>> 経常利益1575億円なんだから、平日昼間をちょっと下げるだけってのは、みみっちいと思う
キャァー,大胆なご意見に賛成しま〜す。(^^;
私はDoCoMoはドニーチョしか持っていないので直接的には全然メリット無し。
なのでもっとドバーっと下げてくれれば他社も追従せざるを得なくなって…
結果的に私も助かると。(笑)
加えてドニーチョの新規受付を年内で終了するとか。
年内に良番を入手してドニーチョの番号を変更しておかなくっちゃだわ。
んでもって個人的にはPHSを半額くらいにして欲しいじょ〜。>各社殿
では では (^^)/~
NTTドコモグループ携帯電話通話料を値下げ |
経常利益1575億円なんだから、平日昼間をちょっと下げるだけってのは、みみっちいと思う http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew1119b.html
追記:ニュースリリースが正式に出たのでリンクを書き足します(1999.11.23)
お知らせ |
今週発売の某週刊誌に、誤解を受けかねない記事が載っております。
この件に関しましては現在調査中ですので、私からはお答えできません。
ご了解ください。
緑電子、サポートも終了。PC周辺機器撤退 |
今年の5月にディスクアレイ装置の新商品(サーバ向け)を発表したばかりなのに、今月末で修理やサポート部門を閉鎖してPC周辺機器から撤退するそうです。
ユーザー登録してあるのに連絡もこなかったので、HPでこれを見てびっくりしました。
初めてPC−9801用HDDを作った名門メーカーなんですけどねえ……製品の質も良かったし、緑電子マニア(苦笑)としては非常に残念です。
やはり、品質が高いとはいえ、他社製品より割高なのがいけなかったんでしょうか。
I/Oデータ、メルコと違い技術に偏重し、販売力が弱かったせいでしょうか。
何にせよ、緑電子の名前がPC周辺機器から消えるのは寂しいです。
P-doco? |
ドコモから昨日発売になった位置情報検索専用端末 http://www.mobilesurf.ne.jp/start.htm
「P−doco?」レビューを掲載しました。
よかったら見にきてください。
他にも洋楽のナツメロが中心の着メロ集などがあります。
コーデックスルー |
>フルでもスルーした方が、伝送量が節約できるのに無駄なことしてますね。
伝送路はともかく、無線区間で考えると無駄ではないです。子供側の電波資源が節約できますから。
新宿や渋谷といった場所で、フルレートでコーデックスルーやったらとんでもないことになりますよ?(苦笑)
>私が、聞いた限りでは子供の中央管内(信越も多分)では、はじまってないと聞いたもんで。
>一部とは、どこなんでしょうか?
「一部」に関しては複数ルートから聞いてはいるのですが、裏が取れていないのでコメントは控えます。
ただ、中央では私も聞いていないですね。
始まっていると仮定すると、フルレートでスルーしても問題ない地域会社のみです。
現状ではコーデックスルーした場合、NCC(特に1.5GHzNCC)発はフルレートコーデックスルーになってしまう確率が高いです。
そのため、コーデックスルー時は子供網をリソース優先網として位置づけ、NCC網側がフルレート接続を要求しても子供網側がハーフレート接続を要求すればハーフレートスルーで接続するにするよう対応(2000年予定)できるまでは、フルレートチャネルの足りない地域会社(中央含む)はコーデックスルーを実施できませんから。
HRコーデックスルーは延期かも? |
JPTがドコモとコーデックスルーを行う設備を設けたのですが、ドコモにとって
メリットはありません。ドコモ内部では現在コーデックスルー接続を延期させる方向
らしいです。正当な理由が思い付かなければまもなく開始でしょうが、、、
すんません&言いたかったこと! |
>ドコモ−Jフォン間のスルーはハーフ時のみです。
>両側でフルでもスルーしてません。
むらちゃんさん、ありがとうございます。
フルでもスルーした方が、伝送量が節約できるのに無駄なことしてますね。
巣田さんいわく
>子供−NCC間のハーフレートコーデックスルー、一部では始まっていると聞いてますが。
私が、聞いた限りでは子供の中央管内(信越も多分)では、はじまってないと聞いたもんで。
一部とは、どこなんでしょうか?
エウレアさんへ |
ドコモ−Jフォン間のスルーはハーフ時のみです。
両側でフルでもスルーしてません。
RE:J-PHONE東京訪問 |
こんばんわ。巣田氏のレポート読ませて頂きました。
ばねやん氏ではありませんが、実際に行って聞いてこられた事により、すれ違いが解消して良かったと思います。
やはり直に会うと、いろいろとわかるものですね。とりあえずはこのような結果になって良かったと思います。
コーデックスルーの確かめ方! |
ドコモからハーフ対応機で発信して、Jフォン フル専用機に着信させれば分かります。
Jフォン側が、通話開始ボタンを押したときに ドコモ側 ハーフ機が、ハーフ接続からフル接続に切り替われば、
コーデックスルーやってるはずです! ハーフのままなら、ノンコーデックスルーでしょう。
(しかし、Jでフル機で使っている方は、あまりおられないかもしれませんが)
ではでは!
LED売ります。 |
携帯電話やPHSのバックライトやボタンライトに使用されている、 http://www.tiki.ne.jp/~hiro/LED.html
LEDを販売致します。
LEDが欲しい方、是非ご覧下さい。
交換の代行作業も致していますのでお気軽にご覧下さい。
http://www.tiki.ne.jp/~hiro/LED.html
ドコモ東海、フルレート→ハーフレート |
ダリアンです。
先日まで他社携帯への発信はフルレートだったのですが、数日前からハーフレートに
なったようです(ドコモ東海800MHz)。
コーデックスルーが始まったのでしょうか?
#対cdmaでもコーデックスルー?
ハーフレートコーデックスルー |
>子供−NCC間のコーデックスルーは、まだじゃないんですか?
子供−NCC間のハーフレートコーデックスルー、一部では始まっていると聞いてますが。
質問です。 |
> また、思い込みで「**なんだから、**じゃおかしいじゃないか!」と言うのもやめましょう。
> たとえば、NCC発信・子供着信ではフルレートで発信するよりも、ハーフレートコーデックスルーの方が音質がいいのにもかかわらず、「フル
> レート接続だって言ってるじゃないか、なんでフルレートじゃないんだ」とクレームをつけるようなパターン。
> 確かに一般的にはフルレートの方がハーフレートよりは音がいいですが、対子供に関しては着信側(子供)がほとんどハーフレート固定なた
> め、フルレートとハーフレートで変換をするよりは、ハーフレートをスルーしてやる方が音質が上なんです。
> この掲示板をよく利用されている方はご存じのことだと思いますが……。
子供−NCC間のコーデックスルーは、まだじゃないんですか?
だから、子供とNCCともにハーフだとしてもμLAW PCMが途中に入ってると思うのですが。
(だから、お互いにフル接続のときも音悪いし)
それとも、これが私の思いこみでしょうか?
パケット |
> 矢張り、インタフェースカード2896P2のような、DoPa対応インタフェースが必要なんですか。
はい、そのとおりです。
302シリーズにも対応しているもの、つまり2896P2またはモバイルギア2 for DoCoMoでないとパケットは通りません。2896P1では回線交換のみしか利用できないのでご注意を。
> 尚、DoPaのデュアルサービスのライトプランで、基本料金は掛かるけれど通信料金が安い料金プラン、希望。
これに関しては全く同意見です。
あと、iモードでもDoPa28.8kサービスのプランのように、一定のパケットを基本料金に含むプランも欲しいですね。そうしたらがしがしメールもできるのに……。
RE:J-PHONE東京訪問 |
読んだ感想を。
やはり直接あったほうが変なわだかまりも生じないので
良い方向へ向かうようですね。
以上、ゴミレスでした。
残念 |
> >ブラボーでもパケット通信が出来るのかしら?
> PDC−P回路積んでないから無理ですね。
もしかして、208HYPERシリーズは、16芯通常(回線交換)PDCインタフェースのままでDoPaライトプランが使えるのかも! と、期待してたんですけれど、甘かったか。
矢張り、インタフェースカード2896P2のような、DoPa対応インタフェースが必要なんですか。
302HYPERより、低速だが、小型で電池が長持ちする(推定)し、機種の選択肢が広いのは、歓迎ですが。
尚、DoPaのデュアルサービスのライトプランで、基本料金は掛かるけれど通信料金が安い料金プラン、希望。
J-PHONE東京訪問 |
今週、都内某所にてお会いしてきました。
雑談めいた部分もあるため、HP上で問題にした部分を中心に。
お会いしたのは、いつも電話で応対してくださった方と、もうお1人で計2人。
今回お会いしていただいたのは、クレームに対するクレームが発生するなど不手際が重なったためのものであって、通常はこのようなことはないそうです。
この人だから会う、この人だから会わないではないので、誤解のないようお願いします。
私にしても、今回のようなことがなければお会いする機会はなかったはずですから。
で、内容に関してですが。
・インターネット事務局
→これは広報の管轄なものの、お客様センターが対応すべきものはそちらで分かるようにする。少なくとも、今回のような「部署が違うからわからない」はなくす。体制についても見直している最中。
・配達証明郵便&本社の対応
→本社からお客様センターに連絡は行っていたが、お客様センターでは調査中ということでそのままにしていた。今後は調査中で時間がかかる場合などは連絡をするようにする(ただし、体制の見直しの中で質問受付方法の変更などがあった場合は、その時にあった方法に変更される可能性有り)。
・メールでの個人名がない理由
→インターネット事務局では複数担当者がグループを組んで対応している。ある担当者が休みの場合もあるため、個人名ではなく事務局名で対応するようにした。メールに関してはすべて残してあるため、日付から調べてすぐに対応できる。
・オペレーター
→約款の件で問題になったオペレーターには注意してあるそうです。今回の件では問題にしていなかったことですが、この掲示板をご覧になっているそうで(^^;;)
といった感じです。
で、その席でジェイフォン東京側からいくつか要望がありました。みか鉄調査部でもまったくそのとおりであるとの認識を持っていますので、調査部としての見解を含めた形で書かせていただきます。
趣旨は元々のものを尊重しているつもりではありますが、調査部としての解釈や意見がかなり入っている都合上、調査部色がかなり強いものになっています。よって、この部分に関するご意見・ご質問は調査部あてにお願いします。間違ってもジェイフォン東京へ問い合わせたりすることがないようにしてください。
掲示板に書かれたことなど、インターネット上の非公式情報については、キャリアへ問い合わせるのは控えるようにしてください。
特に「どこどこの掲示板では**と書いてあった」というようなことを聞くのは絶対にさけましょう。掲示板などで見たことは、極力その掲示板で聞くようにしてください。キャリア側では、掲示板にあったと言われても困ってしまうことが数多くあります。
(例)新製品、新サービス情報などなど。
また、思い込みで「**なんだから、**じゃおかしいじゃないか!」と言うのもやめましょう。
たとえば、NCC発信・子供着信ではフルレートで発信するよりも、ハーフレートコーデックスルーの方が音質がいいのにもかかわらず、「フルレート接続だって言ってるじゃないか、なんでフルレートじゃないんだ」とクレームをつけるようなパターン。
確かに一般的にはフルレートの方がハーフレートよりは音がいいですが、対子供に関しては着信側(子供)がほとんどハーフレート固定なため、フルレートとハーフレートで変換をするよりは、ハーフレートをスルーしてやる方が音質が上なんです。
この掲示板をよく利用されている方はご存じのことだと思いますが……。
フォロー |
↓皆様、筋が分からないかと思いますが、執筆陣宛メールについてのことですので気になさらず。
ありがとうございます |
すばやいお返事ありがとうございます。
ただ、自分はPC暦があまりにも浅いため、
HTMLメールを送るつもりはなかったですし、
どうして、HTMLメールになってしまったかも
わかりませんでした。
どうもご迷惑をおかけしました。
PDAでパケット |
>ブラボーでもパケット通信が出来るのかしら?
PDC−P回路積んでないから無理ですね。
モバイルギア2 for DoCoMoなら大丈夫ですけれど……。
携帯→PHS |
じんじんさんの
>一般回線、携帯、PHS、公衆電話など、いずれでかけても、同じ条件でPHSに電波が送信されるのでしょ
うか?
という質問ですが、いずれでかけても同じ条件で送信されます。
変える必要はありませんし、変えてもメリットないのですが……。
くだらないこと。 |
208シリーズの液晶のドットって正方形なんですかねぇ?
SHARPのPHS(型番失念64K対応の最新型ですけど)は、
ドットが微妙に縦長なので、
自作の絵を作るのに苦労するそうです。<友人が言ってました。
やっぱり解像度の高い液晶の方がいいですよね。
字も綺麗に見えますし。
日頃から携帯するものはデザインやこういった細かい点も気になりませんか?
Air周りも大切ですが、デザインも大切だと思うのですが・・・。
デジタル・ムーバ208HYPER |
新フルレートであるだけでなく、DoPaライトプランにも対応なんですね。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew1025c.html
ブラボーでもパケット通信が出来るのかしら?
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/images/new1025b.jpg
DoPaライトプラン |
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew1025b.html ライトプランってのは、9600bpsのDoPaです。28800bpsのより、基本料金が安く、端末の消費 電力が少ない。因みに、iモードも、実質的に、仲間です。 区分 基本使用料(月) 通信料 デュアルサービス スーパーライトプラン 不要 0.4円/パケット (2.0倍) 新設 シングルサービス スーパーライトプランS 500円 0.35円/パケット(1.75倍) 新設 シングルサービス ライトプランS 900円 0.2円/パケット (標準:1倍)既存 低頻度のテレメトリング(月に1回の水道使用量の検針など)にスーパーライトプランを使えば安 い!・・・と思ったら、シングルサービスは無いし、インターネット接続専用でした。 スーパーライトプランSは、多回線同時契約時の基本料金の割引がどれだけあるのか、不明。 ライトプランSは、うろ覚えですが、4割引ぐらいだったと思います。
定額制IP接続料金 |
私の認識(予想)に誤りがありましたので、訂正致します。少し古い話なので、詳しめに引用します。
0702磯> 定額制IP接続サービスが、“インターネット繋ぎっぱなし”です。
0702磯> INSネット64(2B+D)のBチャネルの片方を繋ぎっぱなしにす
0702磯> る「足回り」が、予測されていたように交換機をバイパスするという方
0702磯> 式で、月1万円程度。「インターネット接続」の方は、OCNのメニュー
0702磯> に追加する形で、月1万円程度。即ち、合計で、月2万円程度。
0702巣> 普及するにはコミコミで1万円程度でおさまらないと厳しそうですね。
0702巣> CATV会社がやっているインターネット接続サービスと比較しても、
0702巣> 速度が遅い上に、アクセスラインだけで1万円、OCN接続料込みで
0702巣> 2万円というのはかなり高いですし。
0702巣> 個人的には値下げ待ちです。はい。
0703磯> 今回、NTTの新サービスは、以下の2つです。
0703磯> 足回り回線は、既設ISDN(2B+D)回線のBチャネル1本を使用(OCNアクセ
0703磯> スラインと違って新規架設工事が要らない)し、(OCNアクセスラインのよ
0703磯> うに電話局内にISPのIPルータを置くのではなく)ISPとのPOIまでの地域
0703磯> IP網を提供して、(OCNアクセスラインとほぼ同額の)10千円程度でサービ
0703磯> スする。
0703磯> インターネット接続は、これまでOCNにはなかった上記Aを、(ODNやDION
0703磯> の現行料金の3分の2の)10千円程度でサービスする。但し、現在の常時接
0703磯> 続サービスと同様にグローバルIPアドレスが貰えるのかどうかは、発表さ
0703磯> れていない。
0703磯> とすると、現在よりも安いですが、桁違いに安いサービスというわけで
0703磯> はないということに、なります。
0802磯> 1ヶ月前は月1万円でインターネット常時接続が出来るという話を信
0802磯> じてる人が多かった
0731磯> 希望的観測を交えた記事ですが。
0731磯> NTT各社の「常時IP接続」、他通信事業者は、地域IP網は要ら
0731磯> んから、ISDN(INSネット64)のBチャネルの1本だけを、安く
0731磯> (月6千円ぐらいで)提供せよと、希望してるという、おはなし。
という件。
11月からの試行での話ですが、「足回り」は月8千円、「インターネット接続」はプロバイダによって違いますが月2千〜5千円。合計すると、月1万〜1万3千円。
ところで、
0704磯> 光ファイバ以外の、xDSL(通常の金属電線の電話線を使った加入者線で
0704磯> 数百kbpsを伝送する)が、過渡期に使われるでしょうし、将来も生き残
0704磯> るかもしれません。日本では、INSネット64がピンポン伝送方式を採用
0704磯> しているため、INSネットとxDSLの間の漏話の問題があり、欧米と同じ
0704磯> 規格を使うのは難しいようです。
の件、やはり、東京めたりっく通信などが、難儀しているらしいですね(二次情報)。
#御無沙汰しました。やっと社会復帰できそうです。
PHSの位置情報について |
はじめまして。なお@神奈川県人と申します。
PHSの位置情報システムについて調べているのですが、
位置情報サービスの技術情報や評価や使い勝手などの
紹介を行っているホームページや資料などをご存知ありませんでしょうか?
もしかしたら、この掲示板に書き込むような内容ではないかもしれませんが
お願いいたします。
Re:Re:PHSにかからないのは? |
初めまして、巣田祐二さん。レスポンスありがとうございます。
>携帯電話とPHSって、ごく近い距離で発着信してます?
30kmは離れています。ちなみに双方とも東京23区内です。
これは、私だけの現象ではないのです。正確には、かかることもあるのですが
かからないことが多いのです。
そもそもこのメッセージが出るということは、PHSが応答しない訳ですから、
素人が考えると、なんらかの理由でPHSから、または局側からの電波に強弱
が発生しているとしか思えません。たとえば、一般回線、携帯、PHS、公衆
電話など、いずれでかけても、同じ条件でPHSに電波が送信されるのでしょ
うか?。そのへんにヒントがある気がします。
Re:続・書き方 |
>書き方に関するコメントをって、出来れば直接メールの方が
>宜しいのではないでしょうか。
>ある人の特定の行為を否定する場合でも、全行為を
>否定しているかのようにみえてしまいますから。
できれば、そうしたいのですが、いまいちメールというのは苦手なもので・・・。
友人に送るのであれば気兼ねがないのですが、あまり付き合いのない方に、
突然メールを送るのは気が引けるのです。小心者なので(^^;;;
ばねやんさんに好意(多分・・^^;)の補足をしていただいてますが、
私は「掲示板への書き方」という部分について話しているのであって、
その他(内容)の部分には触れません。その点の念を押しておきます。
その他、基本的な部分は中立でいたいと思います。
#掲示板汚してすみません(^^;;
#これ以上この話題には触れないことにします。
RE:書き方の問題 |
以下は私の主張ですので、万人が同じ主張を持て
というつもりはありません。が、それはそれと、書き込みます。
(to きくちょさん)
書き方に関するコメントをって、出来れば直接メールの方が
宜しいのではないでしょうか。
ある人の特定の行為を否定する場合でも、全行為を
否定しているかのようにみえてしまいますから。
ここで行為とは
・電話で問い合わせ。
・問い合わせ内容を公開する(掲示板に書く)
・書き方
etc・・・
と分けられるわけですが、書き方を否定すると、“公開する”こと
まで否定しているかのような印象を与えかねません。
場合によっては問い合わせ行為も。
もちろん注意深く読めば誤解は生じないはずですが、それは読み手に過大な
要求をしていると思います。
やはり本質部分で中立であって欲しいと私は思います。
些細なことで“世論”に影響する書き込みはどうかと思います。
と、以上書いた訳ですが、これも人によってはメールで書けという
いった類の書き込みかもしれませんね。
まぁ、今後“書き方”に関する書き込みをされる方にご参考になれば
幸いです。
書き方の問題。 |
多分、書き込み方に問題があるんじゃないんでしょうか。
簡単に言うと、「書き方がきつすぎる」んですよ。
別にそれが悪いことではないんですが。
あんまり度を超えるといかがなものかと。
もっと仲良く・・・と、個人的には思います。
文字だと冷徹に見られがちというのはありますが、
巣田さんのはそれを超えてるかと。
敵をたくさん作るタイプでしょうか(^^;;;
別に悪いことを主張してるわけでは無いんですが、
クレーマーっぽく見えるというか、クレーマーに見えるんですよ。
第三者が見たときに、どんな風に見えるのか
もうちょっと考えて書き込んでみるといいのかも・・・。
#あくまで私の主観ですが。
#これはあくまで、どう見えるか・・・の問題であって、
#内容には触れませんので(^^;;
Re:PHSにかからないのは? |
ちょっと聞いたことがないので、端末握ってDSへいかれたほうがいいかと思います。
そこで再現しないと、端末の問題ではないですし。
携帯電話とPHSって、ごく近い距離で発着信してます?
携帯とPHSをあるていど離して試して、それでOK(近い距離だと駄目)であれば、電話機同士の干渉という可能性もあります。
まあ、何にせよ、事実を確認することからですね。
? |
>そっとソフトに応対できないのでしょうか?
どこがどう「ソフトでない」というのですか?言いたい事が全く理解できないのですが。
こちらは段階を踏んで、デジタルホン側がおかしいから「おかしい」と言っているだけに過ぎません。
>J-PHONE側の対応のまずさは確かですが通信業界って狭いところですから
>あまり強固な姿勢をとると本来ならきちんと応対していただけるときでも
>”ブラックリストの顧客”ということで相手にしてもらえなくなることもあるそうです。
正当な主張をする顧客を「ブラックリスト」ということはありません。
法令や契約以上の不当な要求をしたりすれば、クレーム対応上のブラックリストもありえますが……。
それはそうと、「業界って狭いところですから」というのはどういう意味でしょう?
他事業者に流れるというのであれば、それは明らかな違法行為ですのであり得ません。事業者間で交換できる情報は、解約後も不払いが残っている顧客の情報のみですから。
>ちなみに私は初めてみたときチョット引きました。
デジタルホンが謝罪しているのだから、どちらが悪いかは明白だと思いますが。
筋の通った主張、しかも相手側が謝罪している事柄に対し、引くという精神構造は全く理解できません。正当な主張を通されるとまずいことでもやっているんですか?(^^;;)
PHSにかからないのは? |
はじめまして。FAQかもしれませんが、コメントを頂けるとよいのですが。
実は、自宅より携帯電話(P207)でPHS(パルディオ)に電話すると、
「電波の届かない・・・、電源が入っていない・・・」となります。しかし、
一般回線(INS64)でかけるとかかります。当然PHSは受信できる状
況にあります。このような現象は、何故おきるのでしょうか?。また、なん
とかできるのでしょうか?。
さらに、純正のPHS用アンテナも使用していますが、有効なのでしょうか?。
よろしくお願いします。
再投稿? |
どうも。
巣田氏とJPに関しては中立でいられますが、反巣田氏に関しては
中立でいるのは難しそうです(^^;;;
私の書き込み二連チャンで言い尽くしていますが、書き込みは時間が
経つと色褪せるので、再投稿?します。
>”ブラックリストの顧客”ということで相手にしてもらえなくなることもあるそうです。
あれでブラックに載って相手してもらえなくなるようなら、愛するIDOなんて私を相手
にしてくれないでしょう(笑)あれくらい許容範囲ではないですか?巣田さんも筋道立てて
問い合わせているわけですから。
#真のファンって批判すべきことをきちんと批判できるものだと思います。
もちろん筋違いな批判は論外ですが。如何なもんでしょ?
LCRでのNTT選択コマンド |
>NTT回線を強制的に選択する方法ってご存じの方いらっしゃいませんか?
機種によって違うので、何とも言えません。
09、00、0000の3種が一般的なようですが。
携帯電話に問題なくかかるようでしたら、09ではありませんね。
お初です。優しくしてね♪ |
お初にお目にかかります。
なんだか巣田氏の発言が過激なように思えますが……
お気持ちはわからないわけではないのですがもそっとソフトに応対できないのでしょうか?
J-PHONE側の対応のまずさは確かですが通信業界って狭いところですから
あまり強固な姿勢をとると本来ならきちんと応対していただけるときでも
”ブラックリストの顧客”ということで相手にしてもらえなくなることもあるそうです。
ちなみに私は初めてみたときチョット引きました。
まぁいろいろキツイこと書いたかもしれないですけどあくまでも私は中立の立場でいたいと思っています。
ところでうちのマンションには集合住宅用LCRがついているのですが
NTT回線を強制的に選択する方法ってご存じの方いらっしゃいませんか?
(たとえばTTNetの0081みたいなやつです)
東京デジタルホン、態度一変 |
とりあえず、特例ということで、会社訪問はOKになりました。
基本的には対応関連の話をする予定です。
(まあ、会うと約束したのですから、特例にしろ何にしろ会うのは当然ですが)
で、技術関係にしても、共通仕様(デジタルホン向け仕様以外の)部分に関しては、ある程度準備する時間があれば、資料の閲覧もできるそうです。
なんだか前回と言っていることが違いますが(笑)、「勘違いしていた」そうで。
やはり、おかしい点はおかしいとはっきり言う事が大事ですね。
無論、こちらが間違っていたりする場合は引かなければいけませんけれど。
IDO−TACS基地局間引き |
yueさん、こんばんは。
ダガヤさんのところでも話題になったことですね(^^;;)。
> ところで、下にも書きましたが、IDO−TACSの基地局間引き
>が始まったようです。
> IDO自身はこれを認めておらず、「基地局老朽化のため、緊急工
>事を行っていますが、部品が入手できないので、復旧のめどは立って
>いない。」と言っておりますので、「はじまったようです。」と書き
>ます。
> ですが、私が確認した「川越」以外にも各地で停波しているようで
>すし、川越の通話状況劣化は目に余るものがあります。
現時点では、こちら(横浜市某所)など、私のTACS利用範囲においては停波していないようです。
もしかすると、トラフィックの少ない地域にある基地局から、トラフィックの比較的多い地域の基地局へ部品を転用しているのかも知れませんね。トラフィックの多い地域で停波した方がクレームが多くなりますから、よりクレームの少なそうな地域にしわ寄せがいった可能性が……。
つまり、
「老朽化のための緊急工事」→トラフィックが多い地域の修理と、少ない地域からの部品転用工事。
「部品が入手できない」→だからトラフィックの少ないところから転用。
ということなのではないかと。
あくまでも、yueさんの提示された材料と、私の地域の状況からの、根拠のない推測ですが。
ちなみに私は話王ユーザーなので、自宅で使えなくなったら死活問題です。
cdmaOneで話王が使えるなら乗り換えてもいいかなとは思いますけれど。
親会社 |
>はじめまして。
>書き込みは初めてのROMです。
書き込みありがとうございます。
>TDP社員は親会社からの出向組ばかりです。
>よって、出来る人材は皆無と言っても言い過ぎではないでしょう。
>私がこのドメイン取れたのが証拠です(^_^;)
まあ、親会社はテレコムですから……ねえ(^^;;)。
アステルの方がまともというのが笑えます。
>マスコミからドメインの件で取材依頼があったけど、どうしたもんでしょうか?
取材に関してはこちらがどうこう口出しをする問題ではないと考えますので、コメントは差し控えさせて頂きます。
新・続お手柔らかに |
こんばんわ。巣田氏のレスを始め、各氏の御意見読ませて頂きました。
私もばねやん氏のように中立を取りたいと思います。
デジホンに一理ある部分も有れば、巣田氏を始め、各氏のにもそれぞれ一理ある部分があると思います。
とりあえずは巣田氏と、デジホンの今後を見守りたいと思います。御手柔らかに・・・。
皆様もあまり過激な方向にならない様に、お願い申上げます。
合併 |
下記の朝日新聞の記事によるとDDI、KDD、IDO合併するらしいです。 http://www.yomiuri.co.jp/newsj2/ib09ib04.htm
テレメッセージのマルチエリアってどうなるの? |
関西テレメッセージが12月停波らしいですが、テレメッセージ系の「マルチエリアサービス」ってどうなるのでしょうか? http://hp.vector.co.jp/authors/VA012679/
今ちらっと東京テレメッセージのページを見ましたら、ちゃんと「関西広域」ありましたけど。
もっとも未だに関西テレメッセージのページには契約の案内ありますけど。
(もちろん関西テレメッセージのページには契約停止のニュースも掲載されている。)
以上、すでに無線呼出の巻の担当ではなくなったAsaPi!の質問でした。
画像: http://www.first.tsukuba.ac.jp/~kohorogi/banner.gif
TACS、BS間引き? |
こんにちは
本日はモバイルからです。
ところで、下にも書きましたが、IDO−TACSの基地局間引き
が始まったようです。
IDO自身はこれを認めておらず、「基地局老朽化のため、緊急工
事を行っていますが、部品が入手できないので、復旧のめどは立って
いない。」と言っておりますので、「はじまったようです。」と書き
ます。
ですが、私が確認した「川越」以外にも各地で停波しているようで
すし、川越の通話状況劣化は目に余るものがあります。
キャリアってばれると思っていても認めないものなんですね。
下のアドレス、間違ってました。
辛口 |
こんにちは
巣田さんの発言が話題になっているようですが、
特に目の仇っていうほどではないと私は思います。
私はあそこまで行動できないかもしれませんが、
ああいう状況になったら、同じ様に思うと思いま
す。
私はこういう辛口のほうがいいと思います。
誉めるだけならどこかの雑誌見てればいいです
し。
次はIDOのTACS基地局間引きを取り上げ
てください。なんてね。
TDP社員の能力 |
はじめまして。 http://www.j-phone.co.jp/
書き込みは初めてのROMです。
TDP社員は親会社からの出向組ばかりです。
よって、出来る人材は皆無と言っても言い過ぎではないでしょう。
私がこのドメイン取れたのが証拠です(^_^;)
マスコミからドメインの件で取材依頼があったけど、どうしたもんでしょうか?
今回の件 |
なんだ。トランスコスモスじゃまともな仕事のやつは一人としていない。>TDP
電話で確認 |
> ・・・「実質的な面会拒否」、「約束の反古」とありますがそのように解釈できなくも有りません。
>しかしです、あくまで良く解釈しようと思えば「大変申し訳ないので来て頂くには及ばない」と言うのも本意かも知れません。
これ、電話して確認しました。
なんでも「会社の方針で、技術的なことはあのメールをもって最終回答とさせて頂く」のだそうです。
PDCの標準規格として公開されている情報と同じ事すら「他の事業者さんと違うところもあるので、企業秘密に当たり、お話しできない」と。同じ部分についての話もできないそうです。
おかしな話ですが、そういうことなのだそうです。
公開されている情報まで顧客に対して「お話しできない」と言い切る事業者は初めて見ました。
また、話の中で「前回お話させて頂いた際、私の一存ではお答えできないと申し上げた。会うとは言っていない」とも言っていました。資料が見当たらず確認が取れなかったので、とりあえずその場は矛を収めました。
……が。後で資料を確認すると、担当氏は確かにそうも言いましたが、私の「お会いしてお話したい」に対して「全然構いません」「スケジュールを調整する」とも言っているのです。これ、事実上の面会約束ですよ。
ちょっとおかしいですよね、やはり。
一応、技術的な部分以外、つまり応対関連の話をするという方向で再度会社訪問の申し入れをしてあります。結論はまた1週間後になるようです。
分離問題 |
>特設掲示板もしくはページでも作ったらいかがでしょうか?
>このままでは、TDPの話題のみで埋まってしまって、
>他の有益な情報が消えるような気がするのですが。
>
>巣田さんのプロバイダを見るとDTIの様ですのですぐさま掲示板は出来ますし。
>もしそれがダメでもTCUPの無料掲示板でも十分役割を果たすような・・・。
>
>いかがでしょうか?
そういうものを作れる知識がないので(汗)、現時点「では」このような状態になっています。
時間が取れれば分離したいのはやまやまですけれど……。
追記 |
そういえば、某関係者さんや巣田さん宛に届いたメールなどの情報は、
今回の件が無ければ出なかった技術論ですよね。
私はこういった情報が寄せられるだけでも有益であると思います。
(to 巣田さん)
私は中立でありたいので、暴走したら批判しますので。
暴走だけはしないで下さいね。
所感 |
あんまり、まとまりない文章ですが(^^;;
文意汲み取ってね!
なお、以下のような文章を書くと、巣田陣営の人間に思われるかもしれませんが、
あくまでも中立ですので。
___
巣田さんの発言は、消費者が直接受けるサービスの質について述べているものですが、
それに何か問題があるのでしょうか?一つの問題にこだわるか否かは個人の自由ですし、
逸脱しない限り「通信関係の話題」と思いますが。
あと、むしろ反巣田発言の方が、よっぽどこの掲示板を険悪なムードにしているように
思いますが、如何なものでしょう。(当然、この書き込みも険悪なムードに荷担していますが(^^;; )
もちろん、「巣田さんの発言全てが事実であり、第三者はすっこんでろ」と言うつもりは
毛頭ありませんが。
この問題に関わることを手がかりに、サービスの質や消費者側の対応
(客センをあてにしない)について考えるなら、*野次馬*の私も
納得できます。しかし、巣田さんの発言する行為全てを否定したり、言葉尻を取って
否定する発言には“?”に思います。
どうでもよさそうなことで巣田さんを批判する発言が続くと、某事件にみられた“工作員”疑惑が出て、
ますます不毛な言い合いが起きるような気がしますが・・・。
#“反巣田”発言の全てを否定するものではありません。
例えば、「客センはあてにならない」というのは私も同感ですし。
TDPに関して |
特設掲示板もしくはページでも作ったらいかがでしょうか?
このままでは、TDPの話題のみで埋まってしまって、
他の有益な情報が消えるような気がするのですが。
巣田さんのプロバイダを見るとDTIの様ですのですぐさま掲示板は出来ますし。
もしそれがダメでもTCUPの無料掲示板でも十分役割を果たすような・・・。
いかがでしょうか?
問題はクレーム処理にあり |
シリウスさん、はじめまして。
>どうしてそんなにTDP(J−PHONE東京)やら、日本テレコム系を目の仇にされる
>のでしょう?
いえいえ、そんなことはないですよ。
アステル、デジタルツーカー、東京テレメッセージ、いずれも目の敵にしたことなんかありませんし。
あくまでも、対応がひど過ぎるから問題にしているだけです。
くれぐれも、勘違いされないようお願いします。
DDIポケットもどちらかといえば嫌いな会社です(現時点で使う気はしません)。
ですが、クレーム対応は迅速ですし、誠意が見られるからこそほとんどこの掲示板で取り上げることはしてきていません。
(顧客情報に関する問題も起きましたが、質問状投函後10日程度で代理店への処分まで明記してあり、なおかつ支店長印・担当者名がある詳細な回答文が届きました)
少なくとも、このように迅速かつ誠意あるクレーム対応をしてもらえれば、TDP問題もここまで大きくなることはなかったはずです。いえ、なかったと断言してもいいでしょう。
勘違いしているようですが、問題を作っているのはTDP自身です。
クレームは迅速に処理、という基本中の基本ができていないから、クレームがクレームを生むという悪循環になっているわけで。
>キャリアを選択する自由は、ユーザーにあるわけで、納得いかなきゃやめりゃーいいんじゃないかな。
>って思います。悪口書いても・・・って感じです。別に意図があれば別ですが。
変わって欲しい、まともになって欲しい、という一心です。
何度も書いていますが、デジタルホンは嫌いではないので。
テレコムは嫌いですけどね。
>TDPの回答に関しても、うーん?と首をひねる所もあります。
>でも、なぜ、たとえば「担当者」にこだわるのでしょう?会社として答えるなら、会社
>名で十分と思います。
>うちの会社でも、同じ書き方でしょう。担当者という「個人」の見解・答えが聞きたい
担当者名というのは社会的な常識ですよ。
たとえばお客様センターに電話した際、一番最初になんと答えますか?
「はい、●●●●社、担当の**です」
と担当者名を名乗りますよね。
それに、取引先にFAXするとして、担当者名書かずにFAXしますか?メールにしても、名前を書かずにメールしますか?
そもそも、TDPにしても、電話をかけてくる際は「東京デジタルホンの●●と申しますが」と名乗ってます。電話では名乗るのに文書では名前を書けないなんて、おかしくありませんか?
質問フォームも同様です。
というか、むしろ、質問フォームで名前・携帯電話番号を書かせる以上、担当者名を明記するのは当然ではないでしょうか。
顧客の名前と電話番号を書かせておきながら、自分は名乗りません、なんて非常識ですよ。どこの世界にそんな非常識なことがありますか?
後で問い合わせる際に、「誰が答えたか分からない」なんてことにもなりかねません。
そうなると、また同じ事を一から説明するはめにもなります。
担当者名の明記というのは、そういう点でも絶対に必要なことです。
>私も業界の人間です。「ここだけ情報」ってのも少しは提供できます。他の方のそうい
>う情報も交換できればとここにきました。そういう場にならないのでしょうか?
TDP問題が起きなければそういう書き込みがメインだったんですけどねえ……。
209とか503iとか(謎)
もし何でしたら、問題が終息した頃にでもおいでください。
解釈 |
> ・・・「実質的な面会拒否」、「約束の反古」とありますがそのように解釈できなくも有りません。
>しかしです、あくまで良く解釈しようと思えば「大変申し訳ないので来て頂くには及ばない」と言うのも本意かも知れません。
そういう解釈もできますね。
まあ、実際どうなのかは電話で確認したいと思います。
#今日電話した際は担当者氏が不在で確認できませんでした……。
事実関係 |
>「オペレータの頭の良し悪しを言うのは、問題があると考えます。なぜなら、オペレータは知識が無かっただけで、馬鹿と呼ぶことは誹謗だからです。」
少なくとも、当該オペレータに関しては知識がないだけではありません。
当時の書き込みをもう一度見て見ましょう。
>・約款の閲覧
>オペレータ「ショップで閲覧していただけますので、ご来店ください」
>私「レポート書きたいし、調べること多いんで、何時間もいることになるんですけどいいんですか?」
>オペレーター「はい、ショップで閲覧して頂けることになっていますので」
>私「じゃ、追い出されたらどう責任とってもらえます?」
>#以後、同様の会話の繰り返し。無知で無責任なオペレータじゃ責任なんか取れるわけもなく、逃げるだけ。
>#ここまでで回線がつながってから実に十数分が経過。
>#埒が明かないので責任者を出させると、実に2分足らずで解決(笑)
更に詳しく説明しますと、こちらは「レポート作るから何時間もいることになるがいいのか」と聞いたのに対し、オペレータは大丈夫だといいながら、追い出されたらどう責任を取ってくれるのかということについて何も言えないし、同じ話を何度も繰り返させるという状態です。
これを「無知なだけ」で済ますのはちょっと難しいかなと思います。
それに、電話を代わった男性の方は一度でこちらの主張を理解しましたから。
とりあえず事実関係に誤認があるようなので訂正を。
ちょっと、がっかり |
はじめて、書きこみさせてもらいます。
電話に詳しいHPはないものかと、探していたら、ここのHP見つけました。
さすがに「鉄人」という名前だけあって、とても勉強になります。
「みかか」の由来も意表をついたネーミングで、感心しました。
けど、掲示板も期待して少しさかのぼりながら見させていただいたのですが、ちょっと
がっかりです。いろんな裏情報(タメになる)とか、表向きはこうだけど、こういうマニアックな
裏技があるよ。とか情報交換の書きこみがあるかと思いきや・・・キャリアの悪口のいい合い。
掲示板だけは、ちょっとって感じですね。
巣田さん、はじめまして。
どうしてそんなにTDP(J−PHONE東京)やら、日本テレコム系を目の仇にされる
のでしょう?あー、ごめんない、はじめてきて、ぱーって読ませてもらいましたが、そう
感じたもので・・・。やりとりも見させてもらいました。
別に、私も肩を持つつもりはありません。確かに巣田さんが言われることも実感してます。
私も、2キャリアの携帯を持ってます。DOCOMO、TDP(あっ、j−phoneだ。)
どっちかというと、J−PHONEの方が長いです。確かに客Cの対応では「ん?」って思わせ
られる時もありました。でも、DOCOMOの客Cでは正直もっと嫌な思いもしました。
キャリアを選択する自由は、ユーザーにあるわけで、納得いかなきゃやめりゃーいいんじゃないかな。
って思います。悪口書いても・・・って感じです。別に意図があれば別ですが。
TDPの回答に関しても、うーん?と首をひねる所もあります。
でも、なぜ、たとえば「担当者」にこだわるのでしょう?会社として答えるなら、会社名で十分と思います。
うちの会社でも、同じ書き方でしょう。担当者という「個人」の見解・答えが聞きたいのでしょうか?
まー、問い合わせた時の「たらい回し」防止として、部署名は必要だと思いますよ。
はじめて来て、こんな事書いてすいません。でも、HP自体が私はすばらしいと思っているのに、掲示板が
こうだった事が悲しかったのでこんな事書かせてもらいました。お前なんか来なくていいよ。なんていうなら
この書きこみ削除していただいて結構です。
私も業界の人間です。「ここだけ情報」ってのも少しは提供できます。他の方のそういう情報も交換できれば
とここにきました。そういう場にならないのでしょうか?
いきなり来てこんな書きこみをしてすみません。お許しください。
チャットルームOPEN! |
〜 こんにちは。モバイルサーフからお知らせです。〜 http://www.mobilesurf.ne.jp/
10月1日より会員専用のチャットルームを開設しました。
リアルタイムでモバイルの話題やゲームの話題などで
盛り上がりませんか? 毎週金曜日の23:00〜1:00は
スタッフがルームにてお待ちしています。
会員登録は無料、いますぐどうぞ!
新御手柔らかに・・・ |
皆様こんばんわ。デジホン改めJフォンからの返答及び、巣田氏のレス読ませて頂きました。
>実質的な面会拒否です。
文面から、そのように解釈もできます。
>ユーザーと約束したことを簡単に反故にするようなことは許されるべきではありませんので、徹底的に抗議するつもりでいます。
Jフォン東京は一体何を考えているのでしょうか?「ユーザーなんて吹けば飛ぶもの」とでも考えているのでしょうかねえ。
返事を保留していたのならばともかく、会うと約束した以上は約束を守って頂きたいものです。
・・・「実質的な面会拒否」、「約束の反古」とありますがそのように解釈できなくも有りません。
しかしです、あくまで良く解釈しようと思えば「大変申し訳ないので来て頂くには及ばない」と言うのも本意かも知れません。今迄の流れから考察するに・・・。
それともこちらから出向いて来るとか・・・・・(爆)。
ただ私的には今迄の流れを無視しても、どうしても許せない事が有ります。
以下、巣田氏とデジホン電話での問答・・・。
>メールでの回答に担当者名の明記がないのも「悪い慣習」だそうです。改善するとの約束をして頂いています。
次に、2回目のメールでの回答・・・。
>当社といたしましては、お客様のお声を基によりよいサービスをご
>提供できますよう、一層の努力をしていく所存であります。
>今後も、J−PHONEをご愛顧下さいますようよろしくお願い申し
>上げます。
>敬具
>ジェイフォン東京 株式会社
>*****************************************
>* J-PHONE インターネット事務局 *
>* E-Mail:[email protected] *
>*****************************************
・・・・・・・・・・(-_-;)
担当者の明記は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
・・・百歩譲って、苦情の回答はいいから明記ぐらいしてください。社会人のマナーとして!
それが礼儀というものでしょう。
少々不服モード。
あまりフォローできないのが辛い・・・。
早速日本語の辞書を開いてみました。 |
>一度辞書を引いてみてください。
早速、辞書を調べさせていただきました。なるほど、確かに中傷は根拠に基づいていれば成り立たないようです。しかし今回、誹謗は成り立つのではないでしょうか?そこで、先の書きこみを以下のように書きなおしてみました。
「オペレータの頭の良し悪しを言うのは、問題があると考えます。なぜなら、オペレータは知識が無かっただけで、馬鹿と呼ぶことは誹謗だからです。」
当方に間違いがあれば、謝罪致します。
日本語を正しく理解できるようになったら来てください |
>頭の悪い=馬鹿、これは名誉毀損に当たります。万一、法律上名誉毀損が成り立たない可能性が
>あったとしても、当掲示板の規約(4-(3))に違反していると考えられます。
日本語を知らないんでしょうか?一度辞書を引いてみてください。
根拠のあるものは「誹謗・中傷」とは言わないのですよ。日本語を正しく理解できない方に文句を言われる筋合いはありません。勉強し直してから書き込みをしてください。
実際、オペレーターは全く理解せず、こちらも同じ説明を繰り返しています。正確な時間は計測していないので分かりませんが、10分から15分は同じことの繰り返しと待ち時間でした。
全く同じ事を後で別の担当者に言ったら一度で理解しましたから、こちらの説明が悪いということはあり得ません。
(しかも、同じ事の繰り返しはなく、2,3分で全て済みました)
また、契約約款は通信会社のあらゆるサービスの基本となるものであり、これを知らないということは重くとらえるべきです。少なくとも、私は「約款」の存在を知らないオペレーターに出会ったことは今回以外ありません。
約款を知らない時点でどう非難されても文句は言えないものですよ。約款に基づいてサービスを提供しているのに、それを知らないなんて、「知らなかった」で済まされる問題ではありません。
それこそ、警察官が法律の存在を知らないようなものですからね。
なお、正当な主張に対して「名誉毀損」「規約違反」とデタラメを並べるあなたの発言はまさに「名誉毀損」であり「規約違反」です。
発言の撤回と謝罪を要求します。
>当方はこの掲示板が「荒らし」を容認しているものと解釈致します。
どう解釈しようと勝手ですが、日本語を正しく理解できるようになってからにしてください。
あなたの日本語を理解していない、不当な言いがかりである書き込みそのものが「荒らし」行為なのですが、まあそれは目をつぶります。
ただし、二度目は許されないと思った方がいいですよ。
巣田祐二氏、9月18日03時11分の投稿について。 |
デジタルホンを糾弾しようが何しようがあなたの勝手ですが、
>東京デジタルホンに電話したら、もうオペレーターが
>どうしようもなく頭の悪い女性で困りました。
頭の悪い=馬鹿、これは名誉毀損に当たります。万一、法律上名誉毀損が成り立たない可能性が
あったとしても、当掲示板の規約(4-(3))に違反していると考えられます。掲示板を管理すべき
身分の一員ともあろう巣田祐二氏が、積極的に規約を破るとはどういうことなのでしょうか。非
常に不愉快なので善処を求めます。善処なき場合、当方はこの掲示板が「荒らし」を容認してい
るものと解釈致します。
Jフォン東京(旧東京デジタルホン)はユーザーを馬鹿にし過ぎ |
先日、お客様センターの担当者氏が「会って話をしたい」という申し出を了承したという書き込みをしましたが、金曜日に以下のメールが送信されてきました。
会うと言っておきながら、実質的な面会拒否です。
ユーザーと約束したことを簡単に反故にするようなことは許されるべきではありませんので、徹底的に抗議するつもりでいます。
Jフォン東京は一体何を考えているのでしょうか?「ユーザーなんて吹けば飛ぶもの」とでも考えているのでしょうかねえ。
返事を保留していたのならばともかく、会うと約束した以上は約束を守って頂きたいものです。
==========(以下、Jフォン東京からのメール)
Received: from mailport.tko.trans-cosmos.co.jp (mailport.tko.trans-cosmos.co.jp [202.250.23.20]) by pop.mars.dti.ne.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id RAA28411 for <[email protected]>; Fri, 1 Oct 1999 17:34:08 +0900 (JST)
From: [email protected]
Received: from 202.250.16.143 ([202.250.16.143])
by mailport.tko.trans-cosmos.co.jp (8.9.3/3.7W/0928) with SMTP id RAA28725;
Fri, 1 Oct 1999 17:28:12 +0900 (JST)
Date: Fri, 1 Oct 1999 17:28:12 +0900 (JST)
Message-Id: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Subject: =?ISO-2022-JP?B?gqiW4oKijYeC7YK5gsyMj4LJgsKCq4LcgrWCxA==?=
To: [email protected]
X-Mailer: SPRY Mail Version: 04.00.06.20
X-UIDL: 01baf3676848a5116e8cfd1f36f5c262
平成11年10月1日
** **殿
拝啓
貴殿におかれましては、平素より弊社サービスに格別のご高配を賜
り、厚く御礼申し上げます。
さて、過日、貴殿とお話しました際、貴殿より私どもと会って直接
話を聞きたいとのお申し出がございました。しかしながら、ご質問の
内容(ビックサイトのローミング圏外の件)に関しましては、9月22日
にご回答申し上げました内容が当社がご回答させていただける精一杯
の回答であり、貴殿に当社までご足労いただきましたとしても、同趣
旨のご回答を申し上げることしかできません。
以上の次第でございますので、当社といたしましては、貴殿にご足
労の手間をお取りいただくこともないものと考えております。
また、今後同趣旨のご質問につきましては、9月22日付のご回答と
同趣旨のご回答しか申し上げられませんので、同回答をもってご回答
済みとさせていただきたいと思いますので、ご了承いただきますよう
お願い申し上げます。
当社といたしましては、お客様のお声を基によりよいサービスをご
提供できますよう、一層の努力をしていく所存であります。
今後も、J−PHONEをご愛顧下さいますようよろしくお願い申し
上げます。
敬具
ジェイフォン東京 株式会社
*****************************************
* J-PHONE インターネット事務局 *
* E-Mail:[email protected] *
*****************************************
すんません。適当な事を書きまして |
>規制の群の算出には移動局番号を使用していますので、当然ローミング端末で
>あろうとも規制には正常に反応します。
ローミング端末の場合、移動局番号はあってもネットワーク内では代わりに当てられたローミング番号を使ってる
という意味みたい。
実際の規制の挙動に関して、理解が不十分だったみたい。
位置登録での八群分けの具体的な計算方法は、着信群とかと同じですかね?
あとの事実部分に関しては、まさしくそのとおりなような気がする。
(実際の移動機表示が、どうなるかについては良く知らんし)
>ローミング端末のみが再送オーバーする可能性があるのは、(以下は私の推測)
> トラフィックが非常に高く、位置登録要求受信時のIMSI確認が出来なかった場合です。
この推測については、やや疑問?IMSIとは、MSIと同一と考えるとローミング端末については、ネットワーク側では
確認はしてないはずです。
結局、ローミング端末だけが一連の位置登録動作に時間がかかりすぎて時間切れになってるんじゃないの。
(トラフィックが高い場合は、交換機や基地局がちゃんと処理できていないかも。)
どこで、ローミング端末が時間がかかっているかについて考えてみますと、
携帯−基地局間 −−−ローミング端末でも、同じ。
基地局−交換機間−−−これも同様。
交換機−HM間−−−このHMは、ローミング端末と普通の端末では、違うところを使ってるので
ここで時間がかかっていると推測。
と思ったら下に書いてますね。
>(ホーム端末はローカルリストで確認できるが、ローム端末はグローバルリストを
>探す必要があるので、時間がかかる)
>また、ある一部のエリアだけをローミング端末NGにするのは設定できないと聞いています。
これも同意。
結局TDPは、故意にローミング端末を圏外にしてたわけではないのでしょうね。
でも、ずっと放置してたわけだから責任は取られるべきですね。
対策として、制御チャネルの増設を行なったそうですがそれが適切であったかどうかは、冬になれば分かりますね。
端末の挙動 |
端末の挙動に関して、ある方からメールを頂きました。
ご本人の了解を得られた部分のみ転載させて頂きます。
==========
【事実の説明始め】
TDP輻輳時のローミング端末圏外表示について
by 某関係者に聞いたら <[email protected]> at 9月23日(木)02時27分
>しかしながら、ローミング端末の場合は、その交替ごと使えるようにする
>判断基準となる番号みたいなものをもってないため、
これは間違いです。
規制の群の算出には移動局番号を使用していますので、当然ローミング端末で
あろうとも規制には正常に反応します。
移動局番号とは電話番号と1対1対応で全端末に書かれている番号のことで、
IMSIやMSIと言います。
所感
by 巣田祐二 <[email protected]> at 9月23日(木)00時40分
>・一度位置登録ができたものが圏外に落ちると書いているのに、理由の説明がない
「位置登録した」という判断に電界バー表示を利用するのは危険です。
ある端末(巣田注:某メーカーさんです。諸事情により伏せます。以下同様)での位置登録動作の概要は以下の通りです。他も似たり寄ったりのハズです。
・ID情報と照らし合わせて待ち受け可能なチャネルの補足に成功すると、
位置登録が必要かどうか判断します。
判断基準は、「電源オン直後の位置登録が要求されているか」
「記憶している網番号が報知情報の網番号と一致するか」
「記憶している位置番号が報知情報の位置情報リストにあるか」などです。
位置登録の必要がない場合はそのまま待ち受けます。
・位置登録を起動した場合、その結果は以下の4種類に分かれます。
・位置登録受付受信:
そのまま待ち受けます。(「位置登録できた」ということです)
・位置登録拒否受信(理由:ローミング未登録):
直ちに圏外を点灯し、そのチャネルを破棄します。
・位置登録拒否受信(理由:位置登録失敗等):
そのまま待ち受けます。圏外はつきません。
・位置登録再送オーバー:
RCRで規定された回数(6秒待って再送、最高3回)再送しても
受付も拒否も受信できない場合です。圏外が点灯します。
ある端末で電界バーが立ち始めるのは、待ち受け可能なチャネルの補足に成功したとき、
つまり位置登録を起動する前です。25〜30秒後に圏外が点灯するのは、
位置登録再送オーバーの可能性が高いです。
【事実の説明終わり】
【推測部分始め】
ローミング端末のみが再送オーバーする可能性があるのは、(以下は私の推測)
トラフィックが非常に高く、位置登録要求受信時のIMSI確認が出来なかった場合です。
これが正解だとすると、ホーム端末とローム端末で動作が違う説明にもなります。
(ホーム端末はローカルリストで確認できるが、ローム端末はグローバルリストを
探す必要があるので、時間がかかる)
また、ある一部のエリアだけをローミング端末NGにするのは設定できないと聞いています。
もし設定できたとしても、その場合端末は上記の位置登録拒否(ローミング未登録)を
受信しますので、電界バーが立ったと思ったら直ぐに圏外になるはずです。
【推測部分終わり】
TDP客センとの電話・9/24 |
停電の影響で遅れましたが、24日にTDP客センとやりとりした結果です。
最初に応対したオペレーターのおねーちゃんは相変わらずひどい対応でした。
何度もメールや郵便を送ったのに、連絡なしで1ヶ月も待たせるとはどういうことだ、というクレームなのにも関わらず、
「担当部署に連絡しないと分からない。急ぐようには言うが、いつ連絡できるか約束できない」
と馬鹿みたいに何度も繰り返す始末ですから。
無論、こちらは「また1ヶ月も連絡なしで待たされてはかなわない」ので、遅くともいつまでに連絡できるか期限を切るよう繰り返し要求し、来週(もう今週ですね)末までに連絡をもらえるとの確約を得ました。
その後(数十分くらいでしょうか)、客センの別の方から折り返し電話がかかってきました。
「来週の末までに」と聞いていたので、早いなと思っていたら、「責任者じゃないから詳しい話はできないけれど」とフォローする内容でした。
さすが折り返しかけてくる立場の方だけあって、オペレータのおねーちゃんとは違い、こちらの言い分をきっちり理解してくださいまして、「確かに対応に関してはこちらが悪い、申し訳ございません」と。メールでの回答に担当者名の明記がないのも「悪い慣習」だそうです。改善するとの約束をして頂いています。
おまけに「一度そちらに伺ってお話をしたい」と切り出したところ、なんと快諾。技術担当の方も交えてお話ができるそうです。
とりあえず、今回はこの程度です。
(おねーちゃん以外)まともでよかった、というのが正直な感想です。TDPは嫌いじゃないので、社員までひどかったらどうしようかと(^^;;)。
筑波大学全学停電のお知らせ |
25日、26日の両日は、筑波大学恒例全学停電となっております。
その関係上、両日とその前後数時間は、このサーバーも停止いたします。
みかかの鉄人は、掲示板を含め、すべてのコンテンツが見られなくなります。
ご了承ください。
失礼な方ですね |
MPTさん、曲解するにもほどがありますよ。
TDPは嫌いじゃないですし(J−PHONEというインチキ臭いブランドは大嫌いですが)、ツーカー党でもないですよ。昨年から、一番使っているのはIDOですし(笑)。
どこで見たのか聞いたのか知りませんが、嘘ばかり並べるのはやめてくださいね。
それで、クレームうんぬんといいますが、正当なクレーム(明らかにキャリア側に非がある)と、不当なクレーム(明らかに顧客に非がある)をごっちゃにしちゃいけません。
クレームを1ヶ月近く放置しておく客センなんて、聞いた事がありますか?なぜ、そんなひどい対応をされたことに対して強くでることがいけないと主張するんですか?めちゃくちゃなことは言わないでください。
迅速に対応していただいていれば、ここまでいろいろと書くこともなかったはずです。クレームがクレームを生むようなシステムを持っているのは東京デジタルホンなのに、何をとぼけたことをおっしゃるのやら。
もしかしてJ−PHONE●●(自主規制)ですか?
>最近巣田さんのハンドルが増えているようですが何故でしょぅか?
この掲示板で、並べられたような名前を見た記憶はないのですが。
該当の掲示板で尋ねるのが筋でしょう。
無関係な掲示板にいきなり持ち込んで尋ねるなんて、失礼にもほどがあります。
その名前とこの掲示板と、何か関係があるのですか?
……まあ、削除された書き込みもあったようですから、元々失礼なことしか言えない方なのでしょうね。常識知らずな。
冒頭から明らかに事実と反することを書いてくださいましたし。
なお、あなたからの質問は、東京デジタルホン問題に関わるものを除き、嘘を並べた事に対する謝罪がない限りは一切回答しませんのでそのつもりでいてください。
Re:次世代W-CDMA端末。ビデオフォン? |
ここに書き込むのは初めてになります。 http://www1.ipdl.jpo-miti.go.jp/journal/wbpcgi/search/TM_LOGIN
>まだプロトタイプみたいですね。多分、DoCoMo向けだと思いますが。
>W-CDMAのロゴってこんな感じなのでしょうか?
ドコモが商標出願中のロゴとは違うようですね。
下のURL(要JavaScript)でWCDMA(全角)で検索すると
出てきます。
巣田さん、TDP嫌いが益々エスカレートしてません? |
メールアドレスが匿名ですといけないようなので再投稿させて頂きます。
誠に申し訳ございませんでした。言論の自由のためにはルールを守る必要がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ツーカー買収報道以来ツーカー党の巣田さんは益々TDP嫌いがエスカレートしている
ようですね。
巣田さんもいつも店頭でクレーム対応して大変と思われますが、クレーム受ける相手の
気持ちが一番分かっていると思っていました。
あと大変混み合うイベント会場や祭り会場などでは、有限な電波を使う携帯電話の宿命で
回線輻輳を起こします。通話も困難になり、その場所で電源ONしたら制御CH輻輳等で
位置登録もできませんから圏外表示にもなります。
ツーカー党の巣田さんは何故TDPやDT(JRm)端末をお持ちなんでしょう?
嫌いなら持たない方がいいと思います。ツーカーを4本くらい持った方が正しい
ツーカーファンかなとも思ったりします。
最近巣田さんのハンドルが増えているようですが何故でしょぅか?
(○○○帝都、帝都○○○、Y・S(仮名)・・・・・・)
もしよろしければ教えてください。
ご意見はメールでも結構ですが、掲示板の方がみなさんに見ていただけるのでよろしいかと思います。
書き込み削除のお知らせ |
管理者モード浦栃です。
匿名書き込みは原則禁止なので、削除させていただきました。ご了承下さいませ。
ご意見ご質問は直接私宛にメールで(掲示板ではなく)お願いします。
次世代W-CDMA端末。ビデオフォン? |
らしいです。(下記リンク参照) http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/9909/2201.html
ここに居る方なら既にご存じでしょうが、念のために。
まだプロトタイプみたいですね。多分、DoCoMo向けだと思いますが。
W-CDMAのロゴってこんな感じなのでしょうか?
話は変わりますが、
最近のTDPは色々問題を起こしているようですね。
でも、それだからといって解約する気もありませんが・・・。
その問題に自分に実害出たこと無いですし。
SkyMailの遅延もないですし、Busyもほとんど出ません。<自分の使用範囲では
もしかして、起きてるけどわかってないとか・・・(^^;
「お客様センターの対応がひどい」
ってよく見ますけど、
「お客様センター偉い!(偉くはないんですけどね^^;)」
ってあまり見ませんね。
何故か悪い点ばっかり目に付くのかもしれないですが・・。
無論、この話はTDPのみならずです。
自分の良く読むサイトに書いてないだけなのかも。
続、お手柔らかに・・・ |
こんばんわ。巣田氏のレス、TDPからの回答共に拝見させて頂きました。
>・最初のメールから約1ヶ月が経過し、何度かメールや郵便で催促しても一度も連絡をよこさず、更にその理由の説明がない
あちらはあちらで、何かしらの調査を行っていた為に遅くなったと推測されます。
しかし、調査するにしろ何かしら打診が有っても良かったと思います。
>・こちらは記名しているのに相手は担当者名の記名がない。さらに、こちらは住所・電話番号まで書いているのに、東京デジタルホン側はメールヘッダ以外には何も書いていない
確かに、どの方が、どのような権限でそれらの事を書いたのかわからなければしかたありません。
もっともそれ以前に書くのが礼儀かと思います。
>・一度位置登録ができたものが圏外に落ちると書いているのに、理由の説明がない
とりあえずは調査したと思われる内容が記載されているようです。
しかし、なにか「足りない」ですね・・・。
>などなど、誠意のなさ・読解力のなさにはあきれるばかりです。
>メールでも郵便でもこんなに時間がかかって、なおかつ誠意が見られないという有り様ですので、24日には電話にて徹底的に抗議するつもりでいます。
>(直接会って、目を見て話をすることも考慮に入れています)
いくらなんでもこうなりますと、デジホン愛好家を名乗る私でも擁護するのが難しいです。
ここまでの成り行きを見て参りますと、「痛い所」をつかれたのかな?と言う感じがしないでも有りません。
この件によってサービスレベルが上がって頂ければ、大いに結構だと思います。
悪い部分をなくしていけば、ひいてはユーザーの為にもなります。
最後になりますが、タイトル同様お手柔らかにお願いします・・・。
TDP輻輳時のローミング端末圏外表示について |
TDP輻輳時のローミング端末圏外表示が、おきるということについて興味深く読ませて頂きました。
某関係者(TDPじゃないです)に聞いてみました。
簡単に説明してもらったところ、輻輳時には発着信や位置登録に規制がかけられるとのことです。
その規制が、かかったときでも普通は、ある時間ごとに順に使えるようです。
しかしながら、ローミング端末の場合は、その交替ごと使えるようにする判断基準となる番号みたいなものをもってないため、
圏外におとされるのではないかということです。さらに、PDCの仕様上の問題かもしれないとも言ってました。
(もっとも、この話は推論だと、ことわっていましたが。)
結局、東京デジタルフォンには、この問題を回答するスキルをもった人がいないのではないかと思います。
NTT子供と比較して、TDPの社員数は少なくそのため、保守関係は、かなり外注となっているはずです。
現に、客センのインターネット担当者もあまり評判の良くないトラコスに委託しているようにメールヘッダからは読み取れますし。(苦笑)
まあ、私の知り合いが言うように、PDCの仕様かどうかを確かめるためには、ドコモが輻輳時にドコモローミング固定にしたセルラー端末で
どのようになるか(関東、東海の場合)で分かると思います。
もし、それで圏外表示がでれば仕様っぽいですが、ドコモのまともな担当者に問い合わせれば、まじめに調べてくれると思います。
(もっとも答えが、わかってもちゃんとは教えてくれないかもしれませんが)
子供の64Kエリア宣言 |
以前書いたかと思いますが、サービスエリアの9割の地域で使えるようになった段階で「64Kサービスエリア」の宣言をします。
それ以下は、1割の地域で使える状態でも、8割の地域で使える状態であっても、扱いは「サービスエリア外」なんです。
(某掲示板への回答ですみません;今後は、この掲示板以外のネタは書かないようにしますので……)
所感 |
えーっと、回答に対する調査部の所感です。
・最初のメールから約1ヶ月が経過し、何度かメールや郵便で催促しても一度も連絡をよこさず、更にその理由の説明がない
・こちらは記名しているのに相手は担当者名の記名がない。さらに、こちらは住所・電話番号まで書いているのに、東京デジタルホン側はメールヘッダ以外には何も書いていない
・一度位置登録ができたものが圏外に落ちると書いているのに、理由の説明がない
などなど、誠意のなさ・読解力のなさにはあきれるばかりです。
メールでも郵便でもこんなに時間がかかって、なおかつ誠意が見られないという有り様ですので、24日には電話にて徹底的に抗議するつもりでいます。
(直接会って、目を見て話をすることも考慮に入れています)
東京デジタルホンのユーザー対応って、いつの間にこんなにひどい状況になったのでしょう?
少なくとも、前にデータ通信サポートにメールをした時は、かなりまともに対応して頂いたと記憶しているのですが……。
回答到着。全文。 |
メールによる質問から実に約1ヶ月。
ようやく、東京デジタルホンからの回答が届きましたので掲載します。
私の所感は別書き込みにて。
==========以下、回答メール全文
Received: from jackson.trans-cosmos.co.jp (jackson.trans-cosmos.co.jp [202.250.31.14]) by pop.mars.dti.ne.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id RAA21045 for <[email protected]>; Wed, 22 Sep 1999 17:56:45 +0900 (JST)
From: [email protected]
Received: from clotho.trans-cosmos.co.jp (clotho.nsc.trans-cosmos.co.jp [202.250.18.20])
by jackson.trans-cosmos.co.jp (8.9.3/3.7W-99072718) with ESMTP id RAA25765;
Wed, 22 Sep 1999 17:56:45 +0900 (JST)
Received: from mailport.tko.trans-cosmos.co.jp (mailport.tko.trans-cosmos.co.jp [202.250.23.20])
by clotho.trans-cosmos.co.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-03/10/99) with ESMTP id RAA13853;
Wed, 22 Sep 1999 17:56:44 +0900 (JST)
Received: from 202.250.16.33 ([202.250.16.33])
by mailport.tko.trans-cosmos.co.jp (8.9.3/3.7W) with SMTP id RAA16084;
Wed, 22 Sep 1999 17:51:02 +0900 (JST)
Date: Wed, 22 Sep 1999 17:51:02 +0900 (JST)
Message-Id: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Subject: =?ISO-2022-JP?B?gqiW4oKijYeC7YK5gsyMj4LJgsKCq4LcgrWCxA==?=
To: [email protected]
X-Mailer: SPRY Mail Version: 04.00.06.20
X-UIDL: 7361a419775fa94b6f869a78304ad59c
----------
J-PHONE インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとう
ございます。返信が遅れましたこと、深くお詫び申し上げます。
お問い合わせいただきました下記の件につきましてご連絡致します。
>>本日早朝に、「8月25日に、貴社ホームページにある質問フォー
>>ムから送信致しました公開質問状への回答を未だ頂いておりません。」
>>というメールを差し上げましたが、こちらは届いておりますでしょ
>>うか。
>>「回答によっては解約する」という方もおり、多くの方が注目して
>>いる次第でありますので、一刻も早いご回答をお願いしたい次第です。
>>他社の話になりますが、DDI東京ポケット電話株式会社様はこち
>>らが郵送した質問状に対し、10日足らずで速達にてお返事をくだ
>>さった上、質問への回答どころか代理店への処分も決めてくださる
>>という迅速かつ誠実な対応をしてくださっております。
>>このような状況を目にしては、友人知人はおろか、ホームページで
>>も「東京デジタルホンは信用できないから、他にした方がいい」と
>>大々的に広めざるを得なくなってしまいます。迅速で誠実なDDI
>>東京ポケット電話株式会社様の対応と比較致しますと、
>>どうしても貴社には誠意が感じられないのです。
>>ユーザーの質問に回答するのは、企業の義務ではないのでしょうか?
>>特にサービス業である以上、クレームには迅速な応対をするのが常
>>識なのでは?
>>あるいは、貴社では「クレームなんか対応しなくていい、放置する
>>べき」とでも指導しているのでしょうか?だとすればこれは重大な
>>問題と考えられます。お金を払っているユーザーを無視する会社が
>>どこにありますか!?
>>なお、前述のDDI東京ポケット電話株式会社様は、管轄の支店長
>>名でお送りくださった上に、回答にわざわざ会社の角印を押し、会
>>社を代表した正式な回答としてお返事くださっております。
>>また、こちらから追加で質問をする際の担当者名まで明記してくだ
>>さいました。
>>DDI東京ポケット電話株式会社様と同じくらい行き届いた対応を
>>しろ、とは申しません。ですが、誠意ある対応をお願い致します。
>>無論、DDI東京ポケット電話株式会社様と同様の素晴らしく誠意
>>の見られる対応をしていただければ、それに越したことはないので
>>すが……。
返信が遅れましたこと、深くお詫び申し上げます。
お問い合わせいただきました内容につきましては、多方面から調査
しました結果、ご申告のエリアをカバーする基地局の無線制御チャネ
ルの輻輳によるものと考察いたしております。
今回調査しましたところ、特定の狭いエリアで当社及びローミング
にてご利用の携帯電話機ユーザー様が集中したことにより、エリアを
カバーする無線制御チャネルに予想をはるかに上回る負荷がかかり、
無線制御チャネルに輻輳が発生したと考えられます。
このことにより、無線制御チャネルにアクセスできなかった一部の
携帯電話機をお使いのユーザー様で、位置登録が行えない、発呼やス
カイメールの送信が行えない等の現象が発生したと推察されます。
[ご質問内容]
貴社ではローミングで利用しているユーザーに対して、ネットワーク
混雑時に自社(東京デジタルホン)契約ユーザーとは異なる扱いをさ
れているようですね。なぜこのようなことが行っているのでしょう?
ローミングユーザーは差別しても問題ないとお考えなのでしょうか?
これらの件につきましては、過去現在とも当社携帯電話機ユーザー
様とローミングにてご利用のユーザー様とを差別したアクセス制限な
どは設けてはおりません。
原因は、上述説明の通り、無線制御チャネルの輻輳と考えられますの
で、当社携帯電話機ユーザー様あるいはローミングにてご利用のユー
ザー様に区別無く発生致します。
従って、当社携帯電話機をお使いでも発生するケースや、ローミング
によるご利用であっても発生しないケースもあり、このような現象は
ランダムに生じるものであります。
また通常、一基地局と携帯電話機間で行っている位置登録ですが、
無線制御チャネルの輻輳により、機種によっては一つの基地局だけで
なく、別の基地局に対しても位置登録動作を行うものや、位置登録で
きずに圏外表示されるもの等、携帯電話機の機種や使用される場所等
の環境条件による複合要因で発生していたと考えられます。
制御チャネルの輻輳対象の一つとして、先頃、遅まきながら当該エ
リアの無線制御チャネルの増設工事が完了致しました事を、この場を
お借りして、ご報告させていただきます。また、何分にも複合要因に
より発生した問題であるため、引き続き詳細な調査を行い順次適切な
改善策を施していく所存です。
この度は貴重なご意見賜り、誠にありがとうございます。
今後ともJ−PHONEをご愛顧いただきますようよろしくお願い致
します。
平成11年9月22日
株式会社東京デジタルホン
Re:ツーカーは顧客の囲い込み |
DDI(京セラ)にとってのツーカー位置づけは、顧客の囲い込み以外に、IDOとの合併に
おけるキーポイントにもなっていると思います。
京セラ・DDIは存続会社で影響力を持ちたいと思っているはずです(当り前ですが。)
その時に携帯電話加入者「DDI-セルラー500万vsIDO300万」と
「DDI-セルラー+ツーカー800万vsIDO500万」では交渉力が異なってくる、と言う訳です。
だから、DDIはよっぽどJTが好条件を提示しない限り手放さないと思います。
ツーカー買収は顧客囲い込み。現世代サービスの問題ではない |
>皆さんも御存じの通り、先日 DDI と IDO の合併が発表されました。
とりあえず、DDIもIDOも公式には否定していますね。
「発表」でないことは頭に入れておいてください。
あくまでも「一部報道機関(日経)による報道」です。
遅かれ早かれ経営統合は実現することだと思いますけれど、現時点では非公式情報の一つですので、そのことは忘れないでください。
>IDO との合併により、全国制覇という目標が達成できた今、
>ツーカーはもう用なし、という気がします。
>今後のツーカーがどのようになるのかが非常に気になります。
>J-PHONE (日本テレコム)に売却する可能性が高いと思うのは
>私だけでしょうか?
甘いですね。
元々、ツーカー買収はIMT-2000に備えた顧客囲い込みなのですから、用なしになるはずがありません。
そもそも、IDOとの経営一体化はcdmaOneでサービスのシームレス化を始めたことと、IMT-2000では莫大な資金が必要ということで、遅かれ早かれ実現すると考えられていました。
少なくともツーカー東京はDDI流の営業手法を取っており、DDIの営業ノウハウが多用されています。
しかも、顧客は次世代を支える重要な礎です。撤退するのならばともかく、これからさらに事業を進めて行こうというのに、次世代でも競合する他社に売り渡す馬鹿はいませんよ。売ったユーザーが次世代でもそのままライバルのユーザーになり、自社の新サービスの立ち上げに不利になると考えるのが妥当です。
以上のような理由から、デジタルホン(日本テレコム)への売却はまずないでしょう。
まあ、ユーザーとしても、クレームに対して何の返答もせず放置する最低企業・デジタルホン(日本テレコム)なんかに売り渡されてはたまったものではありませんが……。
DDIとIDOの合併で |
皆さんも御存じの通り、先日 DDI と IDO の合併が発表されました。
これで、DDI は念願の全国制覇達成、ということでドコモに
対抗できるようになったと思います。
そこで、気になるのは DDI グループ入りになった東名阪のツーカー。
IDO との合併により、全国制覇という目標が達成できた今、
ツーカーはもう用なし、という気がします。
今後のツーカーがどのようになるのかが非常に気になります。
J-PHONE (日本テレコム)に売却する可能性が高いと思うのは
私だけでしょうか?
クレーム対応の最低な会社・東京デジタルホン問題 |
東京アナログホン合資会社様、いらっしゃいませ。
東京デジタルホン(ややこしい!)ですが、今の今まで連絡の一つもないので、「みかかの鉄人」調査部としては徹底的に糾弾する構えでいます。
どんな内容であれ、ユーザーからのクレームを無視し、何一つ連絡しないという暴挙を許してはいけないはずですから。
続報をご期待ください。
#ちなみにこの問題、個人的に特設ページを設ける予定です。
Re:お手柔らかに・・・ |
こんばんわ、東京アナログホン合資会社と申します。
いつも楽しませて頂いております。
さて、巣田氏のTDPに関する件、読ませて頂きました。
>お客様センター、本当になってないですね。
>最初に質問フォームからメールを出してから3週間以上、2回目と3回目の送信から10日、それに配達証明郵便で質問状が届いた日時から1週間以上……これでも電話の一本すらよこさないって、一体何考えているのでしょう?
>無論、この時点でもう「とんでもない」のは言うまでもありません。
>何度も書いたネタですが、未だに何も対応がなされない以上、何度でも書かせて頂きます。
私は自称デジホン愛好家ではありますが、それ故にお客様センターもとい、デジホンからの回答は出して頂きたいと思います。
このようなことを一つ一つ放置すると、やがては大幅な信用失墜の元になり兼ねません。
株式会社東京デジタルホン、並びに関係者様は是非、御留意頂きたい所です。
お客様センター、当たりとハズレが大きいです。
かく言う私もデジホンのお客様センターにて、不快になった事が過去に有りますもので・・・。
スキル等の改善を望むものであります。
ちなみに |
NTT子供中央、ツーカーセルラー東京はすんなりくれました。
NTT子供は「ご利用ガイドブック」に約款が載っていますので、DSでももらうことができます。送ってもらうのも簡単です。
ツーカーセルラー東京は、質問メール出して、戻ってきた返事に「じっくり読みたいんです」とメールを送ったら、「配布用ではないけれど、予備があったからさし上げます」と快く送ってくださいました。
東京デジタルホンは……書き込みどおりです。
この2社の対応、見習えないものですかねえ……。
東京デジタルホンって…… |
お客様センター、本当になってないですね。
最初に質問フォームからメールを出してから3週間以上、2回目と3回目の送信から10日、それに配達証明郵便で質問状が届いた日時から1週間以上……これでも電話の一本すらよこさないって、一体何考えているのでしょう?
無論、この時点でもう「とんでもない」のは言うまでもありません。
何度も書いたネタですが、未だに何も対応がなされない以上、何度でも書かせて頂きます。
しかも、です。
昨日、約款をゆっくり読みながら原稿(いずれHPで公開予定)を書きたいと思い、東京デジタルホンに電話したら、もうオペレーターがどうしようもなく頭の悪い女性で困りました。
・最初、「約款」が欲しいと言った時
私「約款を送って欲しいのですが」
オペレータ「約款ってどんなものですか?」
私「契約するとありますよねえ、約款って」
オペレータ「申込書みたいなものですか?」(←あきれました。馬鹿過ぎて)
#以後、何度か説明して「少々お待ちください」と。
・「約款」の意味を客セン内でたずね回ったあと……らしい。
オペレータ「ご契約はして頂けましたか?」
私「はい」
オペレータ「ご記入いただいた申込書の裏面にあるのですが」
私「あれって抜粋ですよね。全文を読みたいのですが」
オペレータ「少々お待ちください」
・約款の閲覧
オペレータ「ショップで閲覧していただけますので、ご来店ください」
私「レポート書きたいし、調べること多いんで、何時間もいることになるんですけどいいんですか?」
オペレーター「はい、ショップで閲覧して頂けることになっていますので」
私「じゃ、追い出されたらどう責任とってもらえます?」
#以後、同様の会話の繰り返し。無知で無責任なオペレータじゃ責任なんか取れるわけもなく、逃げるだけ。
#ここまでで回線がつながってから実に十数分が経過。
#埒が明かないので責任者を出させると、実に2分足らずで解決(笑)
しかし、「約款」を知らないオペレータって、一体何なんでしょうねえ。
責任取れもしないのに「できます」って言うし、ひどいにもほどがあります。
まあ、責任者の方は十分にこちらの考え(何時間もショップにいたら迷惑だろうから、という考え)を理解してくださいましたし、「少し時間はかかるかも知れないが送ります」と誠意ある対応をしてくださったので、全部が全部腐っているとは言いませんが……でも、質問状の件といい、この件といい、東京デジタルホンのお客様センターに対する信頼が一段と落ちたのは確かです。
はっきり言えば、最後に対応してくださった責任者のSさんだけが信頼をつなぎとめていると言っても過言ではないですね。少なくとも、私から見れば。
質問状の件は来週明けにも電話します。
夕方、1時間くらいかけて問い詰めようかと思っていたのですが、諸般の事情であまり時間が取れないのでちょっと延期させて頂きました。
楽しみにしていた方には申し訳ありませんが。
10ヶ月未満の機種変更 |
>巣田さん、レス早いっすね〜
基本的にテレホタイム入り直後からレスつけはじめるので、この時間帯だと早い事が多いです。
下手すると10分足らずでレスがつくこともあります(笑)。
>今日早速後輩に説明したら(得意げに)金がもったいないので1ヶ月我慢
>するというのです。
>1ヶ月するとちょうど10ヶ月経過するらしいのです。
>ただそれだと1ヶ月間仕事に差し支えると言うと「1ヶ月間はカミさんの携帯
>を借りる事にします。明日その番号を教えます」って返事でした
あれは「決まり事」を多分に含んでいますので……
実際問題としては、どこか安い量販店で新規契約してきて、そのままNTT子供の窓口に持ち込み契約したばかりの電話を解約、番号の入っていない状態になった電話機に今まで使っていた番号(故障した電話機の番号)を入れる、という手もないわけではないです。NTT子供中央は個人で複数回線を持つ事を禁止していませんから。
ただ、その場合、「●ヶ月は解約しない」という約束をさせない店で新規契約をする必要がありますけれど。解約制限のある店で買うと、後で違約金を徴収される場合がありますから。
それと、この方法を使う場合は一つだけ頭に入れておいて頂きたいのですが、新規で販売した店は短期解約されるとNTT子供から販売奨励金をもらえなくなってしまい、損をしてしまうことになります。何ヶ月使うという約束をしていない限り、別に店が損をしたからどうなるわけでもありませんが……。
まあ、お店でOKと言われればOKなんですけどね。
追伸 |
ログの中にある4章ってなんだろうと思い見てみましたが
ずいぶん昔から何度か目にしてるレイアウトでした
ネット歴はまだ4年程度ですが当初から見た事ありました
タイトルもみかかの鉄人って・・・! 気がつきませんでした
改めまして、ありがとうございました
さすが"鉄人" |
巣田さん、レス早いっすね〜
おまけに回答内容がまさに”な〜るほど!”って感じです
正直言って流石です みかかに興味があっても、イマイチ
理解できずじまいの事が多い頭の悪い私からするとまさに鉄人ですね
今日早速後輩に説明したら(得意げに)金がもったいないので1ヶ月我慢
するというのです。
1ヶ月するとちょうど10ヶ月経過するらしいのです。
ただそれだと1ヶ月間仕事に差し支えると言うと「1ヶ月間はカミさんの携帯
を借りる事にします。明日その番号を教えます」って返事でした
今回の10ヶ月経たないと・・・は、当初知恵のない私には「きっとみかか側の
金儲けの手段だ。使えなくなった人は、困るのでしょうがなしに新たに契約して
使うだろうから、その時点で契約料が発生して、日本の携帯人口の内、壊したり
紛失したりする人が月に500人(?)として・・・ 笑えますよね
ちょっとづつ勉強します。決して興味がない訳ではないので。
ありがとうございます>さけのたまごさん |
》ハイはい日本でも殆どのキャリアでやってますよ勿論。
》私や回りにも使っているのが−−−
》たとえば。TTM、とかドコモ中央なら送信用のページがありますから
》そちらからどうぞ−−−−−
さけのたまごさん、はじめまして。
非常に素早いレスポンスありがとうございました。
まさにいま必要な、「これだぁ」ってな内容です。
東京在住なので、お教えいただいたリンクもぴったりです。
とりあえず早速やってみることにします。
もし何かあれば次回もよろしくお願いします。
まずはお礼まで
お好み焼き
Re:ウエブ上でポケベル送信できませんか? |
>だから日本でもウエブ上から日本国内のポケベルに送信できるシステムもしく http://iclub.to/freebbs/mkboard.cgi?tokyottm
>はそのようなサービスがあればいいと思います。
ハイはい日本でも殆どのキャリアでやってますよ勿論。
私や回りにも使っているのが−−−
たとえば。TTM、とかドコモ中央なら送信用のページがありますから
そちらからどうぞ−−−−−
ドコモ中央
http://www.nttdocomo.co.jp/products/infonext/yobidashi.html
東京テレメッセージ
http://www.ktm.ne.jp/send/web.html
何処のキャリア使用中なのか判らないので例として上げました
どちらもフレームの中なので使えると思ったら、TOPページから入る方がベター
かな?(サイトの中で引っ越すこともあるでしょうから)
Web上にページは無くても所定のアドレスにEメール送る方法なら上記2キャリア
を含めて殆どのキャリアでOKです。
「追記」
ここにもカキコしている、たらちゃんと言うHNの人の ポケベルモバイル掲示板
あるので一応アドレス入れときます。(キャリアのドンピシャURL入れられ無かったので)
ウエブ上でポケベル送信できませんか? |
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
さて、私は現在海外在住ですが、日本にいる恋人に国際電話を使ってポケベル
を入れています。でもなんだか最近すごくもったいない気がしてならないわけで
す。どうしてそう思ったかというと、こちらの国内ではウエブ上でただで送信が
できるのです。
だから日本でもウエブ上から日本国内のポケベルに送信できるシステムもしく
はそのようなサービスがあればいいと思います。
もしどなたかご存じの方がいらっしゃれば是非お教えねがえるとありがたいで
す。
ありがとうございました! |
早速のレスありがとうございました!
そんなに簡単にできるものとは、知りませんでした!
本当にありがとうございました!
PS:機種変更でお勧めのかのHPで私も実はER207に機種変更したのです!
ここは、以前東北限定のP206(SG)も白ロムでお安く購入したのですが、
本当にお勧めですよ!ER207もとっても気に入っています!
もう一つ。 |
現在の端末(壊れていても可)がiモードかドッチーモ以外の機種であるなら、iモードまたはドッチーモへの機種変更に限り、現在の端末を1ヶ月以上使っていれば回収を条件に1万円引きになります。
もっとも、元々の値段が普通の機種より高いので、数千円違う程度になってしまうことが多いのですが……。
ちょっと時間かかってもよければ…… |
通信販売ですし、機種も限られますが、1ヶ月以上使っていればここ(リンク参照)で比較的安く機種変更できますよ。 http://www.kurikoma.or.jp/~shinchan/
なかなか親切な対応をしてくれますので、4章担当者としてはかなりおすすめです。
#実は個人的に何度かお世話になっていたりします(^^;;)
10ヶ月 |
りり〜さん、こんばんは。
「みかか」とは、なかなか通な検索をしますね(笑)
#次は「子供」で検索してください(謎)
>「早いこと新しい携帯に取り換えてこい」って言ったのですが、
>彼いわく、「10ヶ月経たないと新しい携帯に変えてもらえない」って
>言うんです。
>これは一体どういう理由なのでしょうか。非常に不便です
というか、中央会社(関東甲信越+新潟のエリアのNTT子供)では、新規契約、または前回の機種変更から10ヶ月以上経たないと、機種変更する時に1万円の値引きをしてもらえないってことなんです。
まあ、正しくは、「機種変更の手続きをする時点からさかのぼって、10ヶ月以上前から同じ端末を続けて使っている人は、現在の端末を回収することを条件に1万円値引きします」ということなのですが。
つまり、1万円高くなってもよければ毎日でも機種変更できますよ。
あるいは、白ROM端末(番号の入っていない端末)をNTT子供ショップかNTT子供直営店に持ち込めば、手数料2000円のみで変更の手続きができます。
#もっとも、量販店ではほとんど扱わないので、NTT子供ショップかNTT子供直営店で手続きすることになりますが(店によって値段は異なりますので注意)
10ヶ月待つの? |
みなさん、はじめまして!
会社の後輩が携帯(DOCOMO)を壊してしまいました。
仕事中に連絡を取るにも取れないので
「早いこと新しい携帯に取り換えてこい」って言ったのですが、
彼いわく、「10ヶ月経たないと新しい携帯に変えてもらえない」って
言うんです。
これは一体どういう理由なのでしょうか。非常に不便です
とりあえずネットで調べようと思い、"みかか"って打ったら(笑)
このページに出会いました。
過去ログにあるのかな〜、もしあったらゴメンナサイです
ROM消し |
いずみさん、名義がまちがいなくあなたのものであれば、公的な身分証明書と灰ROM端末を握り締めてNTT子供の窓口(支店/DS問わず)へ行けば白ROMにしてもらえますよ。携帯ならROM消しするのはわけないので(ただし他社と契約している番号のROMは消せませんが)。
もちろん無料です。
まれに端末(電話機)のインターフェース部分が故障していて認識できず、ROMが抜けない場合がありますけれど……。
灰ロムを白ロムにしたい! |
某HPの通信販売で機種変更したのは、いいけれど、使用中の端末を送らなかったので、以前使用していたP207が
灰ロムになってしまいました。
これって、近くのドコモショップに持っていくと番号を消して白ロムにしてくれますか?入っている番号は、私名義の
ものでその番号が入った端末もあるのですが・・・。
詳しい方、教えてください。
消えちゃったのでもう一度 |
もっとも本人、もう帰ってきてるらしいですけど。
巣田氏より
「ボス電は普通のP501iと違い、即時修理の対象外。全てメーカー修理です。」
だそうです。
写真館復活 |
おかげさまで(社交辞令)、写真館、復活しました。
このサーバのディスクはかなり疲労こんばい、老朽化しており、いつ壊れてもおかしくない爆弾を抱えております。その事が再認識できました(汗)。
というわけで、ミラーサイト、バックアップサイト、ひそかに募集中です。
64Kレポート |
こんにちは。モバイルサーフで64Kのリポートをアップしました。 http://www.mobilesurf.ne.jp
良かったら見に来てくださいね。
★★★モバイラーの輪を広げてみませんか?★★★
【モバイルサーフ】会員登録キャンペーン実施中!
「モバイルトーク」「モバイル質問箱」「i-modeトーク」
などモバイル話のつきない掲示板で皆様をお待ちしています。
モバイル初心者の方もお気軽にどうぞ。
http://www.mobilesurf.ne.jp/
お知らせ |
14日夕方、筑波大学の各サーバーが、ハッカーの標的となった模様です。
その関係か、ハードディスクがクラッシュし、読み書きできなくなりました。
11日のバックアップを元に復旧された関係上、その間のデータが失われました。
ご了承ください。
その間のデータをお持ちの方は、提供して頂けるとありがたいです。
また、写真館の写真の多くが消えたようです。
ダウンロードしていた方などおられましたら連絡お願いします。
P-in |
F社製CS(基地局)をつかんでいると通話/通信ができない、ということで、近々回収&改修かかるそうです。
P−inには問題がないものの、該当するCSを全部改修するよりは早いし安い、ということだそうで……。
お知らせ |
9/10〜9/14の間、仕事の関係で家を空けますので、深夜のアクセス等できなくなります。
よって、レス等つけられなくなりますので、あらかじめご了承ください。
4章書き換え&TDP |
「クレームへの回答をせず、放置する信じられない会社。加入を最も勧めない、日本最低の移動体通信会社」と東京デジタルホン(10/1以降はジェイフォン東京)を名指しで書きかねない状態です。
質問に答えないのは明確な事実なのですから、冗談抜きにやりますよ。対応次第では。
(回答がこんなに遅れていることについての回答も必要ですよね。2週間以上経過しても1通のメールも、電話の一本もよこさないんですから)
そういえば前にも、東京デジタルホンのホームページからJファミリーの資料を請求しようとした際、「資料請求フォームからの請求は受け付けていない。前に請求書に同封して送ったはがきを使え」(文章は違いますが内容はこのまま)と言われて頭にきた記憶があります。
ちなみに、そのハガキってのは、電番と住所・氏名しか書かない程度の簡単なものなんですよ。クレームつけたためか、今は請求できるようになったようですが。
……お客様センターのインターネット担当者が最低なだけ、なんですかねえ。だとすれば、郵送した分は回答を得られそうですけれど。
一応、9/9付で配達証明郵便を差し出しました。
これがどうなるのか、非常に楽しみです。
J⇔ツーカーSkyシステム10月12日より順次接続 |
ツーカー3社⇔現デジタルツーカー、10月12日予定 http://www.tu-ka.co.jp/news/release/990908.html
ツーカー東京・関西⇔現デジタルホン、10月31日予定
ツーカーセルラー東海⇔現デジタルホンだけが遅れて、12月前半予定
かくてライバル会社(テレコム⇔DDI)ここにつながれり!
現デジタルホン(新ジェーホン)は女子校生が結構多いので、ツーカー
セルラー東京を購入したメリットがようやく出てきそうです。
何せ仲間のツーカーユーザーは一人しかいませんから。
N501iのiモードとの比較もしたいです。
お二人へレス |
巣田さんの書き込み
>公開質問状にも書きましたが、私の所有する端末(デジタルツーカー東北契約2機種、
>昨年冬と今年夏)において、ばねやんさんが引用した現象は自分の目で確認していま
>すから。これは間違いようのない事実です。伝聞ではありませんし、三日間(冬は二日
>間)同じ症状でした。これは灰色ではありません、黒です。
この点は問題点としていないのは先ほどのメールでのやり取りで申し上げたとおり。
以下は直接メールとは若干ニュアンスが違いますが。
私の書き込み「現象を事実として受け止めるなら」は、私が中立な第三者としての立場を明らかに
するために書いたものです。私はその現象を見ていませんので。だから、「巣田さんは狂言を
いう人だ」とかそういった他意は全くありません。
AsaPi!さんの書き込み
>もっとも、正管理者の浦栃は、
>「こんなもので業務妨害と言うなら来い。」
>と強気になっています
これは浦栃さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。
(オフラインのご発言ですから、語気の強さはご愛敬でしょうか(笑) )
で、巣田さんのとっているプロセスは全く問題ないと思います。
非常に冷静で、ご自分が体験したことを「問い質している」だけだと思います。
これが業務妨害なら、客センに今後一切技術的な問い合わせが出来なくなるのでは
ないでしょうか。
NCC携帯他 |
こんばんは。 http://www.tdp.co.jp/what/topics/j-phone/990907.htm
雰囲気からすると、年齢層は20前後という感じでしょうか?
ですと、確かにNCC携帯、特にメールもといった場合には、スカイメールを
最初に始め、さらにはファミリー割引制度を持っている現デジタルホンの
シェアは上がる可能性は考えられましょう。
もし、ドコモ1.5ギガなら、料金が同程度あるいは多数のコースがある、
後発NCCを購入してしまうと思いますよ。
特に最近波に乗っていると思われるH社あたりなど、NCC携帯しかやって
いませんから。
ところで、おっしゃるIDOPDCは結構あるのでしょうか?
もしPDCが使われているなら、ただや超低価格でばらまかれたというよ
りは、若者向けにはオンリー・ユーという料金制度があるため、これを
目的にしている可能性は考えられるでしょう。
そのデジタルホンへの件ですが、当の現デジタルホンと現デジタルツーカー
各社が10月から「ジェーホン○○(株)」(今のデジタルホンとデジタル
ツーカー各社は株式会社が頭に付くが、新名称では後に付く)へ社名を変
える関係で、東デジの社内が相当な輻輳状態になっているためではない
でしょうか?
これで、現デジタルツーカーを含め「ジェーホン」で名実とも統一される
わけですが、現デジタルツーカーの利用者が上京して、ビッグサイトへ持
ってきたら使えないというのであれば、同じジェーホンなのになぜダメな
のかということで、まさしく言語道断でしょう。
回答をよこさないというのもひどい話ですが、10月から「ジェーホン」で
統一する以上は、きちんと使えるように改善するのが筋であり、同じよう
な現デジタルツーカーの利用者からもデジタルツーカーへ相当なクレーム
は入っていると思いますので、「ジェーホン」統一後の冬のマーケットで
結果を出してくれると考えましょうか。
#4章はまた書き換えになってしまいますね、お疲れさまです。
画像: http://www.tdp.co.jp/what/topics/j-phone/images/map.gif
RE |
>あと、AsaPi!さんには申し訳ないですが、文書で正式に問い合わせている以上、
>外野が電話する必要はないと思います。電話なら後で「オペレータが勝手に
>言った。申し訳ない」と言い逃れも出来ます。
>それに、電話をいちいちするということは相手の業務の妨げになりかねません。
確かにそのとおりではありますが、もし、巣田さんの解釈が誤りであった場合、掲示板管理者が業務妨害など問われるおそれがあります。
正式な回答が帰ってこないのであれば、現時点でのデジタルホンの回答を掲載するのが副管理者の義務と考えました。
もっとも、正管理者の浦栃は、
「こんなもので業務妨害と言うなら来い。」
と強気になっていますので、今後はこのような行き過ぎた行為をしないよう、反省しております。
少し誤解があるようですが…… |
>これはちょっとまずい発言です。
>報告されている現象を事実として受け止めるなら規制の可能性を疑うべきですが、
>現在は灰色ですから。
現象そのものについては黒です。
公開質問状にも書きましたが、私の所有する端末(デジタルツーカー東北契約2機種、昨年冬と今年夏)において、ばねやんさんが引用した現象は自分の目で確認していますから。これは間違いようのない事実です。伝聞ではありませんし、三日間(冬は二日間)同じ症状でした。これは灰色ではありません、黒です。
知人や水瀬さんから聞いた分に関しては確かに灰色ですが、私の端末で起きた現象と同一であるため、限りなく黒に近いと判断してよいと思います。
これまずい+アルファ |
>もっとも、位置登録が終わった25秒ほど後に圏外に落とされるので、規制以外に納得の行く説明
>などできるはずもありませんが。
これはちょっとまずい発言です。
報告されている現象を事実として受け止めるなら規制の可能性を疑うべきですが、
現在は灰色ですから。
「公開質問状」を出している側が結論づけるべきではないと思います。
あと、AsaPi!さんには申し訳ないですが、文書で正式に問い合わせている以上、
外野が電話する必要はないと思います。電話なら後で「オペレータが勝手に
言った。申し訳ない」と言い逃れも出来ます。
それに、電話をいちいちするということは相手の業務の妨げになりかねません。
#どちらかというと、外野が電話することの問題は「業務の妨げになりうる」という
ことのほうが大きいような気がします。現在は一人だとしても、多くの人が
電話したとしたら・・・
デリケートな問題ですし、文書で質問をしているわけですから、結論を焦ることなく回答を
待つのが宜しいのではないでしょうか。
最後に:現在は灰色であり、シロでもクロでもないということを強く認識すべきでしょう。
子供の使いじゃないんですから(苦笑) |
> 本日催促も兼ねてデジタルホン157に電話したところ、
>「そのような設定は出来ないし、やってもいない。」
>との回答をいただきました。
なぜ、否定したから「はいそうですか」と受け入れるのか、全く理解できません。
私も含めて複数の人間が確認している「東京デジタルホン契約端末以外(=ローミングで利用している端末)が圏外に落とされる」現象について、明確な、納得の行く回答を得られない限り、東京デジタルホンの否定は真実ではないと考えるべきです。
事実、
私:デジタルツーカー東北
知人:東海デジタルホン
水瀬さん:デジタルツーカー中国
については、「質問状で該当する時間・場所において」東京デジタルホン契約端末ではがバー3本であっても圏外表示に落とされることを確認しています。
もし電話をするのであれば、なぜこのような現象が起きたのか、を説明させなければなりません。
もっとも、位置登録が終わった25秒ほど後に圏外に落とされるので、規制以外に納得の行く説明などできるはずもありませんが。
否定を鵜飲みにし、実際に起きている現象を無視しては、全く意味がないです。
子供の使いではないのですから。
電話での質問結果 |
本日催促も兼ねてデジタルホン157に電話したところ、
「そのような設定は出来ないし、やってもいない。」
との回答をいただきました。
東京デジタルホン、否定すら返さず。顧客の質問に沈黙する気か? |
表題通りです。
公開質問状を早朝に送り直しまして、その日の夜にもう一つ追加で投げました。
郵送でも別途送付予定です。
質問状のみしかアップしていないため、追加でアップロードします。
=====再送した質問状に添付した文書
株式会社東京デジタルホン ネットワーク担当者様/CS担当者様
前略
私、**と申します。
8月25日に、貴社ホームページにある質問フォームから送信致しました公開質問状
への回答を未だ頂いておりません。
おそらく回答を頂いていないものであろうと考えますが、こちらからの送信、もしく
は貴社からの回答メールのいずれかがトラブルを起こした可能性も考えまして、再度
フォームからの送信をさせて頂きます。
なお、貴社からの回答を待っている最中に、「デジタルツーカー中国契約の端末で全
く同様の現象(コミックマーケット開催中の有明地区において、常時圏外表示)が起
きた」という情報が得られたことも追加しておきます。
できるだけ早いご回答、よろしくお願い致します。
公開質問状であるが故、私以外にも多くの方が貴社の回答を心待ちにしておりますの
で。
平成11年9月7日
「みかかの鉄人」第4章担当/「みかかの鉄人」調査部 巣田祐二(****)
東京デジタルホン契約端末 :090−9***−***6
デジタルツーカー東北契約端末:090−1***−7***
E-mail : [email protected]
Homepage : http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka
(ここまでが添付文書、以下に再送質問状が付加)
=====
それと、もう一つ、早い回答を促す為の文書も送信しております。
これも併せて公開します。
(上で「再送」したのは早朝、こちらの文書は夜遅い時間に送信しております)
=====
株式会社東京デジタルホン 御中
前略
私、**と申します。
本日早朝に、「8月25日に、貴社ホームページにある質問フォームから送信致しま
した公開質問状への回答を未だ頂いておりません。」というメールを差し上げました
が、こちらは届いておりますでしょうか。
「回答によっては解約する」という方もおり、多くの方が注目している次第でありま
すので、一刻も早いご回答をお願いしたい次第です。
他社の話になりますが、DDI東京ポケット電話株式会社様はこちらが郵送した質問
状に対し、10日足らずで速達にてお返事をくださった上、質問への回答どころか代
理店への処分も決めてくださるという迅速かつ誠実な対応をしてくださっております。
このような状況を目にしては、友人知人はおろか、ホームページでも「東京デジタル
ホンは信用できないから、他にした方がいい」と大々的に広めざるを得なくなってし
まいます。迅速で誠実なDDI東京ポケット電話株式会社様の対応と比較致しますと、
どうしても貴社には誠意が感じられないのです。
ユーザーの質問に回答するのは、企業の義務ではないのでしょうか?
特にサービス業である以上、クレームには迅速な応対をするのが常識なのでは?
あるいは、貴社では「クレームなんか対応しなくていい、放置するべき」とでも指導
しているのでしょうか?だとすればこれは重大な問題と考えられます。
お金を払っているユーザーを無視する会社がどこにありますか!?
なお、前述のDDI東京ポケット電話株式会社様は、管轄の支店長名でお送りくださ
った上に、回答にわざわざ会社の角印を押し、会社を代表した正式な回答としてお返
事くださっております。
また、こちらから追加で質問をする際の担当者名まで明記してくださいました。
DDI東京ポケット電話株式会社様と同じくらい行き届いた対応をしろ、とは申しま
せん。ですが、誠意ある対応をお願い致します。
無論、DDI東京ポケット電話株式会社様と同様の素晴らしく誠意の見られる対応を
していただければ、それに越したことはないのですが……。
平成11年9月7日
「みかかの鉄人」第4章担当/「みかかの鉄人」調査部 巣田祐二(****)
東京デジタルホン契約端末 :090−9***−****
デジタルツーカー東北契約端末:090−1***−****
E-mail : [email protected]
Homepage : http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka
=====
以上です。
せめて、何らかの回答を得られるとよいのですが……。
@コミケ |
>年齢層では、20代が主体でしょうか?
>若年層で考えると、女子校生なら巣田さんが最低とこき下ろしたデジタル
>ホンの比率が高いのですが、マーケットに参加するような方の場合は、ど
>んな傾向を呈しているのか、何ともデータがないので。
10代と20代が中核ですね。
ちなみに、「最低」とは、コミケにおける状況です。
お分かりかとは思いますが、前置きなしだとデジタルホン嫌いだと思われるのも悔しいので、一応。
>あと、ドコモ1.5ギガ(中央のシティホン)は、中央、東海、関西の、しかも
>ごく狭い地域に限定される(PHSと五十歩百歩)ので、ユーザーシェアとして
>はほとんど無視できるレベルと思いますが(1〜2%)。
>CDMAも、確かにIDO地域での端末価格がつい最近まで高止まりしていました
>が、セルラーではかなり売られているようなので、全国から集まるイベン
>トのためセルラーの方はかなり多かった可能性はありますよ。
考慮しなければならないのが、
「全国から集まるイベントとはいえ、あくまでも関東で開催されるイベントで
あり、参加者の半数以上は関東」
という点です。
つまり、
・年齢層が低い=関東以外のエリアはあまり気にしない
・メールをよく使う=安く送れるほうがいい
ということで、シティフォンの「コミケ参加者に占めるシェア」は低いもので
はなく、それなりのシェアを占めるものと思われます。ごく狭い地域に限定さ
れると高松さんはおっしゃいますが、首都圏の95%というのは、若年層にと
ってはほとんど問題のないカバー率ですよ。確実にPHSより広いですし。
また、参加者の居住エリアを考慮すると、DDIセルラー契約のcdmaOne端末が
流れ込んでもそんなに多いものではないと考えられます。
>・ IDO+セルラーPDC=15%(若年層だとPDCは低くなるかも)
逆です。
0円で散々バラまいてきたPDCですから、かなり多かったはずですよ。
だからこそビジーだとか使えないという話が聞かれるわけで。
携帯のシェアについて |
こんばんは。
現状のNCC携帯の状況を探ることを主目的に、ツーカーセルラー東京
TH191の新規購入と、iモードを探ることを主目的に、ドコモN203の
N501iへの買い換えをしました。
これのレポートは追々。
>ちょっとこれは荒いですね。
>実際は
> ・法人ユーザーがほとんどいない
> ・年齢層が比較的低い
> ことを考慮に入れると、NTT子供の比率が下がり、NCC比率は
>上がるだろうと判断しています。個人的な意見ですが。
年齢層では、20代が主体でしょうか?
若年層で考えると、女子校生なら巣田さんが最低とこき下ろしたデジタル
ホンの比率が高いのですが、マーケットに参加するような方の場合は、ど
んな傾向を呈しているのか、何ともデータがないので。
20代前半なら、藤原紀香のコマーシャルの影響で、やはりデジタルホンが
平均よりはシェアを持っているとも想像できますが。
あと、ドコモ1.5ギガ(中央のシティホン)は、中央、東海、関西の、しかも
ごく狭い地域に限定される(PHSと五十歩百歩)ので、ユーザーシェアとして
はほとんど無視できるレベルと思いますが(1〜2%)。
CDMAも、確かにIDO地域での端末価格がつい最近まで高止まりしていました
が、セルラーではかなり売られているようなので、全国から集まるイベン
トのためセルラーの方はかなり多かった可能性はありますよ。
となれば、個人的に想像した推定シェアは
・ドコモ=45%(iモードの売れ行きから、それほどシェアは低下なしと判断)
・IDO+セルラーPDC=15%(若年層だとPDCは低くなるかも)
・IDO+セルラーCDMA=5%(多くはセルラー地域からの方?)
・デジタルホン=25%(ほとんどが藤原紀香の影響?)
・ツーカー=10%(ツーカー自体があまり受けていないはず)
この数字が近いのかなとも考えていますが、年齢別の携帯会社の統計を取
ったデータが一般には見られないですから、辛いところです。
さらに、ドコモ800メガ、1.5ギガやIDOPDC、CDMA、TACSなどのような通信
方式別の数字も正式なものは発表されていないから、これも辛いですよね。
TACS巻取り |
最後のアナログ、TACSの巻取りが始まりました。
案内状にはいつまでとは書いてありませんでしたが、
こうなると時間の問題でしょう。
なんか寂しい。
TDK DS1280売ります |
デジタル電話機内蔵ターミナルアダプタ
TDK DS1280
を2万2千円(送料等込み)で、誰か買ってくれませんか
3ヶ月使用、美品、保証期間内
気長に待ちます
0033料金発表 |
米国に昼間6秒6円。後から参入しただけあって、第二電電とほぼ同じ。 http://www.ntt-c.co.jp/NEWS_RELEASE/1999news/news/news99/9909/0902.html
NTTのほうが日本テレコムやケーブル・アンド・ワイヤレスIDC(旧・国際デジタル通信)より安いなんて、確かAsaPi!さんがPHSに関して書かれていたのと同様ですね。
BTやAT&Tと提携したゼロゼロヨイチ君は、国際電話で、“一発奮起”するのでしょうか。
冬コミには改善して欲しいです。 |
こんにちは巣田さん、水瀬ピロです。
〉私が書いた「圏外に落とされた」状態だと認識してよろしいでしょうか?
そう認識されて良いと思います。
その時、広島の友人は大手サークルのブースに並んでいました。
場所は東ホールの屋外のB−1にあたりで行列の中にいました。
私はそのブースの係員の方に断って彼に水の差し入れにいった時に、「なんで電話使えんのと聞いたら」
友人は「使えん圏外じゃけ」と言ってました。
私は8月29日にもビッグサイトの東ホール1から3(屋内の展示スペース)に居ましたが私のDP−154EXは圏外に
なる事は有りませんでした。
ちなみに29日の滞在時間はAM11:00からPM2:30分まで居ました。
あとアドバイスありがとうございます。
私は一応IDOのCdma Oneも所有しておりますので解約してもさしつかえないのですが。
もしこの事が事実であれば全国一律のシームレス体制を掲げてドコモに対抗するなんて言っているのが本心なのか
と疑うしだいであります。
私個人としてはそんな会社にお金を支払ってまでサービスを受けたくないので解約すべきかと思いました。
あと余談では有りますが最終日でもアステル(関西契約)のPHSはそこそこ使えましたよ。
それと通行人の会話でドコモの1.5Gの端末も使い物にならないと言っている人がいました。
出来れば次回の冬コミではこんな事になって欲しくないです。
私の友人達が所有してい携帯電話会社で一番多いのがデジタルツーカーなので。
それではこれで終わります皆様ごきげんようさようなら。
ローミング端末締め出し in コミケット |
水瀬ピロさん、はじめまして。
>私の友人は広島から参加していたのですが確かに彼の持っていたDTCのT4も報
>告されている様な状況でした。
情報提供ありがとうございます。
これは、私が書いた「圏外に落とされた」状態だと認識してよろしいでしょうか?
だとすれば、東京デジタルホンがローミング端末締め出しを行ったことを証明することにもなり、大変ありがたいのですが。
ちなみに、現時点で回答は得られておりません。
もうそろそろ10日が経過するのですが……。
解約に関しては、私の方から申し上げるべきことではありませんのでコメントいたしません。
ただ、自分にとってどういう位置づけなのかを考えてからでもよろしいかと思いますよ。
「コミケで使えないのは問題外」なのか、「日常生活で使えればコミケで使えなくても許容範囲」なのか、そのあたりも含めてじっくりとお考え頂いてからでも遅くはないかと。
コミケの携帯電話比率 |
>これも荒っぽいのですが、郵政省の統計で発表されている携帯電話の各グル
>ープのシェアだけで計算すると
ちょっとこれは荒いですね。
実際は
・法人ユーザーがほとんどいない
・年齢層が比較的低い
ことを考慮に入れると、NTT子供の比率が下がり、NCC比率は上がるだろうと判断しています。個人的な意見ですが。
で、あと、NTT子供は800Mと1.5Gの2方式ありますから、そのままイコールで収容能力に結び付けるのもまずいでしょう。
特に「関東で」「比較的低い年齢層」と考えると、NTT子供1.5Gもそこそこの数がいるものと思われます。
IDOではDDIセルラーと比較して端末価格が高い(今月あたりから下がったようですが)ことから、cdmaOneユーザーが全国平均より低いことも想定されます。
まあ、ユーザー数がどうであれ、結果に変わりはないのですが、一応。
解約すべきでしょうか。 |
皆様はじめまして。
私も東京デジタルホンのユーザーで8月13日から15日に東京ビッグサイトで行われたCOMIKET56に
一般参加していた者です。
特に夏コミの最終日の15日の13:00時位からまったく使い物になりませんでした。
ここでご報告されていることは事実だと私も思います。
私の友人は広島から参加していたのですが確かに彼の持っていたDTCのT4も報告されている様な
状況でした。
コミケでは移動体通信が無ければかなり厳しい状況です。
特に大手のサークルには3時間待ちは当たり前の行列は覚悟しなくてはいけませんので友人達と
分担を決めて同人誌を手に入れるようにしました。
その際の連絡に携帯電話が欠かせないアイテムなんです。
もし次回の冬コミも同じ事を繰り返すなら解約をするしかないと思う次第です。
とりあえず冬コミ対策としてポケットベルを使おうと思っています。
簡単な連絡ならポケットベルの方が便利と思いますのでゼロニードを2台購入しました。
但しぶっつけ本番でしか結果が出せないのが残念です。
一応、8月29日にビッグサイトで行われたComic City in ARIAKE5(東ホール1から6で10000ブースの出展)で
受信の実験をしてきました。
結果は10回送信して9回受信OKだったの冬コミの最後の連絡手段に使う予定です。
本当にデジタルホンの回答が気になります。
もしいい加減な回答ならその日から解約をしようと思います。
それでは皆様ごきげんようさようなら。
1円電話値下げ(値上げ?) |
早速の情報、ありがとうございます。
「HOWFAR」作りがますます面倒になるような気がしますが。まあ、値下げは歓迎しましょう。
最近存在価値がうすれつつある「日本テレコム」ですが、隣接〜60kmの客も奪われることにならないんですかね。(なるだろうな。)
ここは「日本テレコム」にも一発奮起して欲しいです。(By鉄道ファン)
1円電話廃止 |
短時間通話を除けば、近距離の値下げですが。(市外の近距離は、TTNetには概ねかなわないものの、割引なしのNTTと同じか安くなる) http://www.kdd.co.jp/press99/99-049.html
コミケでのCDMAユーザーは計算上5000人 |
こんばんは。
やはり、CDMAユーザー自体が少ないということですか、なるほど。
ばねやんさん曰く、IDOCDMA加入台数が40万、先日の報道ではセルラーを合わ
せて200万ともいわれていますが、日本の携帯電話の総台数が約4500万なので、
携帯に占めるCDMA比率は5%弱という計算になります。
かなり荒っぽい計算になりますが、仮にコミケへ行かれた方が一日10万人、
全員が携帯電話を携帯しているとすると、コミケでのCDMAの方は5000人と
いうことになります。(実際にはもっと少ない可能性はありますが)
ビッグサイトで5000台程度なら、十分吸収できてしまうのでしょうか、
これも荒っぽいのですが、郵政省の統計で発表されている携帯電話の各グル
ープのシェアだけで計算すると
ドコモ =55%=55000台
IDO+セルラーPDC =15%=15000台
IDO+セルラーCDMA= 5%= 5000台
デジタルホン =15%=15000台
ツーカー =10%=10000台
※デジタルホンとツーカーは便宜上、東名阪両グループのシェア比率(3:2)
から、ドコモとIDO+セルラーを引いた残シェア25%を振り分け
ごくおおざっぱな計算ではありますが、55000台のドコモがきちんと使えたの
に対し、デジタルホンは15000台で完全にパンクしたわけで、やはり設備的な
面が弱い可能性はあります。
ばねやんさん、CDMAは一つの基地局で何台程度の台数まで対応できるものな
のでしょう。10000台のツーカーがDESシステムでどうにか持ちこたえている
状態なら、CDMAは7000〜8000程度で限度でしょうか?
それから新宿は、きくちょさんのおっしゃった東口ではなく、高層ビル群の
ある西口をイメージしていました。
高層ビルから退社される人や、各線への乗り換え客が重なる、夜の時間帯で
ばねやんさんの行かれた時間帯より、もう少し遅い時間(きくちょさんのお
っしゃる時間帯)をイメージしていました。
待ち合わせなどで携帯がよく使われると思われる時間帯です。
一度だけですが、ドコモ800メガのパンク(留守番問い合わせできない、電話
がつながらない)を経験しています。
きくちょさんのおっしゃるには、東口でIDOPDCがひどいみたいですね。
さらに人の多い西口では、IDOPDCは夜間は全く使い物にならない感じに
思えますがいかがでしょう。
あるいは、IDOPDCは使い物にならないという状態を意図的に作り出して、
ばねやんさんお勧めのCDMAへ乗り換えを促す戦略的なものもあるのかも
しれませんね。
一応・・・・。 |
私も新宿区民なので・・・。日頃感じたことを書いてみます。
とりあえず、DDI Pocket,ASTEL,J-PHONE,TU-KAはほぼ問題なく使えてます。
busyもほとんどないような気もしますし。<発着信はほぼできます。
ひどいのはIDOのPDCでしょうか。曜日に限らずbusy多発です。
特に19時〜23時にかけてでしょうか。その他の時間帯は比較的つながります。
ギャグにならないような気もするんですが・・・。
ただし、IDOを持ってるのが友人なのでいつでもかからない・・
という確証はありません。
cdmaOneに関しては持っている人がいないという事で調査不可能です。
端末を貸していただければ定点観測も可能だとは思いますが。
そんな奇特な方はいませんね(^^;;
次にDoCoMo 800MHz/1.5GHzです。
1.5GHzも持ってる友人がいないので、調査不可能です(^^;;;
800MHzは23時台あたりに、まれにbusyが出ます。
ただ、頻発はしてないみたいです。
私的に持ち歩いているのはDDIPとJ-PHONEしかないもので・・・。
あくまでも友人と日頃会話するのがメインですので、正確な調査ではありません。
あしからず・・・(^^;;;;
#アルタ近辺での話をしています。
#歌舞伎町などもよくうろついてますが・・・。
#ちなみに私は新宿の駅から電車で15分程度の位置に住んでいます。
モバイラー仲間 |
★★★モバイラーの輪を広げてみませんか?★★★ http://www.mobilesurf.ne.jp/
【モバイルサーフ】会員登録キャンペーン実施中!
「モバイルトーク」「モバイル質問箱」「i-modeトーク」
などモバイル話のつきない掲示板で皆様をお待ちしています。
10円メールで参加できる「ポケボー広場」
i-mode,PDAで参加できる「超小型掲示板」etc.
モバイル初心者の方もお気軽にどうぞ。
ICOも |
ようやっと、ニュースリリースが出ました。 http://www.ico.com/press/releases/199908/990827.htm
Re:cdmaOneのトラフィック |
レス遅くなって申し訳ございません。
高松さんのおっしゃるとおり、cdmaOne愛用者です。
>私は後者と考えていますが、
私も後者だと思います。いろいろ情報が飛び交っているので断定は出来ませんが、
基地局のcdmaOneはPDCよりも回線収容数は多いらしいが、それほど差はない。
有利な点は、基地局密度をPDCよりも挙げられる、というのが私の印象です。
(技術に疎いので、印象しか言えない・・・)
で、現在は基地局密度はPDC(IDO)よりも若干少ない程度でほぼ同じレベルですから、
やっぱり加入者の差じゃないかと。関東中部でIDOのPDCは300万に対し、cdmaOneは
40万弱ですから。
>ぱねやんさんの経験上、ドコモ800メガで良くパンク
> する新宿あたりでは、CDMAはいかがなものでしょう。
申し訳ございません。私は輻輳が起こりそうなときに新宿へ行くことは
あんまりないんです。だから、実情は分からないんです。
一応数少ない経験を申し上げます。回数は30回はいってないと思いますが。
金曜の6〜7時頃ですが、今まででIDOのPDC、Dポ、J、cdmaOneとすべて輻輳にあったこと
がないです。運が良いのか、その時間はトラフィックはまだピークに達していないのか
知りませんが。
東京デジタルホン、いまだだんまり。 |
巣田@みか鉄調査部です。
1週間近くが経過しましたが、現時点におきまして、
・携帯電話
・メール
・郵送
のいずれにおいても回答がありません。
事実ではないのであれば、即日、遅くとも翌日には否定の回答があってきてしかるべきであることから、調査部としましては「東京デジタルホンは、どのように回答し、事実をどこまで公開するか検討中」なのであると睨んでおります。
なお、質問状の再送信および他の手段による送達は2,3日中に行います。
東京デジタルホン社員の方、逃げるだけでは不利になる一方ですよ。見ていらっしゃるなら、お早い回答をお願いたします。
調査部は、ただ真実を究明し、改善を求めたいだけでありますので。
CDMAはトラフィックの増加に強いのですか? |
こんばんは、ぱねやんさん
ひょっとすると、CDMA使いの方と違いますか?
巣田さんの話や、ヤフーBBSより集めた話から、今回のコミケ56でドコモ800メガ
以外で唯一まともに使えたのが、ぱねやんさんお気に入りのCDMAのようです。
なお、IDOPDCは、やはりパンク状態になることが多かったようです。
デジタルホンがほぼ完全にパンク状態でもまともに使えたCDMAですが、この方式
は、原理的にトラフィックの急増に耐えられるから、あのような状況下でも問題
なく使えたのか、ただ単にコミケに行かれた方にCDMAユーザーが極端に少なかっ
たために、設備側に余裕があったからまともに使えたのか、どちらの理由なので
しょう。
私は後者と考えていますが、ぱねやんさんの経験上、ドコモ800メガで良くパンク
する新宿あたりでは、CDMAはいかがなものでしょう。
Re:公開質問状 |
返事はまだこないのでしょうか?
問題が大きいだけにきちんとした回答が欲しいですよね。
まぁ、仮にローミングユーザが差別されていたとしても、
東京在住者の私は被害者になることはまずないと思います。
だから、野次馬として興味があるだけですが。
コミケ>確かに誤認識がありました |
こんばんは。
コミケの件では、お騒がせしました。
さらにコミケ56へ行かれた方へも聞いたりして調査したところ、確かに古いマニア向け情報
に基づく誤認識がありましたので、改めて訂正させていただきます。
概略的には、コミックや漫画などの作品を中心とした、フリーマーケットの超巨大な
ものと認識してよろしいでしょうか。
巣田さん、公開質問状の方はお疲れさまでした。
ヤフーBBSの同人誌関係に私が作ったスレッドには、10数人の書き込みがありました。
デジタルツーカーの加入者ははっきり分からないのですが、Jホンはやはり輻輳状態
のようで、解約だとまで怒りを上げた方もいました。
どうやら、会場でまともに使えたのは、ドコモ800と加入者自体が少ないCDMAで、
IDOPDCはかなり混雑、ツーカーセルラー東京はピーク時以外は何とか使えた状態
の感じです。
東京デジタルホンからどんな回答が出るのでしょう、楽しみです。
A152大募集 |
アステルA152を売ってくださる方を探しています。
買い取り上限価格は3000円です。色は問いません。
売ってくださる方はメールでお知らせください。
基本的に先着1名様限り買い取りです。
なお同時期に2通以上来た場合は、安い値段を付けてくださった方の方から買い取ります。
一応A161、A221も募集しております。
公開質問状 |
公開質問状、プライバシーに関わる部分を除いて公開します。
25日に、株式会社東京デジタルホンのホームページにある質問フォームから送信しております。
質問状の転載は構いませんが、必ず事前にお申し出ください。
お断りすることはまずありませんが、無断で転載されるのは気分のいいものではありませんので。
ちなみに、ただいまの時点で回答は届いておりません。
完全否定なら一文を送れば済みそうなものですが。
−−−−−−−−−−
株式会社東京デジタルホン ネットワーク担当者様
前略
私、インターネット上で「みかかの鉄人」の第4章・携帯電話編を執筆しておりま
す者です。
このたびは、貴社におたずねしたいことがあり筆を取りました。
なお、公開質問状といたしました都合上、本文書および貴社から頂いた回答、並び
に本文書に関わるやりとりにつきましては、一部(携帯電話番号などプライバシー情
報である部分)を除いてインターネットのホームページ上にて公開させて頂きますの
で、あらかじめご了承ください。
さて。貴社ではローミングで利用しているユーザーに対して、ネットワーク混雑時
に自社(東京デジタルホン)契約ユーザーとは異なる扱いをされているようですね。
なぜこのようなことが行っているのでしょう?ローミングユーザーは差別しても問題
ないとお考えなのでしょうか?
これは根拠のない話ではありません。年に二回東京ビッグサイトで開催され、一日
に十万人以上の人が訪れる日本最大の同人誌即売「コミックマーケット」において発
生している事実なのです。
嘘だとお思いでしたら、実際にローミングの端末を持って会場に行ってください。
百聞は一見にしかず、多くのユーザーが困り果てている現状が見て取れるかと思いま
す。次回のコミックマーケット57は本年12月24日から3日間開催されますので、
もしお時間があればその目でお確かめください。貴社が改善しない限り、全く同じ状
況が現れることは確実です。
それでは、実際に起きた事実を検証してみます。
●コミックマーケット55(1998.12.29〜30)
29日、30日共に、デジタルツーカー東北契約のタイプND3(デジタルホンロ
ーミング、デジタルホングループではDP−194相当)が圏外表示されました。
●コミックマーケット56(1999.8.13〜15)
13日、14日、15日共に、デジタルツーカー東北契約のタイプND4(デジタ
ルホンローミング、デジタルホングループではJ−DN01相当)が圏外表示されま
した。
知人から、デジタルホングループ他社契約端末でも同様の現象が起きたという話も
聞きました。
いずれの場合も、同じ端末・同じ場所で
・トラフィックの少ない夜間・早朝は問題なく利用できる
・他のイベントではこのような問題が起きない
・圏外表示後に電源入れ直すと、一度はアンテナバー3本の表示になるものの、25
秒ほどで再び圏外に落とされる
・ローミング端末が圏外に落とされる時間帯、東京デジタルホン契約の端末でもスカ
イウォーカーの利用が制限され、メールの発着信がほとんど不可能になる
という共通点があります。
コミックマーケット56においては、私が保有する東京デジタルホン契約のJ−N
01を持参しましたが、こちらでアンテナバー3本の表示をする場所で、デジタルツ
ーカー東北のタイプND4は圏外表示にされてしまいました。
しかも、タイプND4では前述のように「圏外表示後に電源入れ直すと、一度はア
ンテナバー3本の表示になるものの、25秒ほどで再び圏外に落とされる」のです。
(ちなみに、東京デジタルホン契約端末でも発着信は困難でした)
貴社の157で応対するオペレータは当「みかかの鉄人」執筆人の一人(携帯電話
以外の担当)が、本件に関して問い合わせた際、「偶然圏外になったのだ」と言い張
ったそうですが、「ローミング端末に限って、アンテナバー表示が三本になった後、
25秒ほどで圏外に落とされる。しかもコミックマーケット開催時、特定の時間帯の
み発生し、その間は電源の入れ直しを何度繰り返しても同じ現象が発生する。コミッ
クマーケット以外のイベント時や混雑しない時間帯は発生しない」のに、これを「偶
然」と断言するとは、一体どのような教育をしているのでしょうか。
顧客の目が捕らえた事実より、自社のプライドの方を優先せよと教育しているので
しょうか?現場で事実関係を確認することもしない上、技術者でも何でもない、ただ
マニュアル通りの受け答えしかできないオペレーターが「偶然」と断言するとはひど
すぎやしませんか?この対応のひどさにはかなりの不信感を覚えました。
これらの事実、特に
「東京デジタルホン契約端末は圏外に落とされない」
「ローミング端末は、圏外表示時に電源を入れ直すと直後はバーが3本立つが、25
秒ほどで圏外に落とされる。何度繰り返しても同じ」
という二つの事実だけからしても、明らかに「ローミングユーザーに対する差別」
が明らかであると考えますが、いかがでしょうか。
おそらく、「極端にトラフィックの増えるコミックマーケットにおいては、自社契
約端末の発着信も満足にできない状況であるから、他社ユーザーのローミング受け入
れは制限せざるを得ない」とお考えなのでしょうけれど……かといって、ローミング
端末を圏外に落として発着信を完全に不能にしてしまうのは問題があるのではないで
しょうか?「全国一貫サービス」を掲げている以上、確率が低くても、発着信ができ
る状態にしておくのは当然のことであると考えます。
もし差別はしていないと主張されるのであれば、なぜ「コミックマーケット開催期
間中、しかもトラフィックの多い時間帯に限って、東京ビッグサイト周辺(有明地区)
のローミング端末は圏外に落とされる」のか、納得のいく説明をお聞かせください。
念のために申し添えますが、「ローミングの端末が契約会社に関わらず、コミック
マーケット開催期間中、しかもトラフィックの多い時間帯に限り」圏外に落とされる
のであり、それ以外では同様の問題は起きないのですから、端末の故障ということは
考えられません。
明らかに貴社のネットワークにおける問題ですので、「知らない、契約会社の故障
受付に聞いてくれ」あるいは「偶然圏外表示をしたのだ」などというトンチンカンな
回答はされないようお願い申し上げます。
それでは、ご回答お待ちしております。
平成11年8月25日
「みかかの鉄人」第4章担当/「みかかの鉄人」調査部 巣田祐二(****)
東京デジタルホン契約端末 :090−****−****
デジタルツーカー東北契約端末:090−****−****
E-mail : [email protected]
Homepage : http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka
管理者より |
浦栃と連絡が取れましたので、浦栃立ち会いの元、「管理者」として発言します。
ここの掲示板には特有の規約はありません。
しかしそれは無法地帯という意味ではありません。
皆様の良識を信頼しているということです。
わざわざ書くまでも無いとは思いますが、以下のようなことは、インターネット掲示板として、当たり前のことだと思います。
・他人を不快にする書き込みは行わない
・メールアドレスは特に理由のない限り書く。
以上、当たり前と思っていなかった方は、少なくともこの掲示板に限っては当たり前との認識を持ってください。
また情報に関してですが、誰でも書き込める掲示板という性格上、書き込まれた内容全てが事実とは限りません。
しかし、自分の書き込んだ情報が誤っていたと分かった場合は、速やかに撤回してください。
また誤った情報を流した過失が自身にあった場合、謝罪するのが普通です。
これは話題の本筋であるかないかには一切関係ありません。
なお、「みかかの鉄人」グループでは、情報の正確さについて特に重きを置いているということも頭の隅に置いておいてください。
以上、心当たりのある方は反省してください。
皆様が、管理者の介入が無くても正常なコミュニケーションが出来る人たちになってくださることを祈っています。
通信関係の話題を2つ |
こんばんは http://www.sankei.co.jp/
まいめろでございます
コミケ絡みの話がさらにヒートアップしているようですが、ここは
コミケの鉄人ではありませんよね。
では本題の通信関係の話題を2つほど。
(1)NTTの例の定額制ですが、11月から試験サービスを始める
という宮津社長の会見報道が新聞各社のホームページに出ました。
(2)今日の日経で報道されていましたが、関西テレメッセージのほか
九州テレメッセージも特別清算の方向とありました。
ポケベルは、産経新聞のホームページに詳しい報道があります。
今回は高松さんにつかざるを得ません |
こんにちは
私もコミケというイベントに関しましては、高松さん同様によく理解していませんし
個人の考えも入っています。ですから、内容の間違いをする可能性をあらかじめお断り
申します。
>誰もオフィシャルページが赤新聞とは言っていません。(少なくとも私にはそう
>取れません。)
>逆にオフィシャルでないページと高松さんの先入観で調理したことが問題になって
>いるのではありませんか?
確かにオフィシャルページには、コミックやアニメ、漫画を主体にしながらも最近はジャンルが
広がっているということは記載されていました。
ただ、この掲示板での本線はあくまでもコミケというイベントでデジタルホンがパンクした
ことが主眼のはずですから、ここでは主体になるコミックやアニメ、漫画についてのイベント
であると表現されたことについては、全く問題ないと思います。
みかかの鉄人ご自身がコミケへのサークル参加を検討しているともおっしゃっていますが、
これについては全く別の話として考えないといけません。
さらに情報をまとめる際のことについて
ひとつはワ行の「をたく」という表現について指摘されています。
普通にはおっしゃるような「おたく」ですが、NTTを「みかか」と呼んだりドコモを「子供」と
呼んだりするのと同じことでしょう。
これも普通に書けば「NTT」「ドコモ」ですが、「みかか」=NTT、「子供」=ドコモと
同じように、「をたく」=「おたく」と解釈すれば何の問題にもなりません。
もう一つは、コミケというイベントについての認識の違いに原因しているものと考えます。
巣田さんや磯津さんは実際にコミケに行かれて内容に関してはかなりの理解度をお持ちのようですが、
私や高松さん、さらにはここにアクセスなさる多くの方は、「限定された一部の熱狂的アニメやコミ
ックマニアの集まるイベント」程度の認識しか持っていないと思います。
この部分での認識のずれがけんかになってしまった発端ではないかと思います。
テーマを問わず、このタイプの掲示板では何か小さなミスでも揚げ足を取って個人攻撃する
傾向に陥りやすいです。
今回の件は高松さんも内容の間違いをする可能性をあらかじめお断りしているにも関わらず
ご両氏による高松さんへの攻撃がひどいと感じました。
今回は、高松さんにつかざるを得ません。
巣田さんが最初にコミケ会場でのデジタルホンは最低とおっしゃった時点で、コミケという
イベントについて、一般のビジネス系イベントとは異なる特有事情の補足をしていただけた
らこういうことにはならなかったと思います。
では、失礼します。
4章更新の延期について |
先ほどまでAsaPi!氏と電話会談の結果、2週間〜1ヶ月ほど延期することになりました。
なお、「間に合わない」「資料がない」という理由ではありません。
#これ以上はAsaPi!氏の同意を得ていないため伏せておきます。
これだけは言わせて |
興味ない方は無視してくだされば結構ですが、どちらかに肩入れをなさるなら、「かわいそう」などと言う前に、過去の投稿を読んで頂きたいと思います。
最初に、コミケットはこういうイベントだと、携帯電話の混雑状況とは関わりないことまで、気味悪いなどという用語まで交えて、長々と書いたのはどちらなのか。
イベント規模の質問もせずに、憶測で書いた内容を、あたかも公式情報のように言っておいて、誤りがあるかもしれないと断ったという逃げが、世間一般で許されるものか。
掲示板の主旨から外れる投稿に対し、事実と異なる内容を公開の場に書かれるのは看過できないと指摘したら、それは掲示板の主旨から外れることだから聞きたくないし謝罪の必要もないというのは、身勝手が過ぎるのではないか。
折角のAsaPI!さんの仲裁を無にしたくないです。
尚、下記の文は、巣田さんの投稿の後に追加されたようで、単なる文例のつもりなのかもしれませんが、内容が事実だと早とちりする人がいるといけないので、ちょっとコメント。
コミケットは、個人が作品を発表する機会が少なかった時代に始まり、同人誌即売会としての歴史が長く、コスチューム・プレイ(仮装)などは比較的最近のことです。規模が大きくなった後、小数のマニア向けなどの同人誌も増え、一部の同人誌の著作権侵害や猥褻が問題になったのは紛れもない事実ですが。
一部のみを見ての断定は、例えて言えば、無謀運転をする人がいるからといって、全てのドライバを反社会的だと決め付けることに、通じかねません。
> |かつては確かに一部の特殊なマニア層が中心になって同人コミック作品の
> |即売や交換、あるいはアニメキャラクターのコスプレをしたりするイベン
> |トでしたが、
重要なのは |
>ですから、謝罪とおっしゃられても、主テーマはコミケ内容そのものを論じ
>ていると考えていませんし、コミックや漫画、アニメ関連が主テーマの掲示
>板ではないので、コミケ内容そのものの間違いについては、特に謝罪という
>ことは考えていません。
内容の間違いそのものを問題にしているわけではありませんよ。私の書き込みをもう一度、よーっく読んで見てください。
分からないかも知れないのでストレートに要約しますと、「公式サイトにある複数の情報を憶測で書く一方で、ごく一部だけを取り出して引用したり、あたかも公式サイトの情報であるかのように誤解させる」行為について謝罪してほしいと言っているわけです。
少なくとも、「公式サイトを中心に」と述べるのであれば、公式サイトにある情報を憶測で書くべきではありません。
みか鉄に関係の深い話題であるか、そうでないかに関わらず、こういう書き込み手法は厳に謹んでいただきたいのです。
通信関連で同様の手法による書き込みをされた場合、無用の混乱を招いたり、情報が錯綜したりして大変なことになりますし。
繰り返しますが、最も重要な問題は書き込み手法であって、コミケに関するものではありません。
この点、誤解のないようお願いいたします。
>#うーん、なんで従の部分で予想外に大きくなってしまうのかが不思議ですが。
主であろうが従であろうが同じ事です。上のをお読み頂ければお分かりかと思いますが。
関西テレメッセージ特別清算 |
こんばんは
まいめろでございます
なんか、変なところで盛り上がっているようですね。
コミケの細かい内容なんて、本来のテーマではないと思うのですが…
高松さんもかわいそうにね
ところで、産経新聞のホームページに、関西テレメッセージ特別清算の記事が載っていました。
内容をかいつまむと
・負債総額150億円
・新規加入の停止
・現在の契約者はNTTドコモ関西に引き継ぐ方向で交渉
とあります。
今年は東京テレメッセージが会社更生法を申請したように、ポケベルも役目を終えたのかと、
感じさせる年です。
一時は女子高生の必需品だったポケベルは、20世紀の終わりとともに、今、静かに役目を終え、
消えていくのでしょうね。
ポケベルさん、お疲れさまでした。
私は、あの頃を、きっと忘れません。
安らかにお眠り下さい。
最初から間違っている可能性を断っていますから |
こんばんは。
>別に、どう「考える」かは自由だと思いますが、「公式サイトにある情報を
>中心に」とおっしゃるのであれば、公式サイトにある情報を推測で書かない
>で欲しいです。
>それに、公式サイトにある情報で、なおかつ間違いであることを指摘された
>場合、言い訳より先に謝罪するのが当然ではないかと考えますが、どうでし
>ょうか。
うーん、ここはあくまでも電話や通信に関するものが主テーマでしょう。
コミックや漫画、アニメ関連が主テーマではないでしょう。
重要なのは、「最低」とまでおっしゃった、コミケ開催時におけるデジタル
ホンのパンク状態で、コミケというイベントの内容については、その状態を
理解するための補助的なもので、おおよその内容がつかめれば用は足りるも
のであり、この掲示板のテーマに沿えば、コミケの内容そのものの詳細を論
じているのではないということをお分かりいただきたいと考えています。
コミケというイベントについては知識不足なので、AsaPi!さんもおっ
しゃるように、あらかじめ最初の時点で間違っている可能性がある、ミスが
あったら指摘して下さいと断っています。
ですから、謝罪とおっしゃられても、主テーマはコミケ内容そのものを論じ
ていると考えていませんし、コミックや漫画、アニメ関連が主テーマの掲示
板ではないので、コミケ内容そのものの間違いについては、特に謝罪という
ことは考えていません。
この掲示板のテーマに沿えば、コミケというイベント自体の内容などを細か
に論じる場とは考えていませんから、今回の件については、確かに間違いが
あったとしても、その部分をどなたかがきちんと補正していただければ用は
足ります。
#うーん、なんで従の部分で予想外に大きくなってしまうのかが不思議ですが。
コミケローミング拒否疑惑 |
> 本日東京デジタルホン157に、コミケローミング拒否疑惑について聞きました。
> そのようなことは不可能です。と言われました。向こうは怒っていたみたいです。
技術者ならばともかく、157で出てくるただのオペレーターに、そこまで技術的なことがわかるわけがありません。以前何度か電話した時も、データ通信サポートセンターの女性はぜんぜん話の分からない人で、何か話すたびに「少々お待ちください」でしたし。
おそらく、「J−PHONE」ブランドになってから出てきた、妙なプライドがそういう発言をさせたのでしょう。
ところで、質問状はどこに出しましょうねえ……。
わびるのは勇気が必要ですが |
やめようかと思いましたが、この件に関わらず、様々な書き込みに共通することですのでこれだけは言わせて頂きます。
>(1)主催者
>公式ページのリンク先に http://www.comiket.co.jp/ の指示があったため、
>「有限会社コミケット」と考えました。
>(2)カタログ
>これは、公式ページの
>>入場は無料ですが、カタログを購入して頂きます。
>から、価格については公式ページや検索エンジンで調べたものです。
>(4)同人サークルの出し物のジャンルについて
>アニメブーム時代に知った古いイメージを引きずっていました。
>コミックという名前から、とても小説まではイメージできませんで、ジャン
>ルについても硬派から18禁まで幅広いものがあるようですね。
別に、どう「考える」かは自由だと思いますが、「公式サイトにある情報を中心に」とおっしゃるのであれば、公式サイトにある情報を推測で書かないで欲しいです。
たとえば上記のうち「主催者」は、「主催はコミケット準備会という非営利団体が行い」と明記されています。「ジャンルについて」も、「マンガ、アニメのパロディなどが主流ですが、ゲームソフト、研究誌、音楽やSFなどの研究誌などジャンルも多様で」とあります。
公式サイトにある情報のうち、ある部分は推測で、ある部分は引用で、としては、都合のよい部分だけを引用しているようで感じのいいものではありません。
高松さんの書き方では、推測の部分が多数を占める書き込みが「公式サイトの情報である」かのように取られかねません。
それに、公式サイトにある情報で、なおかつ間違いであることを指摘された場合、言い訳より先に謝罪するのが当然ではないかと考えますが、どうでしょうか。
無論、これは高松さんだけに言っていることではなく、書き込みをされる方全てに申し上げておきたいことです。
今回はたまたま高松さんのコミケ関連の書き込みが問題というだけであって、他の方には関係のない話題ではありませんのでご注意ください。
現在のコミック・マーケットというものを教えていただきたかったのですが |
こんばんは
AsaPi!さんが書き込んでいただいたので、それを踏まえて修正させて
いただきました。
今回の本題として考えていたのは、東京ビッグサイトで13〜15日に開かれた
「コミック・マーケット56」というイベント開催時に、会場や周辺の東京デ
ジタルホン回線が完全にパンク(輻輳)した状態を指して、巣田さんが「最低」
と指摘されたことです。
私としては「コミック・マーケット」というイベントについて、数年前のア
ニメブームの頃に知った、限られた人たちが集まるイベント程度の知識しか
ないため、この程度のイベントで、なぜ巣田さんをもって「最低」とまでお
っしゃった状態になるのかが不思議に感じた次第です。
これを理解するためには、「コミック・マーケット」というイベントがどの
ようなものなのかがぜひ知りたいと考えていましたから。
それから来場者層と加入携帯電話会社との関係を探って、どうしてデジタル
ホンがパンクに陥ったのか、と。
恐らくコミック・マーケットを知らない方には、会場にどんな光景が展開さ
れ、その中で携帯電話会社の一つ、デジタルホンがパンクしてしまったのか
が理解しにくいかと思われます。
コミック・マーケットについて知ったのは、数年ほど前のアニメブームや声
優ブームの頃でして、その時のイメージとしてはアニメ関係の愛好者の方同
士が集まって作品の即売や交換をしたり、アニメキャラクターの仮装をして
楽しむコスプレの方が集ってショーをしたりするイベントという認識をして
おりました。
会場に集まる方は、後に「オタク」と呼ばれるようになる、かなり趣味性の
程度の強い少数のマニア層と考えていましたので、趣味的な要素の強いイベ
ントとして、アマチュア無線の大きなイベントで、何回か足を運んだことの
あるハムフェアに近いものではないかと考えておりました。
#ハムフェアについてお分かりにならないようでしたら、一応のご説明はでき
ます。
>「コミケに行くのは『をたく』である。」という先入観のもとに書かれてい
>ないでしょうか?
アニメブームの頃に知った知識を元にしていましたので、もちろんありまし
た。一部にはプロ漫画家を目指す人もいるとは考えていましたが、イメージ
的にはアニメ関係の強い愛好者と考えました。
一般的なイベントなら、新聞なりテレビなりのマスメディア(例えば日経月曜
別紙の最初のページにある、政治、社会、スポーツやイベントなどの週間予
定表)で取り上げると思います。
>それと「をたく」という言葉は不適切だと思います。
>通常使われる「おたく」という言葉に対して、どう見ても蔑称にしか見えません。
うーん、ネット上ではア行の「おたく」「オタク」よりも、ワ行の「をたく」
「ヲタク」という表現を多く見受けます。
「女子校生」という表現と同じで、一種のネット上の習わしと存じますが。
ワ行については、ア行よりも一段階上(マニアの二段階上)ということと解釈
しています。私のレベルでは完全に理解できない、別世界にいる方たちです。
もしワ行が不適当ということならア行にします。
なお、あるものに興味がある方のイメージレベルとしては次のように考えて
います。
(1)興味がある
(2)ファン、趣味のレベル
(3)マニアと呼ばれるレベル
(4)一般に「オタク」と呼ばれるレベル
(5)ワ行のヲタクと呼ばれるレベル→この表現はネット上で良く見受けます。
(6)「廃人」と呼ばれるレベル→5ほどでありませんが、たまに見受けます。
個人的には、いわゆる「○○オタク」などと呼ばれる方の存在については全
く否定しません。
#暴走族のように社会に迷惑をかけるものは困りますが。
>それから以下、誤解が多かったり、かなり古い情報だったりします。
もちろん、その点はコミック・マーケットを詳しくは知らない私自身が、自
分なりに調べ上げてまとめたものですので、誤解や正しく理解し切れていな
い部分はあると考えています。
ご指摘の部分はコミック・マーケット特有の事情をつかんでいなかったため、
一般のイベントや展示会と同じイメージでとらえておりました。
(1)主催者
公式ページのリンク先に http://www.comiket.co.jp/ の指示があったため、
「有限会社コミケット」と考えました。
主催者名は「コミック・マーケット準備会」となっていましたので、これに
従うことにします。
(2)カタログ
これは、AsaPi!さんもおっしゃるように、公式ページの
>入場は無料ですが、カタログを購入して頂きます。
から、価格については公式ページや検索エンジンで調べたものです。
確かに飛び込み入場、会場での当日入手も可能なようですが、3万4千もの同
人サークルが参加し、10万人の一般参加者が来場するという超大規模なイベ
ントのため、もし実際に行くとなれば、事前に入手して下調べをしないと事
実上は無理でしょう。
(3)「観客」という表現
コミケ特有の考え方が分からず、一般の展示会やイベントと同一視していた
ことからの誤解でした。
作品を出す側を「サークル参加」、作品を買いに来る側を「一般参加」と呼
ぶ習わしがあるようで、そのことから考えると「来場者」と表現した方がよ
り適切かもしれません。
(4)同人サークルの出し物のジャンルについて
アニメブーム時代に知った古いイメージを引きずっていました。
コミックという名前から、とても小説まではイメージできませんで、ジャ
ンルが多種多様にわたるというのも初めて知りました。
確かに出展?されている同人サークル数34000もあれば、これとひとくくりに
はできないというか、本当にプロを目指す方の創作からパロディ、コスプレ
まであって、ジャンルにしても社会派系の硬派ものから18禁に至るまで、
想像をはるかに超えるようなものに変貌してしまっていることが分かった
次第です。
>実際、真面目に創作活動を行い、コミケに出典している方もたくさんいます。
>「みかかの鉄人」も、電話に関する事典として、コミケ販売できないか、巣
>田さんを中心に考えています。
こういう工学系のジャンルまでコミケサークル参加の対象になってしまうん
ですね。
こうなるとコミックどころか文芸作品の域を外れてしまいますが、現在のコ
ミケ自体が、かつてのコミックを中心とする広義の漫画から、何らかの趣味
サークルに関することは何でもござれというものなんでしょうか。
>そのような人たちにとって、「を」の一言で片づけられて、いい気がしない
>のは当たり前です。
以前のイメージから、興味度の第四レベル(ア行のオタク)以上の方が集まる
と考えていました。
皆様の話から、現在のサークル参加者は、趣味の段階にある第二レベルまで
下がっている感じのため、この点での認識のずれがありました。
趣味の段階ですと、趣味仲間が集まってという感じで、ハムフェアに出るア
マチュア無線クラブのレベルですので、確かにごく一部の特定層のものとは
言えなくなってしまったと認識しました。
コミケ内容については、幸い社内にコミケ56へ行かれた方(女性)がおり、彼
女にも話を聞いて何とかつかむことができました。
彼女も規模が大きくて全体はつかめないともおっしゃっていましたが、それ
ほど超大規模なイベントであるということは理解できました。
最後に、私が知りたかったのは、
>ただの事実誤認なわけですから、争う必要はなく、「間違ってるよ」と指摘
>すればいいだけです。
>「を」呼ばわれされて不快に思うのは分かりますが、それを引きずるのはよ
>くないです。
と助け船を出していただきましたが、もし私の方で申し上げた内容が正しい
ならば
|かつては確かに一部の特殊なマニア層が中心になって同人コミック作品の
|即売や交換、あるいはアニメキャラクターのコスプレをしたりするイベン
|トでしたが、現在ではコミック以外にも小説など広い意味での文芸作品や
|コミック以外の趣味同人サークルが参加なさる、もう、それは趣味という
|ものに関する一大イベントなんですよ。
これに類する話をいただきたかったなぁ。
この上で、なぜコミケというイベントでは他の一般イベント以上に携帯のト
ラフィックが跳ね上がり、ついにはデジタルホンがパンクするという事態に
なったのかがようやく理解できるわけで、ここからは、うーん、なるほどで
終わっていますよ。
すいません |
行き過ぎた表現がありました。御詫びします。侮蔑的表現に、ちょっと熱くなっていたようです。 http://www.web110.com/
ただ、転記元を確認しないで赤新聞と書いたことに問題はあるにしろ、コミケットをある一側面でだけ取り上げているサイトが多いのは事実で、その種の記述が投稿内に見受けられました。
“嘘をついているのと同じ”という表現は、当該投稿だけを見れば過激とも見えますが、憶測でいわれなき非難や“補修部品の供給は大丈夫”などの発言をして、誤りと分かった後も謝罪しないことを繰り返されていらっしゃいますので、確信犯と考えさせて頂きました。
出典を明記せずに、人の褌で相撲を取っている輩が多いですが、オリジナルは大変です。事実を集めて整理することの大変さは、やったことがないと、判らないですよね。公開されてることを書いただけじゃないかと言う人がいますが、漏れなく見付ける大変さ、裏を取ることのしんどさ、誤解されにくい表現の苦労、ここの本文をじっくり読めば判りました。
テレビ番組に関し、表現に大ミスでした。テレビ朝日系で放映した番組の内容に問題があったと解釈できる表現になっていましたが、そうではないです。
> テレビ朝日系で放映した内容について、名犬ヨッシーさん(WEB110主催
> 者)とメールで話したのですが、個人ページの内容を盲目的に信じてとんで
> もない行動をしてしまった人など、困った事態が頻発してます。
というくだりは、“困った事態”の一つ(掲示板に端を発したネットストーカ事件)を取り上げた番組が(投稿時点から見て昨夜に)テレビ朝日系で放映され、それに名犬ヨッシーさんが出演されていたという、ことなのです。
御詫びして訂正致します。
もし興味がある方は、WEB110のサイト(下記リンク)を御覧ください。
#表現に注意しているつもりでも、人に読んでもらったら、問題が見付かることが、多いです。修行が足りない。
管理者代行より |
掲示板管理者の浦栃と連絡が取れず、また浦栃が事態を収拾する気配が見られないので、
独断により私が管理者代行として介入します。
電話と関係あることは、最後の2行ほどしかないのでご了承ください。
まず、高松さんの書き込み
>ボス電/コミック・マーケット56
>by 高松 <[email protected]> at 8月22日(日)00時03分
>Number:0822000338 Host:p8b818c.tcur.ap.so-net.ne.jp Agent:Mozilla/4.6 [ja] (Win95; I) Length:3567 bytes
ですが、「コミケに行くのは『をたく』である。」という先入観のもとに書かれていないでしょうか?
(そうは読めないと言う方の意見は、私宛個人メールで承ります。)
高松さん自身が補足された部分もそれを前提に書かれているように思います。
前にも私書いたと思いますが、先入観無しに事実を書くのは難しいです。
それと「をたく」という言葉は不適切だと思います。
通常使われる「おたく」という言葉に対して、どう見ても蔑称にしか見えません。
「おやじ」と「をやじ」とのニュアンスの違いというところでしょうか?
それをさらに「を」と略していると、軽視していると判断されます。実際文中で「気味悪い」と言っています。
「おたく」であれば、「マニア」のグレードアップしたものと取れますが、ここでの使い方はそうは取れません。
高松さんが「をたく」をどういうつもりで使ったのか、気になるところです。
実際、真面目に創作活動を行い、コミケに出典している方もたくさんいます。
「みかかの鉄人」も、電話に関する事典として、コミケ販売できないか、巣田さんを中心に考えています。
そのような人たちにとって、「を」の一言で片づけられて、いい気がしないのは当たり前です。
(もっとも某U氏のように、コミケをエロ本の入手場所としか考えておらず、「エロ本以外の同人誌は不要だ」と言っている人もいる。)
>信憑性
>by 磯津千由紀 <[email protected]> at 8月22日(日)20時58分
>Number:0822203910 Host:dns001.thn.ne.jp Agent:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) Length:2095 bytes
について。
高松さんは、
>たぶん間違いがあると思うので、間違っていたらご指摘下さい。
と発言していますので、
>嘘をついているのと同じ結果です。
というのは言い過ぎかと思います。
また転記元を確認せずに「赤新聞紛い」と言うのは問題ではないでしょうか?
ただし、全体としては正論です。
特に#以降は、本筋とは関係ないですが、皆さんに読んで欲しいところです。
ここまで書かれると、磯津さんが「みかかの鉄人」のサクラだと勘違いされますよ(^_^)。
これだけのものを作るとどれだけ大変か、磯津さんは分かってくださっているように思います。
くどくど苦労話はしませんが、掲示板を燃やしたりして苦労を増やさないようにはして欲しいものです。
(ところで最後の1節は興味ありますね。テレビ朝日が何をしたのですか?)
>コミック・マーケット56の件について
>by 高松 <[email protected]> at 8月22日(日)23時28分
>Number:0822232735 Host:p84cc13.tcur.ap.so-net.ne.jp Agent:Mozilla/4.6 [ja] (Win95; I) Length:2533 bytes
>「赤新聞」と指摘されました、コミック・マーケット56というイベントについての調査の方法ですが、
とありますが、「調査の方法」を「赤新聞」と指摘したのではないのではありませんか?
ところが、私も調査のために例のページは見てみましたが、いわゆる「を」のイベントだとは書いていません。
となりますと、磯津さんが「赤新聞」と指摘したのは、どこかは分かりませんが、
>一部サークルサイトのコミック・マーケットというイベントの初心者向け説明内容
のことと取るのが妥当ではないでしょうか。
>コミケット
>by 巣田祐二 <[email protected]> at 8月23日(月)01時39分
>Number:0823013144 Host:ins146.yokohama-ap5.dti.ne.jp Agent:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) Length:5856 bytes
について。
私は漫画喫茶や漫画専門店などには一切入りません。
それでもコミケのカタログを販売しているのは見たことがあるとは言っておきましょう。
>「こういう趣味の人はをたく、俺の趣味はをたくじゃない」と差別的な考え方をしてはいけません。
これは確かですね。
>ここまで反論を書くはめになるとは、思いもよりませんでした。
「反論」と言っている時点で、すでに争いモードに入っているのでは?
ただの事実誤認なわけですから、争う必要はなく、「間違ってるよ」と指摘すればいいだけです。
「を」呼ばわれされて不快に思うのは分かりますが、それを引きずるのはよくないです。
また、反論内容の一部は、重箱の隅をつついたようなもので、揚げ足取りに見えるものもあります。
まるで、
「加入権は72800円。」
と言った人に、
「あれは『施設設置負担金』って言うの、それも施設設置負担金は72000円で、800円は手数料。」
と言っているみたいです。
あと、
>カタログが入場券を兼ねていたのは昔の話で、現在はカタログを購入しなくとも入場可能です。
ですが、コミケのページに「カタログを買っていただきます。」と書かれていたりします。
さらに
>オフィシャルページ=赤新聞?
>by うさこ at 8月23日(月)16時28分
>Number:0823162804 Host:sec.secworld.co.jp Agent:Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I) Length:1759 bytes
ですが、
>おっしゃるようにコミックマーケットのオフィシャルページそのものが赤新聞なら、
誰もオフィシャルページが赤新聞とは言っていません。(少なくとも私にはそう取れません。)
逆にオフィシャルでないページと高松さんの先入観で調理したことが問題になっているのではありませんか?
とりあえず、ここまで大事になるとは思いませんでした。
はじめ「をたく」という文字を見た時点で、危ないとは思いましたが、
その時点で管理人として注意しておくべきだったと反省しています。
こう度々燃え上がっていては、読者が参加しにくい掲示板になってしまいます。
皆様も執筆陣ではないにしろ(執筆陣もいるけど)、掲示板の常連として、
「みかかの鉄人」の雰囲気作りに協力いただけると幸いです。
最後に、
本日東京デジタルホン157に、コミケローミング拒否疑惑について聞きました。
そのようなことは不可能です。と言われました。向こうは怒っていたみたいです。
Re:スタンス |
磯津様のスタンス了解しました。というより
今回もご自分の発言再度引用なさっていましたが。
信憑性の投稿の時に明確にカキコまれておりましたね。
>ROMなさっている方への配慮
とおっしゃられていた高松様はいかがでしょうか?
Re: パルディオEメール/Eボード |
> 難しいですねえ。
> 当面、調査部は手いっぱいなので調査には踏み切れません。あしからずご了承
> ください。
舌足らずでした。
18kバイトでも20kバイトでも、通信費と通信時間の違いは微々たる物で、問題にすることはないと思いますので、調査して欲しいということではないです。
18kバイトという記述と20kバイトという記述の混在による混乱の、整理のつもりでした。
> ポケットボード(メモリ64kバイト)と同じですが、ただし、件数は送受合わせて
> 30件という仕様です。
> まあ、シチズン製ですし。
1通18kバイトだと、4通も納まらないんですね。割り切れば充分なんでしょうが、私の用途には向かないようです。
ポケットボードプラスはシャープ製ですが、ポケットボードピュアはシチズン製ですよ。まあ、売れる見込がなければパルディオEボードピュアを作る筈もないでしょうけど。
スタンス |
> なるべく本線が見える用に自分の投稿を構成していただきたくお願いします。
というのは、ごもっともと思います。
しかし、ここの趣旨に無関係の話であっても、公開の場ですので、事実誤認や名誉に関わる話に付いて、
> もう放っとこうと思ったのですが、内容を信じてしまう方がいかねないので。
と、考えた次第です。
> おっしゃるようにコミックマーケットのオフィシャルページそのものが赤新聞なら
とのことですが、“当の公式サイト自体が赤新聞になってしまいます”というのは、私が申し上げたのではありませんよ。
かの投稿には、公式コミックマーケット準備会ページに書かれてないことが、山盛りでした。
尚、コミックマーケット準備会は、インターネットで詳しい情報を発信しては、いないようです。その是非はさて置き、インターネットは万能ではないことも、頭に置いておく必要があります。
オフィシャルページ=赤新聞? |
こんにちは
>>まとめた内容については、公式サイトにあるデータ内容を主体に、一部サー
>>クルサイトのコミック・マーケットというイベントの初心者向け説明内容で
>>補足しながら書きましたので、もしおっしゃるような赤新聞まがいの内容で
>>あれば、参考にした当の公式サイト自体が赤新聞になってしまいますって。
>>
>>確かに内容的な面でのニュアンスの違いはありましたが、内容の方向性には
>>ほとんど問題はないと思いますが。
>
>ニュアンスの違い、どころではないと思います。
>残念ながら、巣田祐二/みか鉄調査部としては、この件に関しては磯津さんを支持せざるを得ませ
>ん。
私も高松さん同様コミックマーケットというイベントはよく知りません。
結果的に調査した内容の一部不理解や間違いはあったかもしれませんが、も
し調べることになれば高松さんと同じオフィシャルページを探すと思います。
ですから、私は高松さんの取ったやり方については全面的に賛成します。
たとえばモーターショーそのものについて知りたい場合、どのホームページ
を探しますか?
自動車メーカーですか?
新聞社ですか?
自動車マニアの方が開いたページですか?
モーターショーのオフィシャルページですか?
もちろん最初にオフィシャルページを見ますよね。
普通はオフィシャルページにある情報をベースにします。
そこで基礎的な情報を知り、参加する自動車メーカーのページでメーカーご
との情報を知るわけです。
高松さんも同じやり方で、まずはオフィシャルページを探し出してそこにあ
る内容をつかんでいますでしょう。
私も教えていただいたオフィシャルページをアクセスして、やっと内容の一
端がわかりました。
もし、おっしゃるようにコミックマーケットのオフィシャルページそのもの
が赤新聞なら、我々のようなコミックマーケットをほとんど知らない人は、
どこをアクセスすればコミックマーケットについての正確な情報(いつ、ど
こで行われて、どんな内容のイベントが開かれ、どのくらいの人が集まるの
か)を得ることができるのでしょう?
コミュケのやりとり−−Rom代表として(以前平面ブラウン管でも---) |
話の出だしはここからでした。
T>しばらく休んでおりました。
T>その間に、コミケ会場の回線パンク状態で騒いでいたとは。
T>コミケ程度のイベントで回線がパンクしてしまうようでは、
この段階で原投稿者はコミュケの規模を知らなかったわけです。で
S>コミケ「程度」とは、コミケのトラフィックを甘く見すぎです。
S>コミケは他のイベントと違い、イベント前後だけでなく、イベント開催中にトラフィック
S>が最大化するんです。
S>開催前の待ち合わせ、開催中の待ち合わせ、現在地確認、まわるサークル及び買う本
S>(同人誌)の確認、相談、帰りの待ち合わせなどなどで、日中のトラフィックは
S>かなり高いんです。
I>一般人」の多くは、コミケットを、モーターショーなどの普通の展示会と大差
I>ないものと、思ってるのかも知れませんね。
I>3万を越えるサークルが即売をするなんて、想像の外でしょう。
I>あの東京ビッグサイトの東展示棟と西展示棟が、ラッシュ電車のようになるんですから。
とコミュケの規模についての指摘がありました。
ところでこの話題はイベントなどでのトラフィックについての論議でしたよね
そこで
T>仮に観客が1日で10万とすれば、イベントの入場者としては我が国有数(巨人
T>戦2試合分)でしょうし、皆様のお話から情景を想像し、会場内の仲間同士で
T>携帯で連絡を取るとなれば、ビッグサイト周辺のトラフィックは余計に跳ね----
これが論議の流れの本線な筈です。ROM代表してここのレギュラーさんにお願い
なるべく本線が見える用に自分の投稿を構成していただきたくお願いします。
T>このBBSの本題から脱線しますが、ROMなさっている方への配慮もありま
T>すので、主催者と思われる「有限会社コミケット」のサイトを中心にいくつ
T>かのコミケ関係サイトを調べたデータを挙げます------
特に通りすがりの物は毎日見に来ている訳でもないのでここのような広場形式の
掲示板では余計本線が見えにくくなるものなんです。
(このイベント会場のトラフィックと同時にドコモの新PHSと言う本線も走っていました)
自分の想像あるいは考察を越えていたコミュケの規模をお調べになるのはいいのですが
上に述べたように。最低限の記述にしていただいた方が理解しやすいのですが−−−
最低限の記述たとえば−−−
----例文------
インターネット上で色々調べましたところ確かに主催者と思われる発表で1日
10万人程度、の規模のイベントさらに検索時、コミュック、アニメ、コスプレ
などという単語もキーワードであった事から若年層の参加が非常に多いものと考
えられます(=1.5Gユーザが多い可能性が高い)----例文終わり----
(これでもコミュケに参加された方や実体をご存じの方は事実誤認あり
とするかも知れませんが、延々サイドストーリーの部分で議論する
必要迄は感じないと思います)
以前も平面ブラウン管の件で非常に本線を追うのに難儀し又類似したやりとり
見かけましたので通りすがりの身でありながら一言投稿させていただきました。
PS
本来このような内容は管理人様にメール等でご要望すべきことかもしれませんが
失礼お許し下さい
コミケット |
巣田@最近朝から仕事でも3時くらいまで起きてる;です。
久々に長文ですが、お時間のある方はご覧ください。
あらかじめ書いておきますが、電話関連の話題はほとんどありません。
電話の話題以外に全く興味のない方はお避けください。
>まとめた内容については、公式サイトにあるデータ内容を主体に、一部サー
>クルサイトのコミック・マーケットというイベントの初心者向け説明内容で
>補足しながら書きましたので、もしおっしゃるような赤新聞まがいの内容で
>あれば、参考にした当の公式サイト自体が赤新聞になってしまいますって。
>
>確かに内容的な面でのニュアンスの違いはありましたが、内容の方向性には
>ほとんど問題はないと思いますが。
ニュアンスの違い、どころではないと思います。
残念ながら、巣田祐二/みか鉄調査部としては、この件に関しては磯津さんを支持せざるを得ません。
>公式ページにあったカタログの入手先
>http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html
>ですが、私が知る一般書店は横浜の有隣堂と、神保町と岩本町の書泉ぐらい
>なもの(この2つはかなり大きいが)で、他は場所が遠いか、同人誌コミック
>を専門に扱う特殊な書店です。
「特殊」というのは、どのレベルをさすのでしょう?
「まんがの森」などはまんが専門店ですが、虎の穴などとは違い商業誌中心(というか、同人誌はほとんど扱わず)ですし、CMも頻繁に打っている一般的な書店ですよ。「まんだらけ」にしても、オーナーがテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」に時々鑑定士として出演するなど、知名度はそれなりにあります。
三省堂にしても超がつくほどの有名書店です。
マンガ喫茶があちこちに出現し、ごく当たり前に利用される現状において、まんが専門店などを「特殊」扱いすることには強い疑問を感じます。
>おっしゃる「ぱふ」という雑誌ですが、特殊な書店以外での一般のチェーン
>書店での入手は可能なものなのでしょうか?
>もし入手が可能なら購入してどんなものなのか、さらに調べたいとも考えて
>います。
横浜駅西口の有隣堂、栄松堂などで見ています。さほど珍しいものではないですよ。
>なお、ヤフーの掲示板「エンターテインメント:コミックとアニメーション:漫画、
>コミック:同人誌、サークル」へポストした、コミック・マーケット56会場に
>おける携帯電話の使用状況の情報収集ですが、その後4人の方からの書き込み
>がありました。
ありがとうございます。参考になります。
なお、この前記述しましたみか鉄調査部の調査結果は、かなりランダムな調査で統計的には使えるものではありません。あくまでも参考程度とお考えください。
#ただし、デジタルツーカー東北契約端末に関しては、かなり頻繁に画面を見ていましたが圏外に落ちたままでした。
>・CDMAも巣田さんのおっしゃるように問題なし(ただし会場内の他社携帯ユー
>ザー(会社不明)へは接続できない)
発信側が問題なくとも、相手側がビジーなら接続できないですからねえ(^^;;)。
こればかりは仕方ないです。
>個人的には同人誌コミックとかコスプレの分野への興味がないものですから、
>むしろ、一般のイベントというよりも、同人コミックやコスプレという、あ
>る特定の趣味(それもいわゆる「をたく」の部類に入る)を持った方同士の集
>まりと考えていました。
うーん。「アニメファン・コスプレイヤー=をたく」という概念を持たれるあたりで、かなり方向性が固まってしまっている気がします。
実際、みか鉄だって「をたく」ですし、コムジャパンやワイヤレスジャパン(国際ワイヤレス/モバイルソリューション展)など専門的イベントも、純粋な仕事(趣味は全く違う事)で来場している人以外は「をたく」の集まりなわけですよ。
コンサートは音楽をたくの集まりですし、F1やモーターショーは自動車をたくの集まりです。Jリーグだってサッカーをたくのたまり場です(サポーターとか言ってもサッカーをたく)。
理解できない、あるいは理解しがたいものを「をたく」とくくり、自分はをたくなことはしない、とする考え方には反発を覚えます。
世の中、「をたく」じゃないのは趣味を持たない人だけなんですよ。
趣味があれば、その趣味の「をたく」なんですから。
「自分はをたくじゃない!」と一人で思うのは自由ですが、「こういう趣味の人はをたく、俺の趣味はをたくじゃない」と差別的な考え方をしてはいけません。
>ということで、今回の「コミック・マーケット56」について調べてみました。
>一日10万も集まるイベントだそうですが、もしこれほどのものであれば、テ
>レビや新聞あたりで取り上げられてもおかしくはないはずで、やはり全国か
>らアニメやコスプレ「をたく」の方の集まる一大イベントであるということ
>でしょうか?
この部分からすると、コミケ=アニメやコスプレ「をたく」の方の集まる一大イベント、となりますよね?
コミケは創作(小説などの文章からコミックまで多種多様)や、コミックやゲームのパロディなども多数ありますので、こういった表現をされては困ります。
磯津さんが書かれたように、あくまでも同人誌の展示即売会が主体であり、アニメやコスプレはその中の一要因でしかありません。高松さんの書き方では、要因の一つが全てであるかのような誤解を与えてしまいます。
それから以下、誤解が多かったり、かなり古い情報だったりします。ここまで反論を書くはめになるとは、思いもよりませんでした。
どこから情報を入手されたのかを併せてお知らせ頂ければ幸いです。
>・主催:「有限会社コミケット」という会社らしい
主催はあくまでもコミックマーケット準備会です。
>・入場方法:入場券を兼ねた2100円のカタログを特殊な(いかがわしいという
>意味ではなく、コミック同人誌専門という意味)本屋さんで購入。
カタログが入場券を兼ねていたのは昔の話で、現在はカタログを購入しなくとも入場可能です。
#ただし、コミケ以外の即売会ではカタログが入場券を兼ねている場合がほとんど。
また、2100円というのは書店マージンを含んだ金額であって、会場での購入は1700円になります。
>・内容:コミック同人誌の販売、コスプレショー(女装とか何かのテレビアニ
>メの仮装などするらしい、4チャンネルの仮装大賞に近いものか?)
ショーなどは一切ありません。コスプレしている参加者が集まる場所はありますが、ショーなどではなく、好き勝手に集まって好き勝手に出て行くだけです。
>・観客数:有限会社コミケットによれば、3日で30万らしい(ホント?)
「観客」という表現は理解できません。本を買いに来たり、売りに来たり、写真を撮りにきたり、コスプレをしに来たりと様々な目的があります。
この「観客」という表現はどこから出てきたのか、ぜひ知りたいものです。
準備会や有限会社コミケットでは、参加者に対して「観客」という表現をしたことはないはずですが。そもそも「お客様」ではないわけですし。
データの管理責任 |
>すると何かの理由で部品交換が必要になった場合は、ノーマル部品と交換で
>すと、もし本体基板の交換が必要になったら外装はノベルティ、中身はノー
>マルということになってしまいますね(笑)
いえいえ、中身は変わりないですよ。
ユーザーでカスタマイズできるデータの部分が違うだけなので、その部分のみデータリンクソフトで読み出して保存しておけば元に戻せます。
あくまでも「ユーザーデータをあらかじめ入れてあるだけであり、電話機そのものの仕様ではない」ので注意してください。
メモリダイヤル同様、「故障した際や修理の際に消えてしまうことがあるから、必要ならばユーザーがバックアップをとっておくべき」データなのです。
ありがとうございます。 |
きくちょさん、いらっしゃいませ。
情報の提供ありがとうございます。
今夏、私も三日目に東京デジタルホン契約のJ−N01を投入してみたのですが、気がつくと数分おきに3本と圏外を交互に表示する状態になっていた(トラフィックのピークと思われる時間帯、20分か30分ほど)ので、東京デジタルホン契約端末もネットワーク的に支えられない状況が出ていたのですね。
前回に関しては東京デジタルホン契約端末によるチェックができなかったので、情報提供に感謝します。
ネットワークで支えられない場合、圏外に落とし、
・自社契約端末はしばらくしてから再度位置登録をさせる。
・他社契約端末は圏外のままで登録を拒否する。
のではないかと睨んでおりますが。
端末からの要求が極端に集中した場合の処理をご存知の方、いらっしゃいませんかねえ?(^^;;)
パルディオEメール/Eボード |
> 551S,621S/622S,IP-1Dなどで受信するとき、20kバイトではなく18kバイトで切っている可能性は、ないとはいえないと思います。
難しいですねえ。
当面、調査部は手いっぱいなので調査には踏み切れません。あしからずご了承ください。
> ところで、パルディオEボードは、何通(何kバイト)ぐらい保存できるんでしたっけ。
ポケットボード(メモリ64kバイト)と同じですが、ただし、件数は送受合わせて30件という仕様です。
まあ、シチズン製ですし。
コミック・マーケット56の件について |
>憶測を元に事実誤認の内容を書くのは、おやめください。 http://magical-j.comic.to/puff.html
>インターネット上の情報の検索に不慣れなのは良く分かりましたが、赤新聞
>紛いの内容を確認もなく転記するのは、嘘をついているのと同じ結果です。
「赤新聞」と指摘されました、コミック・マーケット56というイベントにつ
いての調査の方法ですが、基本的にはヤフーで探し出したコミック・マーケ
ットの公式サイト
「公式コミックマーケット準備会ページ」
http://www.inter-g7.or.jp/g2/manga/HTML/MARKET_J.html
にあるインフォメーションから引いてきました。
この公式サイトの存在は、磯津さんもご承知のことでしょう。
まとめた内容については、公式サイトにあるデータ内容を主体に、一部サー
クルサイトのコミック・マーケットというイベントの初心者向け説明内容で
補足しながら書きましたので、もしおっしゃるような赤新聞まがいの内容で
あれば、参考にした当の公式サイト自体が赤新聞になってしまいますって。
確かに内容的な面でのニュアンスの違いはありましたが、内容の方向性には
ほとんど問題はないと思いますが。
公式ページにあったカタログの入手先
http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html
ですが、私が知る一般書店は横浜の有隣堂と、神保町と岩本町の書泉ぐらい
なもの(この2つはかなり大きいが)で、他は場所が遠いか、同人誌コミック
を専門に扱う特殊な書店です。
他には「株式会社コミケプランニングサービス」による通信販売による入手
方法もありました。
個人的に同人誌コミックについては、情報や知識を持ち合わせていないので、
逆に検索された情報の選択が難しいという観はあります。
個々の作品の評などは全く分からないし、今回知りたいのは、コミックマー
ケットというイベントについて、どのようなイベントでどんなことが行われ、
どの程度の観客が集まるのかという情報ですから。
おっしゃる「ぱふ」という雑誌ですが、特殊な書店以外での一般のチェーン
書店での入手は可能なものなのでしょうか?
もし入手が可能なら購入してどんなものなのか、さらに調べたいとも考えて
います。
で、10チャンネルでコミック・マーケット56が取り上げられたらしいですが、
雰囲気からすれば歪曲された内容の感じが強そうですが、番組を見ていない
ので、これについてはパスします。
なお、ヤフーの掲示板「エンターテインメント:コミックとアニメーション:漫画、
コミック:同人誌、サークル」へポストした、コミック・マーケット56会場に
おける携帯電話の使用状況の情報収集ですが、その後4人の方からの書き込み
がありました。
内容は
・デジタルホンはやはり全滅のよう。
・ツーカーは3日目の11時頃〜15時頃以外は問題なし。
・ドコモは巣田さんのおっしゃるような問題なしとダメな内容に二分。
後者は800メガではなく、1.5ギガの可能性があるかもしれません。
・CDMAも巣田さんのおっしゃるように問題なし(ただし会場内の他社携帯ユー
ザー(会社不明)へは接続できない)
↓「ぱふ」という雑誌のホームページ
信憑性 |
もう放っとこうと思ったのですが、内容を信じてしまう方がいかねないので。
憶測を元に事実誤認の内容を書くのは、おやめください。
インターネット上の情報の検索に不慣れなのは良く分かりましたが、赤新聞紛いの内容を確認もなく転記するのは、嘘をついているのと同じ結果です。
一般の方へ:
コミケットは、最近は仮想(コスチューム・プレイ)などのイベントもありますが、主体は同人誌の即売会です。同人誌には、エッチなものもありますが、メインは創作(漫画や小説など)とパロディ(漫画,アニメ,小説などの)です。
そこそこの大きさの書店に行けば、「ぱふ」などの雑誌に、説明があります。そりゃ、エッチな雑誌には、そういうことだけを取り上げた、記事があるでしょうが。コミケットのカタログには、コミケットそのものの説明があり、開催前には全国の大きな書店で発売されます。
大イベントなので、インターネット上に大量の情報があります。インターネットを使い慣れている人には常識なのですが、インターネット上の個人ページは、当該個人だけが運用しているのが普通ですから、個人の見解と興味を元に書かれていて、有意な情報を得るには、経験が必要なのが現状です。勿論、大組織が運営するページにも、思想のフィルタが掛かっています。
#皆さん、感じてらっしゃると思いますが、インターネットを使いこなすには、山のようなゴミ情報から正しい情報を見つけ出す技術が不可欠ですね。インターネット使用者が増えている現在、その種のことの入門書が、望まれます。本だって、玉石混交ですけど。
#ここも個人ページ(執筆者は複数ですが)とはいえ、事実確認に甚大な努力を払っていることは、本などを書いたことがある人にはすぐ分かりますし、事実と意見を明確に区別しています。厳密さのためと、情報量の多さのため、取っ付き易さが犠牲になっていて、初心者向きでないのは、やむを得ないと、私は思います。ここが「権威」と言われるのには内容の裏付けがあり、マニアやファンだけのサイトとは違います。
#昨夜も、テレビ朝日系で放映した内容について、名犬ヨッシーさん(WEB110主催者)とメールで話したのですが、個人ページの内容を盲目的に信じてとんでもない行動をしてしまった人など、困った事態が頻発してます。人自体に問題があるにしても、インターネットのせいだと世間では言われますし、インターネットを悪用すれば個人が簡単に匿名で個人攻撃などが出来るので、恐いです。かと言って、検閲はまた、大問題ですし。
ボス電/コミック・マーケット56 |
どうもこんばんは http://www.comiket.co.jp/
高松@茨城です
>ボス電用補修部品は用意しないでしょう。通常のP501i用部品で対応
>するはずです。
すると何かの理由で部品交換が必要になった場合は、ノーマル部品と交換で
すと、もし本体基板の交換が必要になったら外装はノベルティ、中身はノー
マルということになってしまいますね(笑)
>「一般人」の多くは、コミケットを、モーターショーなどの普通の展示会と
>大差ないものと、思ってるのかも知れませんね。
個人的には同人誌コミックとかコスプレの分野への興味がないものですから、
むしろ、一般のイベントというよりも、同人コミックやコスプレという、あ
る特定の趣味(それもいわゆる「をたく」の部類に入る)を持った方同士の集
まりと考えていました。
従って、他のイベントではハムフェアに近いもので、さらに「を」の程度が
強い方が集まる、かなり限定された層を対象にしたイベントと考えていまし
たから、まさかビッグサイトの全館がラッシュアワーの通勤電車のような混
雑になるとは夢にも思いませんで、おっしゃるとおり同人誌コミックやコス
プレには無縁の一般人の「憶測」です。(観客数は数千人程度と想定)
ということで、今回の「コミック・マーケット56」について調べてみました。
一日10万も集まるイベントだそうですが、もしこれほどのものであれば、テ
レビや新聞あたりで取り上げられてもおかしくはないはずで、やはり全国か
らアニメやコスプレ「をたく」の方の集まる一大イベントであるということ
でしょうか?
で、このBBSの本題から脱線しますが、ROMなさっている方への配慮もありま
すので、主催者と思われる「有限会社コミケット」のサイトを中心にいくつ
かのコミケ関係サイトを調べたデータを挙げます。
たぶん間違いがあると思うので、間違っていたらご指摘下さい。
#ロボット検索エンジンに「コミケ」と入力するとヒット数が15000〜2万以上
もあり、調べるのは超大変な作業でした(爆)
・名称:コミック・マーケット56(別名夏コミケなど)
・主催:「有限会社コミケット」という会社らしい
・日程:8月13日(金)〜15日(日)、10時〜16時
・同人サークル数:約3万4千(をいをい)
・入場方法:入場券を兼ねた2100円のカタログを特殊な(いかがわしいという
意味ではなく、コミック同人誌専門という意味)本屋さんで購入。
この手の本屋は秋葉原のどこかにあったような気がしますが(名前がコミック
トラの穴とかいう本屋があったように記憶していますが)、店内に入ったこと
はありません。変な感じの「を」の方がたくさんいそうで気味悪そうだし(汗)
・内容:コミック同人誌の販売、コスプレショー(女装とか何かのテレビアニ
メの仮装などするらしい、4チャンネルの仮装大賞に近いものか?)
・観客数:有限会社コミケットによれば、3日で30万らしい(ホント?)
次回のコミック・マーケット57は12月 24(金), 25(土), 26(日)のようです。
仮に観客が1日で10万とすれば、イベントの入場者としては我が国有数(巨人
戦2試合分)でしょうし、皆様のお話から情景を想像し、会場内の仲間同士で
携帯で連絡を取るとなれば、ビッグサイト周辺のトラフィックは余計に跳ね
上がってしまうわけで、なるほど、藤原紀香(私は好みではない)のコマーシ
ャルで、加入者が爆発的に急増した東京デジタルホンの設備がパンクしたと
いうのも、うなずける話と感じました。
中でも、コミック・マーケットに行くアニメ・コスプレ「を」の方(きくちょ
さん、お疲れさまでした)には、やはりドコモのユーザーはかなり少なくて、
1.5ギガNCC携帯、中でも「を」に受けそうな藤原紀香の東京デジタルホンが
圧倒的に多いのかなと「推測」させていただきます。
あと、大容量の固定基地局設備の建設が難しいのなら、臨時に移動中継車を
出して対処する手も考えられましょう。短期間の大イベント会場(例:ダービ
ー開催の東京競馬場、有馬記念や皐月賞開催時の中山競馬場、先日の幕張で
のGLAYコンサートなど10万人以上の観客が集まる)周辺に出動した実績はあ
るはずですが。
#ヤフー掲示板の同人誌コーナーに、今回のコミック・マーケット56の携帯
電話事情のレポートをお願いする内容のメッセージを載せましたので、こ
れからどんなデータがあるのか、こちらも楽しみです。
↓「有限会社コミケット」のURL
コミケのトラフィック |
はじめまして。
見ていて思ったのですが・・・。
俺も東京デジタルホン契約のDP-145を持っているんですが、圏外が頻発しました。
(去年の冬に強引に付き合わされた時ですが)
たまに、3本たつことがあるのでそのときに発信したのですが、
一応、発信・着信はできました。(端末のアンテナが立っていれば)
ま、「圏外」だと発信・着信ができないのは当たり前ですが・・・。
突然3本から圏外に落ちたり3本に復帰したりしたので、ちょっと困惑気味でした。
局地的にはいったような入らなかったような・・・。
少し移動すると圏外に落ちました。(3本でも)
なんで特定の場所のみ使えたのかの方が不思議です(^^;
そのときは関西デジタルホン契約のDP-145も似たような感じでした。
俺は同人誌(よくわからないんですが^^;;)に興味がないので、
人がやたら多かった事にうんざりしただけでした。(笑)
もう勘弁っす。
#そのときはPHSのトランシーバを使いました。
#でも通話範囲凄く狭かったような・・・・。
#人が邪魔してたのかな。見通しできなかったし。
#実用になった距離は50m前後でした。
端末の仕様らしい(PDX受信) |
>但し、PメールDXは、今のところ大量受信手段が
> なく、1回(1通ではない)10円と考えるべきですが。
伝聞ですが、一括受信できる端末やユーザ領域が結構ある端末も
あるらしいのです。
で、J70は一括受信は出来ないし、ユーザ領域も10KBと。
なんでもJ80は一括受信や一通ごとの選択もできるらしい。
ただ、ユーザ領域が15KBと伝え聞いております。
#私は機種変可能になるは10月以降なので、その時に
文字入力の良さも考慮してエッジ端末に変えよう。
そういえば |
パルディオEメールのサービス案内には1通最大18kバイトと書いてあって、パルディオメーラーの説明には1通最大40kバイト(本文20kバイトまで,添付ファイル3本まで)と書いてあるんですよね。やはり18kバイトというのは間違いなんでしょうか。
尚、添付ファイルを受信できない機種で、最大サイズは、パルディオEボードの18kバイトなので、551S,621S/622S,IP-1Dなどで受信するとき、20kバイトではなく18kバイトで切っている可能性は、ないとはいえないと思います。(それで?を付けてました)
ところで、パルディオEボードは、何通(何kバイト)ぐらい保存できるんでしたっけ。ポケットボード(メモリ64kバイト)と、同じなんでしょうか。
ブラウザボードはパルディオEメールをサポートしてないし、パルディオEボードピュアもパルディオEボードプラスも出ないなら、PHS冷遇や。
メール受信料(量) |
> 受信所用時間が3kバイトぶんか18kバイトぶんかは、説明ありませんでしたか?
えーと、説明はないですが、確実に20kバイト(パルディオメ〜ラ〜での本文限界)までは拾うでしょう。
端末の種類による識別は、添付ファイルに関してのみしかしていないようですから。
改めて導入後にレポします。月内に621Sを導入するのは決定しているので。
621S/622S |
> ・タイマーチェックで新着メールがあった場合、音や振動での着信
> 通知はなし。画面表示のみ。
折角のタイマが、惜しいですね。別途、着信通知手段を用意したら、スカイ系や定額制ポケットベルを既に使ってるとかでなければ、お金が掛かりますし。でも、画面を見るだけで済むなら、いちいち受信操作をするのに比べれば、かなりの利便性はありますが。
> ・パルディオEメールは64k対応せず。32kのまま。
NTTドコモグループの64kはベスト・エフォートではないから、予想通りというか。
通信時間が問題になる人は少ないだろうし、大量メール受信をする人も少ないだろうから料金の問題は少なく、実用上は問題にするほどのこともないでしょう。
受信所用時間が3kバイトぶんか18kバイトぶんかは、説明ありませんでしたか?
ばねやんさん、551Sでは、受信メモリ(10件)に空きがあれば、一括受信です。メモリから消すのは、1件ずつ。100件以上も溜めるという馬鹿をしなければ、そんなに手間は掛かりません(1回の受信に、フリップを開いて5回のタッチが要るのは、ちょっと不出来で、「メール一発キー」があるに越したことはないですが)。
大量メールでは、パルディオEメール(10秒7円)は100kバイト20円ぐらいですが、PメールDX(30秒10円)は100kバイト10円ぐらいと、更に安いです。但し、PメールDXは、今のところ大量受信手段がなく、1回(1通ではない)10円と考えるべきですが。
パルディオデータプラスやパルディオおはなしプラスなどでは、パルディオEメール(センタ経由)やパルディオネットサーフィンは、無料通話ぶんに入らないんです。また、パルディオデータプラスやデータ料金プランF5を含めて全ての料金プランで、パルディオEメール(センタ経由)は10秒7円で、パルディオネットサーフィンは1分15円です。従って、一般プロバイダに接続するのでなければ、音声通話の発信が少ない人には、パルディオデータプラスよりプラン135の方が良いかもしれません。(因みに、プラン135は時間帯や距離に無関係に18秒10円だから、平日昼間では60km以上,休日と夜間と深夜早朝では100km以上で、プラン270より安かったりします)
イベントでの一時的通信増加 |
「一般人」の多くは、コミケットを、モーターショーなどの普通の展示会と大差ないものと、思ってるのかも知れませんね。
3万を越えるサークルが即売をするなんて、想像の外でしょう。あの東京ビッグサイトの東展示棟と西展示棟が、ラッシュ電車のようになるんですから。
一般参加(買う側)でも、連れだって行って、絶対にはぐれないのは至難の技だし、分担して並ぶと何時間掛かるか分からないから、確実な通信手段が、本当に、欲しいですね。サークル参加(売る側)だったら、私は経験がないですが、更に必要性が高いのでしょう。
NTTドコモの携帯電話だって、とても万全とは言えない。携帯電話やPHSとは別の、安く購入またはレンタルできる、確実な通信手段なんて、ないものでしょうかね。あっち(謎)で話題になったパーソナル無線なんか、ユーザが減って、すいてないかしら。業務用18チャネルの特定小電力トランシーバ、サークルにレピータを置いても、10mWでは、1展示棟内をカバーするのは無理でしょうね。やはり簡易無線かなぁ。
#少なくとも、日本テレコムの常務会では知らないに違いない(去年の初夏の時点で聞いた限り)
#午後しか行ったことがないような人、「たかがコミケ」とかいう類の甘い認識をしては、いけません・・・知らなくても日常生活には何ら支障はありませんが、「憶測」に基づく中身のない意見の公開はお控えになられるほうが
#冬は行きたい
特注品/コミケと有明のトラフィック対策 |
>全国に2万台がばらまかれるわけですから、電池などの補修用の部品につい
>てはそれなりのストックは用意するのでしょうが、もし交換が必要になった
>場合には、時間がかかる可能性は考えられると思いますよ。
ボス電用補修部品は用意しないでしょう。通常のP501i用部品で対応するはずです。
というのも、NTT子供が過去に各社向けに販売した限定商品、専用の補修部品をストックすることはしていませんから。
(某社向けのロゴ入りポケットボードなど)
#あくまでも「子供の商品」ではなく「各社の依頼により、依頼された仕様で一定数量を納入した商品」であるため、「性能維持の責任は負うが、納入した各社の仕様である、子供仕様でない外装部分の維持責任は負えない」のだろうと。
>#しかし、そこまでしてiモードユーザーを増やしたいのかな>ドコモグループ
あくまでサントリーからの要請ですよ。あれ。
サントリーが「購入」しているわけですし。
>コミケ程度のイベントで回線がパンクしてしまうようでは
コミケ「程度」とは、コミケのトラフィックを甘く見すぎです。
コミケは他のイベントと違い、イベント前後だけでなく、イベント開催中にトラフィックが最大化するんです。
開催前の待ち合わせ、開催中の待ち合わせ、現在地確認、まわるサークル及び買う本(同人誌)の確認、相談、帰りの待ち合わせなどなどで、日中のトラフィックはかなり高いんです。
通常のイベントであれば、開催中に頻繁に連絡をとることもないですから、ここまでトラフィックが上がる事はないはずなんです。
>臨海副都心をターゲットにした基地局設備の増強(ビッグサイト内にマイクロ基地局を設置)が喫緊の課題でしょう。
東京デジタルホンはこれをやらないとまずいですよ。本当に。
有明ワシントンホテル、東京ファッションタウン(TFTビル)、青海フロンティアビルなどなど、基地局の立てられそうな場所は結構あるんですから、なんとかしようと思えばできるはずなんです。
ビッグサイトだけの増強でなく、臨海副都心地区を対象にした増強と考えればいいわけですしね。
説明会ご報告 |
掲示板の「書き込みできないぃぃ」トラブルのせいで遅れました。説明会のご報告です。
#トラブルに関しては昨日深夜に調査部からWeb担当に修復依頼しました。現在はご覧の通りです。
・タイマーチェックで新着メールがあった場合、音や振動での着信通知はなし。画面表示のみ。
・パルディオEメールは64k対応せず。32kのまま。
・P811は8/27発売で調整中。(興味ないか;)
基地局とビル |
>NTTグループと違って臨海副都心にJR関係の大きな施設がなく、設備を
>作れないためと思いますが。
いえいえ、グループ関連もそんなに多くないですよ。関連ではNTT、NTTデータ、自社ビルくらいしかありませんから。ビル上基地局のほとんどはマンション、テナントビルなどグループ外のビルにたってます。
臨海副都心地区に関しても、フジテレビ(当然、グループ外)、テレコムセンター(株式会社東京テレポートセンター=東京都第三セクター)、東京ビッグサイト(東京国際見本市協会=東京都外郭団体)などに主要基地局が置かれていますから、関連頼みで建てているわけではないんですよ。
あとは営業努力と、金を惜しむか惜しまないかの違いではないでしょうか。
502iシリーズはいつ出るんです? |
どうもこんばんは http://plaza12.mbn.or.jp/~radio_spot/denwa/map/map_tdp0.htm
高松@茨城です
>ところで、サントリーのP501i、発送は年末になるんですね。即ち、502i
>発売後ということになります。在庫部品整理?
すると、9月か10月頃といわれている208シリーズとほとんど同時期の年内に、
エンハンスト・フルレートに対応して、操作性も改善されたiモード第二バー
ジョン機、502iシリーズが出るということですか?
実際に仲間のFやP501iを操作してみましたが、iモード第一バージョン故に、
まだまだユーザー・インターフェースの点で練り込みが足りない(特にPの
ジョイスティックの先がとがっており、指が痛くなる)と考えていますので、
iモードへの買い換えは502iシリーズが出てから考えたいです。
>携帯電話の基地局を作るのに、別に、系列の大施設がある必要はないですよ。
しかし、実際は郊外の単独鉄塔(あるいは複数社相乗り鉄塔)以外は、資本バ
ックの関連施設が多く使われていますでしょ。
ドコモなら巣田さんのおっしゃるNTT関連施設(電話局など)、東京デジタルホ
ンならJR駅などの鉄道施設、IDOはトヨタや東電関係の施設、ツーカーセルラ
ー東京なら日産関連の施設やDDIの中継鉄塔への併設が多いと思います。
東京デジタルホンの臨海副都心地域の増強を考えた場合、あの地域にJR関連
の施設は存在しませんが、強いていえば、新木場から臨海副都心に分岐する
東京臨海鉄道がJRや都などとの第三セクター会社なので、ビッグサイトに近
い会議場駅か現在の終点テレポート駅にアンテナを立ててカバーできないも
のでしょうか。
それが無理なら、大井の東京貨物ターミナルか隣接する東海道新幹線の車両
基地、逆に京葉線汐見駅に隣接する越中島貨物駅(総武線亀戸から南に分岐す
る貨物線の終点)に、臨海副都心方面に照準を合わせたアンテナを立てるとか
考えられると思いますがいかがでしょう。
#巣田さんの質問状と回答の内容が楽しみです。
検索エンジンを駆使し、東京デジタルホンの都内基地局マップのURLが判明し
たので、下にお目にかけます。
やはり京葉道路以南の臨海副都心地域に基地局が存在しないのが分かりました。
この配置では、ちょっとトラフィックが多くなるとパンク状態になるのが明ら
かではないでしょうか?
私馬鹿だ(^^;; |
考えてみたら、cdmaOneのCメールで着信通知しているから
PDXの着信通知は地下などを除いて意味がなかった(^^;
で、それを分かっててJ70だから使っていないの忘れてた。
お馬鹿をしてしまった(^^;;
通知料金改定で喜びすぎた。冷静にならんと。
#で、パルディオEメールにも惹かれてたりする。
ついでにデータプラス辺りを使うというのも悪くはない。
Re:PHSのe-mail機能 |
ちなみにROMはちゃんとしていました(^^)
>えっと、3kバイトは、10円じゃなくて7円です。
あっ、数字逆に覚えていた(汗)
で、私もCE機購入のため、端末のみのメールは悪名高い(?)EZアクセスで
用が足りるので、不勉強になっています(^^;;
#あっ、私はEZをそれなりに高く評価していますんで。
改善点は沢山ありますが(苦笑)
>それと、最初の10秒(7円)は、ネゴシエーションがあるので3kバイトなのでして、
>次の10秒(7円)では、36kバイトぐらいの筈です(32kbps時)。で、大量メールでは
>100kバイトにつき20円ぐらい、という説明になった訳です。
なるほど。ということは、溜めて一気にダウンロードすれば大して金はかからない
とうことになりますし、短文なら7円とPDXよりも安く済むという、長文にも短文にも
やさしいということになりそうですね。
で、メールサーバーに溜まったものを受信ボタン一つで一括ダウンロードできるのでしょうか?
これがないと辛いかな。今使っているDポのJ70にはない機能なのです。
>しかし、今日の発表では、PメールDXの着信通知(Pメール)が、実質的に、定額制になる。凄い
> ですね。但し、メール1通毎に通知してくれる訳ではない(未読があると新着通知なし)ので、着信通知を
> 使う人は、溜めずに読むでしょうから、PメールDXの通信料を稼げて、DDIポケットグループは損をし
>ない理屈と思いますが。
そうですね。もっと早くやっていれば、もう少しPDX中心のモバイル環境整備をしただろうに。
少なくとも客一人を逃したような気がしますね。
でも、PHSはDDIポケット中心の環境を整えたので、ひょっとするとPDXをメールの中心に
位置付けるかも知れません。ただ、スタイルが見えてこないので、どうしようか
悩んでいます。やっぱり端末で読む必要のないメールをダウンロードするのに課金されるのは
嫌なんですよね。それに今使っているJ70はダウンロードも面倒ですし、なにしろ端末のユーザ領域が
10KBで頼りないので。あと2ヶ月で機種変更できるはずなので(機種変期間が12ヶ月になると辛い・・・)、
その時にもうちょっと使いやすい機種に変えたら、環境の組立ても楽になるかもしれませんが。
Re:東京ビッグサイト |
携帯電話の基地局を作るのに、別に、系列の大施設がある必要はないですよ。
パルディオEメール,PメールDX |
ばねやんさん、お久しぶりです。
去年の記憶を寄せ集めて、最近の話(J70,J80,TEGACKY,Me-telのユーザに聞いた)を加えて、書きました。
いやー、電子メール新聞の配信先変更の手続き、面倒でした。実は、最近、長時間外出が少ないし、転勤で自動車通勤になった(でないとバスを乗り継がないといけない)ので、パルディオEメールの活躍は減ってるんですが。
現在インターネット常時接続なので、パソコンのメーラで、フィルタリングして、パルディオEメールに転送するのも試したんですが、「不正な処理を行なったので中止」で転送が止まってしまうことがありますし、電気代が掛かります。
最近、PC Watchなどは1通40kバイトを越えるのが多く、パルディオメーラーどころか、Moem-Dでも受信し切れませんね。コミュニケーション・パルの限界(約60kバイト)にも、迫ってます。
えっと、3kバイトは、10円じゃなくて7円です。それと、最初の10秒(7円)は、ネゴシエーションがあるので3kバイトなのでして、次の10秒(7円)では、36kバイトぐらいの筈です(32kbps時)。で、大量メールでは100kバイトにつき20円ぐらい、という説明になった訳です。
しかし、今日の発表では、PメールDXの着信通知(Pメール)が、実質的に、定額制になる。凄いですね。
但し、メール1通毎に通知してくれる訳ではない(未読があると新着通知なし)ので、着信通知を使う人は、溜めずに読むでしょうから、PメールDXの通信料を稼げて、DDIポケットグループは損をしない理屈と思いますが。
とにかく、メールが届いてないときにもメール・チェックで10円が掛かることは、なくなる訳です。
551Sのように高価で嵩張る端末を使わずに、3kバイトを保証してくれる621S/622S、DDIポケットグループに、どれだけ肉薄できるでしょうか。やっぱり、1000文字も1500文字も要らない、500文字でも充分と言うユーザの方が多いのか。じき、巣田さんが来て、メール機能について追加説明をしてくれるでしょうが、iモードのようにインターネット電子メールのユーザをどれだけ引き付けられるのでしょうかが鍵でしょうか。
#ブラウザボードでのWebブラウズ、NTTドコモグループ800Mhzでは高いので、PHSを併用したいけど、NTTドコモグループのPHSが2回線というのも馬鹿らしいから、白パルディオを入手してDDI東海ポケットに持ち込み登録するのが、正解なのかな。(沼津は富士川の東なので、アステルは、中部ではなく東京)
ところで、サントリーのP501i、発送は年末になるんですね。即ち、502i発売後ということになります。在庫部品整理?
普通の携帯電話端末でさえ電池入手に不便する(世代交代が速い)ので、電池交換時には自分で色を塗る羽目になりそう。
ボスP501i、コミケ会場 |
どうもこんばんは
高松@茨城です
しばらく休んでおりました。
その間に、コミケ会場の回線パンク状態で騒いでいたとは。
缶コーヒー賞品P501iの件は、通常のP501iの機能は有しているということで
了解です。
全国に2万台がばらまかれるわけですから、電池などの補修用の部品につい
てはそれなりのストックは用意するのでしょうが、もし交換が必要になった
場合には、時間がかかる可能性は考えられると思いますよ。
#しかし、そこまでしてiモードユーザーを増やしたいのかな>ドコモグループ
それから、東京ビッグサイトでコミックマーケットが開かれた際の東京デジ
タルホンですが、巣田さんのおっしゃることがもし事実なら、明らかに東京
デジタルホンやここに入る東海、関西デジタルホン、さらにはデジタルツー
カーのデジタルホン端末ユーザーをバカにしているとしか考えられません。
ビッグサイト、あるいは幕張メッセ、東京ドームのような多数(万オーダー)
の人々が訪れる、大規模なイベント施設を控えているところでは、それなり
に携帯のトラフィック対策はなされていると考えるのが自然でしょうし、コ
ミケ程度のイベントで回線がパンクしてしまうようでは、藤原紀香のコマー
シャルは完全に誇大コマーシャルですよ。
前に申し上げた日産の撤退騒ぎで、今後デジタルツーカーがデジタルホンと
同じ日本テレコムの系列になりますが、こんな状態ではまともに全国展開で
きるのか、不安ではありますよ。
逆にツーカーセルラー東京がご自慢のDESシステムの威力で、音声通話につ
いては何とか使える状態に踏ん張っているのであれば、デジツーから見た
場合にライバル会社の系列になるツーカー3社へ入る端末ユーザーは問題な
いということですと、何とも複雑な感じではあります。
コミケという、やや特殊なイベントのため、ビジネス系イベントと異なり、
来場者に1.5ギガNCC携帯のユーザー比率が高いということは考えられますが、
最近の加入者数の伸びから、藤原紀香のコマーシャルに釣られて購入された
方はかなりいらっしゃるはずで、コミケ会場に行ったデジタルホン端末ユー
ザーは、かなり怒っているのではないかと。
ちなみに、今日の日経産業新聞には東京デジタルホンが対ドコモ以外はフル
レートに戻すという記事がありましたが、もしこの通りなら、巣田さんのお
っしゃるように臨海副都心をターゲットにした基地局設備の増強(ビッグサ
イト内にマイクロ基地局を設置)が喫緊の課題でしょう。
今や携帯電話は、一種の社会インフラと化してしまっていますから。
#ちなみに先日幕張メッセの駐車場であった、GLAYの20万人を集めたコンサ
ートの際の携帯電話の状態が分かる方はいらっしゃいません?
コミケと同様に、ドコモやCDMAよりも1.5ギガNCCユーザーの比率がかなり高
そうに思いますけど。
Re:621S/622S |
磯津さん、御久し振りです。
さて、リンク先の解説を見ました。
確かに18Kを越えるメールは新聞系を除くと希ですね。
使用ではせいぜい3Kくらいまでですし。
で、問題は一括転送すると私の場合、メール新聞も
転送してしまう。10円で3Kとすると、問題ですね(笑)
もし導入するならば、ここをクリアしないと(^^;
でも、確認に課金されないのはGood!
というか、当り前のことをやらない会社があるから・・・。
東京ビッグサイト |
こんにちは。
やはり、コミケ会場の観客の携帯にデジタルホンやツーカーの割合がかなり
多い?ことやデジタルホンの設備が利用客を吸収できずにパンクしたという
のが実体ですか?
他社ではツーカーはDESシステムで何とか持ちこたえ(メールの遅延はお
っしゃるようにやむを得ないか)、ドコモは観客の利用客が少ないのと強力
な設備で問題なく、CDMAはさらに観客の利用客が少ないために設備に余
裕があったということですか?
>#その通話すら使えないのがデジタルホンですが。有明地区の基地局増強し
ない(できない)理由でもあるんですかねえ……。
NTTグループと違って臨海副都心にJR関係の大きな施設がなく、設備を
作れないためと思いますが。
混雑 |
現行ユーザに対するサービスの一方的な変更になるという問題はあるのでしょうが、混雑時は、ひところの公衆電話のように、3分間の通話時間制限とか、するのも手と思います。(3分間という値は一例)
網にそういうシステムを組み込んであれば、災害時に有用と思うのですが。勿論、110番や119番への通話や、消防や警察が(業務用無線のバックアップや外部などへの通話用に)持ってる端末は、規制外にして。
無理でしょうかね?
無理なら、せめて、災害時だけでも、やって欲しいです。
失礼しましたぁ; |
> PメールDXは30秒10円です。
> さきほど書いたリンク先から、一部を引用しておきます。
いやはや、失礼いたしました。
子供とアステルの料金体系しか頭にないので、ついうっかりと32Kデータ通信料金だと思い込んでしまいまして。
Dポは全然頭になかったです(冷汗)
縛り |
UKさん、いらっしゃいませ。
><縛り>って法的には根拠がないと私は思いますが。
>違約金等を請求されることってホントにあるのですか?
>つまりキャリアとの約款で決められてること以外でこういう販売方法を
>とるのは おかしいと思うのですが。
「縛り」というのは2種類あります。
一つが、販売店と顧客の間での約束。これはキャリアの約款とは無関係ですが、顧客と販売店とで契約している事ですから、根拠のないものではないんです。
そしてもう一つが、キャリアと顧客の約束。これはキャリアの約款で定められているもので、契約期間(1年間)内に解約すると所定の解約金を料金と一緒に請求されます。
前者は請求されることも、されないこともあり様々ですが(解約しないように脅すだけのところと、実際に請求するところとあり)、後者は確実に請求されます。
縛り期間中に解約するつもりで買うなら、縛りのない契約をした方がいいですよ。
販売店は一定期間内に解約されないように(短期解約されるとインセンティブ減額で売るほど赤字になる)縛りをつけるか、あるいはある程度解約が出ても利益がでるように(&解約目的で契約する人を防ぐように)やや高い値段で販売したりしているのですから。
「請求されないなら、安い縛りのあるところで買おう」というのは甘いです。リスクを避けるか、リスクをとっても安い方がいいのかはあなたの自由ですが、両方というのは虫がよすぎます。
重箱の隅・・・パルディオEメールの料金 |
> 送受信併せて7件10円とすると、60秒/10円で1件当たり8秒程度ですか。
> とすると、同等の料金は無理な計算になりますね。
> ただし、メールの有無を確認した際にメール0件でも課金されるのと、メール0件な
> ら課金されないのとでは大違いですから、使い方にもよるのではないでしょうか。
> ちなみに、私には非常に子供方式の方が向いてます。メールないこともよくあるので。
PメールDXは30秒10円です。
さきほど書いたリンク先から、一部を引用しておきます。
> 10秒7円で、最初の10秒で3kバイト受信できます(電波状態が良ければ)。
> 受信を試みて、到着メールがないとき、課金されません。普通のプロバイダに
> 繋ぐと、20秒は掛かりますから、10円(PHS)〜数十円(携帯電話)とプロバイダ接
> 続料が掛かりますし、10円メールでも、10円、掛かります。
> 10円メールと違い、全文削除メールでメール・ボックスを空にすることは出来
> ないので、常にパルディオEメールに転送する設定だと、いつも外出しているので
> なければ、ちょっと、費用と受信の手間が嵩みますが。
> 10秒7円は、大量メール受信時、100kバイトあたり二十円ぐらいの計算(32kbps
> 時)。安くはないので、溜めて読むのではなく、こまめに読む使い方にに、向きま
> す。因みに、10円メールは、12秒10円ですから、100kバイトあたり百円ぐらい。
> iモードメールは、127バイト0.3円ですから、100kバイトあたり二百円超。
> 因みに、PメールDXは、30秒10円ですが、1通ずつダウンロードするかを繋ぎっ
> ぱなしで選択するPHS-J70などでは結構通信料が嵩みますし、煩わしい。TEGACKY
> など(文字電話)では、一括ダウンロード出来ますが、1通5kバイト強(実力)に対し、
> 30秒では100kバイト近くダウンロードできる計算で、溜めて読むのでなければ、小
> さなメール1通の受信が7円対10円、メールが届いてなかったときが0円対10円で、
> パルディオEメールのほうがお得。(文字電話は、端末のコンパクトさが特徴で、充
> 分、存在価値はあります。日通工のPH1H-MMPSという端末が9月に出るらしいので、
> 期待。)
書き忘れてましたが、10円メールは、マスターネットのPOPサーバをパソコンのメーラで読み出して、メールを削除できます。外出前に、全文削除メールを出す方法の他に、パソコンで読んどく方法もあります。
551Sは、10通しか受信したパルディオEメールを保存出来ず、数日サボってると(パルディオEメールへの転送を解除し忘れたままで、圏外の実家に帰ってたなど)、10通受信しては消去し、をひたすら繰り返して1時間以上も掛かった、などという経験があります。
> (って、磯津さんも両方行ったりきたりでパワフルですねえ;)
他のところにも、あちこち、出没してたりして。
有明地区と質問状 |
> 東京ビッグサイトという場所、本来はビジネス向けのコンベンション・センタですから。巣田さんが1年前にも書かれたように、スポット局を打ってあります。
実はそれだけでなく、近所にテレコムセンターというNTT子供の大部隊が入っているビルがあるのです。ここにも子供の基地局があるため、ビッグサイト周辺のトラフィックはかなり吸収できます。
さらに周辺にはNTT有明があり、豊洲にはNTTデータのビルもありますから、子供のメンツにかけてもこのあたりでは問題が出ないように設備を打ってあるはずです。
> コミケは、年に2回だけだから、基地局をそのために増やすのは、負担が大きいんでしょうね。
ただ、他社より格段にひどいですから、緩和する努力はするべきだと思います。
あの状況では、コミケより小規模なイベントでも「かなりかかりにくい」状態は恒常的に生まれるでしょうし。
>ローミング拒絶だったら、これは、東京デジタルホンと他キャリアの契約がどうあれ、信義の大問題ですね。正面からの公開質問状に、どう出るか、みもの。
質問状、現在作成中ですので、近々公開します。
「スカイ系」ショートメッセージサービスの特性 |
うさこさん、いらっしゃいませ。
>しかしツーカーもDESシステムを用いてもポツリポツリでは
>コミケ会場の観客の携帯にデジタルホンやツーカーの加入者が
>多いということでしょうか?
うーん、私の経験から言うと、スカイ系(スカイメッセージ、スカイワープ、スカイウォーカーの欧米から導入された3種類を総称してこう呼ぶ)ショートメッセージサービスは、通話が増えると回線確保の為に(基地局で)規制がかけられてしまうようなので、ある程度は仕方のないところだと思います。
メールを通すために通話が犠牲になっては本末転倒ですしね。
ツーカーに関しては、メールは上記の理由で「ぼちぼち」という状態だったものの、通話はあまり問題なかったです。
とはいえ、NTT子供よりつながりにくかったのは確かですが……。
#その通話すら使えないのがデジタルホンですが。有明地区の基地局増強しない(できない)理由でもあるんですかねえ……。
Dポ方式と子供方式 |
たらちゃんさん、お久しぶりです。
ご自分の掲示板でお忙しい中、わざわざ足を運んで頂きましてありがとうございます。
(って、磯津さんも両方行ったりきたりでパワフルですねえ;)
621S/622S、私は買わざるを得ないというか、買う必要があるというか……。
現用機が331S(NTTパーソナルブランド機)で、しかもブラウザボードとパルディオEメールを両立させるためには、これに機種変更するしか選択肢がないであろうと思いまして。
>例えば、Dポと比較した場合ですけど、送信1回のついでに受信が6件まで10円(J70の場合)で出来ます。
送受信併せて7件10円とすると、60秒/10円で1件当たり8秒程度ですか。
とすると、同等の料金は無理な計算になりますね。
ただし、メールの有無を確認した際にメール0件でも課金されるのと、メール0件なら課金されないのとでは大違いですから、使い方にもよるのではないでしょうか。
ちなみに、私には非常に子供方式の方が向いてます。メールないこともよくあるので。
>#最後に宣伝ですが、テレメの広場(下記URL)では皆様のお越しをお待ちしております。
ごめんなさい。あれ以来行けないんですよねぇ……。
メールの仕様……相変わらずですね(推測含む) |
551S-2、確かに出てもおかしくないですが、かなり売れない気配が漂うので(汗)難しいのではないかと。
確かにファンの方は少なからずいらっしゃるのですが、全体的な市場が小さいですから……。
3Kを超えるメールですが、621S/622Sでも551S同様に最大18kバイトを受け取るのではないかと思います。どうも、センタ側では受信端末の判別をしないような感じですので。
受信端末の判別をしないために、センタはパルディオメ〜ラ〜やEボードで受信できる最大18kバイトを流し、端末側でカットするという手法をとっているのだと思います。
受信したメールのプロパティですが、ToやCcは見えないでしょう。Eボードでも見えません。
また、Fromアドレスは見えそうですが、Reply-toは無視されそうな気配です。
64kbps対応になるか否か、タイマー受信の際に音や振動で通知があるのかを含め、明日の説明会で確認してきますね。
AI-15、写真館にないですか。すっかりと忘れてました。
うちには転がっているはずなのですが、そういや撮影して行きませんでしたねえ。
@コミケ |
まりんさん、いらっしゃいませ。
とりあえず、「コミケ開催期間中の日中に関して」は、ビッグサイトでの東京デジタルホンはひどい状況でした。
コミケ以外のイベント……通常の展示会などでは問題ないのですが。
所謂<縛り>ってどういう根拠であるものなのですか? |
いつもたのしく拝見しています。
こういう疑問は僕のような初心者にはわかりにくいものなんですが
<縛り>って法的には根拠がないと私は思いますが。
違約金等を請求されることってホントにあるのですか?
つまりキャリアとの約款で決められてること以外でこういう販売方法を
とるのは おかしいと思うのですが。
実際に<縛り>期間中に解約したら どういうことになるのでしょうか?
ひょっとしたら ここで書くのはまずいのかな?
ご教授下さい。
コミケ |
> ドコモがまともに使えたのは意外です。
東京ビッグサイトという場所、本来はビジネス向けのコンベンション・センタですから。巣田さんが1年前にも書かれたように、スポット局を打ってあります。
コミケに集まる人、学生さんが多いので、NTTドコモグループのユーザは少ないのではないかと、思っています。去年は、DDIポケットグループのPHSと、デジタルホングループを、多く見たような。
#困ってる人に、NTTドコモ800MHzのPeterpanを貸したら、使い方が判らなかったようです。
コミケは、年に2回だけだから、基地局をそのために増やすのは、負担が大きいんでしょうね。これぞ移動基地局の出番と思ったのですが、どのキャリアも持っているのではないのでしょうか。社会的地位がある人が少ないのを良いことに、放置してるのでしょうか。
放置も問題なしとは言えませんが、ローミング拒絶だったら、これは、東京デジタルホンと他キャリアの契約がどうあれ、信義の大問題ですね。正面からの公開質問状に、どう出るか、みもの。
因みに、東京デジタルホンにローミングのユーザは、自分の契約キャリアに文句を言うべきなのか、それとも東京デジタルホンに直接文句を言うべきなのか。筋としては契約キャリアでしょうけど。
パルディオEメールとPメールDX |
621S/622Sの登場で、パルディオEメールに、脚光が当たりそうですね。 http://www1.freeweb.ne.jp/~maruto/cgi-bin/cp/messages/165.htm
ばねやんさんと私の議論を、覚えてない方・見てない方も、多いでしょう。下記リンクに、私が書いたパルディオEメールの簡単な説明(料金比較を含む)が、ありますので、御覧ください。
コミケ会場における東京デジタルホン |
>何せ、東京デジタルホン契約端末は(発着信はビジー多発で困難なものの)バー3本立つのに、
>デジタルツーカーなどローミング端末は全てネットワークではじいて圏外表示させ、発着信を
>100%拒否するという暴挙に出てますから。
ひどい話ッスね。
しかしツーカーもDESシステムを用いてもポツリポツリでは
コミケ会場の観客の携帯にデジタルホンやツーカーの加入者が
多いということでしょうか?
ドコモがまともに使えたのは意外です。
今度の新機種 |
こんにちは。 http://iclub.to/freebbs/mkboard.cgi?tokyottm
巣田さん、お久しぶりです。
いやー、すごいですね。621S/622S
>タイマー機能搭載により、一定時間(1,2,6,12,24時間)ごとに自動的にパルディオEメールの確認ができる。センタにメールがなければ、通常のパルディオEメール同様に無料。
私も買う予定でいます。(笑)
しかし、初期店頭価格はいくらになることやら…。
せめて、5980円以下であってほしい…。
私も、気になるのは料金面のこと…。
10秒7円は良しとして、いったいメールの送受にどれくらいの時間を要するかですね。
例えば、Dポと比較した場合ですけど、送信1回のついでに受信が6件まで10円(J70の場合)で出来ます。もっとも、データ量減や機種によっては一括受信が出来るので、それ以上可能だと思います。
それが、果たして同じ事をした場合に7円、または14円で済むかと言うのが今回の購入のカギとなりそうです。
また、アステルの方は正式にEメール送受について公式発表していないので私としては白紙段階ですが、あとからのサービスだけに色々な不満が解消されていると期待しています。
また、最大受信文字数ですがDポの場合は、受信時のみ3000文字程度が読み込めます。
しかし、大量受信したメールを一度開き、車の運転中とかであとから続きを読もうと放置していると初期画面に戻ってしまい、概ね1000文字を超えた分については本体で破棄されてしまうので、その点では1500文字が保証されるドコモの方がいいでしよう。
また、以前に磯津さんに伺った3Kバイトを超える分についても受信時間でカウントされてしまうのでは、通信料が非常にもったいないです。(5551Sの場合)
#最後に宣伝ですが、テレメの広場(下記URL)では皆様のお越しをお待ちしております。
622Sには引かれはするが |
321Sも551Sもブラボーに繋がらないから、622Sを考えはしたんだけど、551Sに比べればごく小さな画面だしタッチパッドはないし、かと言ってもう1回線というのも勿体無いし・・・矢張りSH1913を待とう。(出る訳ないか?)
冗談はさて置き、いつしか噂も消えた551S-2、出てもおかしくない状況が揃ったと思うのは、私だけかしら。
PIAFS2.0対応もして、操作性をSH601em相当以上に改善して、621S/622Sとの差別化のためにもメモリを増やして(18kバイト×20通ぐらい)、若干の薄型化と軽量化をして、実売2万円以下(無理か)、マイクはフリップの先のまま(流行らんからこれはないだろうな)。
この種のメール端末、NTTドコモは、そしてシャープは、もう力を入れないつもりなのかしら。
621S/622Sですが、1通が3kバイトを越えるパルディオEメールを受け取ったとき、受信時間は、どれだけなのでしょうか。(551Sは、最大18kバイト(?)受け取ってるとおぼしき時間が掛かるんです)
受信したメールの、ToやCcは見えるのでしょうか。(自分だけに送られて来たのか、他の人にも同文が送られてるのか、自分にはToで来たのかCcで来たのか、判るのでしょうか)
Fromが"名前"<[email protected]>のとき、「名前」だけでなく「[email protected]」も見えるのでしょうか。(単体で受信してパルディオEボードやパソコンなどで返信する場合などにアドレスを知りたいのです)
メールに返信するとき、Reply-toを無視してFromに返信してしまうことは、ないのでしょうか。
パルディオEメールも64kbpsになるのでしょうか。なる場合、10秒7円のままなのでしょうか。
タイマでパルディオEメール受信したとき、受信メールがあったら、音や震動で知らせてくれるのでしょうか。
因みに、パソコン用のパルディオメーラーに、アニメ(どんなのか分からない)作成機能を追加する予定はあるのかしら。
尚、50バイト300通は、3kバイトだと5通?・・・551Sの半分か。(メール数が少なければ管理用情報の量が少なくて済むから、5通ってことはないかな)
ところで、DDIポケットのWebサイトが改装されたら、Genioが消えたようです。でもMC-01はしっかり残っていたりする。
MC-01のPメールDX対応品のエッジ版を出せば、そこそこビジネスにも使えると思うんですが、矢張り流行らんかな。
アステルグループも、AI-15(そう言えば写真館にないですね)の後継は、ないのかしら。来年2月と言われる64kサービス(端末1台)開始の折りには、新端末が出るでしょうが、矢張り33シリーズ(?)だけかなあ。
ひたすらメール端末指向の磯津でした。
追伸:
通話料を信じられないほど下げた(現在3分600円ぐらいだから、当初より8割ぐらい下げたことになるのでしたっけ)イリジウム、携帯電話(端末とサービス)を販売してる立場で見て、今後売れそうに思えるでしょうか。自然災害に強いので、万が一にも収束はして欲しくない。(きな臭くなると測位不能になるGPSと同じで、自然でない災害(?)には弱いんでしょうかね)
#1913 = 501 + 601 + 811
そんなに酷かったんですか・・? |
巣田さん、はじめまして。m(__)m
ビックサイトはそんなにJは酷かったんですか・・・・。
当日に参加している知り合い(Jユーザー)にかけたんですが、
繋がりませんでした。まぁああいうイベントだし仕方ないとは
思っていましたが・・そんな規制が行われていたとは驚きました。
移動体通信 in コミックマーケット |
一言。
「東京デジタルホンは最低!」
ですね。
何せ、東京デジタルホン契約端末は(発着信はビジー多発で困難なものの)バー3本立つのに、デジタルツーカーなどローミング端末は全てネットワークではじいて圏外表示させ、発着信を100%拒否するという暴挙に出てますから。
今回だけならまだしも、前回もそうだし……改善する気ないんですかねえ。前々回も東京デジタルホン契約端末でメールの受信がほとんど不可能(通話回線確保のために、該当する基地局でスカイウォーカー利用を規制)というひどい状況でした。おそらくローミング端末の規制も行われていたでしょう。
ローミング端末を排除するという考え方が非常にけしからんのと、混雑が分かっているのに全く改善されない(どころかひどくなっている)ので、公開質問状形式でクレームつけます。結果を楽しみにお待ちください。何と答えるか楽しみです。
ちなみにスカイメッセージはぼちぼちメールが届く状況で、cdmaOneとiモードはまともにメール送受信ができました。
621S/622S |
私も買う予定(笑)の、NTT子供待望の新機種(ユーザーも現場も!)が発表になりました。
ニュースリリースにない部分のみ書きますね。
・メール300件というのは、半角50文字程度の場合。
・621S/622S同士の場合アニメ添付が可能。
・タイマー機能搭載により、一定時間(1,2,6,12,24時間)ごとに自動的にパルディオEメールの確認ができる。センタにメールがなければ、通常のパルディオEメール同様に無料。
・簡易辞書機能搭載で、前回使用した漢字がすぐにでる。ただし「簡易」なのでかなり貧弱。デジタルツーカーグループのタイプND4などとは違い、学習機能はなし。
・最も強い電波のアンテナを捕まえる「ベストアンテナサーチ」機能あり。ただし待受時のみ可能。
他に何かあれば調べますのでお尋ねください。
DDI第二電電(株)・日本イリジウム(株)連名の和訳ニュースリリース |
こんばんは、まいめろでございます。 http://www.iridium.co.jp/press/990814a.html
磯津さんのおっしゃるイリジウム社発表の和訳ニュースリリースが、日本イ
リジウム(株)のホームページに出ました。
用語の擁護 |
ホームアンテナ(HA)の説明:
窓際ではパルディオが使えるのに、部屋や事務所の中では使えないという場合、ホームアンテナを設置すれば、屋外の電波を増幅してパルディオが部屋や事務所の中でも使えるようになります。
SOHOアンテナ(TCS)の説明:
パルディオがオフィスの窓際など一部でしか使えない場合にSOHOアンテナを設置することにより、電波を増幅しオフィス全体がNTTパーソナルのサービスエリアになります。最大3チャンネルの増幅が可能で、20名程度の事務所に適しています。
(NTTパーソナル東海のカタログより・・・古いのしか見付からなかったんですぅ)
主語と述語の対応が不明確な文章だということなどはさて置き、「増幅」という用語と、ダウンリンクの話しかないこと(ホームアンテナ)に、いくら素人向きと言ってもなあと思い、印象に残ってました。
広義の「増幅」なんでしょう、きっと。
地上では「リピータ」と呼ぶことが多く、衛星では「トランスポンダ」(トラポン)と呼ぶことが多いですね、中継器を。トラポンという用語は、レーダなどの自動応答装置と誤認されることがあるので、私は、使う際には注意しています。
テレビ放送の「ブースタ局」と「サテライト局」も、素人の方は混同するでしょう。元と同じチャネル(普通は偏波方向を変えている)がブースタ局、違うチャネルがサテライト局、です。ブースタ局は、狭い山陰など(元の電波と増幅した出力の電波が混じり合うことが少ないところ)でのみ使われるので、存在を知らない方も多いでしょう(特に若い方)けど。
ブースタとアンプリファイヤの違いは...この辺でやめときましょう。
Re:ブースター/リピーター |
確かに、リピーターと言う方が,某掲示板の投稿には適切な表現だったかなと。
参考にします。(ここの掲示板一部投稿者意味明瞭)
=これ例ですこれネタにしたりパクって投稿しないでね=
ちなみに本業のでレポート書くなら。使用する言葉ブースター
とすればその理由
「高周波部分の減衰を補償する程度の増幅器が回路図に認められたため行政
用語ではリピーターとなるところあえてブースターと記したもの」
とか−−−−−
=パクリ、マルチポスト趣味の方記述例です=
PS
ちなみに私通信工学商売ではありません念のため
安心だフォン |
うちは安心だフォンを3台もってます。
私が1台、妻が1台、子供用緊急用に1台です。
複数割引で月780円/台ですので、電話をかける事の少ない人にはお勧めです。
もちろんトランシーバー登録もできますので
トランシーバー用途であれば、安心だフォンが最適だと思うわけです。
申込み時に、1名義で複数台の同時申込みはできませんと言われましたが
家族の場合はOKとの事でした。
りぴーたー |
建物内まで電波が届かないときに窓際に置くSOHOアンテナ(TCS)のような、ものでしょうか?
ブースター/リピーター |
>巣田様もブースター自体の存在を100%否定している訳では無いと理解しましたので、
>どの程度屋内設置のブースター現れるか今年の秋から冬にかけて注意深く見守ると
>言うことにさせて下さい。(ちなみに見守って戴きたいのは、スーパー・デパート内
>より更に小規模な商業施設でレストラン、遊技施設など不特定多数の人が相当の時
>間を過ごす所です。)
ブースター(増幅装置)というより、リピーター(中継装置)では?確かこの前、PHSの規制緩和で認められたのってリピーターだと思いましたが(ちょっと記憶があいまいです)。
P501i |
>一応仕様のページ(下記)拝見しましたが、待受画面(下)と着メロが違う
>ようです。通常のP501iの機能がどこまで変わっているかは不明です。
機能は変わりないはずですよ。
待受画面や着メロは普通のユーザーでもカスタマイズできるものですし。
白or灰ロムですか |
>DDIPの場合は8月から1人原則1回線で,2回線以上契約のためには小学生以下の
>家族の証明とか必要らしいです。
そーですか。しかし、あの手この手と良く考えてますよね。
そーすると、(1)お金がない、(2)ブラックリストに載りたくない
ということから、
白or灰ロムの入手+トランシーバ登録をコミュプラ?で依頼
ですかね。(友達に親機買わせしまおうかな!)
皆さんのおかげで理論武装ができました。いざ出陣!!
Re:トランシーバ |
>>2回線契約して片方は速攻で解約...は出来るでしょうが、
DDIPの場合は8月から1人原則1回線で,2回線以上契約のためには小学生以下の
家族の証明とか必要らしいです。
従って2台目は白or灰ロムを入手する必要があるでしょう。
>>トランシーバ登録、NTTドコモグループのホームステーションは4千円ぐらいですが、DDIポケットグループの
>>はどのぐらいなんでしょうか。
そもそも売り物が少ないのですが,新品なら1万円超くらいでしょうか。
地域によってはポケットアンテナ安く入手できるところも…
トランシーバにするだけならコミュプラでやってもらうのがいいかと思います。
PHS as トランシーバ |
> よく980円とか10円の端末を狙っているのですが、契約が前提という
> ことですね。
標準価格って、1万円とか2万円とかですか、下がった今でも。
2回線契約して片方は速攻で解約...は出来るでしょうが、
ブラックリストに載るかも(3ヶ月も使えば良いかな・・・ローコールのプランだと端末が高いかも)
同時に同一名義の2回線の契約は受け付けてもらえないかも
通話先限定は、専用端末(安心だフォン)が必要で、契約と同時でも5千円ぐらいはすると思った
など、問題は多いですね。
要らなくなった旧式の端末を持ってないか、友人をあたるのが良いのかしら、やっぱり。(ダメモトで、販売店に、解約した客が置いてったの、くれないか、トランシーバ登録も頼む、と言ってみるとか)
トランシーバ登録、NTTドコモグループのホームステーションは4千円ぐらいですが、DDIポケットグループのはどのぐらいなんでしょうか。
IRIDIUM LLC INITIATES IN-COURT FINANCIAL RESTRUCTURING |
下の、見ました。いつものことですが、ニュースソースによって微妙に記述が違いますな。私が普段見てるとこは、下記。 http://www.iridium.com/corporate/news/1999/august/docs/991308.html
http://www.news.com/News/Item/Textonly/0,25,40492,00.html
例によって、二次情報だけでなく、ありがたい解説はないけど、元の発表も見ましょうね、もし何か意見を言う人は。
Re:PHSその後どないかなと見に来たら(イリジュームの件) |
下に代表的NEWS貼っておきます。 http://iij.asahi.com/0814/news/business14007.html
IIJならac.neどちらでもそこそこでしょ
イリジウム社チャプターイレブン申請 |
イリジウム社が13日、デラウェア州の連邦破産裁判所に連邦破産法11条の
適用を申請。
どうも、15億5千万ドルの融資の返済ができなくなったらしいです。
Re:トランシーバ登録 |
>それ以上に問題になりそうなのが、トランシーバ用のPHSを手に入れること。
>契約無しでの購入となるはずですが、これは高いですよ。
えっ!やばい。
よく980円とか10円の端末を狙っているのですが、契約が前提という
ことですね。
トランシーバ登録 |
>この場合通常ですと、同一の親機にPHSを子機として登録する
>必要があるかと思いますが、親機を購入する資金が足りないという
>情けない事情で何か良いアドバイスが頂けないでしょうか?
アステルショップだと無料でやってくれるのですが・・・。
販売店の中にはトランシーバ登録をやってくれるところがあるという噂があるので、探してみてはどうでしょう?
ちなみにα−PHS端末はα−PHS規格の親機にしか登録できないのでご注意。
パルディオと一部アステルは相互に登録できるのですがね。
それ以上に問題になりそうなのが、トランシーバ用のPHSを手に入れること。
契約無しでの購入となるはずですが、これは高いですよ。
PHSの親機登録について |
この度PHSなるものを購入しようと計画しております。
(A)1台を通常の電話機として使い、
(B)もう一台を(A)との間でのトランシーバ専用として使おうかと
考えています。
この場合通常ですと、同一の親機にPHSを子機として登録する
必要があるかと思いますが、親機を購入する資金が足りないという
情けない事情で何か良いアドバイスが頂けないでしょうか?
また、(B)を相手先限定の契約にすることも視野に入れています
ので、このトランシーバとして購入した(B)を後から電話機として
登録することは、可能なのでしょうか?
因みに、メーカーはDDIポケットにする予定です。
RePHS |
S>PHSのブースターってほとんどないですよ。通常は屋内基地局置きますから。 http://iclub.to/bbs/tokyottm.html
S>地下街とか駅構内とかスーパー・デパート内とか。
S>基地局のキャパシティ考えるとブースターなんてとてもとても(汗)
そのとおりです。でその某掲示板の私の問題にされている書き込みですが、
(ここROMしている方とか判りにくいと思うので一部引用させて下さい。
全文読みたい方の為に某掲示板のURLも入れさせて戴きました。)
い>個人的には、このDDIの施策CS、ネットワーク、メディア交換器すべて
い>机上の計画通りに行けば良いと思うのですが。
い>1歩間違えるとDポビジーの復活の危険性ありと考えます。
さて文中に上記のような事を記したのは巣田様と同じ考えで危惧したものです。
(特に高出力主体で相対的基地局密度の低いのDDIPであればなおさら)
具体的に何処にどのような設置予定があるあるいは設置されているかを(情報源も含めて)
公に出来ない物を不特定多数の方が見る掲示板に下記のように断定的に投稿した行為が浅はかと言われれば
その批判は甘んじて受けたいと思います。
い>NTT回線使用料の低減もねらったのか、
い>いくらのテリトリーにもブースターが増えています。
ただ20年程前パソコン通信で多少のネット上の書き込み経験があるとは
言う物の掲示板投稿2ヶ月目の私にはそれぞれのボードにより
雰囲気というものがあり何処まで厳密な記述をするのかは
大変苦慮するところです。
巣田様もブースター自体の存在を100%否定している訳では無いと理解しましたので、
どの程度屋内設置のブースター現れるか今年の秋から冬にかけて注意深く見守ると
言うことにさせて下さい。(ちなみに見守って戴きたいのは、スーパー・デパート内より更に小規模な商業施設で
レストラン、遊技施設など不特定多数の人が相当の時間を過ごす所です。)
PS原文タイトル
●いくら 題名:おへんじれすその2 投稿日 : 1999年8月9日<月>21時21分
>PHS基地局の設置
ちなみに下記投稿のレスとして投稿したものです
●たらちゃん 題名:PHS基地局の設置 投稿日 : 1999年8月9日<月>11時06分
PHS基地局の設置
ボス電 |
ありがとうございます。 http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/campaign_setumei.html
一応仕様のページ(下記)拝見しましたが、待受画面(下)と着メロが違う
ようです。通常のP501iの機能がどこまで変わっているかは不明です。
契約については、たぶん、お話のように、当選者の住所を管轄する地区の
ドコモショップで無料での新規加入や端末変更の処理をするのでしょうが、
BOSSダイヤル問い合わせ先に聞いてみるつもりです。
#しかし、全国規模での携帯が当たるキャンペーンは初めてでは?
画像: http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/img/setumei_matiuke.jpg
解釈の違いと次世代方式 |
こんばんは、高松@茨城です
まいめろさんと巣田さんにお話を頂戴しました。ありがとうございます。
私自身は巣田さんのおっしゃる職人の世界で技術や技能を身に付けていく
ことを「盗む」ということから、まいめろさんのおっしゃるリバースエン
ジニアリングの技法や、あるいはある社向けに開発したものを別の社向け
に応用する技法(専門用語では何というか分かりません。コンピューター
ソフトの開発ではカスタマイズなどといいますが)をこの感覚で表現しま
したが、このことが磯津さんがカチンときたのでしょうね。
私自身、このことで議論するつもりは全く考えていませんですから、これ
を執拗に突っ込まれてもきちんと答えようがありません。
リバースエンジニアリングという言葉は存じていましたが、一種の専門用
語のため、ROMを含めた皆様に理解できるかと思い、「盗む」という表現を
させていただきましたが、まいめろさんが助け船を出してくれたので、非
常に助かりました。厚くお礼申し上げます。
あくまでも、今回のは主題から離れた部分における例示のことでなんだか
んだと騒いでいるわけで、私としても本意ではございません。
表現は変えていきますが、今回の話の内容は競争と協業が同居する業界の
例としてのエレクトロニクス業界の例示のため、この部分についての基本
的な考えは変えませんので、ご理解下さい。
(1)競争(殴り合い)と協調
今の広義のNTTグループの各企業(東日本、西日本、コミュニケーションズ、
ドコモなど)の大元が旧電電公社に由来するわけで、その意味では特殊な
企業グループであることから、特にインフラ関係では手をつながざるを得
ないのかなとも思います。
この点で、強力なインフラを持つNTTグループとインフラの弱いNCCとの競
争体制の整備や体制づくりというは、かなり難しいのかなとも考えざるを
得ないのです。
NTTグループへハンデを与えていくのですが、ハンデのさじ加減が微妙な
ところではあります。
(2)携帯業界の変遷など
そういえば、赤目のスタータック欲しさにTACSが売れたのを思い出しま
した。あの当時、デジタル(PDC)はほとんど聞いていませんし、しばらく
してデジタルが出ても、アナログの方が音がいいとか、弱電界地域でも
踏ん張れるとかアナログの良さが強調されていましたから。
するとTACSの敗因は、やはり世の中全体のデジタル(携帯以外にもCD、パ
ソコンなど)への流れを予見できなかったということなんですね。
デジタル当時の感覚からすると、アナログへの一定のニーズはあると考え
ていましたが(デジタルは盗聴されては困るビジネス用途主体)、正直申し
て現在の急速なデジタル化は予見できませんでした。
その結果
>おそらくはそうでしょう。
>自分の家だとか、遊びに行く先だとかで使えればいい、って感覚でしょう。
>あとはブランドが「カッコイイ」かどうかの問題じゃないですかねえ。
こういう人たちが使うようになると、かつてのステータスシンボルやビジネ
ス用から、もう一種の社会インフラで、なるほど現行システムを変えるのは
難しいというのも、分かりました。
で、今回の件が次世代方式への顧客確保が目的ですが、実際の次世代サー
ビスは、NCCの場合は、新たに全国一社体制の別会社2社(DDI+トヨタと日
本テレコム)を設立して、現状のPDCとは別個に進めることになるのでし
ょうか。テレコムの場合は現在の「アイエムティー二千企画」が一部外
資の資本も入れて事業会社になる可能性は高いと考えられますが、DDI+
トヨタはどうするのでしょう。
個人的には次世代は郵政省が全国一社体制を認めるという報道や現行シス
テムの利用客を次世代システムに同番号のまま移行させるとすれば、この
形になると考えていますが。
よろしくお願いします。
PHS |
某掲示板、間違えているので少しだけ。
PHSのブースターってほとんどないですよ。通常は屋内基地局置きますから。地下街とか駅構内とかスーパー・デパート内とか。
基地局のキャパシティ考えるとブースターなんてとてもとても(汗)
海外の携帯電話端末 |
飾っとくだけには、使えますが。
方式が違いますし、仮に方式や周波数が合っていても、JATE(財団法人電気通信端末機器審査協会)の認定が取れてる訳じゃないから、無線局の免許が下りません。
巣田さんには頭が下がります |
どうもみなさん、まいめろです。
「盗む」という表現については、巣田さんのおっしゃったような一般的なユ
ーザーの方が持つ職人の技を盗むというイメージと開発に携わっておられる
方が持つ産業スパイ云々というイメージでは解釈が違うのはありましょう。
私も前者ですから、高松さんに味方させていただきました。
何かものを作る場合、他の文献や資料などを参考にするのは至極当然のこと
でして、その意味では非常に大変なことであります。
このみかかの鉄人にあるコンテンツはどれも非常に充実した力作と感じます
が、その中で特に変化が一番激しい(今回の日産の撤退を別にしても、料金
関係や付加サービス内容の追加などが多い)と思われる携帯電話を扱った4
章の部分をまとめられた巣田さんには頭が下がります。
高松さんがおっしゃるように、本当に携帯電話のユーザー層の変化、特に端
末売り切り制導入以後の変化は劇的ですらありましたから。
9月の新しい内容と、楽しいお話を期待しています。
海外の携帯は? |
日本の携帯のデザインはあまり好きではないので、
こんど海外(ヨーロッパ)に行った際に向こうの携帯を見て来ようと思いますが、
それを日本に持ち帰って使うことって可能なんでしょうか?誰か教えて。
狸の名誉 |
本物(動物)の狸は、嘘をつきませんよ。
狸に対する、いわれなき非難では(笑)
#ブラボーの仮名漢字変換、いまいちですね。両手持ちでは打ちにくいキーだし(ゴムよりも)。
う〜ん |
#外出先からで、買ったばかりのブラボー、まだコピー&ペースト方法が分かりません
巣田さんの解説に、成る程と思いました。
付け加えることは、殆どないです。
一般的シチュエーションでは、“盗み”が穏当な表現ではないと、考えますが。
公開の場での誹謗的発言に対する反論に、正面からの返答が全くなかったので、取り消しの要求を繰り返しましたが、それは、突っ込みというものでしょうか。
4章を元にした議論というには、巣田さんに失礼にあたる内容なのでは。議論であるとしても。
尚、“議論の擦り替え”に関する見解は、変わりません。
ツーカーがらみの話と、“誹謗”の話は、はっきり区別したつもりです。混ぜたのは、その反論(?)の方だと、思いますが。意図的な擦り替えなのか、日本語を理解して頂けなかったからからかは、分かりませんけど(普通なら意図的と見るでしょうが、それ以前を考えると、好意的解釈も可能かと)。
変な“憶測”があるようですが、勿論、私は、松下グループの、関係者ではありません。関係者だったら、見解にバイアスが掛かっていると見られますので、こういう場で論争しません。
サントリーの件、契約内容(機種変更可否や、契約事務手数料の負担など)は、最初からWebページに明記されていて疑問の余地はなかったという記憶がありますが、違いましたっけ? 仕様も明記してあったような気がしますが、ちょっと記憶が不確か。
1万円以上の値下がりをした(当地販売店で)とはいえ、Pは高いので、話題になっています。iモードの高機能を知らない人が多いので、2万台だったら、箱買いすれば確率は低くないと。ボスは、安売りが少ないのですが。
金色の電池が、いつまで供給されるのかが、いちばん気になります。
狸の世界 |
>それは政治の世界です。
>党同士の関係を見ていると、殴っているのか協調しているのか分かりません。
狸の化かし合いと人間の経済活動を一緒にしちゃいけません(笑)。
あったあった殴り合いと協調 |
それは政治の世界です。
党同士の関係を見ていると、殴っているのか協調しているのか分かりません。
少なくとも共産党はあらゆる党を殴っているみたいですけど。
「競合」と「殴り合い」の違い |
うーん、難しいですねえ。
私が言いたいのは、「NTT分割は、会社だけでなく資本を切り離さなければ公正な競争はできない」「NTT長距離の営業を地域会社に委託されては公正な競争ができない、別々に営業するべきだ」「NTT子供のように事実上一社体制では公正な競争にならない」などと散々言っているNCCが、他方ではNTTグループと手を組んでいるという状況のことなんです。
私鉄とJR、エレクトロニクス業界などのように「競争と協調」だけであれば別に珍しくも何ともないのですが、通信のNCCとNTTのような「殴り合いと協調」は不思議だなと……。
ボス電 |
>もし当たった場合の契約はどうなるのでしょう?
>例えば、管轄会社や、今ドコモを使っているユーザーの場合の同番移行、
>長期割引の継続など。
管轄会社は特に示されてないですね。「ドコモグループ」となっていますから、中央会社・各地域会社いずれでも可能でしょう。
で、当選者には通知が行き、指定のドコモ拠点(こればかりはサントリーに聞いてくださいな。おそらく支店・営業所・ドコモショップだと思いますが)で新規もしくは機種変更の形で引き渡すことになります。契約名義は当選者本人に限るそうで。
ちなみに、手数料はユーザーが負担しなくてよいそうです。
>あと、純正P501iでの機能がどの程度変わっているかなど。
同じです。ええ。
ツーカー/デジタルツーカー株譲渡に関して |
>でなければ、日産が降りた結果、セルラー電話と同じDDIグループになるツ
>ーカー3社と、デジタルホンと同じテレコムグループになるデジタルツーカ
>ー6社との提携関係がそのまま継続されるということは考えつかないですって。
「次世代であるIMT-2000に向けた顧客囲い込み」であって、現行サービスにおける変更を意図するものではないと仮定すれば容易に導き出せたのですが……。
それに、万が一ツーカーユーザーのRmを止めたとすれば、デジツーの収益に支障がでるだけでなく、マスコミからテレコムが散々叩かれてイメージダウンにつながることも想像できますし。
以前の書き込みと重複するので詳しくは書きませんけれど。
携帯電話業界の変遷 |
>ただし、89年頃当時の政治的圧力で、携帯新規参入第一陣のこのグループ
>に関しては、TACSシステムを導入せざるを得なかったという事情も考慮し
>ないと。いよいよ廃止になりますが、かなり設備投資しているはずで、捨
>てるに捨てられないという事情もあります。
>その点では、原因は政治ではないかとも。
うーん、これは原因ではないですね。
なぜなら、「TACSを導入しなければNTT大容量方式を導入していたに過ぎず、デジタル化が遅れていたことは同じ」であるからです。
NTT大容量にかえてTACSを導入していたのですから、「TACSがなければ事情が違う」ことはないですね。
逆に、TACSだからこそNTTに先行して小型端末(当時の最新機種「マイクロタック」)を発売して支持を得たり、独自仕様で高コストのNTTより安い調達コストで設備を整えられたりとメリットがありましたから、TACSの導入は正解です。少なくともDDI-セルラーグループに関しては。
IDOに関してはNTT大容量とTACSの二重投資を強いられてマイナスが大きいものがありましたが、かといってDDI-セルラーがPDC展開で遅れたことを擁護できるものではありません。別資本ですから、IDOの負担に関わらずDDI-セルラーはエリアの展開が可能だったのですから。
私からすれば、TACSで下手にシェア取れたのが原因かな、と思います。
NTTと市場を半分づつ分け合えるシェアをTACSが確保し、「この商品でまだまだ行ける!」とDDI-セルラーとIDOに錯覚させてしまったのですから。
>まさか4000万台にもなり、主婦、女子校生(果ては中学生、小学生?)まで
>携帯電話を使うようになって、ついには街角のNTT公衆電話が撤去される
>ようになるとは、全然想像もできない状態になったものです。
>たぶん彼女たちに聞いたら
>「系列? なにそれ、別に使えりゃいーじゃん」
>こういう答えが返ってくるのかな?
おそらくはそうでしょう。
自分の家だとか、遊びに行く先だとかで使えればいい、って感覚でしょう。
あとはブランドが「カッコイイ」かどうかの問題じゃないですかねえ。
解釈の問題から。 |
昼間の続きです。
確かに、エレクトロニクスに限らず、他社製品と同様のコンセプトで開発する例は多数あります。
その表現方法として、どの会社に所属しているかに関わらず、開発に携わる方は「盗む」と言われるのはかなり頭にくることだと思います。「真似」と言われることも好まないですから、「盗む」と言われれば反発してしまうのは十分に理解できます。
で、磯津さんはそこでカチンときてしまったと。
「盗む」という言葉の解釈として、リバースエンジニアリングなどによる「解析して、違う技術や手法で同様のものを実現する」ことと、産業スパイなどに代表される「人の技術をそっくりそのまま盗用する」ことの二つがありますよね。
これを高松さんは前者、磯津さんは後者として捉えているために、会話がうまく噛み合わないのがスタートラインだと見ています。
(どんな製品の開発であれ)開発に携わる立場から見れば、「同種の製品を苦労して開発しているのに、技術を盗んで作ったようなことを言うな」と思われても仕方がないのではないかと思います。
たとえば、みか鉄4章。これだってちまたにあふれる解説本と同様のことをしていますが、データは各キャリアの公開情報などをもとに独自に集めたものですし、「盗んだ」と言われたら頭にきます。小説だってドラマだって、似たようなものもありますが「盗む」とは言いませんし、言われた方からすればいい気分はしません。
もっとも、「盗む」という表現が悪いものであるかというと、一概にそうとも言えないんですよね。「技は教わるものじゃない、盗むものだ」という職人の伝統もありますから。
高松さんはこちらの解釈で、いい意味でお使いなのですよね。
まずは、お互いの言葉の解釈の問題から解決してみませんか。
解釈が違っていることを理解しない限り、いつまでたっても解決しない問題ですから。
#まいめろさん、言葉の解釈が違って話がかみ合っていないのに「**さんが正しい」というようなことは言わないでください。解釈が違うのに正しいも間違いもあったものではないので。
いい例を挙げていただきありがとうございます |
どうもAsaPi!さん、まいめろです。
私は電話会社や通信会社の関係者ではなく、またエレクトロニクスメーカー
の関係者でもありません。
NTT東日本とNTTドコモ中央の一ユーザーとしての立場です。
携帯の話で進んでいたところへ、ああいう表現をされたらおかしくなります
よ。私も持ちこたえられないでしょう。
例示いただいたのは、JR車内に出ていた、京浜急行の羽田空港線をPRす
る広告ですね、それなら私も山の手線などで見ました。JRであまり他私鉄
の広告は見たことがなく、最初はびっくりしました。
おっしゃるように、品川−横浜−久里浜間では完全に競合する路線ではあり
ますが、この例では京急の連絡駅、品川あるいは横浜までの運賃収入がJR
へ入るわけです。
巣田さんのおっしゃった内容も、これに近いことかなとも思いました。
相互ローミング関係が継続されることで、デジタルツーカーのツーカー端末
ユーザーのツーカー3社の地区でのローミング収入が入りますし、逆にデジ
タルツーカーはデジタルホンユーザー+ツーカーユーザー両グループのロー
ミング収入が入ることで、このJRへの京急の広告は確かに近いものがある
と思います。
この広告の効果があれば、渋谷や新宿など山の手線の西側の地区や、京浜東
北線の埼玉地区(日中時間帯の快速運転では、モノレールの連絡駅浜松町は
通過するため)、横浜を中心とする地区が考えられます。
話を戻して、電話をテーマにしたBBSでも、ツーカー絡みで正式発表前の
諸説紛糾していた内容では、デジタルツーカーに代わって同じDDIグルー
プのセルラーがローミングを引き受けるとか、ドコモ1.5Gシティフォン
と同じ位置づけになるとか騒いでいましたが、やはり現実に構築してきたネ
ットワークシステムの関係から、ライバル系企業同士が手を組むという異例
(?)の事態で決着したわけですよね。
現在のサービス体制に変更はないと発表した以上は、現在ツーカーを使用中
のユーザーやツーカーを含めて携帯電話の購入を検討中の皆様に迷惑をかけ
ないように進めてほしいと思います。
それから公衆電話の型番は私は全く分かりません。
最近の携帯電話の普及やイラン人を中心とした偽造テレカが問題になったた
めか、町中の公衆電話が次々に撤去されているのは気がかりではあります。
解釈の違い? |
私の見解は今晩書きますが、とりあえず少しだけ。
要するに磯津さんと高松さんの「盗む」という言葉についての解釈が違うだけの問題のような気がしますけれど・・・・・・。
関係ない話 |
最近、燃え上がっているようで、みかかの鉄人執筆陣でさえ、書き込みにくい雰囲気になっています。
まあ、最終的には浦栃君がまとめてくれると思いますので、どちらが悪いとか、やめなさいとかは言わないことにします。
ただ、事実と自分の考えを区別して発言されるよう、よろしくお願いします。
相手を論破するためには、自分の考えをあたかも事実であるように言うのは有効な手段ですが、ここでは論破して勝った負けたを競う場所ではありません。
気が付けば公衆電話の型番の書き込み、下へ行ってしまいました。
皆様、ご存じの方おられましたら教えてください。
あとですね。ある分野で殴り合いをしていても他分野で握手するの例ですが、こんなのはどうでしょう?
↓これはJR東日本の車内の広告なのですが。(決して京浜急行車内ではありません。)
画像: http://www.first.tsukuba.ac.jp/~kohorogi/KQ_KAISO.jpg
磯津さん、高松さんが何を誹謗したというのか |
はじめまして。
ハンドル名、まいめろと申します。
一連の内容を拝見させていただきました。
ご両氏とも相当燃え上がっているようですが、私の裁定では高松さんに一票
を投じさせていただきます。
ちなみに私はエレクトロニクス関係は2アマのレベルで、各デバイスの技術
的な詳細は存じ上げませんので、そのつもりでお考え下さい。
改めて内容を追います。
磯津さん、もう一度振り返って下さい。
(1)日産の携帯電話事業からの撤退により、ツーカー契約者が全国で使え
なくなるのではという知り合いの話や他の書き込み内容を受けた、高松さん
の書き込み。
(2)それに対して、みかかの鉄人4章の作者の巣田さんが、変更は考えに
くいという答え。
(3)その後、各社から変更はないとの正式発表がされた。
(4)この内容を受け、高松さんがみかかの鉄人4章の内容を見た上で、今
後の内容に関する質問やDDIと日本テレコムという完全な競合会社が手を
組んで進めていけるのかという不安の書き込み。
(5)それに対して、巣田さんが通信業界は競争と提携関係が同居する業界
であるとの説明。
(6)高松さんがこれに近い業界としては、エレクトロニクス業界が近いの
ではないかという話。
(7)巣田さんがエレクトロニクス業界の細かい説明を求める。
(8)高松さんがエレクトロニクス業界の例として、平面ブラウン管テレビ
の例を挙げ、ソニーの1年後に松下が商品化し、さらには他社からも平面ブ
ラウン管テレビが出そろったのを引き合いに競争と提携が同居するエレクト
ロニクス業界を説明した。
その際、他社商品の特徴点を自社商品に反映させること(専門用語では「リ
バースエンジニアリング」という)を「盗む」と表現したため、磯津さんが
「誹謗だ」と突っ込みを入れ始め、議論が壊れてしまった。
これがなければ、第4章をベースにした内容での議論が行われていたことで
しょう。
高松さんの感じからすると、携帯電話のユーザー層の変化や、新サービス、
次世代方式(IMT2000)などの今後の動向などの内容が想像されます。
磯津さんには、まず次の点で反省をしていただかないと。
(1)現実に民生(一般量販)向けの平面ブラウン管テレビ受信機の商品化
は、ソニーが最初であり、松下は1年あまり遅れて商品化されたということ。
特に、松下がソニーの内容をまねしたようなくだりで、磯津さんが執拗に誹
謗扱いされていますが、いきなり誹謗と決めつけるのではなく、きちんと補
足説明した上で話していただきたかった。であれば、議論も壊れずに済んだ
はずです。
磯津さんの表現からすると、松下グループでの技術的な開発経緯や苦労はあっ
たでしょうが、いくら優れた技術を持っていても、キャノンFLCDのように
市場に受け入れられず、撤退を余儀なくされた例もあります。
(2)リバースエンジニアリングを「盗む」とした表現について、「誹謗だ」
と執拗な突っ込みを入れていますが、このリバースエンジニアリング自体は各
業界でごく一般に行われていること。
電気製品でもう一つ実例を挙げれば、日立が最初に商品化した野菜室が中段に
ある冷蔵庫でも、半年から1年後には各社が追随しています。
磯津さん曰く、これも日立への誹謗とおっしゃるでしょうが、技術開発面以外
にも、現実の市場をきちんと見て下さい。
(3)磯津さんの個人的な立場や趣味などに由来すると思われる、松下グルー
プに対する誹謗と決めつけていること自体が、通信系BBSという公共の場で
出てしまっていること。
高松さんも私も、磯津さんがどういう方面の方か知りませんし、仮に松下グ
ループの関係者であったとしても、公共の場では基本的に伏せるか、もう少
し押さえた表現にするのがルールでありましょう。
高松さん、気落ちしないでがんばって下さい。(\^^/)
シャベリッチ |
テレチョイス30(1市外局番30%割引,月100円)から、新登場のシャベリッチ(2県外番号40%割引,月200円)に切り替えれば安くなるのか思ったら、タイムプラス(市内通話昼夜5分10円深夜早朝7分10円,月200円)と併用不能。なんでぇ〜? http://www.ntt-c.co.jp/shop/naiyou/syaberich/shbrt01_.html
適用条件が、一定以上の距離ではなく「県外」なので、今の私(主たる通話が0559→0537)の役には立たないのですが。
100km超の3分間あたりの通話料(夜間)
NTT:80円,DDI&JT&KDD(0070):69円,KDD(001):54円,TTNet:54円,テレチョイス30:56円,シャベリッチ(県外のみ):48円・・・おそるべし
画像: http://www.ntt-c.co.jp/shop/plaza/img/frame_fish.gif
議論になってませんね |
他の方に迷惑だからもうやめようと思ってたのですが、放っとく訳にもいかんでしょうから。
> 私を誹謗と決めつけるなら、各社の平面ブラウン管の開発
> の経緯や苦労をわかりやすく示して下さい。
これこそ、摩り替えですよ。「知らない」ことを「憶測」して「盗み」と表現していることを問題にしたのであって、松下の技術がいかなるものかは、議論(?)に無関係です。
分かり易〜く言い換えましょう、「貴殿は泥棒だと私は非難する、根拠は特にない、違うなら証拠を示せ」という論理(?)は、受け入れられるものではないということです。
また、「けんか」ということにして(摩り替えて)、逃げようというのも、ずるいと思いますよ。
自分が言ったことには、責任をお持ちください。
某缶コーヒーキャンペーン賞品P501i |
あぁ、やれやれ、単なる例示を誹謗だと決めつけられるとは、夢にも思わな http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/campaign_index2.html
んだな。
では、クールダウンして、このBBSのテーマに戻します。
某酒メーカーS社の缶コーヒーのキャンペーン賞品にオリジナルのP501iが
2万台当たるというのを知りました。
もし当たった場合の契約はどうなるのでしょう?
例えば、管轄会社や、今ドコモを使っているユーザーの場合の同番移行、
長期割引の継続など。
あと、純正P501iでの機能がどの程度変わっているかなど。
よろしくお願いします。
画像: http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/img/imodebody.jpg
なんだかわからんわな |
正直申し上げて燃え上がってますな。
まぁ、磯津さん、こんなところでけんかはしたくはないけど、ひょっとす
ると松下グループの関係者、あるいは松下に対する相当の思い入れがある
のかな。
元々はツーカー3社からの日産の撤退報道で、その一連の話の過程で、競争
と提携が存在する通信業界のような他業界の質問を受け、その例示として、
エレ業界のこちらで知る限りの事情を上げました。
例示に出した平面ブラウン管の開発事情については、伺い知るところでは
ありませんが、私を誹謗と決めつけるなら、各社の平面ブラウン管の開発
の経緯や苦労をわかりやすく示して下さい。
今回磯津さんから誹謗だと決めつけられた、松下電子工業の平面ブラウン
管について、あえて私の知る範囲で申し上げれば、平面T以前にも小型CRT
を多数合成させた方式の平面ブラウン管(一時卓上テレビとして存在)や17
インチのパソコン用モニター用のパナフラットを出しているのは分かって
います。
その分野では先駆者ともいえ、実際に開発に際してはそれなりの苦労もあ
ったことでしょうが、これについてはここは電話や通信系のBBSであり、
テーマから外れるので議論はしません。
以上
いいかげん疲れた |
> むしろ、後半の「憶測で他社を誹謗」とおっしゃるくだりについては、ど
> うも理解できません。
> 当然のことながら、当事者からの正式な発表がされていない時点ではいろ
> いろな憶測が飛び交うのは当たり前だし、私自身も憶測的なものはありま
> したけど、他社を誹謗するような発言を申し上げたつもりは毛頭ありません。
これを、普通、摩り替えと言うのでは? 良く読み返してご覧なさい、貴方が書いた上記の3〜5行目は、日産の株譲渡に絡む話になってる。私が問題にしたのは、松下電子産業に対する、誹謗(以外の何物でもない)です。
憶測が飛び交うのは当たり前と開き直ってらっしゃいますが、憶測をもとに、問題であると、公開の場で非難めいた発言するのは、ご遠慮願いたいですね。
「また誹謗」という表現にかちんと来たのかもしれませんが、NTTドコモが自社の都合で自社のみ11桁化するのはけしからんというのは、憶測に基づく誹謗と言われても仕方がないと思うのですが。
日本語をちゃんと読んでくださいよ。
憶測 |
>いいですか、開発経緯などは、一般の方が知っている必要はないことですが、
>知りもしないことに関して「盗み」という表現を使われてるのではないか、
>ということですよ。即ち、また憶測で他者を誹謗するのは、おやめください
>ということです。
最初の部分はここの主テーマとはかけ離れるので、これについてのお話は
あまり申し上げませんが、他社商品の調査研究はエレクトロニクスに限ら
ず、多くの業界で行われています。
この他社商品を調査、研究した内容などを自社商品に反映させることを、
私は「盗んで」と表現いたしましたが、この表現が不適当ならどう申せば
いいのでしょう? 会話では「パクる」ともいいますが、適当な言い方はあ
りません?
規制の厳しい通信業界と、競争が激しいエレクトロニクス業界を引き合い
に出したのも不適当といえば不適当ですが、個人的に競争と相互依存が同
居する業界の存在を、エレクトロニクス業界以外に存じない(建設・土木
関係は例外として)ものですから、この例を例示させていただきました。
個人的に某超有名電機メーカーにいとこがおり、エレ関係の他社にも知り
合いはいますが、それでもエレ業界の全体をつかんでいないし、磯津さん
がエレ業界の方なら、この例示はおかしいと感じるかもしれません。
ただし、技術面やマーケティング面を含め、お互いに他社動向の研究調査
にはかなり力が入っているということは、いうまでもない事実と思います。
むしろ、後半の「憶測で他社を誹謗」とおっしゃるくだりについては、ど
うも理解できません。
当然のことながら、当事者からの正式な発表がされていない時点ではいろ
いろな憶測が飛び交うのは当たり前だし、私自身も憶測的なものはありま
したけど、他社を誹謗するような発言を申し上げたつもりは毛頭ありません。
ここでは、先週の土曜日に出たKittyさんの話に始まり、この内容と報道の
内容、さらには他の電話系BBS数カ所にあった内容を受け、翌日の先週日曜
のツーカーユーザーの知り合いから話があった、私の「ツーカー解体」の
タイトルで出したことだと思うのですが、各キャリアの資本系列を知って
いる方なら、報道を見て何かがあると思ったでしょうし、日経の図の書き
方もツーカーとデジタルツーカーが解体されて、セルラー+IDOとデジタル
ホンに結合されるような書き方でしたから。
特に、某BBSの盛り上がりはすごかった。あれを見たら本当にどうなるか
とも思いましたよ。
磯津さんは「根拠のない憶測」ともおっしゃってますが、今まで日産が主
軸になってDDIと日本テレコムを巻き込んだ形で構築してきたものが、日産
が降りた結果、DDIと日本テレコムという完全な競合企業に分かれてしまう
わけで、これだけでも十分な根拠はあると考えています。
で、議論のすり替えとおっしゃられても、心配していた件はデジタルツー
カーのJフォンブランド化以外は変更なしで決着したわけですし、すると話
の内容も変化するのはいうまでもないでしょう。
もし、あえてこの件で続けるなら、一連の出捐資本の移動に際して、巣田
さんのおっしゃる「現実的な面」の他にも、監督官庁の郵政省からの「現
在の契約者に対する提供サービスの変更は避けるように」との条件があっ
たためだと思います。
でなければ、日産が降りた結果、セルラー電話と同じDDIグループになるツ
ーカー3社と、デジタルホンと同じテレコムグループになるデジタルツーカ
ー6社との提携関係がそのまま継続されるということは考えつかないですって。
今考えてみれば、一番まともだったのは、系列関係も報道の詳細も知らな
い、ごく一般的な大多数のユーザーだったわけで、その点では確かに騒い
でいたのは、ご指摘のような電話系のBBSにやってくる方だけの茶飲み話に
終わってしまっただけでしょうか。
なかなかこの点では、通信分野の話を論ずるのはハイレベルなことかなと
も考えています。
憶測 |
> 逆に、競争と相互依存が同居するエレクトロニクス業界を、わかりやすい
> 形で例示するものはないでしょうかね。
いいですか、開発経緯などは、一般の方が知っている必要はないことですが、知りもしないことに関して「盗み」という表現を使われてるのではないか、ということですよ。即ち、また憶測で他者を誹謗するのは、おやめくださいということです。
議論の摩り替えが多すぎませんか。
資本系列他 |
こんにちは。
>縦しんば、サービス内容変更があるとしても、全国では使えなくなるなんて考える
>人は、外資系のキャリアを使ってたとか、詐欺に遭ったことがあるとか、かしら。
>少なくとも、私はそういう人には、一人も、会っていません。
磯津さんの周りには、今回の報道で騒いだ方はいらっしゃらなかったそうで
すか、私の周りのツーカーユーザーは1人だけで、他のユーザーが報道をど
うお考えになっていたのかは全く分かりません。
ただ今回の移動先相手のパートナー企業同士が競合相手故に、これに伴う
大きな変化、特にDDIグループになるツーカーユーザーが、最悪の場合、
既存のDDIセルラー電話グループと完全に重なり、デジタルホンの日本テレ
コムグループになるデジタルツーカー地域での利用ができなくなる"可能性"
は考えていました。
最後にも触れますが、確かに女子校生など近年新しく携帯電話を購入した
方は、バックの冠がつくドコモとセルラー以外、キャリアの資本系列など
全く頭にないでしょうし(むしろドコモもセルラーもバック資本が分から
ない方がいる可能性大)、単純にテレビなどのコマーシャルとか端末のデザ
イン、料金体系、管轄地域内のサービスエリア、販売店のカタログやPOP、
販売店スタッフの説明だけで選んでしまうでしょう。
それだけ、普遍的な(ある意味ではノー天気な)携帯ユーザーが多くなった
ということでしょうか。
ここの4章も、まず読んではいないと思います。
ブラウン管の例えですが、私自身も電子管の分野は門外漢なもので、開発
の経緯や技術的な面の詳細を存じておりません。
エレクトロニクス業界を一般に説明するために例示した次第です。
ソニーと他社ではアパーチャグリル/シャドーマスクの方式や電子銃の構造
などの違いは分かりますが、開発経緯までは全くつかんでおりません。
逆に、競争と相互依存が同居するエレクトロニクス業界を、わかりやすい
形で例示するものはないでしょうかね。
・IDO-セルラーの敗因について
NTT系の技術というよりは、やはり4章でおっしゃるように、世の中のデジ
タル化の流れを見極められなかったのが直接的な敗因ではあります。
おっしゃるようにデジタルで端末が小型化し、さらに電池の持ちも良くな
り、当時いろいろといわれていたデジタル式の弱点を補ってカバーする形
にできたのが決定打になったと思います。
ただし、89年頃当時の政治的圧力で、携帯新規参入第一陣のこのグループ
に関しては、TACSシステムを導入せざるを得なかったという事情も考慮し
ないと。いよいよ廃止になりますが、かなり設備投資しているはずで、捨
てるに捨てられないという事情もあります。
その点では、原因は政治ではないかとも。
時期ですが、ドコモ中央800メガPDCの開始が93/3、関西セルラーでの800
メガPDCがドコモ関西、東海やNCC第二陣1.5ギガと同じ94/4で、1年の差が
あります。IDO関東800メガPDCが94/6で、時期的には近い頃に始まっていま
すが、その後の800メガPDCの展開が遅かったのもTACSシステムがあるため
で、ある面ではIDO-セルラーグループはハンデを背負ってしまったとも考
えます。
決定的なのは携帯電話の大きなターニングポイントになった、94/4の端末
売り切り制度と、これにタイミングを合わせてスタートしたNCC第二陣1.5
ギガの2グループでして、4章でおっしゃる東北地区については、やはり
TACSへの設備投資の重みがあったとおもいます。
ドコモ800メガPDCの開始が93/3なので、それから1年経ち、PDCへのユーザ
ーのニーズがつかめてきたことと、先行2グループの状況を研究でき、古
い設備の重しもなく、さらには端末売り切り制とも相まって、第二陣につ
いてはスタート環境が良かったこともあったと思います。
#それでも初期の東京デジタルホンは安定度に難がありましたが。
4章を見ながら思えば、ようやく月の基本料金が1万円を切った当時で、ま
だまだエグゼクティブや建設、土木関係のものといった感覚からすると、
まさか4000万台にもなり、主婦、女子校生(果ては中学生、小学生?)まで
携帯電話を使うようになって、ついには街角のNTT公衆電話が撤去される
ようになるとは、全然想像もできない状態になったものです。
たぶん彼女たちに聞いたら
「系列? なにそれ、別に使えりゃいーじゃん」
こういう答えが返ってくるのかな?
どこの技術や系列でも、適価できちんと使えるのであれば、一向にかまい
ませんよ。
公衆電話の型番ご存知の方、教えてください |
「写真館」を作ったはいいのですが、掲載している公衆電話の型番が分からず困っています。
公衆電話の型番が分かる方は、教えていただけると幸いです。
現在、撮影済み・未処理の写真に、0041公衆電話やルート88アダプタがあります。
また、巣田氏所有端末も撮影しています。
プラス、現在掲載している黒電話の一代前の黒電話(持つところが細いやつ)の入手にも成功しましたので、そのうちこちらも撮影します。
写真館もますますにぎやかになりますなぁ。
そうか |
お客さんから貰った、解約した端末も含まれてるんですね、きっと。 http://www3.freeweb.ne.jp/misc/telemess/index.shtml
pinocchio君が出たら、1個、譲ってくらはい m(^^)m
画像: http://www.mei.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn970919-1/jn970919-1-1.gif
ん百万円の投資? |
肴にされたであろう磯津です。
> ざっと80以上でしょうか?
見てみたいものですね。写真館に載せれば、“一般素人が個人的に...”とは世間一般の人は思うまいて。
Re:問い合わせ窓口など |
今回のは、株式譲渡であって、業務を移管とか、営業を譲渡とかの話じゃないんです、最初から。
平気でミラに乗ってる人が多いほどに、誰が株主かなんて、一般の人は気にしてないですね、周りを見ても。株主が代わってもサービス内容が変わるわけじゃないのは、企業の商売というものを知ってれば、当然のことと考えるのが、普通です。
縦しんば、サービス内容変更があるとしても、全国では使えなくなるなんて考える人は、外資系のキャリアを使ってたとか、詐欺に遭ったことがあるとか、かしら。少なくとも、私はそういう人には、一人も、会っていません。
Τ開発者のことを考えたら、発言に、腹が立ちました。SST開発経緯に付いて、ご存知の上でおっしゃったのでしょうか。(それ以前に、アパチャーグリルの技術がシャドウマスクに使えっこないのは、SST知らなくたって、分かりますし)
みかかの鉄人執筆陣OFF |
6日夜、巣田邸で開催されました。
巣田さんがいっぱい端末を持っていることが分かりました。
ざっと80以上でしょうか?
あと、横浜には「小畑りあん」なる生物が生息していることが確認されました。(爆笑)
そんなところですかね。
ツーカーユーザーとして |
>当然、この記事を読んだ人は多いだろうし、ツーカーユーザーは各社の
>発表を見るまでは落ち着かなかったと思います。
私は落ち着いてましたけどね。
ある程度冷静かつ現実的な考え方ができれば、PDCが主力サービスであるうちは変化はない、と考えられますから。
(数日前……公式発表直前と直後の書き込みをご覧ください)
携帯関連&お客様センター |
巣田@4章担当です。
>通信の場合は、日本ではやはりNTT主導で進められたのは間違いないです。
ただ、「同じ技術を使ったから」負けたというのは言い訳に過ぎないんですよ。
これに関しては後述します。
>その点では、4章でおっしゃる1.5ギガの場合は、時期的にもPDCが主流に
>なっていくことがはっきりしていましたので、逆に展開を進めやすかった
>ということはあります。
だからといって、ユーザーのデジタル志向が認識できなかったIDOやDDIセルラーの責任を,NTT/NTT子供に転嫁したり、軽減したりしていいということはないはずです。
あくまでもIDO/DDIセルラーの敗因は「まだまだTACSの商品力で十分勝てる」と思い込んでいたことが主であって、NTTと同じ技術を使ったことはほとんど無視できる要素でしかないのです。
事実、4章にも書いてありますが、PDCのエリアがめちゃめちゃ狭かった(展開速度がかなり遅かった)東北地域では、東北セルラーは最後発のデジタルツーカーに「あっ」という間に総加入者で抜かれています。
私としては、ユーザーのニーズが読めなかった自分たちの責任を、他社に押し付ける事で回避できると思う姿勢が気に入らないんです。
PDCのエリア展開で失敗したからこそ、cdmaOneではそれなりの広さを用意してからスタートしたわけですし、もう少し反省してますという意思表示をしてもいいと思うのですが……。
それから、「時期的」とおっしゃいましたが、1.5GHzも800MHzもPDCサービスの開始は同時期ですから、「時期的にもPDCが主流になっていくことがはっきりして」いたのであれば、なおのこと800MHzNCCはデジタル化の流れを認識し、いち早くネットワークの構築をしなければならなかったはずです。現実にどうであったかは改めて申し上げる必要はないですね。
>で、ドコモPDCの料金がこの後かなり安く設定されるようになって、PDCが
>決定的になったのはご承知の通りと思います。
小型軽量化、長い待受時間など、アナログになかったメリットがあった点もかなり大きいかと。
特にP201の頃からは「小さく、軽く」という流れが定着しましたし。
現時点まで小さくなると、これ以上は小さくする方向へは行きませんが、あの頃の端末は結構かさばるし、重いし……というものでしたから。
>日産が降りても1.5ギガNCCのサービス内容には変更ないので、やはり今のままの区分けになるのでしょうか。
ネットワーク的な区分と、資本的な区分とが必要になるので、とりあえずは前者を優先させる考えでいます(少なくともPDCサービスに限っては)。
もちろん、資本的には今までと変化していますので、そのあたりの線引きはやり直します。
>新聞で見たのですが、最近問い合わせ窓口の拠点を沖縄に設置する会社が
>増えているらしいですが、このこととも関係があるかもしれません。
NTTの104番も沖縄に主要な拠点を置いていますが、対応がひどいという話は聞いていませんし、やはり社員教育がどうなっているかが一番の問題ではないかと思います。
テレコムもお客様センター以外はまとも「らしい」ですし(某氏談。私は確認する気にもならないくらい反テレコム派です。テレコムは嫌いでもデジホンは嫌いじゃないので念のため)。
日本衛星電話 |
インマルサットPですか、了解です。
DDIの発表文 |
今回の当事者の一つ、DDIの発表文が分かりました。 http://www.ddi.co.jp/release/990802a/index.html
問い合わせ窓口など |
こんばんは、高松@茨城です。 http://www.nissan.co.jp/TU-KA/SHINTYAKU/aisatu.html
いろいろありがとうございます。
>キャリアが普段から広報不足であることは確か(特にサービス内容の一般人向けの説明)
>ですが、今回のは、「サービス内容が変わる」という根拠のない憶測を勝手にして、
>騒いでいたのは、ごく一部の人だけですから、問い合わせが殺到しているとは思えませ
>ん。まあ、想像されるのは勝手ですが。
確かに日産がルノーの系列下になってから、ツーカーはどうなるかという
のが一部で出ていましたが、先週の日経の報道で一気に火がついたと思い
ます。
結果的にデジタルツーカー6社の「Jフォン」ブランドへの統一以外に変更
なしということでチョンになりましたけど、報道以後の騒ぎの内容が、単
なる憶測だけで根拠がないというのはおかしいと思います。
磯津さん自身は変わらないでしょうという予想はしていたのでしょうが、
日産がツーカー3社で主軸的な役で、特に東京と東海ではDDIとパートナー
を組み、他地域のデジタルツーカーでは完全に日本テレコムとの合同の立
場ですから、両グループから日産が降りるということになれば、相手のパ
ートナーは完全な競合関係にありますから、特にツーカーには大きな変化
があるのではないかということが考えられるのは、至極当然な話ですよ。
ツーカーユーザーの知り合いと私との会話を再現すれば
・高松さん、日産がツーカーから撤退するんだって?
・おれも新聞で見たよ。
・東京と東海と関西がDDIに、デジタルツーカーが日本テレコムになると
出てたけど、するとデジタルツーカーがJフォンになっておれのは東北で
使えなくなるのかな?
・ん〜、可能性はあるかもしれないな。DDIと日本テレコムは完全に競合
体制にあるから。
こんな感じでしたよ。
当然、この記事を読んだ人は多いだろうし、ツーカーユーザーは各社の
発表を見るまでは落ち着かなかったと思います。
でも、これはネットにアクセスできる人だけで、ネットにアクセスでき
ないツーカーユーザーは依然として「どうなるか」か、あるいは全く無
頓着に二分されるはずです。前者のユーザーへ早く情報を知らせないと
いけません。
>参考までに伺いたいのですが、他業界で相手を殴りながら(DDIやIDO
>の、PDCで負けた理由をNTTに責任転嫁する「NTTと同じ技術を使っ
>たから負けた」という発言など)、
>4章修正に関しては、「9/1公開」を目標に作業を進めることになっています。
4章の内容も細かく拝見してみましたが、規制に守られてきた通信業界と、
昔から競争が激しいエレクトロニクス業界では違うことが多いのですが、
通信の場合は、日本ではやはりNTT主導で進められたのは間違いないです。
IDOの場合は、時期的にPDCの導入や、国際政治(特に当時のモトローラ)に
振り回されてきた事情もありますので、どの方式が主体になるのか見えな
いこともありましたから。
その点では、4章でおっしゃる1.5ギガの場合は、時期的にもPDCが主流に
なっていくことがはっきりしていましたので、逆に展開を進めやすかった
ということはあります。
94年当時だと、携帯の料金がまだ高く、主用途はビジネス主体だったので、
当時主流のアナログ式の盗聴が問題にもなっていましたから、事実上盗聴
不可能なデジタル指向は特に強かったです。
で、ドコモPDCの料金がこの後かなり安く設定されるようになって、PDCが
決定的になったのはご承知の通りと思います。
エレクトロニクス業界は、他社から部品などを購入していることも多いの
ですが、逆に他社の技術の盗みも多いですよ。
例えば、平面ブラウン管テレビ。
最初にソニーが作りましたが、1年後には松下が追い付き、さらには三菱
など他社もできるようになって、ブラウン管を作っていない会社も他社
から部品を購入して作るようになりました。
北関東系大型電気店に行けば分かりますが、先行したソニーは、21や14
インチなど小型機種へ平面ブラウン管を展開しているでしょう。値段的
には他社より高いです。
新しい内容は9月ですか、お疲れさまです。楽しみにしていますよ。
携帯電話は通信の中でも新サービスや料金体系などで一番変化が激しい
分野であり、フォローは本当に大変と思います。
1.5ギガNCCはそのままとのことですが、デジタルホン+デジタルツーカーが
日本テレコムの系列下になってJフォンで統一されるので、Jフォングルー
プのデジタルホン3社+デジタルツーカー6社と、DDI系列下になるツーカー
3社にするのかなとも考えていましたが、日産が降りても1.5ギガNCCのサー
ビス内容には変更ないので、やはり今のままの区分けになるのでしょうか。
>テレコムは最低です。
個人的に長距離電話の機会があまりないので、ここまで細かいことは分か
りませんが、どうもめちゃくちゃのようですね。
新聞で見たのですが、最近問い合わせ窓口の拠点を沖縄に設置する会社が
増えているらしいですが、このこととも関係があるかもしれません。
東芝のビデオデッキ騒ぎもありましたが、最初の磯津さんの話とも関連し
ますけど、問い合わせ窓口はきちんとしてもらわないといけないのはおっ
しゃるとおりで、例えばNCC他社ではDDIはしっかりしているのでしょうか?
↓日産自動車ツーカー事業室の発表文
呉越同舟 |
> 相手を殴りながら、一方で手を結ぶっていうことってあります?
表では相手の悪口を言っていて、裏では、上州屋さん御宅も相当のワルですなあ、いや越後屋さん貴方にはとても敵いませんよ、とやっているのかもしれませんね。
こりゃまた失礼いたしましたっ!?
4章 |
> 4章修正に関しては、「9/1公開」を目標に作業を進めることになっています。
大変ですが、頑張ってください。出来る協力は、いたします。
#分離・分割の方針は、決まったのかしら(笑)
#印刷しようとしたら、レーザ・プリンタのトナーが切れた... インクジェットで打つか... 59ページ打ったところでインクが切れた... ゼロワンショップに買いに行きます
広報 |
> たぶん、新聞の報道以後に、ツーカー3社、デジタルツーカー6社など関連
> 各社の問い合わせ窓口へ、一般の利用客や最前線の販売店からの問い合わ
> せ件数は相当な数に達していることは容易に想像できます。
キャリアが普段から広報不足であることは確か(特にサービス内容の一般人向けの説明)ですが、今回のは、「サービス内容が変わる」という根拠のない憶測を勝手にして、騒いでいたのは、ごく一部の人だけですから、問い合わせが殺到しているとは思えません。まあ、想像されるのは勝手ですが。
日本衛星電話 |
書き忘れましたが、ICO(インマルサットP)の日本における事業会社です。 http://www.spj.co.jp
詳しくは日本衛星電話のホームページをどうぞ。
再編&テレコム客センのひどさ |
○4章
4章修正に関しては、「9/1公開」を目標に作業を進めることになっています。
1.5GHzNCCに関しては、従来と違う扱いをする予定はありません。というのも、あくまでもIMT−2000に備えての顧客囲い込みであって、PDCサービスにおいては再編ではないと考えているからです。
もっとも、資本関係などについては書き換えを行いますが。
○他業界
>他業界では、エレクトロニクス関係が近いと思います。
参考までに伺いたいのですが、他業界で相手を殴りながら(DDIやIDOの、PDCで負けた理由をNTTに責任転嫁する「NTTと同じ技術を使ったから負けた」という発言など)、一方で手を結ぶっていうことってあります?
個人的に知らない部分も多いので、もしご存知であれば伺いたいのですが……。
○テレコムの客セン
>テレコムあるいはテレコム系列下の東京デジタルホンの対応は悪いのでしょうかね。
テレコムは最低です。
料金の請求金額が納得いかないため、オペレーターに明細を出してくれるよう求めたところ、出せないの一点張り。「こちらから身分証明書持ってテレコムの拠点まで出向いてもいいから」と言っても、ただ「できません」の一点張りで、代替案の提示もなし。
対応のひどさに納得いかなかったので、クレームのFAXを1日1回から2回ほど流したところ、なんと3日ほどしてから(毎日FAX流してたのに!)ようやく電話があるという始末。
おまけに応対したオペレーターの名前も明記してFAXしたのに、オペレーターに聞き取り調査もしていないし、クレームへの返答が遅れたことに対する謝罪も一言もなし。
まあ、明細は無事に出たのですが(電話かけてきた人が「出せる」と。テレコムにありがちな単なる教育不足らしい)、私のテレコムに対する印象は最低まで落ちました。
当然、即時解約しましたけどね。
クレームに対する対応って、迅速さを要求されるものじゃないんですかねえ?
特にオペレーターの知識不足が生んだクレームなのですから、せめて翌日には対応していてしかるべき代物だと思うのですが。
返答が遅れたことに対する謝罪もないし、オペレーターの指導を徹底するということも聞かないし、とにかくひどい会社です。テレコムってのは。
ちなみに、東京デジタルホンは(私が過去に経験した限りでは)まともです。
ですが、もしもツーカーがテレコム傘下に入った場合、テレコム色に染めようとテレコムから大量に人員が送り込まれ、客センが腐るだろうなと推測した次第です。
テレコムはテレコム直系の日本テレコムマックスからがほとんどで、各デジホンはそれ以外のところからもかなりとっているのではないかと思います。だからテレコムの客センは腐っていて、デジホンの客センはまともなのではないかと。あくまでも個人的な考えですが。
競争と協調 |
こんばんは、高松@茨城です。 http://www.japan-telecom.co.jp/PRdept/news/n990802.html
その後、電話系のサイトをいろいろ調べました。
日本テレコムからも日産絡みの件は発表文が出たようで、主な内容はデジ
タルツーカー6社の「Jフォン」名への統一(社名の変更は触れていない)と、
引き続きデジタルツーカー6社でツーカー3社利用者のローミングを引き受
けることで、結果的にはデジタルツーカー→Jフォンへの変更だけで終わり
そうです。
ただ、今回再編の対象になったツーカー3社やデジタルツーカー6社の利用
者にしても、我々のようにネットにアクセスできる人ばかりではない(知
り合いも異様なパソコン嫌いの方です)ので、この内容は、関連各社の連名
(日産、DDI、テレコム、ツーカー3社、デジタルツーカー6社)で新聞の社会
面の下のスペースに掲載するとか、販売店、ツーカーSSなどに掲示して欲
しいと思います。
たぶん、新聞の報道以後に、ツーカー3社、デジタルツーカー6社など関連
各社の問い合わせ窓口へ、一般の利用客や最前線の販売店からの問い合わ
せ件数は相当な数に達していることは容易に想像できます。
いずれにしても、現在の1.5ギガ第二次参入NCCのサービス体制には変更な
しということで、一般には全く影響を与えずに日産から合同出資のパート
ナーへの出資の移動が行われるようで、資本的には日産が降りてDDI-IDO
連合と日本テレコムへ分かれるものの、1.5ギガ第二次参入キャリア間で
は今と同様に業務提携をしていくため、この点では余計にねじれてしまい
ます。
ここの4章、携帯のコンテンツも拝見しましたが、料金体系など半分以上は
修正が必要になるかとも。
特に、今回の再編劇の対象、1.5ギガ第二次参入NCCをどう扱うかが難しい
のかな。
結果的には日本テレコム主導で現在のデジタルホン+デジタルツーカーが
Jフォンとして一つのグループになり、IDO地域でのDDI直系としてのツー
カー3社がDDIグループの別ラインになり、引き続きデジタルツーカーとの
相互ローミングを行う形になるので、非常に難しくなると思います。
巣田さん、お疲れさまです。
おっしゃるように、通信業界はインフラの整備に大きな初期投資がかかる
ので、ある部分ではライバル社と組んでいくこともあるのかなとも思いま
した。
ご指摘の日本衛星電話という会社は分かりませんが(イリジウムに続く国際
衛星携帯の日本側の窓口?)もっと身近な例では、携帯基地局鉄塔のドコモ
も含む複数社での共用が一部では行われているようで、激しい販売合戦の
裏側では、こういうこともあるのかなとも。
他業界では、エレクトロニクス関係が近いと思います。
完成品では各社が販売競争を繰り広げていますが、構成部品は競争相手か
ら購入していることもありますし、産業用のモーターでは日立と東芝が合
弁で生産会社を作ったくらいです。
ところで、
>お客様センターが腐り切ったJTなんぞに渡ろうものなら、ツーカーのお客様センター
>まで腐り、ユーザーに多大な迷惑がかかるであろうことは目にみえていますし、
>私としても迷惑をかけられたくないですから。
そんなひどいですか。
確かに、関東地区の移動体キャリアで問い合わせ窓口が年中無休は、DDIが
出資するポケット東京とツーカー東京の2社だけですが、テレコムあるいは
テレコム系列下の東京デジタルホンの対応は悪いのでしょうかね。
では失礼します
P811 |
中央では今月中に出るかどうかも怪しいです。
導入判定会議が延期になったためだそうで。
気が付けば |
NCC各社からNTT子供ショートメールセンタの接続、先月末には工事完了してました。
FAX見てなかったらいつの間にか……。
競争と基地局 |
> 商売敵が共同事業体(攻守同盟)を組むというのは、土木でも建設でも珍しくないことと、思います。
ある分野では相手を殴りながら、他分野で手を結ぶのは通信以外ではちょっと見受けられないのですが……。
(シェア争いなど競争以外の部分での話です。アクセスチャージだとかそういった部分の)
>それどころか、談合や闇カルテルまで横行してるのは、皆様、ご存知の通り(笑)
土木や建設のそれは、日本的な悪習ですから(苦笑)。
> 1基地局の最大収容ユーザ数が多いとか、セクタへのユーザ配分が可変とか、他キャリヤより優れている(後発の有利なところですね)と、喧伝してますが、有効なら、ユーザが増えたときに、ボード追加で済み、現在のJ系のような醜態は演じなくて済む筈ですね。実際のところ、効果的なんですか?
はっきり言うと、ユーザー総数が爆発的に増えた場合はデジホンと同様に基地局の増設をしなければ追いつかないという状況に追い込まれます。
ただし、デジホンよりはましな状況になるでしょうね。
> そう言えば、話は変わりますが、基地局で思い出しました。新聞などで報道されてる移動基地局とやら、来週末あたりビッグサイトに繰り出すのかもしれませんが、複数の基地局のエリアが重なり合って、大丈夫なものなんですか?
基地局のある建物内に屋内基地局を置く例も多数ありますので(例:テレコムセンター)、同一周波数でない限りは問題ありません。
> 私は、駄目と思い込んでいて、例えばツーカーセルラー東京の設備を東京デジタルホンが入手したと仮定しても別個の2系統になって非効率的なのも、日本テレコムが株を買わないと決めた理由の一つかと、考えてたのですが。
確かに、単純に2系統抱え込むことになればかなり非効率ですからね。かといって再配置するとなれば膨大な労力と費用を必要にしますし、せっかく利益を生むようになった会社がいつまでも赤字を垂れ流すだけの会社になりかねません。
JTが株を買えなかったのは、ツーカーセルラー2社がDDIの営業ノウハウそのままである、ということでDDIが拒否したのではないかと考えます。実際、ツーカー東京の営業はDDI流の営業手法を取っていますので。
ツーカー東京がJTに買収されなかったというのは、個人的には非常に歓迎すべきことです。お客様センターが腐り切ったJTなんぞに渡ろうものなら、ツーカーのお客様センターまで腐り、ユーザーに多大な迷惑がかかるであろうことは目にみえていますし、私としても迷惑をかけられたくないですから。
別にDDIでなくても構わないのですが、JTでないのは大変めでたい事です。
競争 |
> ある分野で殴り合いをしていても他分野で握手するのがこの業界の怖いと
> ころでして。
商売敵が共同事業体(攻守同盟)を組むというのは、土木でも建設でも珍しくないことと、思います。それどころか、談合や闇カルテルまで横行してるのは、皆様、ご存知の通り(笑)
> 現在の加入者数を維持、もしくはある程度の増加で抑えるならば、デジタ
> ルホンやIDOのPDCに見られる通話品質の悪化は起きないはずですし、
> 特に難しいことはないでしょう。
1基地局の最大収容ユーザ数が多いとか、セクタへのユーザ配分が可変とか、他キャリヤより優れている(後発の有利なところですね)と、喧伝してますが、有効なら、ユーザが増えたときに、ボード追加で済み、現在のJ系のような醜態は演じなくて済む筈ですね。実際のところ、効果的なんですか?
そう言えば、話は変わりますが、基地局で思い出しました。新聞などで報道されてる移動基地局とやら、来週末あたりビッグサイトに繰り出すのかもしれませんが、複数の基地局のエリアが重なり合って、大丈夫なものなんですか?
私は、駄目と思い込んでいて、例えばツーカーセルラー東京の設備を東京デジタルホンが入手したと仮定しても別個の2系統になって非効率的なのも、日本テレコムが株を買わないと決めた理由の一つかと、考えてたのですが。
合従連衡 |
プレスリリース見てまいりました。
>ダガヤさんBBSにもあったのですが、DDIと日本テレコムが長距離NCCでは
>互いに競合関係にあることから、知り合いもこの辺を心配しておりました。
ところが、ある分野で殴り合いをしていても他分野で握手するのがこの業界の怖いところでして。
たとえば、NTT・KDD・DDI・JTの4社を例に取ります。
それぞれはインターネットプロバイダ、長距離電話、携帯電話などで競合関係にあります。これはご承知の通りです。
ところが、移動体の分野では、
**陸上携帯電話**
・NTT子供:NTT
・DDI−IDO連合:DDI、KDD
・デジタルホン:JT
**衛星携帯電話**
・NTT子供:NTT
・日本衛星電話:NTT、JT、KDD、IDO(トヨタ・KDD系)、デジタルホン3社(JT系)
・イリジウム:DDI
という例もありますから。
>次世代へ向けた顧客の囲い込みが主目的なら、現在の商品価値を落とせな
>いでしょうし、逆により高めないと契約者が逃げますので、逆に見た場合、
>結果的に2系統の携帯を手がけることになったDDIとしては、舵取りは難し
>くなるのかなと思います。
PDC方式はほぼ完成に近いものがありますし、商品価値を高める必要はないでしょう。大きな利点があれば、多少の不満は我慢するのがユーザーですから。
現在の加入者数を維持、もしくはある程度の増加で抑えるならば、デジタルホンやIDOのPDCに見られる通話品質の悪化は起きないはずですし、特に難しいことはないでしょう。
従来どおりで何も問題はあるまい、と私は考えます。
4章の現状 |
> 少し、分かり易く、整理したいですね、落ち着いたら。4章は、素人に、読みこなせと言うには、難しい。
耳の痛い話です(汗)。実際問題として、担当者ですら、構成をまともに把握していません。
再編は考えにありますが、どのように分離・分割するかが全くの白紙であるためにコメントできない状態にあります。
Q&Aコーナーなんかも、余裕があれば作りたいですね。どこかに。
ゼロニードで留守番電話録音通知 |
こんにちは。
>先日、パルディオの留守電ポケベル呼び出しサービスを使うのが目的で、ゼロニ−ド新規契約しました。
>契約前の確認では、「呼び出しできる」とのことでした。
えーと、課金システムが変わらない限り、無理です。
というのが、現状のままではPHS側が「ポケットベルへの通知は、1回につき20円」の呼出料を取るわけですが、ゼロニードだと実際はそれ以上にかかってしまうため、センターは呼び出せば呼び出すほど赤字になってしまうわけです。
そうなると困るのでやらない、というのは至極当然の事ではないかと思います。
1回につき70円とか80円とかかかってもいい、ということであれば、発信者課金ページャを使った留守電録音通知もできるようになるでしょうが……。
ツーカーセルラー東京より正式発表あり |
こんばんは、高松@茨城です。 http://www.tu-ka.co.jp/news/release/990802.html
日経ホームページで、ツーカーとデジタルツーカー全株式を手放すとの
正式発表があったと報じられました。
ただし、当初、日経の説明図を基に解体(ツーカーがDDIへ、デジタルツ
ーカーが日本テレコムへ入るため)と申し上げましたが、巣田さんのおっ
しゃったように、今のシステムはデジタルツーカーとのローミングも含め
変更はなく、計画中のJフォン(デジタルフォン)とのスカイサービスの接
続なども計画通り年内に始めるとの正式発表が、ツーカーセルラー東京
より出されましたので、まずは一安心です。
さらにはDDIグループになるツーカー3社の社名の変更もないそうです。
ダガヤさんBBSにもあったのですが、DDIと日本テレコムが長距離NCCでは
互いに競合関係にあることから、知り合いもこの辺を心配しておりました。
次世代へ向けた顧客の囲い込みが主目的なら、現在の商品価値を落とせな
いでしょうし、逆により高めないと契約者が逃げますので、逆に見た場合、
結果的に2系統の携帯を手がけることになったDDIとしては、舵取りは難し
くなるのかなと思います。
↓ツーカーセルラー東京の発表文
由良の助? |
今、日産自動車から、ニュースリリースが、Web上に出ました。 http://global.nissan.co.jp/Japan/NEWS/19990802_0.html
> 尚、株式譲渡実施後も、ツーカー3社及びデジタルツーカー6社の通信サービス内容は、何ら変わることはない。
過去ログ |
流石ですね、即、リーダまでインストールされてしまうとは。
私は、印刷してあったんですが、去年のは、引っ越しの際に紛れたまま(5ヶ月近くも経つのにだらしない話です)。早速、今夜にも、去年夏のログを、見させて頂きます(常時接続は気楽で良いです)。
そういえば |
NTTパーソナルグループがなくなるから、パルディオは使えなくなると、まことしやかに騒いでらっしゃった方が、いらっしゃいましたね(笑)
デマはいつでもあるものですが、憶測を事実のように吹聴する(それも、調査らしい調査もしないで)悪者が多いことは事実であり、畑違いであるが故に誤った記事を書くマスコミも多いのですがマスコミの言うことは信じ込んでしまう人が多い(1ヶ月前は月1万円でインターネット常時接続が出来るという話を信じてる人が多かった)。通信の進歩で、正確な情報が確実に伝わるようになると期待していたら、デマも良く伝わるようになりました。ジェノサイドが起こりかねない不安も感じます。
早く情報公開しないと、被害が発生しかねない。風説の流布は悪いことだと言っていてもしょうがないので、デマは出るものと考えての早めの対処が、行政にも企業にも、必要なのでしょう。(株価暴落で倒産した後に、デマが悪いと文句を言っても、再建できるわけじゃない)
しかし、800MHzと1.5GHzの区別がつかない一般人は多いので、何が何だか分からない人が多いでしょう、前の議論(?)を読んでも。(分からないから、余計、デマを信じるんでしょう)
少し、分かり易く、整理したいですね、落ち着いたら。4章は、素人に、読みこなせと言うには、難しい。(但し、本文を読まずに「意見」や「発見」(質問ではない)を得意げに投稿するのは、やめて欲しいです・・・本文の作成と維持にどれだけの力が投入されているのか、考えて、敬意を払いましょう)
Re: 掲示板過去記事 |
掲示板過去記事、とってありますよ。この掲示板(minibbs)になる前のもありますけど、とりあえずminibbsになってからの過去記事を。 http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka/bbs/old/
ゼロニ−ドとパルディオの連携 |
はじめまして。
先日、パルディオの留守電ポケベル呼び出しサービスを使うのが目的で、ゼロニ−ド新規契約しました。
契約前の確認では、「呼び出しできる」とのことでした。
ところが契約後、いざサービスを設定しようとしたら、受け付けません。
2時間ほど販売員の方が奮闘してくださった後、結局
「さらに上の者に確認したら、やはりゼロニ−ドではポケベル呼び出しはできないということでした」
との回答が。
(ちなみに「こちらのミスですので、解約して代金返却します」とも言われましたが、解約はしていません。
他の電話のプッシュ信号を受けるサービスをゼロニ−ドでも始めるかもしれない、との情報を心の支えにして、吉報を待つことにします。)
以上、実体験に基づく報告でした。
もし私のような利用法を考えている方がいらっしゃったら、どうぞ参考にしてくださいませ。
失礼しましたぁ; |
> “2ヶ月前の話の蒸し返し・・・かな?”ってのは、巣田さんが削除キーは8文字以上と明記して欲しいと投稿したのを、発端とした話のことを、指してるんですが・・・
掲示板の改善要望の話でしたか。これは失礼を(汗)
「解体」というのはおかしい |
ツーカーグループは3社(東名阪)一体でDDIに、という報道ですので、「解体」というのはおかしいと思います。
あくまでもツーカーグループ3社と、デジタルホン+ツーカーのデジタルツーカーグループは別個のものですし。
日産の「撤退」に関しては、報道各社によって内容が違いますので、正式にプレスリリースが出てからコメントさせて頂きます。
保有株式を(一部でも)残すか残さないかというのでかなり違うかと思いますので。
>この結果、デジタルツーカー各社がJフォンに変わり、この地区でのツーカ
>ー利用が不可能になるのではといわれ、私も即答できないために調べてお
>ります。
これはまずないであろうと推測します。
というのが、現在デジタルツーカー各社は赤字であり、利用者が欲しいというのが実状であるためです。
ただでさえ赤字の会社が、自らの首を絞める(=通話料収入を減らす)ことをするかどうか。
NTT子供と違い、「他グループの通話を受け入れなくても十分利益上がるから、ローミング受け入れる際は高い料金を取る」必要がないんですよ。逆に、デジタルツーカーグループの黒字化や減価償却などの都合から、現状どおりのローミング受け入れの方がメリットがあるんです。
それに、公開会社となり外資化した日本テレコムの場合、「ローミングを止めて利益を減らし、赤字拡大」することで株主から訴えられたりする可能性もあるわけで。
ツーカーサイドから見ても、ローミングで現状通りの方がいろいろとメリットあります。ユーザーにもメリットありますし、会社側にもメリットがあります(関連する項目があるので後述しますが)。
>恐らくはKittyさんもご自身あるいは知り合いがツーカー契約者で、今後に
>不安をお持ちではないでしょうか。
私も2年以上ツーカーを使っていますが、特に不安はありません。
減価償却などを踏まえ、冷静かつ現実的な分析をすれば「現状維持が一番メリットがある」ことが分かりますし。
>Kittyさんの内容からすると(略)
Kitty氏がマルチポストした内容のどこを見ても、根拠も何もなく「全国で使えなくなる」と断定する内容であったので「いい加減である」と判断した次第です。
そう判断した根拠などを書いてこそ説得力があるのに、根拠もなく、しかも、まるで使えなくなるのが決定事項で有るかのように書かれては、ユーザーとしても、業界の人間としても、そして論客としても、非常に不愉快です。
判断した材料を提示してこそ、初めて説得力を持つのだと思いませんか?
それに、株式売却以外はまだ何も決まっていないのに「救済」などと言われると無性に腹が立ちます。分からないものを「もうだめだ」と決め付けるのはかなり、非常に、大変、不愉快です。
久々に、かなり腹が立ちました。
>恐らく、月曜あたりにツーカー3社とデジタルツーカーからの、日産出資
>分のDDIおよび日本テレコムへの譲渡、現在のユーザーに対するサービス
>内容の変更や、これに伴う移行処置などの正式な発表がされるとは思いま
>すが、現在のユーザーの利便性を損なわない形で出捐母体の変更を行うの
>は難しいものですか。
サービス内容の変更、及び移行処置などは何もないはずです。
なぜかというのが、先ほど「後述する」とした事柄です。
デジタルツーカーの減価償却の問題は既に出ましたが、ツーカーグループにも減価償却の問題が出てきます。
仮に、万が一現行サービスが東名阪のみのサービスになり、「現在のユーザーで希望者を800MHzに」とした場合、かなりの数のユーザーが移行するでしょう。
そうなると、ツーカーグループの抱えている基地局・交換局などの設備が大部分、「資産」から「負債」になってしまいます。
もし現在のユーザーを移行させ、保有している設備を廃棄するとなると、前回も書きましたが「DDIの屋台骨を揺るがす」ほどの損失が発生してしまうのです。
冷静に、現実的に考えてみますと、
・通話料収入で、赤字のデジタルツーカーグループ及びJTにメリットがある。
・「現時点で現行システムを捨て、莫大な損失を出す」ことをせずに済み、ツーカーグループ及びDDIにメリットがある。
・端末や通話エリアに変更がなく、ユーザーにメリットがある。
と、それぞれにメリットがある「現状維持」以外に選択の余地はないでしょう。
あくまでも今回の再編劇は、IMT-2000開始時に自社陣営のサービスを使わせる為の囲い込みであり、現行サービスにおける競争を意味するものではないはずです。
携帯電話業界の再編開始(ツーカー解体)について |
こんばんは、巣田さん、磯津さん
高松@茨城です
今回、日産自動車がツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツー
カーホン関西およびデジタルツーカー各社から完全に撤退(一時はわずかに
残すとも報じられていたが、結局完全に撤退)することになったのは、ご承
知のことでしょう。
実は私の知り合いにもツーカーセルラー東京を使っている方がおり、本日、
そちらからも今使っているツーカーはどうなるのかといわれ、調べている
最中でもあります。
ちなみに、知り合いはもっくんのコマーシャルの頃に契約しました。
というのも、日産出資分の引受先が
※ツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西→DDI
※デジタルツーカー→日本テレコム
この結果、デジタルツーカー各社がJフォンに変わり、この地区でのツーカ
ー利用が不可能になるのではといわれ、私も即答できないために調べてお
ります。
恐らくはKittyさんもご自身あるいは知り合いがツーカー契約者で、今後に
不安をお持ちではないでしょうか。
Kittyさんの内容からすると、これもダガヤさんBBSでも触れられていたの
ですが、日本テレコム子会社になったデジタルツーカー各社での、DDI系列
になったツーカー3社の利用が不可能(あるいは高額な通話料がかかる)にな
るのであれば、ツーカー3社の契約者で、東京、東海、関西以外でも利用し
たい方については、関西契約者ならDDI直系の関西セルラー電話、東京、
東海契約者なら、DDIと提携関係にあるIDOへの契約の引継などの措置が取れ
ないかということだと思いますよ。
恐らく、月曜あたりにツーカー3社とデジタルツーカーからの、日産出資
分のDDIおよび日本テレコムへの譲渡、現在のユーザーに対するサービス
内容の変更や、これに伴う移行処置などの正式な発表がされるとは思いま
すが、現在のユーザーの利便性を損なわない形で出捐母体の変更を行うの
は難しいものですか。
では、失礼します。
2ヶ月前 |
“2ヶ月前の話の蒸し返し・・・かな?”ってのは、巣田さんが削除キーは8文字以上と明記して欲しいと投稿したのを、発端とした話のことを、指してるんですが・・・
パルディオEメール |
> なんで、パルディオEボードを使わなければならない(ブラウザボードにパルディオメーラーが載ってない)のかと、文句を言うべきでは...
もちろんです。
コミパルはともかくとして、ザウルス用MOREソフトであれば開発されていてもおかしくないですし、パルディオ接続ケーブルを用意した時点で「PHSとの連携」を考えている以上、NTT子供が独自で用意してもしかるべきものだと思いますし。
Re:掲示板 |
> 2ヶ月前の話の蒸し返し・・・かな?
日本語の分からないお猿さんがいらっしゃると、同じことを繰り返さないといけないんですよねえ。困ったものです。
> 最新500件しか、残ってないんですね。去年11月中旬以前の過去ログを、見られなかった...
過去ログってどうしてます?少なくともうちでは保存していませんが。
浦栃さんの方ではどうしてます?
画竜点睛を欠く |
> EボードでパルディオEメールも使っているので、
なんで、パルディオEボードを使わなければならない(ブラウザボードにパルディオメーラーが載ってない)のかと、文句を言うべきでは...
掲示板 |
2ヶ月前の話の蒸し返し・・・かな?
最新500件しか、残ってないんですね。去年11月中旬以前の過去ログを、見られなかった...
ツーカーの今後−−現実的な考察 |
まず最初に言って(書いて)おきますが、間違った趣旨のマルチポストはやめてほしいです。迷惑極まりないので。
ダガヤさんところにも同様の間違ったこと書いてますよね?
>このことで、ツーカーセルラー東京と東海はIDOへ、
>ツーカーホン関西は関西セルラーへ吸収されることにな
>るのでしょうか。
「DDIが」買収するのに、なぜ「IDOへ」なのでしょう。
わけの分からない理論を展開しないでください。
DDIの親会社は京セラで、IDOの親会社はトヨタ自動車です。
そもそも、IDOにはツーカーを買収するような資金がありません。
昨年、IDOは日本シティメディアの営業権を買い取れば、NTT子供の周波数不足に決定的な打撃を与える事ができた(日本シティメディアは800MHz帯の周波数をテレターミナル事業用に持っていたのです。これを携帯電話に転用すれば……)のにもかかわらず、親会社の許可を得られないために買収ができませんでした。おかげでNTT子供は周波数不足を緩和するめどがつき、中央会社はフルレート端末巻き取りの営業政策である「Friend」を停止(2万円引きの特別値引を平成10年4月以前発売の機種に限定。それ以降は通常の機種変更と同じ値引き)でき、W−CDMAまで一息つける状況になっています。
第一交渉権はIDOにあり、ライバル会社に対抗する買収ができたのにもかかわらず、資金的にそれができないIDOにツーカーを買う事などできません。日本シティメディアを買収するのに必要だった資金の数倍の資金がいるのですよ。
>現状のツーカーユーザーに対する救済措置(IDO&
>関西セルラーへの移行)はないのでしょうか。
「救済」とは何を意味するのでしょうか?
現状と同様に使えれば問題ないはずですが。
むやみに、根拠もないまま「ツーカーユーザーは終わり」のような理論を展開することはかなり迷惑ですし、不愉快です。
そもそも、今回の買収はIMT-2000に備えた顧客囲い込みであり、現在のユーザーを800MHz帯の現行サービスで巻き取ることは全く想定されていないはずです。
IDOが大容量、これから捨てるTACSでどれだけ損失を出したか考えると、もう10年程度はPDCを使っていかないと、莫大な損失が発生します。現在は固定資産として計上されている基地局、交換局などがすぐにでもすべて廃棄されるようなことになれば……莫大な損失が発生し、DDIの屋台骨を揺るがしかねません。千億円単位の損失が一気に出てくるのですよ。
事実、IDOやセルラーは、現在抱えているPDCを捨てようとはしていません。cdmaOneで音質を求めるユーザーを確保しつつ、PDCの設備を稼動させるために低料金を求めるユーザーを獲得する、という戦略を取っています。
これらの事実から考えると、ツーカーの1.5GHzPDCは今後も問題無く利用できるはずです。
日産がツーカー3社から完全撤退 |
ツーカーホン関西を含め、DDIが引き受けるそうです。
このことで、ツーカーセルラー東京と東海はIDOへ、
ツーカーホン関西は関西セルラーへ吸収されることにな
るのでしょうか。
現状のツーカーユーザーに対する救済措置(IDO&
関西セルラーへの移行)はないのでしょうか。
附記 |
日経コミュニケーションの記事のは、MDF接続ではありません。
MDFと言うのは、加入者線(家庭などに繋がってる電話線)と、電話交換機の、間にある、端子盤のこと。MDF接続では、交換機と加入者線の間に何らかの分配のハードウェア(例えば、1本の電話線にINSネット64とADSLを多重し、INSネット64信号は交換機と受け渡し、ADSL信号は別機器と受け渡す)を入れます。家庭などの側にも、対応機器が要ります。
INSネット64のBチャネルの1つだけを引っ張り出すには、MDF接続では不可能とは言いませんが、現在考えられてる方式では、下図(7月2日の投稿でリンクしているのと同じ)のように、交換機の加入者回路部分を使います(交換機の交換部分は使わないので、交換機が混まない)。
また、CATVインターネットの概要に付いては、7月6日の投稿をご覧ください。
画像: http://www.ntt.co.jp/news/news99/9907/gif/990701_2.gif
月1万円以下で、インターネット常時接続? |
希望的観測を交えた記事ですが。 http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/nccnews/ncc859.html
NTT各社の「常時IP接続」、他通信事業者は、地域IP網は要らんから、ISDN(INSネット64)のBチャネルの1本だけを、安く(月6千円ぐらいで)提供せよと、希望してるという、おはなし。
尚、同じ記事シリーズの856番は、CATVインターネットが急速に(半年に3倍のペースで)普及しているという、話です。(記事には問題ないと書いてあるけど、上流回線の増強が追いついてないという状況も見られます)
#静岡県東部に展開してるTHN(トーカイハイウェイネット)は月4千円です
やっぱりドコモでしょ |
補足ですが、これ、「メールやるなら」ってことです。
他に選択肢ないんですよねぇ……
(EボードでパルディオEメールも使っているので、なおさら「やっぱり」になってしまう)
デジツー |
[J−PHONE]なんて胡散臭いブランドの事業者が増えると思うと嫌になってきます。
デジツー東北契約回線、「インチキ臭いブランド名になったから」と解約するかなぁ……お客様センターの対応もいいし、結構気に入っていたのですが。
#「やっぱりドコモでしょ」になりつつあったりして。
すばらしい! |
ためになるHPですネ。
これからも、頑張って下さい。
小生、コンピュータソフト会社のエンジニアです。
いやー、勉強になりました。
時々読ませてもらいます。
W−CDMA用ABF |
ギガヘルツの電波で、アダプティブ・ビーム・フォーミングが出来るなんて、信じられない時代ですね。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew0723.html
まあ、考えてみれば、RAKE受信(CDMA(直接拡散型のスペクトル拡散通信方式)のパス・ダイバシティで、時間的にずれた複数の信号を複数の受信機で受信して“熊手”で掻き集めるように合成する方式)が出来てるのだから、出来て不思議はないのでしょうが。
これが出来たってことは、これまで考えられていた干渉キャンセラ(ICS・・・ある移動局を担当する受信機で、他の受信機の出力を使って、他の移動局からの干渉(妨害)を、打ち消す(差し引く)方式)の存在意義が問われるのかもしれないですね。
そうなると、メーカ間の技術力の勢力地図が変わることにもなりかねないのでしょうか。
因みに、ABFは、いわゆるアダプティブ・フィルタが周波数領域で適応的に時々刻々と特性を変化させるのと同様に、空間的なビーム・パターン(特にヌル点)を適応的に時々刻々と変化させる技術です。
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/images/new0723.gif
Re:4章 |
更新が終わった途端に、デジタルツーカーグループ6社がデジタルホングループに移ったりして...
変化が早いですからね、この業界は。
4章 |
>* 開館して四日で、7月1日から今日までの4章の参照数(3500回)に並びました。
ということは、つまり、全然更新されていないのにも関わらず3500回も見られているってことですね(苦笑)。
そろそろ手をつけますかねえ……。
ブラボー! |
というわけで。
気が付いたら、買ってました(汗)。社販を使って\22000+税で、ケーブル1本つきです。
Re: 写真館 |
> 共電式とかショルダーホンとか
なにせ、一般素人が個人的に手に入る範囲から始めてますから、なかなかキビしいです。
寄稿は随時募集しております。(笑)
* 開館して四日で、7月1日から今日までの4章の参照数(3500回)に並びました。これは、みか鉄トップページを訪れた人ほぼ全員が写真館を見ている計算になります。
どれも同じ |
> NTTパーソナル以外のPHS端末、横須賀に転勤(&転居)する前は、使ったことがなかったので、都会の事情に疎かったです。
数年前に某代理店で仕事していた頃、DDIポケットのPHSを売ったら「使えない」とクレームつけられまして、それから屋内(特にデパートなど)に関しては調査して認識改めました。
その時に売った相手というのが、あちこちのデパートやらスーパーやらの食料品売り場で売るおっちゃんで、「○○屋の地下食料品売り場で俺のだけ使えねえ」とか散々言われまして……。
#実際に調べてみないと、「どこでも同じように使える」と思ってしまうんですよねえ……。
写真館 |
どうせなら、共電式の電話機とか。。。。
携帯電話(ショルダーフォンあたり)も、欲しいですね。
そうでしたか |
NTTパーソナル以外のPHS端末、横須賀に転勤(&転居)する前は、使ったことがなかったので、都会の事情に疎かったです。
デパートで…… |
某掲示板で磯津さんがおっしゃっていた「某SデパートでDDIポケットだけが使えない」件ですが、珍しくもなんともないんですよ。
というのも、デパート等大規模ショッピングセンター関係では、旧NTTパーソナル(現ドコモ)とアステルは積極的に屋内基地局を設置しているのですが、DDIポケットは格段に少ない場所にしか設置していないからです。
「高出力アンテナで屋外からカバーしてやればいい」というDDI型の発想と、他2社の「建物内でも使えるように基地局を確実に打っていく」方式との違いですね。
ちなみに、某Sデパートに限らず、「DDIポケットだけが使えない」施設は結構ありますよ。特に、デパートなどのような、窓が全然ないような建物では。
私が調べた限りでも、西友、ダイエー、イトーヨーカドーなど大規模スーパーの地下食料品売り場ではDDIポケットのみが全然使えません。
でも、DDI型が悪いってわけじゃないですよ。オフィスビルのように窓が多かったりすると、高出力アンテナのおかげでちゃんと使えたりしますし、屋外のカバー力は格段に上ですし。
ブラウザボード記事 |
相変わらず早いモバイルサーフさんのレビューですが、今回、ちょっと記述が少な目。 http://www.mobilesurf.ne.jp/review/brabo/brabo.html
画像: http://www.mobilesurf.ne.jp/images/mobile_title.gif
GlobalTel |
よほどインセンティブ多いのでしょうか?
しかし、半月のうちに2回も同じ会社の広告を書き込みされると嫌気が差しますね。
掲示板見もせず、適当に書き込みしてるのバレバレですよ?
そんな人の書き込み、信用できると思います?>関係者(見てないだろうけど)
★格安国際電話GlobalTel★国際電話の格安.アメリカへ23円/分 |
皆さんはじめまして。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/alcaeus/GlobalTel/
国際電話をよくお使いではありませんか。毎月の電話料金に頭を悩ませたり
、少ししかかけられなかったりしてませんか。国際電話のみならず日本の携帯
電話にも1分間30円でご利用出来る情報ですのでお読み戴ければ幸いです。
超格安国際電話GlobalTelを紹介します。インターネット電話より安く高品質
な国際電話です。アメリカへ1分22円(KDDの約1/4)・イギリスへ
24円(KDDの約1/8)等、おそらく日本で一番安い国際電話です。
登録料・月基本料もありません。
また、アメリカ国内に限り、フリーダイアル1-800 番を利用して直接ダイアル
出来ます。コールバックはありません。公衆電話やホテルの電話からご利用に
なれます。電話料金は従来のコールバックサービスと同じ、日本までなら
US$0.19/min です。
特筆すべき事は日本まで US$0.26 で30円チョットで日本の携帯電話に通話
が可能で、これは日本の平日昼間の携帯電話料金より、安く携帯電話へかける
目的だけでご利用されている人が増えております。 特に普通料金の1.4倍
かかるチョットコールやドコモのプランBをお使いの方には最適です。 日本
は一般電話から携帯電話にすると携帯から携帯より料金が高い事は宣伝されま
せんのであまり知られておりません。
それでは、皆さん格安の国際電話を使って、幸せな国際生活を送って下さいね。
画像: http://www.cam.hi-ho.ne.jp/alcaeus/GlobalTel/globaltel.jpg
外部接続 |
(to 磯津さん)
>(但し、経済事情が厳しい現在、専用線が一杯だとビジーになるようにしてるという、噂もあります)
某役所の場合、予算制限が厳しいことから、内線電話からは
・防マイ及びIDDN網内の内線通話は無制限・自動交換
・外部への電話は市内電話のみ可。交換手の手による手動交換(しかも上司の許可必要)
・市外へはかなり上の許可をもらえない限り発信不可。普段は公衆電話利用
という状況が昔から続いていたりします(実話)。
どうも |
>印刷したら、小さな字にして、24ページありました。
>#クーラーがあるファミレスにでも行って読むため、印刷しました。
しばらく更新していなかったので、変わった点が多くて泥沼でした。
間違いがあれば指摘してください。
次はHOWFARに取りかからねば。
Re:5章更新 |
印刷したら、小さな字にして、24ページありました。
#クーラーがあるファミレスにでも行って読むため、印刷しました。
5章更新 |
ふぅ。疲れた。
常時接続 |
> さて、いわゆるMDF接続、即ち、地域IP網を使わず、交換機をバイパスしてISPのルータに接続する方式が、認可されるらしいです。
実現した場合、
・地域NTTに払う料金がいくらになるのか
・どこのISPがいくらでやってくれるのか
・ISPがどれだけ(MA単位で)ルータを置いてくれるのか
が問題になりそうですね。
常時インターネット接続 |
NTTグループが発表したのは、INSネット64のBチャネルの1本を、交換機をバイパスして、地域IP網経由で、ISPとのPOIに接続する「定額IP接続サービス」を月1万円程度で提供することでした。ISPにOCNを使ったとき、OCN料金を合わせれば、月2万円。 http://www.mpt.go.jp/pressrelease/pres-home.html
さて、いわゆるMDF接続、即ち、地域IP網を使わず、交換機をバイパスしてISPのルータに接続する方式が、認可されるらしいです。郵政省サイト(下記リンク)には、載ってないのですが。
月1万円以下の常時接続が、近日中に実現するかも。
トーンとパルス |
プッシュホン回線は割増料金が必要である限り、企業としては、パルスダイヤル回線を使い続けるところが多いでしょうね。
INSネット1500で23回線を束に繋ぐほどの大企業では、話が違いますが。
因みに、私の勤務先で、東京社内から関西社外に掛けるときは、公専接続が許されて以来、関西支社まで内線(専用線)で16kbps(FAXからだと32kbps)に圧縮して繋ぎ、関西支社から公衆回線に繋ぎます。専用線が一杯のときは、内線通話を含め、ACRで選んだ公衆回線を使いますが。(但し、経済事情が厳しい現在、専用線が一杯だとビジーになるようにしてるという、噂もあります)
Re:DP/PB ちょっと愚痴を… |
とある電話会社に勤務している者です。
フリーダイヤルでアクセスした後、相手先番号を入力することで割引回線を通る、
というサービスを提供しているのですが…
DP回線だと遅くて遅くて。しかもシグナルチェンジ(トーン切替)が必要。
未だ法人でもDPのところは結構あるのですが、これでは到底実用的では
ありません。
NTTがPBに統一することはまずない、と聞いているのですが、このハイテク
時代にDPというのも不合理な感じがします。
ちなみに自宅はDP。(^-^;
ショートメール |
デジツーもIDO・ツーカー東京/関西同様の不整合発生……ってことで、接続工事完了は「未定」となりました。
しかし、原因は一体何なんでしょうねえ。
ツーカー東海・DDIセルラーが含まれていないところからすると、モトローラ交換機だけのせいではないようですし……もっとも、不整合があるのはツーカー東京・IDO・デジツーと、モトローラ交換機に関係のある事業者が多く含まれているので、モトローラ交換機に原因がないわけでもなさそうですが。
はじめまして |
携帯電話のことで調べものをしているとこのサイトにたどり着き読ませていただいたところです。
そこで質問なのですが、
メモリ管理ソフトなどでのPCと携帯電話の間の通信プロトコル、及び携帯側のメモリマップ(着メロがメモリの
どこに入っているか)を
知っていたら教えていただけないでしょうか?
調べている機種は
D101P パナソニック (セルラー)
DP-114 NEC (J-phone)
D205S SONY (セルラー)
C104SA 三洋 (セルラー)
です。
よろしくおねがいします。
1%以下 |
> TACSユーザって、1%を切ってるんですね、もう。
その一人が、ここにいたりします(^^;;)
TACSの音質のよさ&話王を活用した安い通話料金が失われてしまうのは非常に惜しいですね。
もっとも、快適に通話ができるのは、静止時で、それなりの電界強度がある時に限られますけれど。
Re:どりかす |
>たらちゃんさんのご質問、某掲示板の方が早かったですね(^^;;) http://iclub.to/freebbs/mkboard.cgi?tokyottm
はい。おかげさまで助かりました。
私もドリキャス買いましたので、更に詳しく…。
ドリキャスでインターネットをしてみようと思っている方、モバイルに興味のある
方は是非アットホームな雰囲気のテレメの広場へおいで下さい。
DP/PB |
海外の交換機(機種名不明)で、プッシュ回線契約してる場合
ダイヤルパルスも受け付ける交換機がありますが、
390円のプッシュ回線使用料を払ってるにもかかわらず
ダイヤルパルスのまま使っている加入者を見たことがあります。
「プッシュ回線」などと銘打って金儲けするNTTって
セコいなと常々思ってます。
たしかにいっそのことプッシュ回線に統一したら、NTTも設備負担が
少なくなるだろうし、加入者にもメリットがあるし、
一石二鳥だろうと思うけど(ま、素人考えだけどね)。
どりかす |
たらちゃんさんのご質問、某掲示板の方が早かったですね(^^;;)
続・ショートメールセンタとNCC網接続 |
数日間FAX見ないでいたら新情報がきてました。
・DDIセルラー網から送信時、セルラー側端末がハーフレート時には送信可能だがフルレート時には送信できない(フルレート端末だけでなく、フル/ハーフデュアルモード端末のフルレート時も含む)。
→該当ユーザーに対する対応は、DDIセルラーが行うとのこと。子供ネットワークの改修による対応はなし。
・ツーカーグループのうち、ツーカーセルラー東京・ツーカーホン関西についてはIDOと同様の不整合が見つかったため、サービス開始時期は未定に。ツーカーセルラー東海は既にサービス中。
とのことです。
同感です |
現在、毎月1800円払ってます。ちょっと前まで、付加番号の電話帳掲載料も。
今度の定額制も、常時IP接続の方はまだ判りますが、定額型市内割引をINSネット64でだけ提供するのは、儲かるISDNに移行させようって魂胆に思えます。
そりゃ、INSネット64の方が設備の耐久性は高いし、特殊なサービス(iナンバーなど)の提供の際の設備の変更が少ないんでしょうけど。
前、プッシュホンでしか受けられないサービスが結構あった時代があったけど、いつのまにか減りました(Fネット関係ではまだ多い)。今、交換機の加入者回路は、プッシュホン回線もパルス回線も同じだそうです(プッシュホン専用にすれば安く作れはする)。
本当にISDNでなら安く出来るなら、INSネット1500ででもサービスすれば、少しは認めてあげましょう。
iナンバーとダイヤルインはどこが違う? |
なんでまたこんなサービスをはじめたんだろうか。
ダイヤルインを使っている人への裏切りとも思えるのだが。
NTTの商売のやり方に怒る者の独り言でした…
ありがとうございます |
この掲示板から沢山の登録をありがとうございます。 http://globaltel-japan.org
このぺーじをお借りしてお礼申し上げます。
Link URLを入力しておりませんでしたので再度入れておきます。
画像: http://globaltel-japan.org/gtel.jpg
N811、販売停止 |
ソフトのバグにより、PHSモードでの通話終了後に電源を切ると電池が放電してしまう……だったと思います(うろおぼえ;)
該当機種をご希望の方、及び現在お持ちの方は対策終了までお待ちください。
#しかし販売停止はKO207以来のような……。
011-GlobalTel Telephone Service |
GlobalTel国際電話の料金が値下げ。日本の携帯電話へも30円で!
日本からアメリカまで22円、ロンドン23円、オーストラリア30円他の国際電話と
日本全国へは30円で一般電話・携帯電話からの通話に最適です。
ハワイを含むアメリカ全50州からはダイレクト・ダイアルでUS$0.19/minでホテル
の部屋、公衆電話からもご利用になれます。
夏休みの海外旅行には是非ご利用下さい。
沢山の留学生が利用中です。
音質の良いGlobalTelの詳細は http://globaltel-japan.org でご覧下さい。
ブラボー! |
ブラウザボード、7月26日に(月)に、発売。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew0716.html
本体31,900円、ブラウザボード接続ケーブルfor携帯電話/ドッチーモ 2,900円、ブラウザボード接続ケーブルforパルディオ 2,900円。
DoPa対応モデルの発表なし。
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/images/new0716.jpg
IDOもTACSサービスの新規加入受付を終了 |
http://www1.ido.co.jp/new/news/990715.html 9月1日をもって終了の予定。 TACSユーザって、1%を切ってるんですね、もう。 方式 サービス開始 6月末のユーザ数 人口カバー率 NTT大容量 1988年12月 サービス終了 サービス終了 TACS 1991年10月 30,600 約96% PDC 1994年6月 3,164,300 約99% cdmaOne 1999年4月 215,200 約94%
画像: http://www1.ido.co.jp/new/news/images/logo.gif
コミュニケーションズ見参 |
早速NTTコミュニケーションズの営業の電
話がかかってきた。どこの新電電はお使いですか
ときかれた。そんで使っていないというと。こん
どはテレチョイス30をすすめてきた。
その後笑えたのは私の家に上がって割り引きプラン
の提案をしたいといってきたのだ。コミュニケーショ
ンズも結構がんばるね。まあ私は長距離電話をNTTで
たくさん使っているのを知っていて営業しているのだと思う
けど。そこで私はNTT時代の顧客リストはコミュニケーショ
ンズにも引き継がれているのでしょうか?これは公正な競争と
いえるのか。うーん持ち株会社形式にムリがあるのかな。
やっぱ長距離もコミュニケーションズが有利になってしまうのかな。
まあ私としてはコミュニケーションズが値下げしてくれるとありがた
いけど。
Mobile Card P-in |
〜発売日レビュー第2弾!!〜 http://www.mobilesurf.nejp/review/p-in/p-in.html
昨日発売の「Mobile Card P-in」レビューをアップ!
ぜひぜひお立ち寄りくださいね。(^_-)
どりかす |
ちらっと使っただけでぜーんぜん使っていないので(汗)、少しお時間ください。
ただ、たらちゃんさんのおっしゃるようなことは難しいんじゃないかと思いますけどね。
NTT子供ショートメールセンタと他社網、接続完了延期。 |
デジタルツーカーグループは21日までに工事完了、IDOは未定になってしまいました。
もっとも、IDOでも一部は工事が終わったらしく、つながる場合はあるようですが……。
ツーカー、デジホン、DDIセルラー、子供グループを含むPHS各社については13日に完了したそうです。
ドリームキャスト |
巣田さんへ http://iclub.to/bbs/tokyottm.html
磯津さんから、巣田さんがドリームキャストでインターネットやっておられるとお
聞きしたのですが、参考までに教えて下さい。
オフラインブラウジングって可能ですか?(事前には不可能とお聞きしました。)
1回の回線接続で各BBSのサイトをダウンロードしたいのです。また、その逆に
予め返信を書いた幾つかの文章を用意して、同じように各サイトへ区分けして貼り
付けしたいのですが可能でしょうか?
また、キーボード(漢字変換等)についてですが、辞書とかかしこいですか?また
、引用する際に必要な文章のコピーや貼り付け等は出来るのでしょうか?
それと、本体にある程度の文書とかの保存は可能なのでしょうか?
もし、分かりましたら教えて下さい。
あと、私のページに顔出ししてくれていたんですね。スミマセン、勘が悪くて…。
また、今度遊びに来て下さい。
磯津さんへ
にぎやかなサイトですが、プレルの書き込みお待ちしています。
モバイル掲示板 BBS併設 |
先日、「テレメ向けの掲示板を作成したことをご報告致します。」 http://iclub.to/bbs/tokyottm.html
と、お伝えしましたが、ポケベルだけでは難しいので方針転換しました。
リニューアルの内容は、ポケベルはもちろんですが、携帯、PHS、衛星携帯まで
キャリアを問わずに幅広いジャンルで話しを盛り上げようと言う企画です。
このページの皆さんは、かなり優秀な方が多く、私のような無知な人間はとうてい
太刀打ち出来ませんが、そこは皆さんの多彩な知識をご拝借させて頂きたく思って
おります。
是非、このページと併せて遊びに来て下さい。
皆さんのご参加を心からお待ち致しております。
下記の http://iclub.to/bbs/tokyottm.html をWクリックして頂ければ、
そこが入り口です。よろしく、お願いします。
巣田さん、ご来場お待ちしています。
磯津さん、昼休みにレス書きますね。やっと広報活動が終わりました。
iモードアドレス、ゲット。 |
というわけで、全国で何人の方がアドレス取りに走ったか楽しみです。
……え、私ですか?
もちろん、希望どおりのアドレス取れました(^^)
掲示板 |
たらちゃんさん、掲示板開設おめでとうございます。
私も余裕があれば書き込みなどしたいところなのですが……(^^;;;)
そのうち時間を見てお邪魔しますので、よろしくお願いします。
ページャ(首都圏) |
書き忘れていましたが、TTMは病院など、建物にブースターがついているところが結構あるそうで、「TTMから乗り換えるというお客様には、TTMが使えた場所でNTT子供のポケベルが使えるとは限らないと説明するように」という周知が数日前の朝礼でありました。
子供中央はまだまだブースターの設置数が少なく、屋内エリア(ではまだまだTTMが有利なようです。
iモード、電番以外のメールアドレス取得可能までもう少し。 |
どれくらいの人が開始と同時(午前4時)にアドレス取りに走るんでしょうか。
#希望のアドレスが取れるとよいのですが……。
1回線2電話番号 i・ナンバー |
ISDN(INSネット64)で、2電話番号が月300円! http://www.ntt-west.co.jp/news/9907/990705a.html
但し、対応TA必要。(局側で普通のサブアドレスを送ってくるならTA側の対応は不要と思うんですが違う方式かしら)
これまで、ダイヤルインでは、月1800円。(INSネット64で、グローバル着信選択機能付きTAなら、月900円)
#INSネット64に切り替えようかなあ。月に千円ぐらい安くなるのだから、2年ぐらいで機器代の元は取れる。
#DSUなしのダイヤルアップルータは2万円以下であるから、今はダイヤルアップルータでなくDSU内蔵TAを買えば充分だろうけど、安い旧型TAじゃ駄目の可能性が大きいのが難。
画像: http://www.ntt-west.co.jp/news/9907/image/990705a_1a.gif
NTT子供ショートメールセンタ、13日から他社網接続開始。 |
実際は各キャリアの工事の関係で、13日より早く接続が可能になる事業者もあるとか。
これにより、センター蓄積型メール(なおかつポケベル方式の入力が可能なもの)は契約キャリアに関係なく送れるようになりますね。
テレメファン待望 BBS新設 |
皆さん、ごぶさたしています。 http://iclub.to/bbs/tokyottm.html
この場を借りて、テレメ向けの掲示板を作成したことをご報告致します。
友達のホームページを借りての開設ですが、どうぞよろしくお願いします。
是非、みなさん一度は遊びに来て下さい。
心からお待ち致しております。
BTコミュニケーションズの0075国際電話非常に安いですよ |
BTコミュニケーションズが提供する「Harmonix」『MyHarmo0075』(どっちが http://www.harmonix.btcs.co.jp/
提供国際電話サービス名かわかりませんが)に先日申し込み、今日その「通話
料金表」が届きましたが、従来の日本の国際電話各社と比較して、も〜う〜
圧倒的に安いですよ。
例として、アメリカ(U.S.A Mainland)へ3分間(24時間同一料金)で35円
イギリス(U.k.) 〃 45円
さすがにこの金額にはさすがのDDIも対抗が難しいでしょうね。
CATVインターネット |
質問の回答を公開。 http://netnavi.nikkeibp.co.jp/top/
CATVは、所謂ケーブルテレビで、地上に引いた線(普通は同軸ケーブルだが新しい設備では光ファイバも使われてる)でテレビ放送を流すもの。
日本では難視聴解消のために始まりましたが、最近は地域独自番組や他地域の番組(放送大学など)もありますし、BSアンテナ(コンバータ)やBSチューナやCSアンテナやCSチューナがなくても衛星放送を見られます。一部の番組(主に衛星放送)には月数千円の別料金が必要。WOWWOW加入料は、自分でアンテナを立てるより、安くなります。(但し、設備が古いと、チャネル数が少ない(90〜750MHzも増えてるが、90〜450MHzもまだ多い)とか、最新設備のところでないとハイビジョン放送をハイビジョン画質で見ることは出来ないなどの、制限があります)
CATVインターネットは、放送に使ってないチャネル(周波数)で、ブロードバンド・イーサネットに似た、LANを構築します。ケーブル品質にもよりますが、放送1チャネルぶん(6MHz)で、10〜20Mbps程度。
要するに、地域の家がLANで繋がってる。
各戸に備える変換装置(ケーブルモデム)で、普通のEthernet(10Base)にします。見かけ上、普通のEtheernetに繋がってると思えば良いのです。
尚、インターネット付きのマンションが流行りですが、プロバイダとマンションを1本の専用線で繋ぎ、マンション内にリモート・ルータを置いて、マンション内にLANを引きます。各戸内は、変換装置がない他は、CATVインターネットと同じ。
Ethernetは、最近は殆ど10BaseTです。
CATVインターネットも、インターネット付きマンションも、パソコン等のファイル共有のセキュリティ設定を忘れる(普通の人は忘れることが多い)と、自分のファイルが他の家から見えてしまいます。CATVインターネットの場合、新しいケーブル・モデムには、IPパケット・フィルタが入ってるらしいですが、詳細は知りません。
Ethernet付きのパソコンなら、WindowsでもMacでもUNIX系でも、TCP/IPで簡単に繋げられます。ダイヤルアップ・ルータに繋ぐときと、ほぼ同じ、作業です。
但し、固定IPアドレスを呉れない業者があり、DHCPでアドレスを貰いに行く設定が必要ですが、UNIX系の場合は素人には難しいでしょう。
ま、会社内や学校内のLANに繋がってるのと、同じ感じで、インターネットに常時接続できるってことです。
CATVインターネットのサービスエリアや料金などは、投稿末尾のリンクから、「プロバイダーの情報を比較する」の「CATVインターネット」に行ってください。
以下、個人的事情。
大家さんのOKが出ました。初期費用6万円、CATV月2千円、インターネット月4千円でホームページ5Mバイト(telnetもCGIもSSIも不可)でメールアカウント1個。固定プライベートIPアドレスを貰うには月8百円の追加が必要。 http://www.thn.ne.jp
私の場合、複数マシンがEthernetで繋がってるのに、業者はIPアドレスを1個しか呉れない(ビジネス用の高価なコース名は別)ので、難儀してます。インターネット接続時と、宅内LAN運用時で、Etherenetケーブルを繋ぎ変えて、DHCP設定とファイル共有設定を変える必要がある。
普通のIPルータを入れれば解決することは、分かってるんです。ルータのIPパケット・フィルタ機能を使えば、パソコン間でファイル共有をしても、セキュリティは大丈夫だし。IPマスカレード機能が付いたルータなら、どのパソコンからもインターネットに繋げるし。
でも、ルータ、高いんですよね(泣)。最も安いと思われる富士通の「家庭用」のNetVehicle-L10が15万円ぐらい(!)。旧式の80486DXのパソコンをIPルータにしようと思ったのですが、ルータにはLANボードが2枚必要で、1枚を買い足す必要があり、中古(3COMの3C529 EtherLink3マイクロチャネル用)が2万円ぐらいと、Ethernetが2ポート付いたマシンを新たに買うより高い。もっと古いマシンなら、ISAバスのスロットがあり、新品2千円のカードを使えるんですが。誰か、要らないLANボードを持ってたら、恵んでください。
同じ製造数量と信頼性なら、普通のIPルータの方が、4万円ぐらいで売られているダイヤルアップルータより原価は安い計算なんですけどね。市場は、業務用の高信頼のものが主ですからね。
#昨日、3週間ぶりに、出社しました。勤務先のメール・ソフトウェア(古い)、未読メールが400通を越えると、表示できないようです。
Iridiumに対抗してか、Stratos値下げ |
http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=104&STORY=/www/story/07-02-1999/0000975298
附記 |
“FTH”は、Fiber to The Homeで、一般家庭まで光ファイバの加入者線を引くこと。あくまでビジョンであって、2005年の実現が保証されてる訳ではありません。
光ファイバ以外の、xDSL(通常の金属電線の電話線を使った加入者線で数百kbpsを伝送する)が、過渡期に使われるでしょうし、将来も生き残るかもしれません。日本では、INSネット64がピンポン伝送方式を採用しているため、INSネットとxDSLの間の漏話の問題があり、欧米と同じ規格を使うのは難しいようです。今回、NTTは、上り200kbps下り500kbps程度のADSLを、年内にサービス開始の予定。現在は遅い品目(金属電線128kbps以下)と高価な品目(光ファイバ1.544Mbps以上)しかないという不満に、応えるものです。
光ファイバを使い、電信柱から家庭までだけを、金属電線や無線や同軸ケーブルにするという方式も、開発中です。無線は、電信柱が少なくて済むので、NTT以外の通信事業者が熱心です。同軸ケーブルは、従来の引込線を使えるので、CATV事業者が採用しそうです。
#今でも“電話柱”ではなく“電信柱”と呼ぶんですよね。踏み切りを示す道路標識にSLの絵が描いてあるのと同じか。
#TTNetは電柱から家庭までの線をも含めて光ファイバにする方向と私は見てたのですが、アステル東京を吸収合併したあたり、多様な選択肢を提供する方向なのでしょうかね。
「A」の“OCNなし”は、サービスなしということです。接続料金なしではありません(^^;;;)
「1」OCNアクセスラインを使った常時接続は大手ISPの一部しかやってませんが、「2」「3」NTTディジタルアクセスを使った常時接続は多くのISPがやってます。
大手では、例えばNEWEBが64kbpsで12千円,128kbpsで23千円。二次ISPはもっと安いでしょう。
尚、上流回線が細い代わりに低価格のサービスはラインアップしてないISPも、あるようです。
インターネット繋ぎっぱなし |
2005年のビジョン(FTH)と現状のギャップを考えると、2000年頃には低速だが常時接続の環境が家庭でも得られねばならないというのが、「次世代ネットワーク構想に関する懇談会」の「常時接続、定額料金制の導入の考え方」で言ってることです。今回のNTTの新サービス料金、それに比べると、ちょっと期待外れでした。
定額制のIP接続サービスの件。
6月28日の投稿「インターネット常時接続費用」内容を整理すると、下記のようなことになります。(いずれも月額)
●足回り回線費用
1.OCNアクセスライン(128kbps) :ODNもDIONもOCNも9千円
2.NTTディジタルアクセス64kbps :DIONとOCNは28千円,ODNは19千円(15km以内のとき)
3.NTTディジタルアクセス128kbps:DIONとOCNは38千円,ODNは30千円(15km以内のとき)
●インターネット接続料金
A.64kbps :ODNは15千円,DIONは15千円,OCNなし
B.128kbps:ODNは26千円,DIONは24千円,OCNは29千円
現在でも、仮に、OCNアクセスラインを使った64kbpsサービスを提供するなら、単純計算では、ODNもDIONも24千円ということになりますね。(OCNエコノミーのサービス開始時にNTT希望よりも高い料金が“指導”されたことでも分かるように、料金決定には政治的な要素も絡むので、単純に決められませんが)
今回、NTTの新サービスは、以下の2つです。
足回り回線は、既設ISDN(2B+D)回線のBチャネル1本を使用(OCNアクセスラインと違って新規架設工事が要らない)し、(OCNアクセスラインのように電話局内にISPのIPルータを置くのではなく)ISPとのPOIまでの地域IP網を提供して、(OCNアクセスラインとほぼ同額の)10千円程度でサービスする。
インターネット接続は、これまでOCNにはなかった上記Aを、(ODNやDIONの現行料金の3分の2の)10千円程度でサービスする。但し、現在の常時接続サービスと同様にグローバルIPアドレスが貰えるのかどうかは、発表されていない。
とすると、現在よりも安いですが、桁違いに安いサービスというわけではないということに、なります。
因みに、グローバルIPアドレスを貰えるかどうかは、重要ではないと、私は思います。自家営業やSOHOではなく、個人的使用を想定したサービスなのですから、個人でDNSやHTTPやFTPやSMTPなどのサーバを24時間稼動させる(当然クラッカからの攻撃にも対処する必要がある)ことの大変さを考えると、ホスティング・サービス(レンタル・サーバ)を使う方が現実的だと思うからです。また、ユーザ数が増えれば平均技術レベルは下がりますので、不適切な設定のDNSサーバを野に放つ危険も、見逃せないのではないでしょうか。
尚、アドレスを1つしか貰えぬ場合、複数のマシンを繋ぐには、ルータが必要でしょう。DHCPサーバやIPマスカレードやパケット・フィルタの機能を持つルータを使うべきと思いますが、今後も値下がりと高機能化が進むでしょうし、パソコンのOSにルータ機能が組み込まれるようですから、常時接続に備えて今の内からTA(2万円前後)ではなくダイヤルアップ・ルータ(4万円前後)を買うべきか、難しいところだと思います。
市内定額型割引サービスの件。
料金が高いが使える時間が長いテレホーダイではなく、一定時間まで定額の形になりました。
しかし、35時間まで3000円程度ってことは、フルに使っても、7分10円の計算。現行のタイムプラスが8時〜23時が5分10円で23時〜8時が7分10円ですから、テレホーダイが出来たときほどの強烈なインパクトは、ないですね。
尚、今度の定額型割引、テレホーダイと併用できないという報道を見ましたが、裏は取れてません。
以下、更に個人的な所感。
CATVインターネットより高いにしても、CATVサービスが受けられるのは、全国的に見たらごく一部の地域ですから、NTT、早くサービス開始して欲しいものです。
尚、個人的にCATVインターネット接続のトーカイハイウェイネットに付いて調べてるんですが、月4千円(1マシンのみ接続,CATV料金は別)でインターネット繋ぎっぱなしですが、地域にもよりますが、晩や休日は“かなり遅い”ことがあるようです。聞いた話を総合すると、ときには1桁kbpsになってるのではないかと思えます。また、工事費が結構掛かるので、転勤が多いサラリーマンにとっては、賭けです。また、架空で引き込むので、大家さんとの折衝が問題。
23時を過ぎてもビジーになったり低速になったりしない高品質ISPでは、IIJ4Uは月4900円,DTIは月3500円の上限料金が決まってますが、両者とも、私が住むMA内にはアクセス・ポイントがありません。私が現用中のISPは、月4000円で40時間を越えると1分5円です。従って、足回り回線込みで2万円なら、出費は少ししか増えません。回線を切ったり繋いだりの煩わしさからも開放される(定額制ISPでテレホーダイ時間帯に使うと気持ちのゆとりが全然違います)ので、安定した速度が出るなら、是非、使いたいです。でも、沼津で使えるのは、少なくとも1年は、先のことでしょうね。
尚、“インターネット”自体が、速度保証がないものなんですけど、高品質ISPは自社バックボーンまでの接続速度を統計的に保証してます。
定額制インターネット接続 |
普及するにはコミコミで1万円程度でおさまらないと厳しそうですね。
CATV会社がやっているインターネット接続サービスと比較しても、速度が遅い上に、アクセスラインだけで1万円、OCN接続料込みで2万円というのはかなり高いですし。
個人的には値下げ待ちです。はい。
NTT定額制! |
定額制IP接続サービスが、“インターネット繋ぎっぱなし”です。 http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/nccnews/ncc798.html
INSネット64(2B+D)のBチャネルの片方を繋ぎっぱなしにする「足回り」が、予測されていたように交換機をバイパスするという方式で、月1万円程度。「インターネット接続」の方は、OCNのメニューに追加する形で、月1万円程度。即ち、合計で、月2万円程度。年内に一部地域で試験サービス開始。
当然、「インターネット接続」の方は、NTT(のOCN)以外のISPにも、参入させざるを得ないでしょう。
市内“通話”は、登録した1電話番号に対し、「一定時間までは」定額。月15時間まで1500円弱、月35時間まで3000円程度。
サービス開始は、今月中とも、9月とも。ISDN(INSネット)だけなのか、アナログも含むのか、ニュースソースによって情報に混乱あり。
画像: http://www.ntt.co.jp/news/news99/9907/gif/990701_2.gif
イリジウム記事 |
NEWS.COMに、記事がありました。興味のある方はご覧ください。 http://www.news.com/News/Item/0,4,0-38532,00.html?st.ne.lh..ni
“NTT長距離”が市内通話に参入か |
「内輪もめ」なのかな〜? http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/ncctop10/f_ncc786.html
インターネット常時接続費用 |
インターネット接続費用は、ISP(プロバイダ)のAP(アクセスポイント)までの通信料金(足回り回線料金)と、ISPのインターネット接続料金に、分けて考える必要があります。OCNエコノミーは、両方をNTTが運営していて、セット料金になっているのです。 http://www.nttls.co.jp/senyo/
現在のところ、ISP接続料金が結構高額で、足回り回線料金は意外に低額だったりしますので、市内通話定額化でどれだけ安くインターネットに常時接続できるか、過度に期待はしない方が良いと思います。
また、OCNエコノミーは、品質保証が低い足回り回線と、インターネット接続において上流回線が細いことで、低価格を実現してます。後者に付いて説明すると、複数のユーザからの128kbpsの回線がIPルータに繋がりますが、このIPルータから上流ネットワークまでの専用線が128kbpsでしかないので、複数ユーザの合計で128kbpしか出ない(同じIPルータにヘビーユーザが収容されてると、低速になってしまう)ということです。常に高速の接続を望むなら、OCNスタンダードなどの、OCNエコノミーよりも一桁は高価なサービスを使わねばなりません。ODNやDIONなどでも、同様です。
NTT電話局内にISPのIPルータを置いた(OCNアクセスライン方式)、サービス
OCNエコノミー(128kbps) NTT http://www.ocn.ne.jp/
合計38千円
ODNエコノミー(128kbps) 日本テレコム http://www.odn.ne.jp/
ODN接続料金26千円 + NTT回線料金9千円(電話局まで15km以内) = 35千円
DIONスタンダード(128kbps) 第二電電 http://www.dion.ne.jp/
DION接続料金24千円 + NTT回線料金9千円(電話局まで15km以内) = 33千円
ISPのPOIまで専用線(NTTディジタルアクセス)で繋ぐ、サービス(NTT設備負担金144千円)
OCNエコノミー(128kbps)
接続料金29千円 + 回線料金38千円(電話局まで15km以内のとき) = 67千円
ODNエコノミー2(64kbps)
ODN接続料金15千円 + NTT回線料金19千円(POIまで15km以内のとき) = 34千円
ODNエコノミー2(128kbps)
ODN接続料金26千円 + NTT回線料金30千円(POIまで15km以内のとき) = 56千円
DIONスタンダード2(64kbps)
DION接続料金15千円 + NTT回線料金28千円(POIまで15km以内のとき) = 43千円
DIONスタンダード2(128kbps)
DION接続料金24千円 + NTT回線料金38千円(POIまで15km以内のとき) = 62千円
上記の料金は全て月額です。
※頂いた質問への返事が、皆様に役立つと思われるもの(非マニア向け)なので、少し書き足して投稿しました。
マルチです(笑) |
>コールバックを使う方式のようですが、売り方がマルチっぽい感じです。
クーリングオフ20日間、って時点でマルチです(笑)
マルチ以外で20日間クーリングオフ期間は有りませんからね。
TACS |
DDIセルラーが止める以上はIDOも止めざるを得ないでしょう。
全国で使えるサービスがIDOエリアのみの限定サービスになった場合、納得しないユーザーは少なからずいるはずですから。
となると、全国で使いたいというユーザーにはPDC、もしくはcdmaOneの新端末を無償で渡さざるを得なくなります。そうなるとTACSはユーザー数が自然減以上に減りますし、新規加入もほとんどありませんから、結果として設備を落とさざるを得ないのではないかと。通話用チャンネルもかなり削っていっているようですし。
話王ユーザーとしては、もう何年かは残してほしいのですが(^^;;;)
Re:メール端末 |
> ▼ブラウザボード http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990624/docomo.htm
> コミパルの定価より安いが、激安店価格より高い、というとこ
> ろではないかと思います。
> じゃないとポケットボードプラスの意味が……。
22800円〜38800円って、ことですか。
現在のポケットボードプラスの実売価格が14800円だそうです(下記リンク)ので、2万円台を期待してます(^^;;;)。
> ▼ポケボプラス
> 少しばかり小さいですね。コミパルより。
良く見ると、表示寸法やケーブル収納以外も、かなり違いましたね。
ポケットボード 166×85×23,235グラム
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/mobile/poke.html
ポケットボードピュア 167×85×23,199グラム
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/mobile/pokepure.html
コミュニケーションパル 160×90×26,310グラム
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/981125-1.html
ポケットボードプラス 155×86×23,205グラム
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/mobile/pokeplus.html
HP200LXユーザが作ったという噂(あくまで噂)のポケットボードに比べてMT-200のキー配列は使いにくいという声も聞いてましたが、ポケットボードプラスもいまひとつという気が。横幅は小さい方が良い、ケーブルを表に出す方が使い易い、という判断なんでしょうね。(参考までに、Windows CE機Cassiopeia A-60は185×94×24,430グラムです)
市民も早川に負けじと次を出して欲しいものです。
#大量投稿、それも重たいのばかりで、済みません。少し、控えます。
画像: http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990624/docomo11.jpg
Re:いろいろ |
> 現状から考えると ・・・中略・・・ とも考えます。 http://www.wsj.com
まず、郵政省の発表をお読みになることを、お勧めします。
> よほどハイレベルのユーザーでないとメリットは出ないでしょう。
フェーディングと音質の点で人気が高まっていると、各所で報道されています。
> これを買う人は、テニスの平木理化のように、海外を飛び回り、
> 何カ国もの携帯を持っているような人とか、日本人ワールドト
> ラベラーの草分け、兼高かおるのような人にはメリットはある
> のでしょうが
国内でも、地上携帯電話網のサービスエリアは限られている(手許にNTTドコモグループの800MHzPDCの全国サービスエリア地図帳がありますが)ことを、お忘れではないでしょうか。
それどころか、ポケットベルさえ通じないエリアも、多いのですよ。
警察や消防の業務用無線だって、山岳地などでは穴だらけです。
あの重たくて嵩張って設置が面倒なNTTドコモの衛星携帯電話でさえ少数ながらユーザがいる訳で、リュックサックに入ってしまうほど小型軽量のイリジウム端末は、そこそこ多くの人に福音です。
実は、私は、もう少しレンタル需要が多いと見込んでいだのですが。今後はどうなるでしょうかね。
> 主ターゲットの国際ビジネスマン(多国籍企業の経営幹部)に売
> れていないところを見ると、マーケティングが下手なのかもしれ
> ません。
経験が長い記者の観測が、Webページ上雑誌を含め、各所で発表されています。インターネットは世界中の情報に容易にアクセスできるので、米国サイトを覗いてみると良いですよ。どこを見れば良いかは、電子メール新聞(例えば、インプレスのTechWire Japanは月500円、毎日新聞社のDaily Mail Mobileは無料、ソフトバンクのPC Weekは高いけど内容は良かったんですが最近なくなりました)を見ると、時間と手間を節約できます。
50万人と見込んでいたユーザが1万5千人に留まっていて、業績不振のため、人員削減したが、今度は料金体系の見直しと顧客層の開拓方針の変更をすると、報じられています。
↓年59ドル(私はお金が足りなくて定期購読はしてません)
画像: http://public.wsj.com/images/hp-logo-ns.gif
PHS料金/メール端末 |
▼PHS料金
私の場合、某氏との通話を除いて横浜−東京間で済むので、NTT子供PHSの方が割安だったりします。
近距離通話以外だと厳しいですね。子供PHSは。
(というか、東京周辺以外はかなり厳しいはず)
▼ブラウザボード
コミパルの定価より安いが、激安店価格より高い、というところではないかと思います。
じゃないとポケットボードプラスの意味が……。
▼ポケボプラス
少しばかり小さいですね。コミパルより。
▼64K端末
ドッチーモ以外でもケーブル接続できる64kPIAFSですが、端末出ますよ。まだ仕様や価格、発売日などは不明ですが。
いろいろ |
こんばんは、磯津さん
(1)定額制&常時接続
現状から考えると、均一料金導入の前に、テレホーダイ時間帯の拡大(平日
20時〜翌朝8時までと、土曜・日曜・祭日の全日)が現実に近いのではな
いかとも考えます。
これで、トラフィックはかなり分散されるし、電子商取引ということから考
えると、一般的な会社員が落ち着いてアクセスできるのが土曜・日曜・祭日
でしょうから、均一料金制に近い効果はあると思います。
(2)セルラー電話のTACS廃止
いよいよ時代はデジタルということでしょうか、TACS方式自体が、完全
に政治的な圧力で導入されたものですし、セルラー電話各社が新方式を先行
して導入していますから、完全に新方式に移管させることになるのでしょう。
問題は、おっしゃるようにIDO(日本移動通信網KK)で、IDOが減価
償却から残さざるを得ないとしても、ユーザーから見れば、関東と東海地区
以外(セルラー電話の管轄地域)で使えなくなるわけで、早晩、IDOも廃
止して、新方式へ周波数を転用することになると思います。
しかし、IDOの新方式はエリアが狭い(ドコモ1.5GHzと一緒)上に、
電話代もドコモ800MHzと一緒か高いレベルなので、よほどハイレベル
のユーザーでないとメリットは出ないでしょう。
織田某がドコモから移籍したということで、ドコモからの乗り換えをねらっ
ているのでしょうが、多くはミニモ時代からのIDOユーザーが乗り換えた
と見る方が正解でしょう。
(3)イリジウム
基本料金でドコモ800MHzのA料金よりやや高い程度ですが、通話料が
バカ高い。往年のドコモ分離前の自動車電話より高いのでは?
これを買う人は、テニスの平木理化のように、海外を飛び回り、何カ国もの
携帯を持っているような人とか、日本人ワールドトラベラーの草分け、兼高
かおるのような人にはメリットはあるのでしょうが、主ターゲットの国際ビ
ジネスマン(多国籍企業の経営幹部)に売れていないところを見ると、マー
ケティングが下手なのかもしれません。
通話料金がドコモ800MHzB料金より少し高い程度であれば、海外に行
くことの多い人には売れるはずです。(携帯電話という商品が、国ごとに分
かれてしまっている問題をカバーできる唯一の手段が、衛星携帯です)
1台の携帯が、国を問わず使えるというのは、大きなメリットと思いますが。
(4)「(有)スーパーガッツ」
コールバックを使う方式のようですが、売り方がマルチっぽい感じです。
あと
>誰でも簡単に出来ます。
>チャンス!月収100万円以上。
本当に月収100万以上もらえるのなら、今の仕事辞めて、この携帯売ろ
うかな(笑)
怪しい |
> 似たようなものに、携帯を対象としたサクセスコールというものがあります。 http://www.hi-ho.ne.jp/spguts/
> 売った客の携帯の通話料の何%が「印税」として入るとか、ここから
> 買った携帯は通話料15%引き、代理店(マルチ系でいう「ダウン」)を
> 獲得するとボーナスがあるとか、こういうチャネルで携帯を買った方はい
> らっしゃるのでしょうか?
こんなのも、ありました。不思議なのが、天下のヤマダ電機のサイトからリンクが貼られてることなんですが...
画像: http://www.hi-ho.ne.jp/spguts/P1-01.GIF
未熟の黄金、リストラ |
http://www.iridium.co.jp 5月15日に値下げしたイリジウム、再び7月1日より料金改定。 プレスリリースの一般公開を待ってたのですが、今日も出なかったので、二次情報をもとに投稿します。 従量料金(代表的なケースのみで、表記は厳密ではありません) 国内イ端末→国内地上網:10秒27.4セント(1ドル120円として、3分約590円) これまで:1分1ドル63セント(課金単位が1分で、料金水準は同じ) それ以外のイ端末発信(ゾーン分けを廃止):10秒53.4セント(3分約1150円) これまで:イ端末→イ端末(中国以外から発信): 1分2ドル67セント(3分約960円) (中国から発信): 1分4ドル13セント(3分約1490円) イ端末→地上網(ゾーンによって異なる):1分3ドル20セント(3分約1150円) 〜7ドル64セント(3分約2750円) *欧州内相互,北米内相互,同一国内相互は、もっと安い DDI→イ端末:6秒32セント(3分約1200円) これまで:国内利用プランのイ端末へ:1分2ドル61セント(3分約940円) 世界利用プランのイ端末へ:1分6ドル54セント(3分約2350円) 基本料金 通話のみ:月50ドル(約6000円) 変更なし ページャ単独:月90ドル(約10800円) これまで:月100ドル(約12000円) 通話とページャ:月80ドル(約9600円) 変更なし 利用地域による契約種別を廃止し、すべての端末が海外で利用可能 私は、ショートメッセージのみのサービスが手頃な値段で出来ないものかと、思います。通常のペー ジャと違って、届いたかどうかが分かるもの。音声通話は出来ないが、SOS発信ぐらいは可能(勿論、 受信側に設備があれば、大陸間弾道弾発射指示も可能)。音声端末より、小型軽量。ま、電話に対する 電報みたいな感じ。 #米軍にはナブサット(GPS衛星)を使った歩兵用のシステムがあるらしいですね。
ポケットボードプラス |
19800円。画面がMT-200より小さいように見えますね。 http://www.nttdocomo.co.jp/mobile/lineup/poke-plus/index.html
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/mobile/lineup/poke-plus/images/plus_p.jpg
ツーカーセルラー東京、長期利用者の割引率アップ |
> 「1年以上2年未満」ご利用のお客さまの基本使用料の割引率を5%か http://www.tu-ka.co.jp/news/release/990623.html
> ら7%に引き上げるのをはじめとした長期利用割引の改定と、あらたに
> 「4年以上5年未満」と「5年以上」の長期利用割引の設定を7月1日よ
> り行う。全ての料金プランが対象です。
NTTドコモグループのファミリー割引などへの対抗策と思います。
DDI-セルラーグループ、TACS方式セルラー電話サービスの新規申込受付終了 |
> DDI-セルラーグループ各社は、この度、TACS方式セルラー電話サービスの http://www.ddi.co.jp/cellular/release/1999/990623a/index.html
> 新規申込受付を終了させていただくこととしました。認可後約1ヵ月間の周
> 知期間をおいて、平成11年8月上旬を予定しております。
日本移動通信株式会社は、今のところ、同様の発表はしていないようです。
私は、設備を考えると、当分は続けるのではないかと、思ってますが。
cdmaOneは、既に百万台を越えてますが、私の予想以上の好調ですね。フェーディングの少なさと音質の良さは認めますが、シングルモードのサービスエリアの狭さやデュアルモードの待ち受け時間の短さが問題と思っていたのです。勿論、サービスエリアの問題が少ない都市部では、東京デジタルホンの大躍進同様、売れると思っていましたが。
パルディオ料金 |
でも、元の料金(標準のコース)が高いことが多いんですよね (下記のはちょっと古い) 沼津→掛川は区域外(86km)です。 料金表 (特に注記がない限り10円で話せる秒数、外税です。) 会社名 平昼 休夕 深夜 −−−−−−−−−−−−−−−−− パーソナル東海 14.0 20.0 23.0(PHS・接続料10円アステル中部へは30円) 東海ポケット 18.0 26.0 36.0(PHS・接続料10円アステル中部へは30円) アステル東京 18.0 26.0 36.0(PHS・接続料10円・依存網) *パーソナル東海・アステル東京からPHSへの通話は10秒まで10円です。 *東海ポケットからNTT一般加入・依存網PHSへの通話は10秒まで10円です。
Re:定額制&常時接続 |
INSネット64のBチャネルの1本を常時接続してもう1チャネルを普通に使えれば良いけど繋ぎっぱなしのユーザが沢山出て定額制ISPは破綻するだろうと、以前に書いた記憶があります。
最近の噂でも、同じ心配がされていて、24時間365日繋ぎっぱなしでは高く付くような料金体系にするだろうという観測が有力ですね。
逆に、23時〜2時ごろだけ大混雑するのが緩和されて、ISPが用意する回線数が少なくて済む方向に持っていきたいという、“噂”です。
データ通信専用(音声通話不可)の方向なのも、音声だとまだ回線交換ですが、IPならパケット交換やATMが使えるから、回線を占有しないからでしょうね。DDX−Pに似たサービスになるのではないかと、個人的には考えています(D70ならソフトウェア変更で対応できるのではないかと)。
IPアドレスは、自宅にサーバを立てる人以外はプライベート・アドレスで充分ですから、v6の必要はないでしょう。グローバル・アドレスと固定プライベート・アドレスとDHCPで料金に差を付けることになるのかな。
Re:ドッチーモ対応 |
ブラウザボードは幾らになるのかしら。コミュニケーション・パルMT−200(2万3千円@ホットライン)やモバドコ2(3万7千円@アイムコムズ)を買わなくて良かった。
しかし、ドッチーモ以外に、ケーブル接続できる64kPIAFS端末は出ないのかしら。
ポケットボード・プラスも、ザウルスアイクルーズやインターネットパルディオIP−1Dには敵わないですが、ピーターパンやピノキオに匹敵する表示文字数ですから、Moem−Dやスーパーパルディオ551SやSH601emやGenioやDialoより嵩張るとは言え、価格によっては魅力的ですね。
首都圏で50%を切ったとか聞くNTTドコモ、やはり沢山開発してますから、巻き返しそうですね。毎週のように提携の話を聞きます。
とすると、ワンダーゲート(バンダイ)の売れ行きは危ういかも。
次は、JAVA搭載のiモード機だけでなく、ノキア9110コミュニケータ形式のドッチーモSH911か(笑)。
画像: http://www.nokia.com/phones/9110/global_pics/main_main.jpg
定額制&常時接続 |
こんばんは、磯津さん。
1番目の常時接続ですが、現行ISDN64の2Bのうちの1本を、デー
タ通信専用(プロトコルとしては、インターネットで使用のTCP/IP)
として音声とは切り離す手が考えられましょう。
あるいは、これをOCNエコノミーの足周りとして使い、OCNを含む各
プロバイダーへの接続回線としての素材販売もあるのでしょうが、いずれ
にしても、分割後の東西会社の対応によるでしょう。
ほかには定額制とも絡んでくるのですが、1回の最大接続時間に制限を設
けることなども考えられると思います。
総額月1万以下で常時接続ができると、確かに利用範囲は広がるのですが、
問題はIPアドレスの数でして、現状の体系で常時接続が増えると、IP
アドレス自体が足りなくなる可能性大です。
実際には、大幅に拡張された、新しいIPアドレス体系ができてからにな
るのではないでしょうか?
ドッチーモ対応 |
子供の某支店での説明会での話によると、テキストメールに特化した廉価版コミュニケーション・パル(笑)「ポケットボード プラス」はPDC専用なものの、来月下旬予定のコミパル同等機「ブラウザボード」はPDC/PIAFS32K・64K完全対応だそうです。
#いずれも当然のことながら早川製。
パルディオ・おはなしプラスL |
「いちねん割引」も含め、Dポ対抗だそうで。
説明会で「DDIより安い」と強く主張してました。なんだかなあ(苦笑)。
次世代ネットワーク構想に関する懇談会 |
「データ通信に限って月5千円程度の定額制を提言」という報道が流れてますが、MPTのサイトに、やっと概要がアップされました。 http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/new/990622j601.html
画像: http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/image/denki/990622j60114.gif
Re:テレメその後 |
> ヨドバシカメラ横浜駅前店、テレメ復活してました。
> でも、新設の上大岡店とNTT子供ポケベルの品揃えが逆なのはなぜなんでしょ
> うねえ。
それは、大変うれしいです。買われましたら是非、使用感などをお聞かせ下さい。
もし、TMNETで契約をお考えでしたら今から予約しておいた方がいいと思い
ます。
テレメでは、受信エリア・Eメール可否でポケベル本体が全て異なっていますか
ら…。
それと、ドコモについては古いモックがないのでは?(笑)
また、02DOの有料情報。普通のNEXTとの公平差を保つために情報料の割
り増しなんて事は考えていないですよね?
パルディオ・おはなしプラスL |
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew0622.html
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/images/new0622.gif
いつかは |
双方向が主流になるでしょうね。放送と通信が融合してきているように。
ただ、無線系で双方向が主流になるには、料金や技術で乗り越えなければならない壁がまだまだあると思います。少なくとも、ニュース配信でページャの壁は未だに越えられていませんし。
テレメその後 |
ヨドバシカメラ横浜駅前店、テレメ復活してました。
でも、新設の上大岡店とNTT子供ポケベルの品揃えが逆なのはなぜなんでしょうねえ。
ちなみにまだ購入していません。
来月になってからの予定。
ワイヤレスポータル市場に注目 |
網の負担は重くても、情報処理も伝送も高速化しつつあるので、今後、情報配信は双方向通信(問い合わせに返答)が主流になるのでしょうか。 http://www.zdnet.co.jp/news/9906/15/berst.html
現在のポケットベルの情報配信は、沢山の情報を配信し、受け取る側で取捨選択(但し、フォルダ別の自動廃棄や鳴り分けだけでは不充分の感があるが)するという、網の負担が少ない方式で、新聞ヘッドライン等はこのまま続くと思いますが。
Sky Webも、iモードも、まだコンテンツが貧弱ですが、Webブラウザ搭載のPDA一体携帯電話端末に、ワンタッチで東芝駅前探険倶楽部の『乗り換え案内』や『終電案内』を検索できる設定をして、使っていると、そんな気がします。
下記リンクの記事を読んでの、感想でした。
ワイヤレスポータル:
電話やポケベル,ハンドヘルドデバイスなどの装置に備わる小さな画面に合ったコンテンツのこと。言葉を換えれば,短い断片で提供でき,かつタイムリーさをポイントとするデータ(株価,天気予報,渋滞情報など)のこと
地域格差(脱線) |
京急百貨店8階にオープンしたんですね、ヨドバシカメラ。
大貫,きむら,タナカ,ペンギン,ミヤマ,千曲,加藤回陽堂,など、既に沢山あるのに。こっちは、少ないです。ぶつぶつ。
有料情報とテレメ |
02・DOでの有料情報サービス、NTT子供の子会社(子供サービスだったか子供サポートだったか忘れました)が料金徴収します。専用の口座振替用紙が用意されてます。
で、テレメですが、17日オープンのヨドバシカメラ上大岡店にはしっかりとありました。しかも子供は02・DO端末のみ展示(笑)。
近々購入します。
#CM派手に打ってた頃のテクノジョーカーが490円だったのでついでに買うかも(おい)
いよいよ02DOでも有料情報サービス開始? |
いよいよ02DOでも始まるみたいですね。02DOでの有料情報サービス…。
今回、ドコモからの料金明細書と一緒に送られてきたドコモニュースに書いてあ
りましたが、もう、そうでもしないとポケベル離れはくい止められないのでしょう
か?
まずはE,A,B,C,Sの頭文字でのサービス開始を準備するそうですよ。E
は初のイングリッシュ情報。以下、アクティブ・ビジネス・チョイト・スポーツだ
そうです。
ベルとしての従来の利用者が減った今では、見えるラジオ的にでも利用してもら
わないとポケベルの収入が成り立たないのでしょうか?
まだ、具体的な日にちは未定ですが、やっと02DOとしての価値が出てきそう
です。しかし、ホームエリアだけでの受信では少し不満が出ますね。
ベル&定額制料金 |
こんばんは http://www.success-call.co.jp/top.htm
だがやさんとこは、すさまじいわ
あれは、ちょっと疲れてしまいます。
(たらちゃんさんのベルの話)
ベル会社からすれば、たらちゃんさんのような上客からの応援メッセ
ージは最高にうれしいと思います。
おっしゃるような、ベルでないとという方もいらっしゃるわけですし、
減ったのはほとんどが女子校生なわけですから、たとえば車で営業す
るような場合には、連絡をベルで受けて適当な時期に携帯かピッチで
連絡を取るというケースがありますから。
これについては、携帯による事故が多くなり始めた頃、国営放送局で
やっていたような記憶があります。
携帯各社の継続割引やドコモのファミリー割引というのは、確かに
ベルに導入されるとおもしろいですね。
(定額制料金など)
ダイヤルゼロという業者ですか、分からないなぁ。
>なんでも、自分が会員になって、お客を一人紹介したら5000円も
>キャッシュバックがあるそうなんです。
似たようなものに、携帯を対象としたサクセスコールというものがあります。
売った客の携帯の通話料の何%が「印税」として入るとか、ここから
買った携帯は通話料15%引き、代理店(マルチ系でいう「ダウン」)を
獲得するとボーナスがあるとか、こういうチャネルで携帯を買った方はい
らっしゃるのでしょうか?
それから、今日の経済新聞のトップ記事で、郵政省がNTTに、月額
5000円程度の定額制料金の導入を要望したそうですが、いったい
どんな形になるのでしょう。
インターネットなら、OCNエコノミーが月額1万円以下で使えれば、
最良な方法ですが。
↓サクセスコールという会社のURL
九州電話 |
九州電話の通話料金表への誤りの指摘をいただいたのですが、 http://www.qtnet.co.jp/denwa/ryokin_02.html
多忙により直せていません・・・
近日中には直す予定ですが、それまでは、下記のリンク先をご覧ください。
やっぱり怪しいですね。 |
レスありがとうございます。
そうですよね。私も気になって会社概要とかいろいろと調べてみようとしたんで
す。
しかし、ダイヤルゼロの宣伝ばかりで何処にも会社概要なんてありませんでした。
ことの発端は、マグマグで配信している無料のメールマガジンの一つです。
最初は気にも止めなかったのですが、3回目となると本当?って気がしてきまし
た。
ただ、私の場合はNTTへ支払っているのは携帯とPHSだけ。通常の電話は東
京電話で、ポケベルや在宅の確認はKDDの001番と決めています。なので、N
TTの支払いは皆無に等しいのに私のような客からでも採算が取れるのかなぁと気
になりました。
友人にも問いかけてみたのですが、怪しい。タダで加入権だけを集めて売りさば
くのでは?それに料金に水増し請求されても分からない。と言われました。
それにしても、この幽霊会社(まだ決めつけているわけではありません)の宣伝
を毎週メルマガに載せて流す…。
本当ならばいいのですが、偽りだったら騙された読者は可哀想ですよね。
なんでも、自分が会員になって、お客を一人紹介したら5000円もキャッシュ
バックがあるそうなんです。
なんかなぁー。って心境です。もし、そんなにいい話しだったらマスコミとかで
も取り上げて欲しいですよね。
メンバーズネット利用? |
NTTのHP見てきました。 http://info.ntt.co.jp/dlij/SER_J/business_j/business_j/index.html
同一名義で内線扱い、ってことは、メンバーズネットサービス利用の可能性が高いと見ます。
ところがこれ、割引率は3割にも満たないし、基本料もわずかに上がるし、通話料は当然のように市外通話しか割引になりません(市内通話が割引になるサービスなんて聞いた事ない!)。
ますます怪しいですね。
INSネット64・ライト |
(akiraさん)
>ただ、もしISDNライトも適用可となったら、やってみたいですよね。そんなことになる
>わけないか。
確かに。ライトの割増分くらい払ってもいいからやってくれませんかねえ。
#かなり怪しいので、換金できる加入権の譲渡なしにやるはずもないと睨んでますが。
#加入権を勝手に売却しても「当社は正当な譲渡を受けた」で終わっちゃいそうですし。
今きづいたこと2点 |
あれ、通話料が全く発生しないISPなどが加入したら、あっという間に破綻しますね(笑)。
それに、HPに会社概要など最低限の情報もありませんね。内容もおかしい上に、これで信用しろってのは間違ってます。
そうそう怪しい |
初めまして。akiraといいます。
確かにこれは怪しいです。でも基本料が0になるのは間違いないようです。
仕組みについては、巣田さんがおっしゃるとおり、怪しいですね。
ほんとわけわかりません。もう一つ怪しいと思われてる根拠が、その販売普及方法
に、マルチを使ってるからですね。よけいに怪しくなってます。
どっかのページですでにこのビジネスをやってる方が、全く問題ないっていろいろと
反論されてあったけど、全て推測にすぎない根拠でした。
ただ、もしISDNライトも適用可となったら、やってみたいですよね。そんなことになる
わけないか。
めちゃくちゃ怪しいです。 |
基本料ゼロって……HP見ましたが、かなり無理があります。
「通話料の大口割引を利用」するだけで基本料相当をはじき出し、会社が損失をかぶらないようにするかを考えてみましょう。
仮に通話料が4割引きだとしても、3000円の通話料では1200円しか出ません。この金額の時点で基本料金の金額を下回り、大幅な赤字になります。
だいたい、通話料の大口割引だけなら、加入権の移転は必要ありません。クレジットカード会社が市外電話でやっている名寄せ割引を考えればお分かりでしょう。
加入権の移転で更に大きな割引ができるのであれば、クレジット会社などが既にやっていておかしくありません。NTTの各種割引サービスが使えないのは同じなのですから。
めちゃくちゃ怪しいので、避けた方がいいと私は思います。
上に書いた疑問が全て解消できるようならば話は別ですが、絶対に納得のいく回答は得られないだろうと確信しています。
NTTの「基本料0円」って本当ですか? |
これって本当でしょうか? http:////www.dialzero.co.jp/
もし、本当ならば登録を考えてみたいのですが、いきなり電話の加入権を預けて
しまうのにはとても心配です。
どなたが、ダイヤルゼロについて存じていましたら教えて下さい。
また、登録されている方がいらっしゃいましたら使い勝手とかを教えて下さい。
がんばれテレメ! |
今更ではありますが、テレメに対して長期割引やファミリー割引等の導入を提案
してみました。
もし、長期割引があれば急激に利用者が減らなかったのでは?ファミリー割引が
あればいざと言うときのために家族でも持ってもらえるのでは?
もう時代は携帯やPHSに流れているので今更挽回なんて不可能に近いんですよ
ね。これからはポケベルの特性や利便性を活かして棲み分けをはかった方がいいの
では?等々を実際には長々と実例を挙げてテレメに提案してみました。
そうしたら、下記のようなコメントをテレメより頂きました。
日頃は弊社のポケットベルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「長期割引き」・「ファミリー割引き」等大変貴重なご意見まで承り恐縮してお
ります。早速、提案・検討していきます。○○様のように、ポケットベルをご利用
いただき、また必要としている方がいらっしゃる限り、再建に向けより一層の努力
をして参りますので、今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。
以上です。私が思うには双方通行のある携帯やPHSと一方通行のポケベルで勝
負をすること自体が間違っていると思います。
やはり、掛けるのは携帯やPHSに任せて、受けはポケベルで受けると言うのが
ベターではないかと考えています。
例えば、001番(6秒1円から)でポケベルへメッセージを送れば、熟練した
人ならば1〜3円で済みますよね。また、ショート(200文字まで)のメッセー
ジはポケベルで用件を受信をする…。わざわざパソコンの立ち上げをしなくても済
みます。その辺をもう少しうまく売り込めば…需要は伸びる?
うまく、携帯やPHSと棲み分けをして活用してもらえれば、まだまだポケベル
は生きられると思います。あとは宣伝方法と月額の基本料に掛かっていると思いま
す。
(磯津さんへ)
地域格差は確かにありますね。私はつい最近までドコモのNEXTで定額制があ
ることを知りませんでした。
(Melodyさんへ)
確かに通信手段としてのベルは完全に携帯やピッチに取って代わられした。
しかし、まだ1/3の人が持ち続けているというのはすごいと思います。
私はてっきり1/10くらいになっていると思っていましたから…。
ただ、ベルに必要性を感じている人は持ち続けているわけですから、そろそろ下
げ止まりになってもいいのではないでしょうか?
しかし、今回のテレメ倒産のニュースは痛かったですね。来月はもっと下がるの
ではないでしょうか?
けど、私はもしファミリー割引を導入してくれたら、もう1台(広域エリア)の
方を再契約するつもりで考えています。2台目は020としてですが…。
ところで、ドコモでは初の英文の情報サービスだったかをするそうですね。まだ
まだ両社とも頑張るみたいです。安心しました。
ゼロニード展開時期 |
毎日デイリーメール・モバイルの記事では、子供中国が7月、子供北陸が10月で他は6月になっていましたね。
やはり残りは6/14でしょうか。
#正確な情報は分かり次第また書きます。
NTTドコモ東海が静岡県に配信したインフォチャネルでは |
“ゼロニードを関東甲信越全域に拡大”と、言ってました(笑)。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew0609.html
てっきり、東海はまだ先のことと思ってしまいました。
NTTドコモのニュース・リリース(下記リンク)には、全国展開は、6月14日ではなく、「ドコモグループ各社については、認可後速やかにサービス開始します」と書いてありました。
14日から全国展開 |
のようですね。ゼロニード。
この前、PB−ALADINのネットワークモード(顧客管理システムとは別で、機種や方式種別・オプションサービスなどは管理するが料金プラン、住所・氏名などの顧客情報は管理しないもの)が全9社への導入が終わったそうなので、真実味がありますね。代理店だよりとしては来ていませんけれど、東海・関西では14日と聞いていますし、中央でも14日から残りの地域へも展開するということですから、これから推測すると……。
#東海もネットワークモードは導入されていたそうで。顧客管理は導入されていないようですが。
地域格差 |
実家からです。
静岡テレメッセージ、専用ソフトウェアを載せたパソコンで専用アクセス
ポイントにダイヤルアップ接続すれば、最上位2機種にのみ、漢字メッ
セージを送れる由。インターネット電子メール受信不能。月2200円。
NTTドコモ東海のポケットベル、センティーネクスト(数字カナ専用
機)または数字カナ契約のインフォネクストで、月1700円の定額制が
あります。私の場合、標準プランA(基本料金1600円、200回を越
えると50回まで毎に200円)の、ほぼ半額で済みます。尚、サブエリ
アは、定額制をやってない地域(東海以外)を選べません。
漢字契約のインフォネクストには、定額制はなし。
情報配信サービスは、静岡県では、インフォチャネルとスパイシーチャネ
ルだけ。
一時期はすさまじいものでしたよ |
こんばんは http://www.mpt.go.jp/policyreports/japanese/stats/Handy-phone.html
>ある程度は読み取れる範疇だったと思います。PHSサービス開始に伴い、東名阪
>では世界でも例を見ない過密な移動電話7社体制(CRPを除く)になりましたし、
>PHSの位置づけが「簡易型携帯電話」とされた以上、携帯電話側が料金引き下げで
>対抗してくるのは目に見えていましたから。
ピッチの位置づけが悪すぎたことに尽きるでしょう。
本来はアウトドアでの高速データ通信で威力を発揮するものが、PIA
FSの策定が不十分で、携帯への通話が不可能なまま、札幌の実験だけ
で「簡易型『携帯』電話」と名付けられたために、携帯各社の攻勢がす
さまじいものがありました。
ほかには、郵政省が基本的には放任体制を取ったために、余計拍車がか
かったこともいえると思います。
おっしゃるように、当時、携帯4グループ、ピッチ3グループもあった
ために、これはすさまじいもので、女子校生が一斉にベルを捨てて、携
帯に乗り換えが進んだのも分かりますね。
リンク先の郵政省のページを見ると、ベルの減少時期と携帯の増加時期
が重なりながら、現在まできているのも分かります。
>携帯電話のここまでの増加も予想できた人はいないでしょうね。もちろん。
私も予想外でした。特にNCC(非ドコモ)の値下げがすごいよ。
今でもそうですが、スーパーの景品にまでばらまかれています。
近くのスーパーの携帯当選のはがきが母親宛に来ましたが、そんなに外
に出ないので、いらないといっております。
携帯の加入者4250万台、赤ちゃんからお年寄りを含め、国民の3人
に一人は携帯を持っている計算になります。女子校生から50代までの
人口に占める割合でいえば、普及率70%位に達しているのではないで
しょうか。
>一時期は、マンボウの形をした“モーラ”なんて、品切れで入荷日は未定となっ
>ていた時期もありましたね。
>ドコモも首都圏ワイドは番号が取れなかったり…。あー、あの頃が懐かしいです
>ね。もう、ポケベル復権なんて日は二度と来ないんでしょうか?残念です…。
そういえば、女子校生によるベルブームの時期は、ベルがコンビニや
駅の売店で売られていたことがありましたでしょう。
ベルの全盛期から3年経って、通信手段としてのベルは完全に携帯や
ピッチに取って代わられましたよ。
平成7年度末(96年3月)で1060万台でピークに達したものの、
わずか3年後の今年3月末では、たったの350万台、3分の1にな
ってしまったのも、ベルが女子校生から見放されたことを如実に物語
っているのではないかと、考えています。
↓郵政省の移動電気通信事業加入数の現況(平成11年4月末現在)
画像: http://www.kasei.ac.jp/~student/report98/pcar98/jb-4/マイメロ.jpg
テレメの入手方法は… |
(巣田さんへ)
> ところで、既にテレメの販売を打ち切って撤去しているところもあるようですね。
> 買おうかと思ってヨドバシカメラ横浜駅前店へ行ったところ、ついこの前まであ
> ったモック&パンフがきれいさっぱりなくなっていましたから。
> 横浜近辺で安いところがあればすぐにでも買いたいのですが。うーむ。
そうなんですかぁ?一時期はあれほど、テレメのポケベルで儲けておいて、売れ
なくなったら知らん顔ですか?今が一番大事な時期なのに…。
一時期は、マンボウの形をした“モーラ”なんて、品切れで入荷日は未定となっ
ていた時期もありましたね。
ドコモも首都圏ワイドは番号が取れなかったり…。あー、あの頃が懐かしいです
ね。もう、ポケベル復権なんて日は二度と来ないんでしょうか?残念です…。
ところで、テレメのポケベルは電話1本で買えます。(買えると思います。)
03−3508−4545に電話をすればいいと思います。
もともと、TMNET(Eメール)対応機はヨドバシとかでも希少なので、私の
場合も取り寄せではなく、直にテレメから自宅に直送してもらいました。もちろん
、送料とかはタダでしたよ。
今なら、キャンーペーン特価で、通常7300円が4800円で買えます。それ
に事務手数料2500円なのでトータルでも本体価格のみで済みます。
もし、買われる場合はエリアとプランとTMNET対応の要否をお伝え下さい。
また、ホームページからのオンラインショップでも買えますが…。
で、もし買われたら感想など、お聞かせ下さいね。
それでは、また…。
まだまだポケな話題。 |
相変わらずぽけな話題です。
(たらちゃんさん)
> テレメは一般的に圏内表示よりも圏外表示がメインで、ドコモとかですと「
>あー消えてたー」となかなか気付きませんが、テレメの場合は圏外とアンテナマー
>クが×で表示されているので、見慣れている所が消えているよりも、普段無い場所
>にマークが点灯するので、「ハッ」とさせられます。
私の場合、通信手段としてはPHS/携帯電話が主力で、常時携帯する端末も複数
あるため、アンテナバー表示式の方が安心して使えるんです。圏外のみ表示方式だと、
「バー立ってないけど、ここ使えるのかな?」と不安になってしまいまして……。
親指シフトキーボードなどと同様に、慣れればテレメ方式の方がいいのかもしれま
せんが。
ところで、既にテレメの販売を打ち切って撤去しているところもあるようですね。
買おうかと思ってヨドバシカメラ横浜駅前店へ行ったところ、ついこの前まであっ
たモック&パンフがきれいさっぱりなくなっていましたから。
なぜかTTMコムネットのテレベルカード販売機はそのままでした。
横浜近辺で安いところがあればすぐにでも買いたいのですが。うーむ。
(たらちゃんさん)
> 私は現在、DDIのPDX(Eメール対応機種)とテレメのポケベル(Eメール
>対応機種)を併用しています。
> これにより、iモードやJホンのEメール対応機よりも安い、月額使用料は13
>50円と1300円の計2650円で済みます。
ある程度まではそちらの方が安いでしょうね。
一日に100通とか受けると、あっという間にツーカー・デジツー・デジホンのス
カイ系サービスの方が安くなりますから(^^;;)。
(たらちゃんさん)
> ドコモのカードα、カードV、G31,B55,G55,D55,B56など灰
>ロムで持っていますので、何か機能面で質問等ありましたらお聞き下さい。
うち、「NTT中央移動通信」名入りのボックス型とかありますけど(笑)
さすがに新しいタイプは手持ちのB55RH(02・DO化済み。神奈川エリア)
くらいですけどね。
あ、取説はどれでも見られます。古い機種でも。
#仕事が仕事なだけに(^^;;;;)
(Melodyさん)
>ここ3〜4年の通信関係の変わり様(特に3〜4グループ競合による、
>携帯料金の急激な値下がりと、加入者の増加)については、確かに一般
>的な考えでは追いつけないほどのものですよ。
ある程度は読み取れる範疇だったと思います。PHSサービス開始に伴い、東名阪
では世界でも例を見ない過密な移動電話7社体制(CRPを除く)になりましたし、
PHSの位置づけが「簡易型携帯電話」とされた以上、携帯電話側が料金引き下げで
対抗してくるのは目に見えていましたから。
ページャのここまでの減少と、テレメ(特に最大規模のTTM)倒産はさすがに予
想できた人はまずいないかと思いますけれど。
携帯電話のここまでの増加も予想できた人はいないでしょうね。もちろん。
やはり通信分野の技術革新の速さを感じます |
こんばんは
>確か96年春に私が執筆に変わったので、浦栃が書いたのはそれ以前ですね。
>今から考えるとポケベルの件だけでなく、色々状況は変わりました。
>まさか2、3年で、通信業界がこんなに注目されるとは思いませんでした。
>彼の先見性には時々驚かされます。
ということは、6章については浦栃さん→AsaPiさん→平井さんと
引き継がれてきたのでしょうか?
すると、最初に浦栃さんがお書きになったのは94〜95年頃(阪神の
地震があった頃)で、外回り営業マンへの連絡手段がベルから携帯に変
わりはじめた時期で、女子校生による爆発的ベルのブームの前のことで
しょ。
今のベルの状況を、この頃に読んでいたとしたら、浦栃さん本人のコメ
ントによれば、ごく軽い気持ちで書かれたようですが、実際には本人も
考えていなかったと思われる、通信分野の急激な技術革新で、ベルの衰
退と携帯の爆発的な増加になったわけで、その意味では、相当な先見の
明を持っていると思います。
ここ3〜4年の通信関係の変わり様(特に3〜4グループ競合による、
携帯料金の急激な値下がりと、加入者の増加)については、確かに一般
的な考えでは追いつけないほどのものですよ。
ついには、NTT一般電話+ISDNの加入者も、初めて減少に転じた
と報道されていました。
さらに7月にはNTT分割も控えていますし、通信関係については、ち
ょっと予想できないほどの大きな変化があるかもしれません。
RES:浦栃さん、洞察力すごいと思う |
>6章の原型をお書きになったとすれば、女子校生によってベルがピークを
>極めて、少し経った97年頃でしょうが、浦栃さんも、まさかTTMの会
>社更生法申請という事態は予想だにしていなかったと思いますが。
確か96年春に私が執筆に変わったので、浦栃が書いたのはそれ以前ですね。
今から考えるとポケベルの件だけでなく、色々状況は変わりました。
まさか2、3年で、通信業界がこんなに注目されるとは思いませんでした。
彼の先見性には時々驚かされます。
浦栃さん、洞察力すごいと思う |
こんばんは http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka/mikaka-6.html
>いえいえ、端末側が応答信号を返さない限り、着信音が鳴ることはありま
>せん。電番や端末IDによる認証、無線chの指定などがあるためです。
確かにドコモ中央のサイトを拝見したところ、やや古い(4年ほど前に
なくなった距離識別信号=160キロを境に030(080)と040
(090)の使い分けをしていた=が記載されているため)ようですが、
かなり複雑なシーケンスになっているようで、びっくりしました。
当初想像していたシーケンスは、パイロットチャネルによる呼び出し→
端末での電話を取る動作→通話チャネルのリザーブ→実際の通話と考え
ておりました。
それでいえば、確かにベルの動作シーケンスは、簡単なものというのは
想像に難くないです。
>これはただ単に、書いた当時の僕が、単純な進歩思想に毒されていたから
>です(笑)。ポケベルが下火になりつつあるそうだから、きっとそのうちな
>くなって、別のシステムに発展解消されるに違いない、と。
この考え方自体は、私も正解と思います。
実際、通信の分野、特に移動体通信の分野の技術革新は、ドッグイヤーと
呼ばれるほど速いし、この冒頭の文も、もし浦栃さんがお書きになったも
のであれば、すごい洞察力ではないかとびっくりしています。
10年ほど前の、バイブレーター式のベルが登場するまでは、今の携帯と
同様に、電車や町中で、ベルのピーピー鳴る音を、よく耳にしたものです。
でも、近年携帯で騒がれているような諸問題は、あまり聞かなかったよう
に記憶しています。
6章の原型をお書きになったとすれば、女子校生によってベルがピークを
極めて、少し経った97年頃でしょうが、浦栃さんも、まさかTTMの会
社更生法申請という事態は予想だにしていなかったと思いますが。
ベルについては、技術的な変化が非常に少ない通信システムではないかと
思います。
ピー音による単純な呼び出し(初期〜90年頃)
DTMF信号による数字メッセージ付き呼び出し(90年頃〜)
定型文1バイト文字メッセージ付き呼び出し(93年頃〜)
漢字メッセージ付き呼び出し(97年頃〜)
メッセージが付き、数字→カナ→漢字と変化はしたものの、県域(ブラス
α)レベルのエリアで単純に特定の端末を呼び出すだけという機能は、全
く変わっていないでしょ。
高価な衛星に頼らずに、安価に全国で使えるベルというものが登場してい
れば、状況は違っていたかもしれませんが、現状のベルの技術革新が停滞
しているとなれば、やはりローカルなエリアを対象としたままで、役目を
終えていくのかもしれないと考えます。
>テレメッセージの広域エリア、子供のワイドエリアなどであれば、県をま
>たがるケースでもさほど問題はないかと思います。
たらちゃんさんのように、京浜地域(東京〜川崎〜横浜〜湘南地区)であ
れば、TTMでも完全に営業エリアに入りますが、千葉〜茨城(あるいは
埼玉〜群馬など)ということになると、TTM(地域NCCベル会社)で
はアウトで、ドコモしか選択肢がなくなります。
>実際、世の中そう単純ではないと、後になって思っています。市場におけ
>る安泰な地位を見つけられれば、細々ながらも長らえるんじゃないでしょ
>うか。
ベルについては、相当な技術革新がないと、生き延びるのは難しいのでは
ないかとも想像しています。
やはり、手持ちのベルが全国どこでも(せめてドコモ1.5ギガヘルツの
ように関東〜関西間だけでも)使えるといったようなことでもないと、厳
しいと考えざるを得ないのです。
6章冒頭文について |
> この表現から、ベルの6章をまとめられた平井さんも、やはり通信手段
> としてのベルは、近いうちに消滅するのではないかという考えを持たれ
> て、6章をまとめられたのではないかと考えざるを得ないのです。
えーと、この部分
>いわゆる世に言うポケットベルのことである。移動通信体の口火を切っ
>て開始された。同時に、最も早く死ぬ運命にあるとも言える。
は、おそらく僕が書いたと思うので(異議受け付けます)、僕が書きます。
これはただ単に、書いた当時の僕が、単純な進歩思想に毒されていたからです(笑)。ポケベルが下火になりつつあるそうだから、きっとそのうちなくなって、別のシステムに発展解消されるに違いない、と。
実際、世の中そう単純ではないと、後になって思っています。市場における安泰な地位を見つけられれば、細々ながらも長らえるんじゃないでしょうか。
将来のことなんてしょせん僕にはわからんので、このへんにしておきます。
平井氏がどう考えているかは分かりませんが、どちらにしても、6章を読むうえでなんの関係もないと思うし、我々執筆陣がどう考えているかなんて知ったところで、業界の動向が変わるわけじゃないし。どうでもいいじゃん、と思っててたりしますが、そんなのは不埒でしょうか?
というわけで、フレームにならない程度に、お話しを楽しんでくださいね>みなさま。それだけが僕の願いです。
ポケベルについて |
巣田さんへ http://bbs.weave.ne.jp/DoCoMo/index.asp?BBS_No=000010
> テレメッセージの広域エリア、子供のワイドエリアなどであれば、県をまたがる
ケースでもさほど問題はないかと思います。
> まあ、これが使えないエリアの方だと問題ありなんでしょうが。
私の場合は、住居が川崎で勤務地も川崎です。しかも、多摩川に近く、買い物は
秋葉原にちょくちょく行くのでメインを東京で契約していました。
しかし、たまたま横浜で友人と待ち合わせをしていたら、D地下街や横浜そごう
で圏外と表示されたのです。(当時の機種はドコモのD55でした)
それで、試しにエリアを東京から神奈川へ切り替えたら、いずれの場所でも圏内
となりました。なので、東京からさほど離れていない横浜(見通しの悪い場所では
ありましたが)でさえ面倒な電波の切換を要するのならばエリア切換の不要な方が
いいなと感じました。
> 圏外時には表示が出るのですか。
> モックやパンフなどでは一切表示されているものがないのと、どこにも記述がな
いのとで、「圏内なんだか圏外なんだか分からないベルは怖い」と思い、どうにも
手を出す気になりませんでした。
> もしよろしければ、圏外表示の出る機種をお教えいただければ幸いです。できれ
ばプレルがどちらなのかが分かると嬉しいのですが(^^;;;)
それは、もちろんです。圏外表示の出ないポケベルなんて私でも持ちたくありま
せん。テレメは一般的に圏内表示よりも圏外表示がメインで、ドコモとかですと「
あー消えてたー」となかなか気付きませんが、テレメの場合は圏外とアンテナマー
クが×で表示されているので、見慣れている所が消えているよりも、普段無い場所
にマークが点灯するので、「ハッ」とさせられます。
また、私の持っているのはプレルですので何にでもお答えできます。テレメ(機
種によるのかなぁ?)の場合はドコモと違い、機種毎にエリアも違えばEメール対
応かも違います。なので、エリアやタイプを変える度に本体も交換させられるので
す。
これが赤字を大きくしている原因では?(冗)なので、最初に何で契約するかを
決めないとなりません。
ただ、お客にとっていいところは本体が常に新品なので、傷つけてもエリアを変
えれば2000円で新品がもらえます。(水濡れや落下は除きます)
また、解約後の再加入は同一名義で同一機種であれば、生涯無料ですので抵抗無
く加入・解約が出来ます。また使っていたベル番は3ヶ月だけキープしてくれます
。これも、ドコモにはないうれしいサービスです。
ちなみに、私の場合は020タイプのプレル(エリアは広域です)と、Eメール
対応のプレル(エリアは東京拡大です)の2機種を持っています。
本当は020からEメール対応に切り替えるときに2000円で代わりのを送る
と言われたのですが、前のも持っていたいと言って新規で買い足しました。
これにより、行く先々で東京拡大と広域のエリア比較が出来るのです。ちなみに
茅ヶ崎のイトーヨーカドーでは、館内の中央では東京拡大は圏外となる場所が一部
ありましたが、広域では大丈夫でした。
私はテレメのジュリオも買いましたが、無料情報のメモリが多いのはいいのです
が2行表示なので見ずらかったです。やっぱりプレルが一番です。しかし、欠点は
新しい情報が最優先で飛び込むので、今見ている情報でも画面を新しい情報に変え
られてしまいます。
もちろん、本体から消えるわけではないのですが、チャンネル指定を全部にして
いると、1日に300件前後ですから良く邪魔されます。それだけが難点です。あ
とは大変気に入っています。
磯津さんへ
> たらちゃんさん、相当TTMがお気に入りのようですね。がんばってくれという
気持ち、よく分かります。
応援ありがとうございます。
みなさんへ
私は良く下記のBBSで遊んでいます。
http://bbs.weave.ne.jp/DoCoMo/index.asp?BBS_No=000010
このアドレスはポケベルですが、他の携帯やPHS、その他のフォーラムへも移
れますので、一度覗いてみて下さい。
私は現在、DDIのPDX(Eメール対応機種)とテレメのポケベル(Eメール
対応機種)を併用しています。
これにより、iモードやJホンのEメール対応機よりも安い、月額使用料は13
50円と1300円の計2650円で済みます。
DDIのPHSを初めて持った(以前はドコモのシティホン前身の1.5)ので
すが、多少の電波の弱さはありますが昔の使えない神話は何処にいったのと言うく
らいに方々で使えます。
DDIのメール読み出しは、センター経由だとメール通知で10円。メールダウ
ンロードで10円の計20円が掛かりますが、大抵はテレメの200文字までタイ
ムリー受信で、用件はある程度確認できます。
もちろん、ポケベルの着信率の高さは携帯やPHSの比ではありません。DDI
のPDXは転送無料(1ヶ所のみ)なので、この組み合わせが私には一番ベストだ
と思っています。今後もポケベルには会社を問わず頑張って欲しいと思っています。
私事ですが、自称ポケベル収集家です。(笑)
ドコモのカードα、カードV、G31,B55,G55,D55,B56など灰
ロムで持っていますので、何か機能面で質問等ありましたらお聞き下さい。
Re:ベルの今後は? |
ポケットベルは、確か、275〜322MHzを、使っています。
水分子の共振周波数は、いま、手元にデータがないのですが、そのひとつが2.45GHzのISM帯にあることは、間違いありません。
電子レンジの電波洩れは、あれだけマスコミが大騒ぎしたのですから、現在は充分に低レベルになっています。
#急な飛び込み仕事が入って時間が取れぬので、大きな項目のみ、取り敢えず、投稿します。
ぽけ&セルラーシステム |
(Melodyさん)
>逆に、「第6章・無線呼出の巻」にあるように、ベルのエリア自体が県域
>単位なので、同一県内なら有効でしょうが、たらちゃんさんのように県を
>またがるようなケースでは、やはりカバーエリアの問題が出てしまいます。
テレメッセージの広域エリア、子供のワイドエリアなどであれば、県をまたがるケースでもさほど問題はないかと思います。
まあ、これが使えないエリアの方だと問題ありなんでしょうが。
(Melodyさん)
> 携帯の動作原理が小ゾーンセルラーシステム(同じ周波数を多
>数の局で共用できる)で構成されていることから、電波の利用効率でも
>携帯に軍配が上がります。
回線を長時間占有することも珍しくない携帯電話と、メッセージを流せばそれで終わりのページャを同一の条件で比較する事はできないのではないかと思いますが……??
(Melodyさん)
>>もう一つ追加しますと、携帯電話やPHSといった双方向通信機器は基
>>地局から呼ばれた際に上り回線で応答し、それをネットワーク側で認識
>>できなければ通信が全く成立しません。
>これは、携帯が鳴ったときに電話を取る動作で、ただ単純に呼び出すだけ
>なら、最初に端末位置が登録されていれば、下り信号だけで問題ありません。
>余談ですが、手持ちのN203は、電話を取る動作が不安定で、かかって
>きても応答できないことがよくあります。
いえいえ、端末側が応答信号を返さない限り、着信音が鳴ることはありません。電番や端末IDによる認証、無線chの指定などがあるためです。
もしも下り信号だけで着信音が鳴るようなシステムであれば、ネットワーク側は端末が応答したか否かに関わらず、発信側にも呼び出し音を流してしまいますし……。
位置登録データベースに正常に登録されているからといって、必ず着信するわけではありません。
子供中央の資料に概要がありますので、こちらも併せてご覧ください。
http://docomo-web.nttdocomo.co.jp/ntt_docomo/ntt_car/html/1_4_2.html
(たらちゃんさん)
> 再三ドコモに対して「NEXTばかり値
>下げしないで、NTT方式のポケベルもBプランみたいなのを設定して欲しい」と
>お願いしてみました。しかし「嫌なら番号を変えてNEXTにしろ」みたいなコメ
>ントしかもらえませんでした。更に「もし、それが嫌なら平成13年の切換工事ま
>で現在のを使い続けるように」と言われ
これはやむをえないことですね。老朽化しているNTT方式は廃止の方向にあり、NEXTへの移行を進めていますから、値下げするようなことはできないのです。子供の携帯電話で、PDCが値下げされても大容量が値下げされなかったのと同じ事です。
また、子供のページャは番号帯ごとに方式やエリア、設備を管理していますので、同じ番号での移行はその番号帯に新交換機を導入するまでは不可能なんです。一応、予定より前倒しされてはいるのですが……。
(たらちゃんさん)
> アンテナバーは圏外のみ、アンテナバーを斜線で消す形で表れます。(機種にも
>よると思いますが…)
圏外時には表示が出るのですか。
モックやパンフなどでは一切表示されているものがないのと、どこにも記述がないのとで、「圏内なんだか圏外なんだか分からないベルは怖い」と思い、どうにも手を出す気になりませんでした。
もしよろしければ、圏外表示の出る機種をお教えいただければ幸いです。できればプレルがどちらなのかが分かると嬉しいのですが(^^;;;)
(磯津さん)
> 現在は、CDMAにも使われてる、スペクトル拡散(SS)方式と言う、究極のデジタ
>ル通信法式、頑健性(Robustness)が、高いです。これ、加えて、拡散コード(直接拡散方
>式)またはホッピング・パターン(周波数ホッピング方式)を知られぬ限り、通信の存在さ
>え、秘匿できてしまいますし。
> まあ、重力波通信やニュートリノ通信などが実用化されれば、SSも過去の方式にな
>るのでしょうけれど。
分かりませんよ。JGSDFではトンツーが現役である可能性が否定し切れませんから(汗)。
先進国の中に、未だにさん孔テープの通信機材が現役の軍隊が他にあるなら知りたいです(苦笑)。
(磯津さん)
> 一般用の機器は、乗用車用6G,オートバイ用8G,ラリー車(WRCラリーあたりじゃ
>数十メートルのジャンプはざらです)用10Gぐらいを考えときゃ良いんですが、軍用車
>輌の振動と衝撃は、凄いですから。電線の束線(束ね方)ひとつを取っても、“ノウハウ
>”がありますし。
演習場で走り回ったのならともかく、一般道をトラック輸送して故障したんでちょっと疑問に思っているんです(^^;;)。
いくらショックアブソーバーが貧弱で、振動と衝撃が強いとはいえ、一般道を走ったくらいならそれほどひどくありませんし。まあ、民生用の車輌に比べれば確かに振動・衝撃はありますが。
(磯津さん)
> 水上艦では、強力なレーダが動作してる脇で、微小信号を出すハイドロフォン(水中マ
>イクロフォン)を扱うのも、楽じゃないです。(ソーナ設計するとき、レーダのスペック
>は教えてもらえません(イージス艦のSPYレーダなんか特に)で、船に積んでみないと
>分からぬところがある)
特にアメちゃん絡みは防秘が多くてうるさいですからねえ。
(磯津さん)
> 電話交換機も、携帯電話基地局も、振動や衝撃はたいしたことはないですが、要求信
>頼性が高いので、難しいです。概ね、10年あたりのダウン時間が1時間以下といった
>仕様。
その昔、日米貿易摩擦のとばっちりを受けて買わされたAT&T製の基地局装置は「よく壊れる」と大評判です。
おまけに、壊れたら米国で修理するしかなく、送ってから1ヶ月返ってこないなんてのはよくあることだとか。修理中でボードが抜けていたり、どこかの基地局へ転用してしまい、撤去工事の際にTRXボードの枚数が合わないなんてことも珍しくないそうで……。
ベルの今後は? |
こんばんは
磯津さんでおっしゃる、「水分子の固有振動周波数」が全く分からない
のですが、いったい何ヘルツなのでしょう?
水の分子を振動させて加熱する、電子レンジの発信周波数(マグネトロ
ンから作られる)が2450メガヘルツ付近なので、波長でいうと13
センチ程度になりますよね。
家庭用電子レンジの高周波出力が500ワット程度、コンビニにある業
務用では1500〜2000ワットありますから、作動中のレンジの近
くも、怖いかもしれません。
>巣田さんが書かれてるように、“ページャのエリアは半端でなく広い”んです。
逆に、「第6章・無線呼出の巻」にあるように、ベルのエリア自体が県域
単位なので、同一県内なら有効でしょうが、たらちゃんさんのように県を
またがるようなケースでは、やはりカバーエリアの問題が出てしまいます。
現状、全国をカバーできるベルは「イリジウム」だけで、携帯も含め利用
料金の高さ(携帯は、初期の自動車電話よりも高い)に、我々一般市民で
は手が出ません。
あと、ベルで使っている周波数帯は、いったい何ヘルツなのでしょう?
たぶん、12チャンネルと業務無線の中間に位置する300メガヘルツ
付近と思われますが、電波の使用効率でいえば、ベルが25キロヘルツ
間隔、携帯がハーフレートで6.25キロヘルツ間隔ですから、携帯が
双方向で2波の電波を使うとしても、ベルの半分の12.5キロヘルツ
であり、携帯の動作原理が小ゾーンセルラーシステム(同じ周波数を多
数の局で共用できる)で構成されていることから、電波の利用効率でも
携帯に軍配が上がります。
ただし、原理的にはベルはラジオと一緒なので、極端にいえば東京タワ
ーにアンテナを付けて、関東全域をカバーすることも原理では可能なの
で、伝達コストでいえばベルはコストは安いと思います。
巣田さんでおっしゃる、携帯のプロトコルですが、最初に自端末の位置
情報が、ある基地局に登録されている限り、基地局からの下り信号で
その端末の呼び出しを行っているのではないでしょうか?
>もう一つ追加しますと、携帯電話やPHSといった双方向通信機器は基
>地局から呼ばれた際に上り回線で応答し、それをネットワーク側で認識
>できなければ通信が全く成立しません。
これは、携帯が鳴ったときに電話を取る動作で、ただ単純に呼び出すだけ
なら、最初に端末位置が登録されていれば、下り信号だけで問題ありません。
余談ですが、手持ちのN203は、電話を取る動作が不安定で、かかって
きても応答できないことがよくあります。
たらちゃんさん、相当TTMがお気に入りのようですね。がんばってくれ
という気持ち、よく分かります。
しかし、「第6章・無線呼出の巻」の冒頭に
>いわゆる世に言うポケットベルのことである。移動通信体の口火を切っ
>て開始された。同時に、最も早く死ぬ運命にあるとも言える。
この表現から、ベルの6章をまとめられた平井さんも、やはり通信手段
としてのベルは、近いうちに消滅するのではないかという考えを持たれ
て、6章をまとめられたのではないかと考えざるを得ないのです。
TTMの今回の件や、ベルという通信手段の今後について、平井さんから
のコメントを伺いたいところですが、無理でしょうか?
画像: http://www.jaist.ac.jp/~kasihara/icon/mm.gif
テレメについて |
先日はテレメの件で感情的な発言になってしまい申し訳ありませんでした。
> 私はFLEX−TD登場以前の時代から、子供以外のぺージャを持った事があり
ません。
> というのも、テレメのはなぜか子供の端末と違い、アンテナバーが表示されない
という点が気に入らなかったからです。
> 今の端末はどうなんでしょう? もし表示されるのであれば、神奈川県でほとん
どの用事が済む私としては、神奈川エリアの02DOと電波状況などを比較してみ
たいと思っているのですが。
私も1年前までは移動通信関係はドコモブランドのみでTTMのポケベルなんか
持つ気もありませんでした。何故なら全てにおいてドコモの方が信頼性があり、何
よりもTTMのポケベルは「番号を入れ#を押して下さい」→「電話をお切り下さ
い」と言う、突っ慳貪(つっけんどん)なアナウンスが大嫌いでした。
しかし、ポケベルの入力時間短縮のためにドコモでもアナウンスが省略化され、
TTMとは変わりなくなってきました。さらに心が動いた大きな理由は雑誌等でT
TMの無料情報サービス(P−Press)を知ってからです。私の当時使ってい
た数字表示式は基本料を固定で2100円も払っているのに、無料情報もフリーワ
ードによるカナ受信も出来ませんでした。再三ドコモに対して「NEXTばかり値
下げしないで、NTT方式のポケベルもBプランみたいなのを設定して欲しい」と
お願いしてみました。しかし「嫌なら番号を変えてNEXTにしろ」みたいなコメ
ントしかもらえませんでした。更に「もし、それが嫌なら平成13年の切換工事ま
で現在のを使い続けるように」と言われ、ドコモのポケベルに不満が出てきました
。それで、とうとう私もしびれをきらして脱ドコモからTTMへと切り替えを決意
したのです。
そのあとは、一度はTTMの020サービスへとプランを変えたのですが、下記
の書き込みにもあるように、一度はドコモの漢字契約を契約したのち、TTMの大
幅値下げ(私がTTMに対して「時代はEメールだからカナと同額にしてくれ」と
要求)が叶い、再びTTMで再契約し現在まで至っています。
前置きが長くなりましたが、エリアの方は、東京拡大で藤沢以遠は鉄筋の建物の
中ではちょっと厳しいところもあるかもしれません。しかし、広域エリアにすれば
ほぼ大丈夫でしょう。
Eメール対応は50回までで東京拡大が1300円。300回までが1980円
。広域では50回までが1700円。300回までが2300円となっています。
020サービスは広域しか扱っていなく、数字のみが900円、フリーワード対
応のが1000円となっています。
アンテナバーは圏外のみ、アンテナバーを斜線で消す形で表れます。(機種にも
よると思いますが…)
長くなってしまいましたが、ご不明な点等ございましたら私へ聞いて下さい。分
かる範囲内でお答えします。
Robustness |
巣田(無線)> その昔、無免許で最大出力400WのAM無線機を使ってま
巣田(無線)> した(しかも移動局)。
巣田(ページャの有効性)> エラーが多くても文字化けが発生する程度で受
巣田(ページャの有効性)> 信不能になるケースは考えづらいです。
単純な古い方式にも、良い点はある、と。
AM(振幅変調,別名Ancient Modulation)は、FM(周波数変調)やデジタル化された通信と違って、空電が入っても、全く解読不能にはならず、部分的に欠落するだけで済んだりするので、捨て難いですね。
FAXだと、天気図に、横線のノイズが入ってても、全体は読み取れます。
音声の場合、人間の“耳”の訓練も、必要です。一般の人が雑音しか聞こえないものを、ベテランは、音声の存在だけでなく、内容まで聞き取りますから。個人的には、HF(短波)で長距離通信する、航空無線士が、凄いと思います。私は、その域には遠く、S/Nがマイナス20dB(雑音が音声の10倍の音圧)ぐらいまでが限度でしょう。(世の中、職人芸不要の方向に技術が進歩しており、じきに過去の遺物になりますが)
で、CW(電信)は、更に雑音に強い。AMで音声が聞き取り困難なとき、CWに切り替えると、とたんにクリアに聞こえます。尤も、他の通信方式が進歩したので、一般では、モールス符号によるSOSは、とうとう先月で廃止されてしまいましたが。
現在は、CDMAにも使われてる、スペクトル拡散(SS)方式と言う、究極のデジタル通信法式、頑健性(Robustness)が、高いです。これ、加えて、拡散コード(直接拡散方式)またはホッピング・パターン(周波数ホッピング方式)を知られぬ限り、通信の存在さえ、秘匿できてしまいますし。
まあ、重力波通信やニュートリノ通信などが実用化されれば、SSも過去の方式になるのでしょうけれど。
巣田(トンツー)> 防衛庁仕様の野戦FAXなのに、久里浜−座間間をトラック輸送
巣田(トンツー)> しただけで壊れるあたりは、今考えてみても納得いきませんね。
松下電送は、尊敬すべき、FAXの開拓者ですが、軍用機器のノウハウの蓄積は少ないのでしょうか。
感熱プリンタのライン・ヘッドは、普通、ガラス基板を使うので、かなり難しいんですけどね。
一般用の機器は、乗用車用6G,オートバイ用8G,ラリー車(WRCラリーあたりじゃ数十メートルのジャンプはざらです)用10Gぐらいを考えときゃ良いんですが、軍用車輌の振動と衝撃は、凄いですから。電線の束線(束ね方)ひとつを取っても、“ノウハウ”がありますし。
因みに、潜水艦搭載機器は、対振性の点は、比較的、楽です。魚雷を1発食らっても動き続ける程度(^^;;;)。(でも、作った機器を、振動試験機に掛けたり、高温試験や低温試験したり、水をぶっ掛けたりするときは、緊張するものです)
尚、耐振性でしんどいのが、点灯中のCRT(ブラウン管)のフィラメントです。プラズマ・ディスプレイやエレクトロ・ルミネッセンス等の代替表示はありますが、矢張り、CRT並みの表示品位は難しい。耐環境性を満たす液晶表示も、実用化されつつあり、画質は期待できます。
水上艦では、強力なレーダが動作してる脇で、微小信号を出すハイドロフォン(水中マイクロフォン)を扱うのも、楽じゃないです。(ソーナ設計するとき、レーダのスペックは教えてもらえません(イージス艦のSPYレーダなんか特に)で、船に積んでみないと分からぬところがある)
電話交換機も、携帯電話基地局も、振動や衝撃はたいしたことはないですが、要求信頼性が高いので、難しいです。概ね、10年あたりのダウン時間が1時間以下といった仕様。例えば、定格最高温度125度Cの半導体素子を60度Cで使う(パッケージの温度じゃなくて、チップの温度です)とか、冷却ファン(数万時間の寿命しかないので定期交換するがそれでも故障し易い)故障時にもファン交換に要する時間ぐらいは平気で動き続けられる(これは軍用でも同じ)とか、加速試験やフィールド実績も按配して、かなりのノウハウが必要。勿論、フォールト・トレラント(一部が故障してもシステムは動き続ける)手法は、常識です。
巣田(トンツー)> 和文ならできますが英文はできません。JGSDFの電文は和文なんです。
欧文も和文も、もう、とても駄目です。15年以上、全くやってませんから。
ポケベルの保守体制 |
子供中央、保証期間内の通常故障(水没/破損がないもの)に関しては、在庫との交換による即時修理を開始しました。今までのお預かり修理と違い、「基本料を払っているのに使えない」空白期間がなくなりますので、かなり便利になるかと思います。
ページャの有効性 |
> 携帯電話は、音声を伝達するので、電波を沢山消費しますので、高い周波数帯を使用
>せざるを得ません。電波は“波”ですので、高い周波数では、当然、回折は少なくなり
>ます。実際、現在の携帯電話が、現在のポケットベルよりも、死角が多いのは、皆さん、
>経験してると思います。私は、衛星ページャの死角にも、懸念を持ってます。
おっしゃる通りですね。
もう一つ追加しますと、携帯電話やPHSといった双方向通信機器は基地局から呼ばれた際に上り回線で応答し、それをネットワーク側で認識できなければ通信が全く成立しません。メッセージどころか、メッセージを送ろうとしたという意図さえ分からないんです。着信動作の途中で止まってしまい、ネットワーク側から「圏外」という扱いをされてしまいますので。干渉などでエラーが多い場合も同様ですね。
ページャはあくまでも受信機ですので、上り信号が不達になる心配はいりませんし、エラーが多くても文字化けが発生する程度で受信不能になるケースは考えづらいです。この場合、少なくとも「メッセージを送ろうとした意図」は分かりますし、正常に受信できた文字数によっては内容もおおむね理解できます。
> 1基地局のカバー範囲、1基地局あたりのコスト、などの差については、専門家の投
>稿に譲ります(笑)。
ページャは専門外なんですよね。実は。
設備に携わった事が全くありませんから。
……霞の人に聞いてみようかな……(謎)
#あ、最近、尾瀬のあたりに某社のポケの基地局ができたそうで。
トンツー |
> 軍事通信衛星を持ってない日本の悲しさですね。
カンボジアPKOではA11が主力通信手段でしたしね。
衛星がバックアップ回線というのは、単純に「金がかかるから」と(苦笑)。
> 3 1/2tは、民間の7トン車に相当するんですよね。大きすぎて、機動性に欠けるっ
>てことは、ないんでしょうか。
A11は北方、東北方、東方、中方、西方の各方面群と、中央野外通信群、通信教導隊といった司令部系統のみの装備になりますので、さほど機動性は要求されません。
> アマチュア無線の1kW(郵政大臣の特別免許で500W超も可)でも、地球を何周も
>してきた電波で“エコー”が聞こえることが、ありました。でも、電離層に頼る遠距離
>通信は、確実性に欠けますね。
でもまあ、JSDFの通信は基本的に国内完結ですから、さほど問題はないですね。
> 因みに、学生時代、下宿で屋外にアンテナを上げられなかったので、室内アンテナに
>50Wを投入したら、電信のとき、電鍵操作に合わせて、電源プラグを抜いてある蛍光
>燈スタンドが点灯しました。かなりの電界に身をさらしてたんですね(笑)。
なかなか恐ろしいことしますね(^^;;)。
それはそうと、「電鍵」と言って理解できる方がどれだけいるのやら。私も久々に目にしました。
#和文ならできますが英文はできません。JGSDFの電文は和文なんです。
> 実は、昔(G1規格以前)はFAXはAMでした。そして、FAXは、無線の方が、歴
>史は古いんです。
1980年代に導入開始された装備にFAXがあることが問題かなと(苦笑)。
ちなみに感熱紙の2400/4800bps切替FAXです。デカくて重くてよく故障したのが印象に残っています。防衛庁仕様の野戦FAXなのに、久里浜−座間間をトラック輸送しただけで壊れるあたりは、今考えてみても納得いきませんね。
> こっちは、笑えないです。自衛隊に納入すると、20年以上、保守部品を持ってなき
>ゃいけないんですよ。
いや、分かりますよ。
私がいた頃だって、部隊にある機材(現役)にはさん孔テープが残っていましたし。
「これからはこれに更新するんだ」って、一度新機材を展示してましたが、おそらくまださん孔テープの機材は消えていないのではないかと。米軍などと違い、新装備に更新するだけで10年以上を要し、2世代、下手すると3世代の装備が併存するのが自衛隊ですから。
#そういえば、バブルメモリは「製造中止になって補充できないから大切に扱え」って
#ことで、大きな演習以外で使う事はありませんでした。あまりバブルメモリの必要性
#のない野外部隊だからかな?
Re:ベルの用途? |
> 携帯の電界強度程度で誤動作の危険があれば、東京タワー(テレビやラジ
> オの送信所)の周辺などペースメーカーを使っている人は怖いではないで
> すか?
> こういう場合は、呼び出し用の電波を発信しているわけですから、こちら
> の影響もないとはいえないですよ。
配線などの長さが、電波の波長の4分の1に近いとき、共振して、電波を拾ってしまうのです。
800MHzの波長は約38cm、93MHz(NHK総合テレビジョン)の波長は約3.2m、219MHz(テレビ東京)の波長は約1.4m、594kHz(NHK第一放送)の波長は約500m、1422kHz(ラジオ関東)の波長は約210mです。
電磁波のエネルギーは、距離の2乗に反比例して、弱くなります。
どんぶり勘定で言えば、10cm離れた10mWと、1m離れた1Wと、10m離れた100Wと、100m離れた10kWと、1km離れた1MWが、同じ電界強度です。(厳密には、波長に比べて無視できるほど遠くないと、ちょっと違いますが)
東京タワーの場合、アンテナが高いところにあるので、クレーンのアームに触って感電というケースはありますが、あまり問題は起きてないようですね。地上からアンテナが立ってるところの方が、トラブルは多いようです。トタン屋根が歌うケースなどは、有名です(“錆”は電気的に非線形特性を持つので、“検波”しちゃうんです)
ご存知の様に、大電力の送信所のアンテナの近所は、立ち入り禁止です。で、注意してみると分かりますが、人体への影響が大きい(と言うか、水分子の固有振動周波数に近い)、数百MHz〜数GHzのところは、立ち入り禁止エリアが広いです。(電子機器の誤動作の話とは、関係ないと思いますが)
#オメガなんか、アンテナの脇まで行けます。(勿論、保安上の理由で、関係者以外は立ち入り禁止ですが)
構内ポケットベルは、私が知ってるのは、短波帯が多いですね。
> 次世代TDMA方式携帯での問題ですが
米国のIMT−2000案のことでしょうか。何を指してるのか、ちょっと、分かりかねます。
> 仮に、エリア的にピッチで困難なら、やはり全国をカバーする携帯になっ
> てしまうのでしょうか?
巣田さんが書かれてるように、“ページャのエリアは半端でなく広い”んです。
個人的には、衛星携帯電話や衛星ページャが出てきたので、地上波の携帯電話が現在のポケットベル並みのエリアを実現する努力をしないのではないかと、懸念してます。
携帯電話は、音声を伝達するので、電波を沢山消費しますので、高い周波数帯を使用せざるを得ません。電波は“波”ですので、高い周波数では、当然、回折は少なくなります。実際、現在の携帯電話が、現在のポケットベルよりも、死角が多いのは、皆さん、経験してると思います。私は、衛星ページャの死角にも、懸念を持ってます。
1基地局のカバー範囲、1基地局あたりのコスト、などの差については、専門家の投稿に譲ります(笑)。
じむれんらく:IEでの表示化け |
IE使ってる方には、私の投稿「Re[2]:掲示板改善要望」の題名で巣田さんの投稿「ページャのこれから」の内容(“確かにページャが将来的に「伸びる」要素はありませんが、・・・”)が表示されてた方が、いるのではないかと思います。
私が、メール・アドレスをコピー&ペーストする際に、誤って半角の“<”と“>”で囲んでしまったのですが、IE3が、<a>タグの終了の検出をミスして、ひとつ下の投稿の<a>タグまで表示をスキップするという現象を、起こしてました。(ソース表示すると、異常ないので、掲示板システムは正常で、IE3のバグですね)
「Re[2]:掲示板改善要望」のメール・アドレスを消しましたので、IEでも正常に見えるようになった筈です。
因みに、クッキーのメール・アドレスに半角の“<”と“>”が付いてたので、IE3での投稿も誤動作しました。(フォーム・デコードが異常)
TABLEやBLOCKQUOTEは、濡れ衣でした。
Re:無線 |
> 反射回数など、面倒な計算してきちんと設置してやれば地球の裏とでも問題なく
> 通信できますから。
> ……あ、当然、こんな物担げるはずもありませんので、シェルタ内に設置して
> 3 1/2tトラックに搭載して移動します。電源も車のバッテリーではもたないの
> で、発動発電機を常時2台使用します(1台が燃料補給中でも、もう片方で通信
> を継続するため)。
軍事通信衛星を持ってない日本の悲しさですね。
衛星以前でも、米軍の方が、器材は優秀だったりしますが。例えば、全真空管時代のコリンズのトランシーバKWM-2(送信機と受信機が別になってるSラインでも同じ)は、本体と同じ大きさの1kWの増幅器があるだけでなく、同じ大きさの発発があります。400Hzだから、小型なんでしょう。
3 1/2tは、民間の7トン車に相当するんですよね。大きすぎて、機動性に欠けるってことは、ないんでしょうか。
#日野の小型の総輪駆動車が1台欲しい
アマチュア無線の1kW(郵政大臣の特別免許で500W超も可)でも、地球を何周もしてきた電波で“エコー”が聞こえることが、ありました。でも、電離層に頼る遠距離通信は、確実性に欠けますね。
#人工衛星ならぬ天然衛星(一般に“月”と言う)を使ってるアマチュアもいますが、5秒のタイムラグで、間が抜けます
成層圏に飛行船を飛ばす国家的プロジェクト“スカイネット”(アンドロイドとは無関係)は、マスコミなどにも取り上げられてるので、知ってる方も多いでしょう。数日前、YRPで、シンポジウム(プラトンとは無関係)か何かがあったようです。
因みに、学生時代、下宿で屋外にアンテナを上げられなかったので、室内アンテナに50Wを投入したら、電信のとき、電鍵操作に合わせて、電源プラグを抜いてある蛍光燈スタンドが点灯しました。かなりの電界に身をさらしてたんですね(笑)。
> AM無線機なのに、FAX(松下電送製)が標準装備という常識では考えられな
> い代物です。
実は、昔(G1規格以前)はFAXはAMでした。そして、FAXは、無線の方が、歴史は古いんです。有名なところでは、気象衛星エッサ(VAXのダイアグノスティック・スーパーバイザとは無関係)がトランスポンダを積んでたので、船舶はFAXで天気図を受信してました。銀色の紙に黒い画像の、放電破壊印刷の時代です。(放電破壊は、自衛隊ではまだ使ってますが、臭いが出るんで、潜水艦では他方式に切り替え終わった筈です)
因みに、米軍では、FAXではなく、テレタイプ(RTTY)が主でした(朝鮮戦争の頃はASK(AM),ベトナム戦争ではFSK(FM))。
民間有線通信でも、欧米はテレックスが普及し、日本ではFAXが普及した点、同じですね。インターネット前身のARPAネット(後期にはDARPAネットとも言った)の電子メールはテレックスの延長線上にあると言えますし。今でこそ欧米でもFAXが普及してますが、これは、日本から広まったのですし。
#テレタイプは、タイプライタで有名なスミス・コロナの商品名なんですが、良い一般名詞が無いので使いました。朝鮮戦争当時の端末はBaudコードのASR-14やASR-15ですが、ASCIIコードのASR-33がコンピュータ端末に転用されたのは、知ってる人も多いと思います。
> 記憶装置に、今は亡き磁気バブルメモリが採用されている点もなかなか笑えます。
こっちは、笑えないです。自衛隊に納入すると、20年以上、保守部品を持ってなきゃいけないんですよ。
最近、やっと、真空管や磁気コア・メモリはなくなりましたが、磁気バブル・メモリは、民間がフロッピ・ディスクを使うような部分にかなり使われてて、大変です。
#8ビット・マイクロプロセサ8080とか、1kビット・ダイナミック・メモリ1101とか、まだあります。
> 何も出かける必要はないかと。
その後に書いたように、静岡県内でインフォチャネルが受信できないので、今のところ、ゼロニードは、考えてません。ありがとうございます。
ところで、保証がある訳ではないのですが、CDMA携帯電話は、現行TDMA携帯電話よりは、電子機器を誤動作させることが、ずっと少ないようです。
誤記訂正等:
“迷惑な話です”は、公衆電話の減少に対して言ったものです。
有功活用→有効活用
狂的→強敵
「Re[2]:掲示板改善要望」でIE3.02と書いたのは、誤記ではないです。勤務先がIE3.02で、自宅がIE3.01(更新しようとしたときにはもうマイクロソフトのサイトに3.02が無かった)です。
#IE、再読込で、記事が一つ二つ抜けて見えたり(私の投稿のタイトルに巣田さんの投稿の中身で見えたり、どうもTABLEかBLOCKQUOTEあたりの処理が怪しい)と言う、不安定な状態です。今、NN2使ってますが、IEと同じDLL使用してるのか、矢張り不安定。ちゃんと投稿できると良いのですが。
ベルの用途? |
こんばんは
(ピッチ)
おっしゃるように、当初のコンセプトは家庭用コードレス電話機の子機を
外に持って行けるということでしたが、当の家庭用コードレス電話機の商
品化がされなかったのも、ピッチの不調の原因でしょうが、むしろ当初宣
伝されていた、PIAFSの策定が遅れたのも大きいと思います。
全体的には準備不足でスタートしたために、結局ユーザーを失ったという
印象が強いと思います。(友人にドコモ携帯と旧パーソナルからのピッチ
と両方持っている人がいますが、町中ではピッチで十分ではないかともい
います)
やはり、札幌での実験結果は、そのまま東京では通用しなかったというこ
とかな?
(医用機器について)
まず問題になっているのが
(1)心臓ペースメーカー
(2)病院の電子式医療機器(心電計、MRIなど)
携帯の電界強度程度で誤動作の危険があれば、東京タワー(テレビやラジ
オの送信所)の周辺などペースメーカーを使っている人は怖いではないで
すか?
さらに、東京タワーの近くに総合病院は作れないことになってしまいます。
ペースメーカーは、確かに大きさから難しいかとも思いますが、大がかり
な機器であるMRIなどは対応できそうな気もするのですが。
ベルの話で申しますと、商用サービスではない、病院や工場など閉じた範
囲で呼び出すシステムが多く導入されています(特に病院で緊急時に医師
を呼び出すケース)
こういう場合は、呼び出し用の電波を発信しているわけですから、こちら
の影響もないとはいえないですよ。
次世代TDMA方式携帯での問題ですが、これについては個人的には楽観
視しています。正直申し上げて、特に移動体分野での技術革新があまりに
早いために、当然のことながら医用機器を含む他の電子機器に対する影響
も、きちんと解消された上で商品化がされるものと考えています。
(諸外国の件)
移動体通信の先進国、欧米あたりでは、もうベル(正式名ページャー、ビ
ーパー)は過去のものとしてほとんど役目を終えたのではないかとも。
外国の携帯の課金制度については不勉強ですが、おっしゃるような、TT
M新課金制度(「たらちゃん」さんの購入したもの)に似たものがあり、
さらには携帯料金が高い(それでも日本よりははるかに安いはず)のであ
れば、こういう使い方は考えられるでしょう。
しかし、これも携帯料金が安くなってしまえば、意味が薄れてしまいます。
(代替え手段)
友人とも話してみましたが、今現在、ベルでなければという用途が見あた
らないのです。
仮に、エリア的にピッチで困難なら、やはり全国をカバーする携帯になっ
てしまうのでしょうか?
むしろ、単なる受信機に過ぎないベルよりも、個々の端末の位置が確認で
きる携帯やピッチの方が、電波の使用効率は高いし(ベルの場合は契約エ
リアの送信所から一斉に電波を送信しないといけない)パイロット信号に
メッセージを乗せて送り出すことで、ベルの代替えは可能と思いますが。
あと、広告媒体や販促グッズとしての利用価値ですが、広告媒体としての
効果はどうかは、何とも分からないです。
#今後のベルの用途開発については、郵政省あたりで研究するらしいです
が、これからベルのニーズがどの程度あるのか、全く分かりません。
画像: http://www.jaist.ac.jp/~kasihara/icon/mm.gif
無線 |
私はFLEX−TD登場以前の時代から、子供以外のぺージャを持った事がありません。
というのも、テレメのはなぜか子供の端末と違い、アンテナバーが表示されないという点が気に入らなかったからです。
今の端末はどうなんでしょう? もし表示されるのであれば、神奈川県でほとんどの用事が済む私としては、神奈川エリアの02DOと電波状況などを比較してみたいと思っているのですが。
(磯津さん)
>#昔、出力50W(移動局では50Wまでしか免許が下りない)のアマチュア無線用の無
>線機を山に持ってったことを思い出しました。送信終段以外は半導体化されてました
>が、重かったですし、電池も長持ちしませんでした。私はアマチュアですが、巣田さん
>は、その種の通信(野戦?)のプロでしたね。
その昔、無免許で最大出力400WのAM無線機を使ってました(しかも移動局)。
ご存知でない方のために申し添えますと、自衛隊の航空機を除く移動局は免許不要ということになっています。
やっていた本人が言うのも何ですが、無免許でAM400Wというのは、はっきり言ってめちゃくちゃです(苦笑)。反射回数など、面倒な計算してきちんと設置してやれば地球の裏とでも問題なく通信できますから。
JGRC−A11(JRC製)。懐かしい機材です。
……あ、当然、こんな物担げるはずもありませんので、シェルタ内に設置して3 1/2tトラックに搭載して移動します。電源も車のバッテリーではもたないので、発動発電機を常時2台使用します(1台が燃料補給中でも、もう片方で通信を継続するため)。
ちなみにこのA11という機材、AM無線機なのに、FAX(松下電送製)が標準装備という常識では考えられない代物です。とはいえ、カンボジアPKOの時にFAXの送受信ができたというから驚き(ただし条件が整えば)。
記憶装置に、今は亡き磁気バブルメモリが採用されている点もなかなか笑えます。
(磯津さん)
> まあ、以前に、ゼロニードでは顧客データをPB-ALADINに入れないと書かれてた記憶
>がありますから、箱根を越えてNTTドコモ営業区域内のドコモショップにまで出掛け
>れば、契約できるんでしょうけど。
何も出かける必要はないかと。
ポケパックはもちろんのことながら、白ROMのネクスト機あれば手数料だけで作って送りますし(^^;;)
(磯津さん)
> インフォチャネルもドコモチャンネルも、ホームエリアでしか受信出来ず、ゼロニー
>ドではホームエリアは基本エリアに限られるんですよね。たらちゃんさんのように、日
>常行動範囲が都道府県境界を越える人には、不便。
これはエリア切り替えについてきて欲しいですね。
なんでついてこないようにしたのやら。
Pager,Beeper,Bleeper |
Melody> で、問題が医用機器の影響ですが、これは医用機器の不要電磁波に対する防
Melody> 御性(電磁波シールド)を高めることで、十分解決できることのはずです。
微少信号を扱う高インピーダンスのセンサを使わざるを得ない機器では、極めて、難しいです。勿論、世間一般で見れば、下手な設計(設計ミスと言っても良い)で誤動作する機器は多いですが、医用電子機器の多くが扱う信号を、考えてみてください。(私は、学生時代、某大学の末武研究室に所属しておりました、為念)
Melody> 携帯とて電波の出力は最大で0.8ワット(800ミリワット)程度のもの
TDMA(時分割多重)では、瞬時電力は、もっと、大きいです。アナログ携帯電話でも誤動作する機器はありますが、TDMAデジタル携帯電話でだけ誤動作する機器は多いです。
Melody> この問題が騒がれているのが日本だけで、諸外国では全く問題になっていない
巣田さんが書かれてるように、問題になってますよ。
心臓ペースメーカの場合、昔のは一定心拍速度、暫く前のは体外から磁石で心拍速度を手動変更でしたが、現在は、筋電流を検出して異常時に心拍制御してるものがあります。
筋電流の検出が、どんな信号を扱うものか、分かりますでしょう。
勿論、当該タイプの初期のものは、外来電磁波に対する考慮が不足していたことは、事実です。
Melody> 近いうちに現状のベルの機能は携帯あるいはピッチで代替えが可能になる
Melody> と考えています。
Melody> 個人的には、今後のベルの役目は、通信能力とランニングコストから、ピッ
Melody> チが継ぐのではないかと考えています。
そういうユーザがいることは否定しませんが、全てではありません。
因みに、携帯電話やPHSの普及で公衆電話が減ったので、余計に携帯電話やPHSの利用者が増えたというのには、同感です。迷惑な話です。
サービスエリアについては、巣田さんと同意見です。
単方向通信なので着信確認が出来ないという欠点はあっても、可能性としてでも通じればだいぶ違いますし。
尚、今後のサービスの普及と機器の小型軽量化に伴い、人命に関わるような用途には、衛星携帯電話が使われるようになると思います。
#先日、山根一眞さんから、西表島にNTTドコモの衛星携帯電話(静止衛星を使う大きなもの)を担いで行ったら800MHzPDCが使えるようになっていて悔しかったと、聞きましたが。
#昔、出力50W(移動局では50Wまでしか免許が下りない)のアマチュア無線用の無線機を山に持ってったことを思い出しました。送信終段以外は半導体化されてましたが、重かったですし、電池も長持ちしませんでした。私はアマチュアですが、巣田さんは、その種の通信(野戦?)のプロでしたね。
多端末への同報通信は、双方向通信プロトコルを使ってる携帯電話やPHSでは、網の負担が大きすぎますね。
新プロトコルが出来るかもしれませんが、それは、単に、複合端末が出来ることであって、ページャのサービスがプロトコルを変えて残るということだと思います。
尚、同報を使った情報配信サービスの情報の質や料金に関しては意見が分かれるところです(フォルダ別自動廃棄機能やフォルダ別鳴り分け機能の有功活用でもだいぶ違う)が、「見えるラジオ」が狂的であることには、同感です。
Melody> もう、諸外国でも、ベルは衰退しているのではないでしょうか?
どこで調べられたのでしょうか?
#3COMのPalm7で使ってるサービス、面白そう。
たらちゃん> 基本料はドコモの1700円+150円よりも安い1300円でEメール
たらちゃん> が受信可能となったのです。しかも、面倒なエリア変更もなく、漢字200
たらちゃん> 文字までをダイレクトに受信し、しかもメッセージ再送もタダ
良いことを聞きました。静岡テレメッセージのサービスエリアとサービス内容を、調べてみよう。(本当はドコデモマルチが欲しいけど)
現在、月5百回前後の呼び出しがあるので、漢字じゃ料金が高すぎて、NTTドコモのインフォネクストを記号カナ契約にしてるんです。電子メール着信時、メールが届いたということしか分からぬので、パルディオEメールで内容確認してますが、勤務先や自宅にいるときにはパルディオEメールを使わずに済むので、漢字契約よりは安上がり。
因みに、カナのメールを、センティーネクストや記号カナ契約のインフォネクストに送れると、良いのですけど。NTTドコモは出来ると言ってますが、半角カナを送信する必要があり、まともなメール・ソフトウェアでは、送信不能です。
巣田> 東海会社はPB-ALADIN未導入ですから、まだもう少し先の話になりますね。
まあ、以前に、ゼロニードでは顧客データをPB-ALADINに入れないと書かれてた記憶がありますから、箱根を越えてNTTドコモ営業区域内のドコモショップにまで出掛ければ、契約できるんでしょうけど。
巣田> 無料のインフォチャネルを契約することで、顧客もニュースリーダーとして
巣田> 日常的に使う事も可能になりますし。
インフォチャネルもドコモチャンネルも、ホームエリアでしか受信出来ず、ゼロニードではホームエリアは基本エリアに限られるんですよね。たらちゃんさんのように、日常行動範囲が都道府県境界を越える人には、不便。
尤も、普通(着信者課金)のセンティーネクストやインフォネクストで選べるシティエリアやワイドエリアも、大都市近郊に限られてますが。
AsaPi!> anetが5月7日を最後に、全く転送されなくなってしまいました。
奇遇ですね、mailboyもです。いや〜、乗り換え候補にanetも入ってたりして。
年10〜20ドルぐらいの有料のサービスの方が、安心かな。postboy.comみたいに年50ドルも取るところの方が更に安心でしょうが、高すぎる。尤も、mailboyも有料なんですが(3つのアドレスの各々に異なる転送先を設定できるのが魅力的で、1契約を3人で使うことも出来ちゃったりします)。尚、jpドメインだと、日本人が良く使うアドレスは塞がってることが多いので、comドメインかnetドメインを主に捜してます。
#mailboy使えなくなったので応急処置にNTTドコモの「メール転送ツール」をパソコンにインストールしたら、IEの動作がぐちゃぐちゃになりました。表示は崩れるは、不正な処理を行なったので強制終了は頻発するは。投稿を余分に消したのも、そのせいかも。IEを再インストールしたいのですが、IE4入れるにはマシンが非力で、マシンに付属してたのはIE2で、どこかにIE3.02をダウンロードできるところがまだありませんかね。
前の投稿、メールアドレスに冗字がありますが、壊すと恐いので、直さないです。済みません。
Re[2]:掲示板改善要望 |
昨日、同じものを2つ投稿してしまったので、片方消したつもりが、何故か両方消えてしまったので、再投稿します。「戻る」で、前の画面が見えたので、コピー&ペーストできました。尚、昨日は、イントラネットとインターネットを繋ぐゲートウェイのトラブルで、投稿できたかどうかも確認できませんでした。
浦栃さんの「Re: 掲示板要望」の直後に投稿したものです。
Re[2]:掲示板改善要望 磯津千由紀 <[email protected]> at 5月28日(金)16時56分
> 「削除キーは8文字以上」という注意書きをくわえてみました。
「半角」と書いてあれば、完璧ですね。高級なブラウザなら、自動的に、半角入力になりますけど。
> 削除キーだけを入力させるフォームがあるページへ飛んで
> くれればいい、ってことでしょうか?
その通りですが、後述の様に“身勝手な要望”です。
> それから、ブラウザの「戻る」で戻っても、書き込みは消えな
> いんですけど、僕だけでしょうか?当方、Netscape 4.6 UNIX
> 版 です。
私のWindows95 Ver.4.0.950BにInternetExplorer Ver.3.02では、Bad InputやBusyの後、IEの「戻る」で、消えないことが多いですが、ときどき全部消えます。
PDAのDialoでは、「名前」や「メール」や「題名」や「画像」や「リンク」や「削除キー」は残るのですが、肝心の「内容」が、必ず、消えます。
#自宅のUNIXは、ディスク容量不足で、Netscapeが載りません。Windowsマシンがあるから意味ないのでLynxも載せてません。SUN4/50(SparcStationIPX)でも買って、FreeのSolaris7を載せたい。
> #掲示板システムなんて、どんなによくできてても使い込む
> うちにアラが見えてきて、不満点が出てくるものだから、っ
> てことで(^^;
ただで使わせてもらいながら、文句をたれてる、磯津でした(^-^;;;)
ページャのこれから |
確かにページャが将来的に「伸びる」要素はありませんが、まだまだ継続していくことは十分に可能であると考えています。
>ピッチにしても、長らく携帯との通話ができないという、大きな欠陥を背負
>った状態でスタートしたために、あのような状況になってしまったのかと考
>えています。
私は、家庭や事業所のディジタルコードレスホンを屋外に持ち出しても使える、つまり固定電話とセットにして考えなければならないものを、PHSの特性を無視した「簡易型携帯電話」という位置づけをしたことがすべての問題の発端だと考えています。
エリア、高速移動などで携帯電話に劣るため、単純に「携帯電話の廉価版」と考えると、安かろう悪かろうというイメージがついてしまいますし、事実、そのように考えられていた節があります。
販売の現場にいると、「PHSは電波が弱い」「ぶちぶち切れる」と、サービス開始後安定するまでの間についてしまったイメージを引きずっている人が結構多い事に気がつきます。不評がついてしまったサービスが、信用を取り戻すのは難しいという典型的な例ですね。
#アステル東京がサービス開始時のイメージを引きずって、「アステルなんか使えない」と言われているのもいい例です。実際は結構使えるのですが。
> この問題が騒がれているのが日本だけで、諸外国では全く問題にな
>っていないことを考えると、これは日本の医用機器メーカーの怠慢を一般ユ
>ーザーに押しつけていることだと思います。
そうでもないですよ。輸入ペースメーカーの誤動作が問題になったのも昔の話ではありませんし。
>同報通信については、確かに現状は携帯での代替えは難しいですが、通信関
>係の技術革新が非常に早いので、近いうちに現状のベルの機能は携帯あるい
>はピッチで代替えが可能になると考えています。
キャリアをまたぐ同報通信はかなり難しいものがありますし、代替は無理ではないかと考えています。このあたりは見解の分かれるところだと思いますが。
また、基本料0のゼロニードサービスは「企業が配布して、顧客へのPRに使う」という新しい役割を担おうとしています。顧客は金銭的な負担なしで、企業も繰り返し使えばイニシャルコストを含めてDMより安く上がるようになります。
無料のインフォチャネルを契約することで、顧客もニュースリーダーとして日常的に使う事も可能になりますし。
>もう、諸外国でも、ベルは衰退しているのではないでしょうか?
アメリカなどでは、携帯電話に着信課金(発信者の他に着信者も料金を払う)があるため、相手に余計なお金を負担させないようページャで連絡を取るのが一般的なようです。もし連絡の必要があると判断すれば、ページャにメッセージを受けた人が折り返し電話すると(必要がなければ連絡しない=余計な料金を負担しない)。
>個人的には、今後のベルの役目は、通信能力とランニングコストから、ピッ
>チが継ぐのではないかと考えています。
サービスエリア的にかなり厳しいですね。ページャのエリアは半端でなく広いですから、PHSで代替することは不可能です。
ベルの将来性には? |
こんばんは。
「マイメロ」の商品は、あまり見かけないです。
一部の店をよく探すとトイレットペーパーとか小物入れがあったりする程度
で、「キティ」のように何でもありとはいきません。
もっとも、「マイメロ」も「キティ」も原型は20年前にあったらしいです
が、S社が赤字から立ち直り、リニューアルして「キティ」がブレークした
という感じのようです。
おっしゃるように、一時期の女子校生によるベル(ページャー)のブームは、
すさまじいものがありました。
トラフィックの増大による遅延、回線のパンク、こんな状態では、確かに設
備投資に踏み切らざるを得ないのでしょうが、今回のTTMを見て、思い出
したのが「たまごっち」で、ブームが去ったと同時にB社は赤字に転落、女
子校生相手の商売は、ある意味では非常に難しいのかなとも感じます。
ピッチにしても、長らく携帯との通話ができないという、大きな欠陥を背負
った状態でスタートしたために、あのような状況になってしまったのかと考
えています。
ピッチの場合、どうしても大量の基地局が必要になりますから、特に都内の
繁華街への投資はかなり大きな金額になることは容易に想像できます。
あと、当初から携帯との通話がきちんとできる形でスタートしていれば、携
帯との住み分けができたのでしょうが、当時の携帯の逆襲もすさまじかった、
スーパーやガソリンスタンドの景品にまでなりましたから。今、携帯ユーザ
ーでこの形でもらった人も結構いらっしゃると思います。
で、問題が医用機器の影響ですが、これは医用機器の不要電磁波に対する防
御性(電磁波シールド)を高めることで、十分解決できることのはずです。
携帯とて電波の出力は最大で0.8ワット(800ミリワット)程度のもの
ですし、この問題が騒がれているのが日本だけで、諸外国では全く問題にな
っていないことを考えると、これは日本の医用機器メーカーの怠慢を一般ユ
ーザーに押しつけていることだと思います。
同報通信については、確かに現状は携帯での代替えは難しいですが、通信関
係の技術革新が非常に早いので、近いうちに現状のベルの機能は携帯あるい
はピッチで代替えが可能になると考えています。
「たらちゃん」さんには悪いのですが、通信関係の急激な技術革新や、NG
のfj.net.mobileの内容なども併せて考えると、やはり、ベル
という通信手段には、将来性がほとんど感じられないのです。
かつて、セイコーグループがFM放送の周波数のすき間を使って、確か京都
でベルサービスの実験をしたことがありますが、その後の事業化が見送られ
ていることを見ても、やはり、ベル事業は将来性がないと判断したのかもし
れません。
もう、諸外国でも、ベルは衰退しているのではないでしょうか?
千葉の「ナインティーナイン」のデマで女子校生が500人も集まった騒ぎ
も、伝達手段は携帯のショートメールが主体で、ベルとはありませんでした。
個人的には、今後のベルの役目は、通信能力とランニングコストから、ピッ
チが継ぐのではないかと考えています。
HOWFAR2000 |
バグがあったのは「HOWFAR」ではなく「HOWFAR32」「HOWFAR2000」でした。
曖昧な表現をしてしまってすいません。
原因は分かりましたので、近日中に直します。
お手数おかけしてすいませんでした。
HOWFARのアステル中部の件について |
>どのHOWFARのどのバージョンでどのような現象が起こるのか分からないので、
>回答できないのですが。
>巣田氏のおっしゃるとおり、会社自体は独自網が正解です。
>詳しい話をお伺いしないと分からないのですが、現時点ではミスはないと認識していますが。
確認したところ、HowFar32とHowFar2000でそのような現象がありました。
原因はほぼ特定できましたので、修正されるでしょう。(私は主作者ではないので推定)
画像: http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka/banner/howfar01.gif
れす |
>HOWFAR2000作者のKYUです。
>ユーザーさんから指摘があったのですが、
>アステル中部(名古屋とか)は独自網なんでしょうか?
>HOWFARでは依存網になりますけど。
どのHOWFARのどのバージョンでどのような現象が起こるのか分からないので、
回答できないのですが。
巣田氏のおっしゃるとおり、会社自体は独自網が正解です。
詳しい話をお伺いしないと分からないのですが、現時点ではミスはないと認識していますが。
anetが5月7日を最後に、全く転送されなくなってしまいました。
調査依頼のメールを出しましたが、返事もありません。
このため、当面の間、anetの使用を停止します。(要は見捨てる)
上記のアドレスを使用しますのでご利用ください。
また、5月7日以降、[email protected]にメールを出した方は、再送お願いします。
Re: 掲示板要望 |
「削除キーは8文字以上」という注意書きをくわえてみました。こんなんでいかがでしょうか?>すだ氏
いそづさんのおっしゃる「入力できる追加画面」ってのが、いまいちよく分からないのですが。削除キーだけを入力させるフォームがあるページへ飛んでくれればいい、ってことでしょうか?
それから、ブラウザの「戻る」で戻っても、書き込みは消えないんですけど、僕だけでしょうか?当方、Netscape 4.6 UNIX版 です。
#掲示板システムなんて、どんなによくできてても使い込むうちにアラが見えてきて、不満点が出てくるものだから、ってことで(^^;
テレメは良くやっています。 |
> 時代のトレンドをリードする女子校生に見捨てられたことで、もう、ベルの役目 http://www.ttm.co.jp/index2.html
は、終わったのではないかと思います。
私は今の時代だからこそポケベルだと思います。
私事ですが今年の1月までドコモの数字表示式のポケベルを5年ほど使ってきま
した。しかし、時代はEメールへと入りました。
それで、ドコモの漢字契約で基本料金を抑えるために基本の東京エリアを主とし
サブで神奈川を入れての新規契約としました。しかし、この基本エリアというのが
クセモノで東京と神奈川の中間に生活する私には基本エリアだけでは充分に用を足
さないことが分かりました。
ちょうど、少しして京浜シティに切り替えるしかないかなと思っていたところ、
テレメが漢字でもカナ数字と同額にすると発表されました。
それを知った私は即座にドコモの東京+神奈川のポケベルを解約してテレメのポ
ケベルの東京拡大エリアにと契約をしました。
これで全てが解決しました。基本料はドコモの1700円+150円よりも安い
1300円でEメールが受信可能となったのです。しかも、面倒なエリア変更もな
く、漢字200文字までをダイレクトに受信し、しかもメッセージ再送もタダと言
うではありませんか。おまけにエリアも最適で、テレメのHPでも受信したメッセ
ージを見ることが出来るのです。もう、ドコモになんて高いお金を支払ってまで持
つ価値がなくなりした。
更には、その少し前には02DO形式をドコモでの契約を考えていましたが、私
はテレメで契約をしました。それは、ドコモでは月の使用料はタダですが、テレメ
では月に1000円を取る代わりにエリアは使いものにならないドコモのような基
本エリアではなくて、首都圏ワイド相当の広域エリアでの販売をしたからでした。
呼び出し料も維持者が1000円を負担することで、02DOよりも安く設定さ
れ、面倒なエリア切換も不要なので毎月1000円を払う価値は充分にありました。
結果的には倒産と言う最悪な結果となりましたが、私は殿様商売をやっているド
コモなんかよりも、庶民的なテレメの方が私にはニーズにあって大好きです。
情報配信にしたって、何でもお金を取り、たいした情報しかタダで流さないイン
フォチャンネルよりも、同じタダでもテレメの無料情報の方が1日に300件以上
も配信し、内容だって充実した飽きの来ない番組作りをしています。
私はテレメに対し、今後とも頑張って再建して欲しいと心から願っています。
削除 |
上記とダブって投稿しましたので削除しました。
ゼロニードサービス |
> 基本料金が掛からないゼロニードが、東海地方在住でも契約できると良いのですが。
東海会社はPB-ALADIN未導入ですから、まだもう少し先の話になりますね。
(PB-ALADIN未導入会社:ポケベル手続に手書きの申込書を使う地域会社。導入されれば携帯同様にプリントアウトになる)
ページャ(無線呼び出し) |
> 病院内など、ありとあらゆる場所でメッセージ受信できる
> 移動体通信機器はこれしかないのです。
電子メール着信通知の方法を変え、インフォネクストの契約を解除しようかとも考えたところで、これを思い出して、使い続けることにしました。
なんとしても、なくならないで欲しいですね。
尚、ユーザが減ったおかげなのか、晩でも、遅延が少なくなりましたね。(神奈川県在住時の話)
基本料金が掛からないゼロニードが、東海地方在住でも契約できると良いのですが。
#静岡県って、西日本だったんですね。(NTT分割で)
ところで、イリジウムの衛星ページャって、高いからか、使ってる人を見たことがないです。
はうふぁーのPHS料金表示 |
某A氏に問い合わせました。
「独自網で同一会社エリア内の場合」にカッコ内に独自網と表示して、「その他」はカッコ内に依存網と表示しているのを勘違いしただけでは?ということです。WEB版ではアステル中部エリア内の任意の2点で検索かけるとしっかり依存網・独自網と2タイプ出てきますし、間違いではないと思いますよ。
独自網料金の適用は、独自網で、なおかつ同一地域会社内発着に限る。独自網同士でも会社またがりや依存網着信は依存網料金適用、とのこと。
(例)
アステル中部→アステル中部:独自網料金
アステル東北→アステル東北:独自網料金
アステル中部→アステル東北:依存網料金(独自網同士だが会社またがりのため)
ま、フォローは当人からあるでしょう。
私は担当違うので(おいこら)
中部は独自網です。 |
足回りにCTCの回線使ってますから。
鍵はPHSにあり |
>ハンドルは某S社のキャラ(Kittyと違って、あまり知っている人は
>いないでしょう、ウサギをモチーフにしたものらしい)から持ってきました。
マイメロは結構有名ですよ。某S社が「キティの次はマイメロをブームにしたい」と頑張ってましたし。
もっとも私の場合、メロディと言えば某S社(本社:新横浜)開発のゲームに出てくるキャラなんですけどね。ちなみにこちらはウサギじゃなくて猫です。
>投資額はともかく、倒産したTTMエリア以外の各地でも、ベルの加入者
>は減っているのではないでしょうか。
確かにユーザーは減っていますが、ポケベルブームで大規模な投資を余儀なくされ、さらに投資の直後から一気にユーザーが流出した首都圏と同列には論じられないでしょう。TTM破綻の直接の原因は、ブーム時に借り入れた多額の資金の返済の目途が立たなくなったからですし。
アステルグループでもアステル東京だけが単独再建を断念したのと同様ではないかと。
>いずれにしても、ここ2〜3年の携帯の料金の下がり方は半端じゃないで
>すよ。
すべての鍵はPHSにある気がします。
手ごろな価格で買えるため、今まで携帯電話を持てないからページャを持っていた層(都市生活者)が一気にPHSに乗り換え、さらに「安価な携帯電話」として登場したがゆえに携帯電話キャリアが負けじと値下げし、さらにPHSもインセンティブ強化・値下げ……の循環になったと。
>時代のトレンドをリードする女子校生に見捨てられたことで、もう、ベル
>の役目は、終わったのではないかと思います。
ブームで持つものではありませんから、「役目は終わった」というのはちょっと違うのではないかと思います。ポケベル30年の歴史は伊達ではありません。
それに、病院での利用や、同報通信などページャ以外で代替することのできない需要もありますので、まだまだポケベルサービスは続いていくと思います。
>となれば、やはり各地のNCCベル会社はドコモと違って他の収益源がな
>いだけに、今は亡きCRPや無線データ通信と同じ運命をたどるのではな
>いか、と考えています。
CRPやテレターミナルは、他のサービスで代替できました。CRPは携帯電話の方がエリアは広いし使い勝手はいいし、9.6Kの旧テレターミナルサービスや19.2Kの新テレターミナルサービス(DataTAC)も28.8KのDoPaに劣るものでした。
ところが、ページャは他のもので代替できるサービスではありません。病院内など、ありとあらゆる場所でメッセージ受信できる移動体通信機器はこれしかないのです。自ら電波を出さないため、手術室・CCU・ICUなどにも持ち込みが禁止されていませんし。
アステル中部は独自網? |
HOWFAR2000作者のKYUです。
ユーザーさんから指摘があったのですが、
アステル中部(名古屋とか)は独自網なんでしょうか?
HOWFARでは依存網になりますけど。
掲示板改良要望2 |
クッキーが使えぬPDAからの投稿だと、入力忘れすることがしばしばあります。(私だけかしら)
「戻る」と、全部消えてます。
入力できる追加画面に飛んでくれると、嬉しい。
#メールアカウントがトラブってるので、当面、メールは、今回書いた暫定のメールアドレスにお願いします。
掲示板改良要望 |
「削除キーは8文字以上」とフォームに入れておいてください。
長文を書いた後、うっかり忘れて8文字未満でやるとエラーが出て、おまけに「戻る」ボタンで戻るとせっかく書いた文章が消えてしまっているので……(泣)
#ちなみにTTM関係のレスを10分ほどかけて書きましたが、書き直す気力がないので明日以降に書きます。
要は携帯に敗北した、と |
こんばんは
ハンドルは某S社のキャラ(Kittyと違って、あまり知っている人は
いないでしょう、ウサギをモチーフにしたものらしい)から持ってきました。
>あれだけ大規模な投資を余儀なくされた(=加入者が多かった)のは首都圏
>だけなので、他地域はさほど問題ないと思います。
投資額はともかく、倒産したTTMエリア以外の各地でも、ベルの加入者
は減っているのではないでしょうか。
携帯やピッチと違って、現状のベル会社の収益源は、もっぱら加入者から
の基本料しかない(呼び出し側負担のものとか、回数によって料金が上が
るものはあまり一般的ではない)から、加入者が減るということは、即、
売り上げが減ってしまうわけです。
いずれにしても、ここ2〜3年の携帯の料金の下がり方は半端じゃないで
すよ。
サラリーマン(主として外回りの業務用途)がベルから携帯に移り、代わ
って女子校生によってベルがピークを極めた96年頃から、一般サラリー
マンや主婦、大学生などプライベートな用途への携帯の普及が急激に進ん
で、今やベルの主力ユーザーだった女子校生まで携帯を使っている光景が
よく見受けられます。
他には、「見えるラジオ」やアイモード携帯など他のメディアによるニュ
ースなど文字情報の入手が可能になったこと、双方向でない、連絡用公衆
電話機の減少によりベルの使い勝手が悪くなった、ということでしょうか。
時代のトレンドをリードする女子校生に見捨てられたことで、もう、ベル
の役目は、終わったのではないかと思います。
となれば、やはり各地のNCCベル会社はドコモと違って他の収益源がな
いだけに、今は亡きCRPや無線データ通信と同じ運命をたどるのではな
いか、と考えています。
会社名もNTT子供に。 |
来年3月を目途にするそうで。(NTT子供のにうすりりーす参照)
連鎖倒産 |
>#他地域NCCポケベル会社の連鎖倒産が心配です。
あれだけ大規模な投資を余儀なくされた(=加入者が多かった)のは首都圏だけなので、他地域はさほど問題ないと思います。
アステルも自力再建がかなり困難と判断されたのは東京だけでしたし。
東京テレメッセージ倒産! |
25日午前、東京地裁に対し会社更生法の適用を申請。 http://www.ttm.co.jp/company/press_cont/news33.htm
負債総額約250億。
#他地域NCCポケベル会社の連鎖倒産が心配です。
ドコモ6月1日より基本料値下げ |
↓リンク先 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew0525a.html
きそふくしま |
軽井沢帰りのうらとちです。
おっしゃるとおり、富山じゃなくて高山でした。
Howfarを作る際は手書きで作業することもあるため、このような初歩的な見間違いをしてしてしまったようです(^^;。
こういう間違いは一度やってしまうと後から気づくのはほぼ不可能なので、このようなバグ報告は非常に有り難いです。私からもお礼申し上げます。
というわけで、よろしければご協力者として、HowfarのREADMEなどにお名前を載せたいと思うのですが、いかがでしょうか?
担当者です |
おっしゃるとおり、間違いのような気がします。
隣接関係の資料は浦栃が持っているのですが、現在、浦栃は軽井沢でバカンスを楽しんでいるため、
確認できません。
正しいものが確認され次第、修正します。
この度はご迷惑をおかけしました。またバグ報告、ありがとうございました。
隣接区域 |
検索というのはhowfarでの問題ですよね?
近日中に担当者に調査・回答させます。
本当に富山は木曽福島の隣接エリア? |
現在、木曽福島エリアにすんでいるのですが、エリアプラスを申し込むか否か
でこのページを見ました。検索したところ、本来隣接エリアのはずの高山が入
っておらず、なぜか富山が入ってます。これって、間違ってません?
他地域で使えるプリペイド携帯 |
>テレコムサービス以外で「他地域」でも使用可能なプリペイドカード
>方式の電話がわからないのです。
テレコムサービス同様に「東名阪」であれば、ツーカーホン関西のプリケーのみです。全国レベルのプリペイドカード方式携帯は存在しません。
なお、子供の「ぷりコール」は全国で使えるプリペイド方式携帯電話ですが、子供直営店・子供ショップのアラジン端末使ってチャージする方式ですので「プリペイドカード方式」にはなりませんが……それでもサービスエリアが唯一全国レベルなのは利便性が高いかなと。チャージはカード式と違い、好きなときにできないので不便ですが。
プリペイドカード方式携帯 |
こちらでははじめまして。Yosshyと申します。
テレコムサービス以外で「他地域」でも使用可能なプリペイドカード
方式の電話がわからないのです。
よろしければ教えて下さいませ。
誤記訂正 |
N501iHYPERが15gなわけないです。 N501iHYPER F501iHYPER P501iHYPER D501iHYPER 96×50×24 135×43×19 130×43×20 130×40×22 115g 92g 89g 92g
501iHYPER勢揃い |
いよいよP501iHYPER発売ですが、軽量で大型表示で、iモード端末の本命になるのでしょうか。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew0517.html
N501i HYPER F501i HYPER P501i HYPER D501i HYPER
96×50×24 135×43×19 130×43×20 130×40×22
15g 92g 89g 92g
京セラのデジタルミニモ533Gは59グラム。個人的には、ここまで軽くする意味があるとは感じられません。
京セラと言えば、最初からテレビ電話機能が付いたPHS端末を発売しますが、コンパクトですね。
それを言い出せば、エプソンのデジカメとGPSロケータ内蔵のPHS端末はもっと凄いと言えるのかも。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/seihin/locatio/locatio01.htm
#ちょっと休んでいて、自分ではビジネス・ショーに行ってません。
> 発売当時はVAX PDP11/780
そういえば。学生時代のことで、忘れてました。約20年前ですか。
> ちなみに780はOpenVMSV6.2まで動きます。
けっこう後々まで使える面倒見の良さがあるから、高くても売れたんですね。
私は、VMSは、あまり良く知りません。まあ、VAX/VMSが3.0になったとき、論理名変換サービスの仕様が変わって動かなくなった市販プログラムにパッチを当てたことが、あるぐらい。私は、結局、BLISS32(VAX主言語)は使いませんでした。VAXのアーキテクチャを生かしてないUNIXとVAXの命令セットを生かしてないCを触ってたことの方が、多いです。
知人には、VAX/VMSがサポートしてたDZ−11じゃなくて、要らなくなったDECsystem2060(pdp10最上位機種,確か主記憶に半導体メモリを使ってる最後期モデルでした)から外したDC−20(DH−11と同じもの)を11/785に接続した、猛者がいますが。(DH−11は、8回線の非同期のマルチプレクサ、DZ−11はDMA機能を省略した廉価版です)
> DISKは最新のSCSI DISKも取り付け可能なんです。
流石、DEC製品の互換性は凄いですね。
私は、本体が売られてた頃の周辺機器しか、考えませんでした。定番のRP06とRP07(高い!)の他、RM03とRM80あたりまででしょうか。
ベル研やUCBから手数料程度で入手できたUNIXには、RAのドライバは無かったので、pdp11用の社外品のディスクの接続を想定して、UNIbusディスクの接続には技術力が必要と書いてしまったんです。
> ですから、最大のDISK容量は、何TBになるか...
実用的には、CPU能力が追いつかないですね、1MIPSじゃ。(今の高位パソコンなら、ソフトウェアで、マシン・サイクル200nSののVAX11/780を、楽に10倍速以上で、エミュレートできるだろうな〜)
ところで、現在(5月19日5時)使用中のパソコンCELEBRIS FX5133ですが、133MHzのPentiumでは将来的に不安なので、プロセサを変えよう(例えば200MHzのMMX−Pentiumに)と思ったら、最近はもう「業界標準VRM」を売ってないんですね。コンパックから買うしかないのかな(若しまだあればですが)
発売当時はVAX PDP11/780 |
VAX11/780の話題が出てましたけど、
Maintenanceしている部署の私自身がここ3年ぐらい見ていないです。でもまだ使っているお客さん居ます。
780よりもっと古いPDPを使っているお客さんもあります。
ちなみに780はOpenVMSV6.2まで動きます。 DISKは最新のSCSI DISKも取り付け可能なんです。
もちろん最新のRaidコントローラーが必要になりますが、
ですから、最大のDISK容量は、何TBになるか...
もちろんVMS Clusterとして動きます。
もしもしフォン |
>外国人にも重点を置くというのが見て取れます。
そうそう、これって読んでて面白く思った。
私のような日本人は恩恵ないですが、好感持てますね。
もちろん「儲かるからサービスする」と考えられますが、
プリペイド方式の長所なんですよね。
もしもしフォン |
しっかりと見てきました(今まで見てなかったんかいっ!)
料金設定、イーザを意識したものになってますね。
さらにこれを意識したのがプリティサービスでしょうか?
それにしても、特徴的なのは「ガイダンスの言語が8ヶ国語選択できます。」ということですね。日本語・英語・中国語・韓国語・タガログ語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語からガイダンスの言語が選べるサービスなんて、普通の携帯電話でも存在しないサービスですから。
与信ブラックなユーザーの他、外国人にも重点を置くというのが見て取れます。90日未満滞在者が一番の対象のような気が。
もしもしフォン |
テレコムのホームページ見たら、IDOのイーザと比較してあった。
やっぱりイーザはインパクトあるからなぁ(特に通話料)
#でも「もしもしフォン」って関西でも利用できる。
んで、関西の方はイーザって言われてもピンと来ないだろうな。
そういえば |
……4章にプリペイド入っていないんですよね(汗)
ちなみに |
ツーカーセルラー東京より、テレコムサービスのデジホン利用プリペイドサービスの方が開始は早いですよ。 http://www.telecom-service.co.jp
↓確かリンクはこれでいいはず(確認せずに書くなよ;)
プリペイドサービスいろいろ |
現在のところ、準備中の子供のぷりコールの他、
・ツーカーホン関西
・ツーカーセルラー東京
・テレコムサービス(通信サービス提供:デジホン3社)
・ITT国際電電(通信サービス提供:TTNetアステル事業本部)
という状況ですね。
これにより、携帯はツーカー東海を除くツーカー・デジホングループは展開を終え、子供も開始目前、DDI-セルラーとIDOも計画中らしいということで、ほぼ各グループ出そろうことになりますね。デジツーがどう出るかが気になるところですが、ツーカーもデジホンも出ている今、やらないということはないかと思います。
PHSはさすがに他社が追随することはないかと思いますけれど。
失礼しました |
〉 5月よりツーカーセルラー東京もはじめました
混乱した様です。ご指摘、ありがとうございました。
プリペイド携帯 |
セルラーはやっていませんよ。ツーカーの誤りだと思います。
ツーカホン関西が一番始めで、5月よりツーカーセルラー東京もはじめました。
ぷりコール |
NTTドコモも、プリペイド方式で基本料金なしの携帯電話サービスを開始するんですね。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew0510.html
しかし、DDIセルラー同様、プリペイドの有効期間が短い(9000円なら90日間)ので、“基本料金月額3000円に無料通話3000円ぶんを含む”様な感じです。即ち、ローコール用と言うより、使い過ぎ防止用なのでしょう。
専用端末を買わなければいけないようですね。確か、DDIセルラーは、白ROM端末の持ち込みが出来たと、記憶してますが。
同一都県内の一般加入電話や、NTTドコモ営業区域内及び営業区域隣接県に在圏のNTTドコモグループの携帯電話に掛けると、平日昼間は、4秒10円。即ち、1分通話すると150円で、IDOのイーザよりは安い計算。
加入権等、約款や法律はともかく、一般ユーザが“勝手な思い込み”をしないような啓蒙が不足だったことだけは、確かだと思います。
加入権と契約約款 |
>前回申し上げた税務処理上は現在休止扱いになっている携帯
>電話の加入権も預かり資産として一般的に資産計上されてい
>ることに関しては、違いがありません。
確か、子供から税務処理の案内が行って、資産から落としていると記憶していますが……って、あれは利用中の回線の話でしたっけ。少々うろ覚えなので、これについてはコメントせずにおきます。
> また、某携帯電話レンタル業者がみかかどこもの加入権に
>関して一方的に資産価値を下げたことに関して、裁判を起こ
>していることも以前新聞で取り上げられています。
これに関しては「携帯・自動車電話加入権は資産になると謳って販売していない」ことから、業者が勝つ見込みはないと報道されていたと思いますけれど。
>なぜミカカが自動車電話をはじめた段階で、一般の加入権と
>同額のプライスをつけたのかはわかりませんが、その段階で
>この加入権が将来0円になると考えられた人はまずいなかっ
>たのではないでしょうか。
「(投資目的か事業目的かを問わず)土地を購入した企業の中に、将来価値が数分の一に下がると思った企業はまずいなかった」というのと同じことですね。
いつまでも価値が不変なものだと考えること自体がおかしいのであって、予想できたかできないかは問題ではないと考えます。
固定電話と違い、みかかが「資産として持っていられる」と謳っていないことにも注目して頂きたかったのですが。
>また当時はドコモではなくミカカとしてこの加入権を販売し
>ていました。
同じ事業者が販売しているとはいえ、契約約款は全く別々のものであるので、同じ扱いを要求する方がおかしいです。
現に子供でも携帯・自動車電話、PHS、ポケットベル、船舶電話、航空機電話、パケットで約款が違うため、同じ加入権でも他サービスへの転用はできません。加入権というのはあくまでも「契約した約款のサービスを利用できる権利」であって、「契約した事業者のサービスを利用できる権利」ではないのです。
巣田さまへ |
固定電話加入権の資産価値をなくすようなことは大きな問題
ですが、移動体電話加入権の資産価値をなくすことには何も
問題はない、>私の言葉の中で若干一般加入権と携帯に関し
ての加入権に関して混同する部分があったかもしれませんが、
前回申し上げた税務処理上は現在休止扱いになっている携帯
電話の加入権も預かり資産として一般的に資産計上されてい
ることに関しては、違いがありません。 また、某携帯電話
レンタル業者がみかかどこもの加入権に関して一方的に資産
価値を下げたことに関して、裁判を起こしていることも以前
新聞で取り上げられています。
なぜミカカが自動車電話をはじめた段階で、一般の加入権と
同額のプライスをつけたのかはわかりませんが、その段階で
この加入権が将来0円になると考えられた人はまずいなかっ
たのではないでしょうか。休止や復活また譲渡に関する手数
料も一般加入権と同額でしたし、加入権という言葉自体がど
う考えても一般加入権と同一かそれに準じる権利として考え
られてしかるべきだったと思います。
また当時はドコモではなくミカカとしてこの加入権を販売し
ていました。
この権利を利用者としてのメリットと引き換えと考えるなら
ばそれこそ一般加入電話でも同一に考えられる視点ではない
でしょうか。競争がないということだけで、ひとつの権利が
継続し、ひとつの権利が消えていくということに関してどう
もすっきりしないのは私だけではないとおもいますが。
早々
論点を明確に。 |
どうも、固定電話の加入権と、移動体電話の加入権がごっちゃになってますね。
ここでの議論は子供・IDOの問題が発端になっていますので、私の意見はあくまでも移動体に関してのものとお考えください。固定電話は一切考慮しておりません。
固定電話に関しては移動体とは違い、全国の加入者線レベルで競争状態にあるといえるものではありませんので単純な比較はできないものだと考えております。
それを前提に加入権の話をします。
固定電話の加入権を売買する業者は数多くありますが、移動体の加入権を売買する業者というのは聞いたことがありませんし、移動体の加入権が「資産価値がある」として販売されたことはないかと思いますが……。固定は公社の職員が「資産になります」と販売していた時期もあるようですけれど。
ということはですよ、つまり、固定電話加入権の資産価値をなくすようなことは大きな問題ですが、移動体電話加入権の資産価値をなくすことには何も問題はない、ということにならないでしょうか。
双方の加入権の性質が違うことを考えなければ、加入権問題を考えるのは難しいような気がします。
#前の書き込みを削除して差し替えました。
ちょっと待ってくださいね |
言い訳がましくなってすいません。みかかの加入権に関しては、 INS64ライトがスタートしてから大幅に市場価格が下がってい ますが、税務処理上も資産として計上され、経費としての償却処 理が今現在も認められていない現状から考えればそのあり方を土 地や株等と同一レベルで考えることには賛成できません。 しにらの加入権が今はほぼ価値なきものとして位置付けられてい ることも確かに私自身としては納得できません。仮にそれは先 の読めなかった者の失敗としても、みかかの加入権に関しては、 それを取り扱うことを生業としている多くの業者がいて、また 先ほど述べたようにあくまで権利として一般大衆の資産として 今日まできたものだと思います。私の年(結構いってますが) でも当初父により自宅に電話が引かれたときには電話債券も購 入し、ずいぶん長い間待たされたあとやっと電話工事をしてい ただいたことを記憶しています。(それまでは近所の家に呼び 出してもらう呼123-4567と小学校の名簿に書いてました) あの債券のおかげでミカカは安定した企業としての体力を身に つけ加入権は社会的に認められた資産として市場を流通してきた と思います。確かに競争という市場原理が働き始めた通信業界 ですが、その方向性を誤れば一般の利用者や業者にしわ寄せした まま表面上だけの自由化になってしまいそうな気がします。 再度ご意見下さいませませ。
mot |
>巣田さんへ、Mもムーバだよん。くーっ、やな奴。 m(__)m
仕事でやってるくせに、すっかりと忘れてました。ま、まあ、206はOEMだし、207出てないし(と言い訳してみたり)。
……「国内メーカーで」ってことで理解しておいてください(こら)。
W−CDMA調達メーカー |
東芝のドコモ関連の知人から「東芝の動画圧縮技術が買われてW−CDMA
調達メーカーに選択された。」との情報が有りました。
たしかルーセントってオーディオ圧縮技術のパテント持ってますよね。
シャープは液晶技術が買われたんじゃないでしょうか。
ただ、DEだけは理解不能ですよね・・・。
Rが外れたのも驚きましたが。
巣田さんへ、Mもムーバだよん。くーっ、やな奴。 m(__)m
加入権と資産価値 |
> NTTドコモが、W−CDMA端末メーカ(調達先)を発表したそうです。
P・D・N・F以外で唯一のムーバメーカーで、なおかつW−CDMAテスターではトップシェアの旧大倉財閥な会社が含まれていないのは個人的には納得行かないですね。
しかも早川や電装が入っているのに……。
> 投資のために買った株券じゃなくて、買わされた権利なんですから。
買った人はあくまでも「電話を利用するのは、それだけの金を出す価値がある」と納得したわけですし、利用できる権利が消滅したわけではありませんから、別に問題はないと思いますよ。
どんなものにしろ、技術の進歩と量産効果で普及すればするほど値下りしていっていますし、加えて他事業者との競争を考えると、今までどおりの価格で続いていくと考える方がおかしいのではないかと。
加入権に絶対的な資産価値を求めるというのは、「土地は絶対的な価値がある、値段が下がることはない」という、バブル崩壊まで続いた土地神話を信じるのと何ら変わらないのではないでしょうか?
> みか鉄が役に立つこと自体、キャリアの怠慢と思ってます。
どこか、4章担当者使いませんかねえ(爆)←ちょっとだけ本気らしい。
#あ、でも、日本テレコムはお断りです……って、長距離系は専門外だからいいか(おい)
W−CDMA端末メーカは10社 |
NTTドコモが、W−CDMA端末メーカ(調達先)を発表したそうです。
W−CDMA実験は10社だけど、商用では3社ぐらいに絞り込むとか、言ってた筈なんですが、実験より1社多い11社(端末を作らぬ1社を含む)。
ノキア、エリクソン、ルーセント(端末は作らない)、モトローラ、日本電気、松下通信工業、三菱電機、富士通、東芝、シャープ、実験に参加してないデンソー。
何か、政治的な理由でもあったのでしょうか。
> 加入権は存在してますよ。価値がほとんどないくらいまで値下りしただけで。
私も、これ、不公平に感じます。投資のために買った株券じゃなくて、買わされた権利なんですから。
NTT加入電話を新規に引く人は、施設負担金なしの、INS64ライトにしとく方が、良いのかな。
> これは勝手な思い込みですので、なんとも言えませんね。
その通りなんですが、分かりにくい事項が多すぎるのも、事実かと。
もっと親切な説明を用意して欲しいと思うのは、私だけじゃないでしょう。みか鉄が役に立つこと自体、キャリアの怠慢と思ってます。
腕が良い(素人の視点で書く力と、技術的事項を理解できる力が、ある)テクニカル・ライタを2〜3人ぐらい抱えて、社内の何処にでも聞ける権限を与えて、パンフレット作らすぐらい、大会社にとっては難しいことではないと、考えます。
> いやはや、買う気があったら怖いです(^^;;)
冗談じゃなく、10年ぐらい前、あちこちで引退してた頃、CPU筐体1本ぐらい、“置物”に買おうかと、考えたことがありました。保守用に引き合いがある基板を除き、“目方”で値段が付いてました(屑鉄扱い)し。JUS創立前からUNIX触ってた連中の多くは、11/780を手探りで骨までしゃぶってる訳(バグだらけのOS走らすには必要)で、思い入れがあるんですよ。
#勿論“CPU作った経験があれば”と言うのも、冗談の一部です。私は、旧式(専用LSI化されてない)CPUは作れますが、絵を描いたり作曲したりは出来ない、人それぞれ専門畑は違うということに過ぎません。
加入権など |
>そんなおいしい時代を経て一方的に幕を閉じることにすっきりしないのはわたしだけでしょうか。
これはどの業界でもあることですし、やむをえない事でしょう。
技術の推移で、旧サービスから新サービスへ移行していくのはおかしなことではありません。
ちなみにページャもNTT方式からFLEX−TDへの移行が順次進められていますので、数年以内にNTT方式のページャは姿を消すことになります。
CRPも、マリネット電話(笑)も、テレターミナルも、みーんな消えましたしね……。
>当時は新規加入料が72800円だった為、いらなくなったら普通の
>電話加入権と交換できると信じている人もいっぱいいました。
これは勝手な思い込みですので、なんとも言えませんね。
みかかや公社が約束したわけではありませんし、分社以降は会社が違いますから交換できるはずもないのは分かると思いますが……。
>あの加入権はどこへいってしまったのでしょう。
加入権は存在してますよ。価値がほとんどないくらいまで値下りしただけで。
子供の解約申込書でも「利用権が消滅します」ときっちり記載されていますし、回線の休止・復活の方が解約・新規より手数料が1000円安いですから。
もっとも、再度利用する際に新機種を買うなら休止・復活&新端末お買い上げより、解約・量販店で新規お買い上げの方が安いので、「今の端末で再利用するなら安い」ということになりますか。
今は昔。 |
> いやVAX11/780買おうなんて気は、ないですよ、全然。
いやはや、買う気があったら怖いです(^^;;)
パソコン神社自体、もう(ぴー)年前の開催で最後だったような……何せ、アスキーネットMSXやMSXマガジンの全盛期でしたから。
ただ懐かしさで書いてみただけです。はい。
皆さんご意見ありがとうございます |
アナログからデジタル化への時代を迎え避けてとおれない道とは
思います、確かに6倍の回線容量の占有はキャリアにとっての負担も
大きいことと思います。ただ私もIDOがスタートした段階で当時
のミニモというアナログ機種をレンタルで利用しました。
その時の初期費用が約15万円。その上月額利用料も15000円位
かかったと記憶しています。ましてミカカともなれば保証金はもとよ
り基本利用料も相当のものでした。通話料は7秒10円くらいだったと
思います。競争が少ない時代に充分な利益をほぼ独占状態にし、
ニシラもミカカも栄えていた時代です。そんなおいしい時代を経て
一方的に幕を閉じることにすっきりしないのはわたしだけでしょうか。
当時は新規加入料が72800円だった為、いらなくなったら普通の
電話加入権と交換できると信じている人もいっぱいいました。
あの加入権はどこへいってしまったのでしょう。ちょっと愚痴が多く
なってしまいました。
早々
Virtual Address eXtention |
> やたらとでかかった(業務用冷蔵庫並み、と言えば分かるでしょうか) http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990428/cdmaOne2.htm
いやVAX11/780買おうなんて気は、ないですよ、全然。VAX6000シリーズでも大規模すぎで、VAX3000シリーズかなんかを、考えたんで。
それに、幾らサーバは処理能力がそんなには要らないとはいえ、いまどき1MIPSじゃきついです。
11/780だと、主記憶は増設メモリ筐体なしでの限度の4Mバイトで(注1)、ディスクを176Mバイトに抑えても(注2)、15kVAぐらいの電力を食うから、受電設備を設置して416VのAVR繋いで、10冷凍馬力ぐらいの空調機を置いて(勿論、屋上にクーリングタワーが必要)、マンションの床をCPUを置く部分を鉄骨で補強して...
それから、保守契約を結ぶと、年に500万円〜1000万円ぐらい(まだ新規契約が出来ればですが)かな。
注1:
高さ1.8m・幅0.8mぐらいのSBI(今で言うフロントサイド・バスですな)拡張筐体を追加すれば、8Mバイトが可能。尚、初期のメモリ基板だと、CPU筐体内1Mバイト、拡張筐体を追加すると2Mバイト。
注2:
11/780の時代(20年近く前)だと、マスバス・アダプタ(電子計算機の教科書に載っているセレクタ・チャネルのようなもんです)にCDCの14インチ・ディスクが普通で、その場合の容量です。技術に自信があれば、インテリジェントなディスク・コントローラを使えば、ユニバスに8インチ密閉型(ウィンチェスタ形式)ディスクを接続することが可能で、低電力低コストでギガバイトも出来ます。尚、11/780を正規に買えば、回路図が付いてきます(カスタムIC使ってないし、短期間で開発したらしくてあまり最適化されてないので、CPU作った経験があれば、難しい回路じゃないです)。
真面目な話:
日進月歩を、痛感します。15年前の1億円に比べ、現在の30万円は、処理速度も、主記憶(メモリ)容量も、外部記憶(ディスク)容量も、2〜3桁、上です。それを示すために、上記の冗談を書いてみたんですが。
一昔前なら夢のような通信方式が、実用化されてるのも、肯けますね。
NTT大容量方式(4月1日にサービスが終了したNTTドコモグループとIDOのアナログ携帯電話の方式)だって、開発当時は最先端だったんですが、現在の目で見れば、電波利用効率が悪すぎ。
インフラ技術は、そうそうシステム更改できないですから、大変です。
いたやさんも書いてた、地上波テレビ放送のデジタル化も、本決まりになったので、これから大変。受像機の交換はとても無理なので、昔のUHFコンバータや、BSチューナのような、セット・トップ・ボックス(受像機の上に置く箱)にするしかないと思われますが、リモコンなどの操作性が悪いのは我慢することになるんでしょう。携帯電話のデジタル化と同様、ユーザから見て新しい機能が増えるという訳じゃないので、ユーザが費用負担したがらないのは当然ですから、難しい話です。
電話の加入者線、15年ぐらい前にはB−ISDNブームで、すぐにもみんな光ファイバになるようなことが言われてましたが、その大変さが分かってくると、騒ぎは下火になりました。もう2〜3年すると、xDSLと無線のどちらが勝つ(商業的に)か、見えてきそうですね。
因みに、現在、古いソフトウェアを実行する目的でも、パソコンPC−9801初期型を使う場合などと違い、低価格で入手できても保守費が高すぎるので、当時のマシン(11/780など)は、まず使われてません。まあ、PC−9801のような、モデルが違ったらソフトウェアに互換性がないようなものと、比べちゃいけないとも、言えますが。
↓cdmaOne解説記事の続編
cdmaOne解説記事 |
これ、素晴らしいですね。
いやはや、4章なんてまともなことが全然な(以下割愛)
VAX |
某アスキーが南青山で正月明けにやっていた今は亡き「パソコン神社」で、やはりこれまた今は亡きアスキーネットで最初に使っていた(当時はまだアスキーネットPCSもMSXも健在でした)VAXを販売していたのを思い出します。
20万だか30万だかって値段がついていたのと、やたらとでかかった(業務用冷蔵庫並み、と言えば分かるでしょうか)のは今でも印象に残っています。
いやあ、しかし懐かしい。
大容量終焉 |
チャンネルが足りなくて多くの利用者に「つながらない」と迷惑をかけるよりは、アナログでハーフレートの6倍(アナログ1回線=フルレート3回線=ハーフレート6回線)の電波資源を食っているユーザーに少し我慢してもらうのは別におかしくもなんともないと思いますが。アナログユーザーがハーフレートの6倍の料金を払ってくれるんなら別ですけれど、そうではないわけですし。
法律的にも約款的にも問題のないことですから(郵政省の認可もされましたし)、裁判なんてバカなことやる人はいないと思いますよ。
でも、ドコモも「アナログは6倍の電波資源を使っている」というのを徹底的にPRして、アナログだけ値上げとかやってきていればもうちょっと楽に移行できたでしょうに。一体何考えているのやら。
同感です |
> そこにこだわり持つのがパワーユーザ、ってだけでで。
普通のユーザ、“与えられた”ものは、そういうものだって受け入れちゃう人が、多いですね。
また、小さく軽くなったし、電池も長持ちするし、と、喜んでる人もいます。
なんだかんだ言っても、アナログからのユーザって少数派(それも、お金持ちか、会社からの支給)で、私は直接に声を聞くことも少ないんですが。
Re: どこもあなろぐ |
「大半の人は」受け入れてるでしょうね。 http://www.itaya.com/
アナログ→デジタル=なんかよさそう、って理由で(笑)。
現行のテレビ放送がデジタル化されて、無料でデジタル対応テレビに交換します、っていったら飛びついちゃうでしょう(笑)。それと同じようなもんじゃないかなぁ。そこにこだわり持つのがパワーユーザ、ってだけでで。
ドコモのアナログはなくなつてしまったけれどみんな納得してるのかな |
皆さんはじめまして、少々電話関連の仕事をしているのですが、ひとつ
気になってしょうがないことがあります。今まで粘り強さでみんなから
支持されていた。ドコモのアナログがほぼ強制的に終了されてしまいま
したが、こんな終わり方で利用者が納得したのでしょうか。たしかに、
アドバルーンフレンド等でドコモなりに誠意は尽くした格好ですが、今
のハーフレートの音質の悪さを考えるとどうも利用者にとっての満足度
を置き去りにした方法のような気がします。ひょっとして裁判などにな
っているケースもあるのではと思ってしまいます。私の周りの人は、新
しい電話機に無料で変わったと喜んでいる人もいますが、思っていた以
上につながりが悪いと不満の人もいます。皆さんの情報をお聞かせ下さい。
cdmaOne解説記事 |
〜スーパーデジタルは何を目指すのか?〜 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990427/cdmaone1.htm
使用面の話や普及の話と技術的な話が書かれてますが、技術的な内容に付いて。
一般向けの解説で、間違いがこれだけ少ないのは、珍しいという気がします。
専門家が書いたのは、正確ではあっても、素人に分からない下手な説明が多いし。(難しい言葉を使う方が偉いなどという馬鹿な幻想を持ってる愚か者もいます)
#良いテクニカル・ライタが寄稿するPC Watchは稿料が良いのだろうか。
ただ、可変レートのコーデック(音声の符号化)で平均データ量を下げることと、データ量が時間的に変動する場合に周波数の利用効率を上げるために直接拡散型スペクトル拡散(DS-SS)を用いることの組み合わせが、画期的であることが、説明されていれば、尚、良かった。
高圧縮しなくても、電話の場合には通話の両者が同時に喋ることはまずないので、可変レートであることは、凄く効果的なんです。これも、ひとこと、欲しかった。
また、歴史が古い直接拡散型スペクトル拡散がGPS以外では普及しなかった理由が、複数の局からの電波の強度が同じでないと相互妨害が起きることです。セルラ電話では基地局は一つなので、基地局から各移動局の空中線電力を精密制御するという画期的方式で、解決したことも、見逃せません。(軍用の秘話通信やISM帯の妨害頑健通信に使われてる、周波数ホッピング型スペクトル拡散(FH-SS)は、周波数スペクトル分布では同じSSですが、実現は一桁は楽かと)
RAKE(パス・ダイバシティ)は、ちょっと前なら、夢想と片づけられたでしょう。EDTVのゴースト消しとは違って、デジタル信号じゃ難しいの何の。出来るという確証がないのに開発に着手するには、勇気が要ります。
亜米利加は、やっぱり、凄いなー。
後知恵で言うのは簡単。実現方法が分からなくても“実現可能”と分かっているだけで、同じものの開発は、遥かに楽なんですよ。開拓者には、敬意を表したいです・・・知的所有権を楯に意地悪をしないならば。
尚、当初規格の8kbpsでは「音が悪い」というので、米国では13kbpsです。
因みに、10年以上前から、専用線の容量節約のために他地区との通話では16kbpsに圧縮するPBXがあります。アナログ・モデムが上手く繋がらないことはありますが、音質で気付く人はいません。(だから、PHSが32kbpsと聞いたとき、勿体無いと、私は思ってしまった)
24時間365日インターネット接続 |
> 現在の、OCNやODNなどの、品質保証が無い代わりに安い http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970929/ocn1.htm
> 専用線接続サービスより、どれだけ安いのか、期待。
これに付いて、質問メールを戴きました。
しょーもない質問(人にものを聞く言葉遣いでないだけでなく、キャリアのWebサイトをちょっと見れば分かることを、無記名で聞いてくる)が多いので、最近は質問の半分以上は無視することにしてるのですが、これは無理もない質問でした。内容に普遍性があると思い、此処にも書きます。
OCNというと、普通の人は、OCNダイヤルアクセス(必要なときだけ電話を掛けてインターネットに繋ぐ)のこととしか思わないんですね。「OCNエコノミー」という、専用線接続サービスもあるんです。日本テレコムのODNや、DDIのDIONにも、似たようなものがあります。
OCNエコノミーは、ISDN(2B+D)の1回線をインターネットに常時接続するものと思えば良いでしょう。月38000円。どこが“エコノミー”だと思うかもしれませんが、それは「個人」の基準だからで、企業がWebサイトを構築する費用としてみれば、安いんです。
説明は各所のWebページにありますが、いつもお世話になってるPC Watchに、「塩田紳二のOCN接続してみました」という実践レポートがあり、分かりやすいでしょう。ちょっと古いですが(現在は、最寄りの交換機がISDN非対応で別の場所の交換機まで中継することは、なくなったとアナウンスされています)。
因みに、128kbpsの上は12倍の1.5Mbpsですが、メタリックケーブル(普通の電話線)ではなく光ファイバの加入者線を引く必要があるので、現在でもかなりの麹町・・・じゃなくて工事待ちになるようです(地域によって違うんでしょうけれど)。
これは、OCNに限らず、専用線でも同じ。大きくないプロバイダでは、アクセスポイントの増強が、このために、良く、遅れます。大きいプロバイダでも、アクセスポイント増強の際に電話番号が変わって、テレホーダイの登録番号変更を余儀なくされた方が、いらっしゃるでしょう。
#以前に私が此処に“親方日の丸”と書いたことがありましたが、塩田さんの御経験は、私以上ですね。OCNエコノミーに興味がない方も、是非、お読みになることを勧めます。私のように個人でFネットやダイヤルインを使う人は少なかったのですが、3年前のISDN(私は10万円以上のTAの価格に溜め息を吐きながらインターネット利用者では知らぬものがないといわれた往年の18000bpsのアナログモデムTrailBlazerPlusを後発CCITT規格28800bpsモデム相手時の最高速度の2400bpsで使ってた頃)はもっと珍しかったのでしょうか。マンション内の電話線の本数の問題は、私がダイヤルインを使い始めた契機でもあり、その後、私が都内の某マンションの理事長をやってたときには、事務所を開設してる部屋で何本も使ってしまっていて、他の部屋で2本目を引けなくて、調整に苦慮した思い出があります。「電話局」から窓口が減って不便になりましたが、立地条件が良いところも多いので、コンビニにでも貸して、そのぶん電話料金を下げて欲しいもの。ろーとるの愚痴でした。
#DNSサーバ用に、リースバック中古などのSUN−4を気長に捜してます。本当はVAXが欲しいんですが、高いし、電気を食うんで。買って来た部品を組み合わせて、買ってきたUniPlus+(UNIX/V7のUniSoft版)を載せた、SUN−1(後日に命名)のころは、スタンフォード大の学生が作った小さな会社だったんですが。(SUNは、Stanford University Networkの略) ろーとるの愚痴その2でした。
#暁の人工都市(from「シャンパン・スパイ」ならぬ「ペパーミント・スパイ」)で、TUNなんてマシン、作ってませんか(^-^;;;
画像: http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/img/eco-sec.gif
DDIの割引サービス |
某ソフトを作成するためにDDIのページでの割引サービスを確認してたが、非常に分かりにくいのでやめた。というわけで寝る!
某ソフト2000は29日あたりに登場予定。
TTNetアダプタ |
代理店のお願いに負けて、TTNetアダプタが取り付けられた。
でもタイムプラスがあるから、市内はNTTの方が安い。
今夜取り外してやる。
バイトといえば、農家のバイトと生協の配達バイトでへろへろ。
定額 |
なんか月4〜5,000円と聞いたような。 http://www.itaya.com/
聞いた話なので本当かどうかは知りませんが。
今から大学でバイト・・・
ううむ眠い(単に早く起きすぎただけ)。パソコン講習会補助スタッフ。。。
そうですね |
個人的には、テレホーダイの時間帯拡大を予想してたので、MA内通話(?)定額制は、意外でした。
3分間単位の課金になる前(通話回数単位の課金の時代)は繋ぎっぱなしが結構あったという話も聞きますし、米国では市内通話は日本以上の赤字という話なので、採算を考えると、かなり高い料金になるのではないかと、ちょっと不安。
現在の、OCNやODNなどの、品質保証が無い代わりに安い専用線接続サービスより、どれだけ安いのか、期待。
ISDN(INSネット64)で、Bチャネル1本を繋ぎっぱなしで、もう1本を普通に使える(BODが出来れば尚良い)なら、施設負担金の追加も要らなくて、助かりますが。
本決まりではないので、期待しすぎないようにしよう。
NTTの市内通話定額料金 |
日経BPの方にありました。 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/56722
いくらくらいになるのか非常に楽しみです。
NTT、市内通話料金を定額化か |
NTTからのニュースリリースは出てないようなのですが、朝刊各誌によると、NTT分割後は市内通話料金の定額制を採用する方針と、昨日、宮津社長が記者会見で明らかにした由。(ちょっと捜しただけでは新聞社のWebサイトに記事が見付かりませんでした・・・記事の著作権に関する各新聞社の見解に従い、単なる事実の伝達を越える記事引用は、差し控えます)
忘れてましたが、先日、NTTから、フリーダイヤル番号やダイヤルインの追加番号の電話帳掲載料金が無料になったという、連絡が来ました。ダイヤルインは月1800円も払ってるのだから、大した値下げとは感じませんが。(ISDNで、グローバル着信選択機能があるTAを使えば、月900円で済みます)
ITU‐T規格準拠のカラーFAX |
シャープのカラーFAX「UX‐E1CL」は、カラー通信がITU‐Tの規格に準拠してるそうです。 http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/990419-1.html
画像: http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/uxe1cl2.gif
遅延について |
こんにちは。IDOユーザーなのですが,遅延について教えて下さい。
通話の際,まれに一昔前の衛星中継のような間というか,変な
遅れが発生してとても話しにくいことがあります。
あれって,なにが原因なのでしょうか?
対固定電話の場合,相手にも同じように間が空いてしゃべり難く
なっているのでしょうか?
どなたか教えていただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。
あくまでも |
cdmaOneの場合、
・アナログのTACSと同じ独特の接続音(こつ、こつ、こつ……という音)がする
・ナンバー・ディスプレイ契約のないISDNにかけると「アナログ」扱いのため番号表示されない
ところから、個人的に「スーパーアナログ」と思っているだけです。
これからの規格はどうなるか分からないのでノーコメント(^^;)
ESA |
とすると、WP−CDMAやW−cdmaOneなどは、Extra Super Analogueでしょうか。
アナログから、スーパーアナログへ。 |
cdmaOneって、こんな感じでしょうか。
秘話機能装備で、雑音が少ないアナログって気がしますね。もちろん電波の強い
エリアではアナログの音質にかなうものではありませんが。
#よくわからない書き込みでごめんなさい。とりあえず思い付くままにキータイプ。
IDOとDDIセルラーグループの共同発表 |
http://www1.ido.co.jp/new/news/990413.html
局給電の、デジタル電話機 兼 TA |
テーデーケーが1ヵ月ほど前に発売した、“ISDN-TA + DSU + デジタル電話機”のDS1280は、デジタル電話機部分が局給電で動作する(バックアップ用電池は不要)そうです。 http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda93000.htm
アナログ・ポートは2本(内蔵電話機とは別に)で、デジタル・ポート(ANSI/EIA−232)は1本。勿論、いまどきの製品なので、S/T点インタフェースが出ており、DSUの切り離しも可能で、ダイアルインもグローバル着信選択も出来ます。アナログ・ポートへの給電は、−48V25mAですが、極性反転の有無は不明。
希望小売価格35800円。現行のダイアルアップ・ルータの実売価格より安いですが、現行の“DSU + TA”よりも実売価格はどれだけ高くなるのでしょうか。
ダイアルアップ・ルータではなくTAである点が、第一の難点。デジタル電話機内蔵と局給電というアドバンテージはあるものの、普通のDSU内蔵TAより高価である(多分)というのが、第二の難点。留守番電話機能がないのが、第三の難点。これらを許せるものか、判断に悩みますね。
ところで、コンピュータ・ウイルスMelissaの件もあって、以前にトレンドマイクロから頂いたワクチン・プログラムVIRUS BUSTER 98をアップデートすると同時に、WebTrap(ブラウザとネットワークの間にプロクシ・サーバとして入って、Webサイトからの危険なActive Xなどを監視する)機能を動作させたところ、何故か「404 Not Found」などが頻発してます。
話は変わって、Panafax P-1の老朽化が進み、近いうちに、買い替えが必要になりそうです。
1台で、FAXにも、レーザー・プリンタにもなる、キヤノンのMultiPASS L100が欲しい。FAX、兼A4判レーザー・プリンタ、兼コピー機、兼モノクロ・シート・フィード・イメージ・スキャナ、兼FAXモデム、兼電話機、です(ちょっと不満なのは、1300Hz無鳴動着信と留守番電話機能がない、ダイヤルイン・サービス・アダプタ機能も内蔵してない、ということ)。希望小売価格248,000円、去年の安売り店(横須賀市のHOTLINE)での見積もりで149,800円、では手が出ませんが、在庫処分や棚ずれ品の安価なものはないかしら。ブラザーのMFC−4550JでもXEROXのLaserWindOffice105Wでも、安ければ許しますが。
※4月9日追記:キヤノン販売に捜してもらったら、ゼロワンショップ某店に、MultiPASS L100の展示品(動作デモに使用)が、あり、売ってもらえることになりました。(価格は公表しないという約束)
画像: http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda93001.jpg
はじまり |
終わりがあれば始まりもある。
4月1日より、九州電話サービス開始しました。
終わりといえば |
株式会社アステル東京も終わりましたね。
報道があった当時、「まさかグループの一部だけが吸収合併になるとは」と
思いましたが、いざ合併になると当日はだーれも、なーんにも言いませんね。
契約者としては複雑な心境です。
NTT大容量方式、サービス終了 |
19年間、お疲れ様でした。
あと一寸だけ、車の話 |
ミゼット2の調査のついでに聞いてみたら、現在はカタログにも価格表にも載ってないが、新規格のハイゼットトラックのダブルキャブを5月に発売すべく、鋭意開発中の由。
ドコモがPHS料金を改定 |
NTTドコモが、PHSの料金を4月1日から改訂しますね。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew123.html
他社同様の、夜が高いプランと、ローコールのプランを追加。
PHS同士の10秒以内の通話が、プラン270以外でも10円に。
3月19日に6章が改訂されたばかりなのに・・・
#今、他人のパソコンを借りてます。
画像: http://www.w3.org/TR/1998/phones.gif
トラック |
軽トラのダブルキャブありますよ,
ダイハツのハイゼットです.
後ろの扉はスライドドアです.
ゴミなカキコです.すいません
ゴミ書き |
初の海上警備行動下命に興奮して眠れず……(謎)
IDOとアステルの通話料を節約する方法 |
アステルとIDOを持ってる人は必見! http://www.abiru.com/rimphone/ido/index.htm
アステルとIDOの通話料を節約する方法をまとめてます。
その他、安心だフォンのお得情報もありです。
コンテナはでかい |
軽トラ&軽ワゴン車2往復で運んだ我が家の荷物ですが、貨物のコンテナに入れると、ほとんど平積み状態でした。
やっぱりでかいなぁ。
カウンター |
おおお! http://www.itaya.com/
カウンター「117117」ゲット♪
電話代コワイ・・・。 |
皆様御久し振りです。
ミカ鉄で電話料金(NTT、最遠距離)を調べたら、
今月2万くらい使っている。この間なんか5時間話ていた(汗)
くらべて、みてみて、安さがわかる。 |
よくある3分間の料金比較では、
長距離電話のホントの安さはわからない。
いろんな電話のたし算で、はじめて実感できる。
それが安さのホントです。
連続投稿で失礼します。
上記は、読売新聞夕刊静岡県版最終頁(テレビ番組表頁)の、3分の2頁サイズの、KDDの比較広告です。
NTTと新電電2社だけでなく、TTNetとも比べてます。KDDに有利なケースの割合が高いとは思いますが、他社のほうが安いケースを小さな注記だけじゃなくて示したのは珍しい。
なお、平日昼間の比較だけで、少し小さな字で「昼間の長距離電話、たし算してみよう。東京(03)地域に住んでる、所さんの場合。」と書いてあります。“昼間”とか“長距離電話”の定義は、ごく小さな字ですが。
これまでの広告よりも、素人にも分りやすいことは、確かだと思います。
実質的には、去年まで別の携帯・自動車電話キャリアの宣伝に出ていた俳優を起用した某キャリアの宣伝のほうが、露骨な“比較広告”ですけどね。
車の話題 |
沼津でも受信できるのをいいことに未だにインフォネクストの契約変更をしてない(神奈川のまま)磯津です。
NTTドコモ(中央)との契約を解除してNTTドコモ東海と契約するということは、考えてみると、解約禁止期間に引っ掛かるのでしょうか(誓約書は書いてないから違約金は取られないけど)。ホームエリア以外では情報配信サービスが受けられないので、変えたいのです(因みに、ゼロニードはホームエリアが基本エリアに限られるのが、残念)。
日曜日にようやく旧住居の鍵を返して敷金を受け取り、時間を取れるようになってきたので、NTTドコモ関係などの諸手続をしようとしてます。
カシオ計算機が出す、DDIポケットの文字電話用の端末「メーテル」と、東芝が出してる「テガッキー」は、どちらが使い良いのでしょうかね。
車の話題開始:
軽のダブルキャブ、あったんですね。
軽免許しか持ってない知人(定年退職して久しい)は、旧旧旧規格(360cc)の軽自動車までしか運転できず、中古車の入手も困難になったので50ccの軽自動車(と言うのかな)を使ってますが、2人乗車できないのと登坂力不足が不満の由(高速道路を走れる必要はないそうです)。
ダブルキャブ軽トラ |
ほうほう。あるんですねぇ。 http://www.itaya.com/
それにしても、荷台狭そう・・・(笑)
Re:この掲示板で車の話題は。。 |
>> ほんとに軽トラ?
>はいそうです。ナンバープレートが黄色でした。
ダブルキャブの軽トラ、旧規格のダイハツで存在していました。
ちょうど、軽の1BOXの荷室の部分が荷台になっている感じですよね。
現行規格では、存在するかどうかは不明ですが。
この掲示板で車の話題は。。 |
あまりやるべきじゃない気もしますが、まあいいや。
いたや氏
> ほんとに軽トラ?
はいそうです。ナンバープレートが黄色でした。
こちらが持っている判断材料をまめに書くべきでしたね、すんません。
売れそうかどうかはともかく、現に存在するようですし、現に私が物色したいと思っているのですから(笑)。
ともあれ、情報をくださったみなさま、ありがとうございます。引き続き情報をお待ちしております。
NM207 |
昨日来たダイレクトメールに、ノキアの携帯電話端末NM207が契約事務手数料込み、NTTドコモ東北契約で、7800円と、ありました。NM207が出ていたことを、知りませんでした(ここのところニュース受信してないし)。
また、J−PHONE関西契約のDP−154EXは0円。これも、0円になったんですね。
関西セルラー契約のCD−10T,CD−10P,CD−10Kはキャッシュバック5000円,CD−10Fはキャッシュバック3000円ですが、これらはIS−95(愛称cdmaOne)の最初の機種だから、完成度が低いのではないかと思いますので、買わないほうが良い可能性が大きいです。
神奈川県エリアに設定してあるインフォネクスト(NTTドコモのページャ)、沼津市内でも、受信できます。驚きました。
#ダイアルインサービスアダプタが、やっとみつかり、NTT加入電話が通じました。ケーブルがみつからず、まだパソコンでインターネットにアクセスできないので、現在もDialo単体を使ってます。
岡山で関西セルラーは購入できないの? |
3月18日より岡山でcdmaOneのサービスが始まります。
しかし、当分は端末の販売価格(2万円弱)が高いのがネックです。
そこで、関西セルラーで購入しようと、姫路に行ってきたのですが、
去年までは近畿以外でも契約できたものが、2月の段階でだめになっていました。
ちなみに契約料込みで4千円でしたが、どうして契約できなくなったのでしょうか?
ご存知だと思いますが、岡山でセルラーを使用するのだったら、
中国セルラーより関西セルラーの方がランニングコストが安いです。
しかも、端末も投げ売りしています。関西セルラーを選択するのは
当然だと思うのですが、ユーザーは選択する権利が無いのでしょうか?
知らない内に、カタログにも契約は近畿在住の方に限ると明記されています。
それなのに、ペナルティー(5万円)を払えば契約OKだそうです。
みなさん、どう思われますか?
あわせて、近畿在住以外の人に関西セルラーを通信販売してくれる業者を
知っている方は連絡下さい。
マジ安!!だって無料だもん!! |
携帯買うなら、ここがお勧め。それは、安心携帯屋さんです。 http://cwj.to/link.cgi/ID=4206/P=1
今なら無料!!
一度のぞいて見て!!
投稿 |
AsaPi!さんと重複する投稿になりましたが、Dialoでは書くのに時間が掛かるからです。
「textareaの512文字の壁」のためにあっちこっちを削るのにも時間を食いましたし。「まず4章を読め」という文も、削りました(^^; (東芝さん、なんなのよ、この仕様は)
トラック |
荷台部分と居室(座席)部分の寸法比が一定値以上でないと、貨物車ナンバを取れません。即ち、税金が高く、最大積載量を定められないのです。
ですから、4人乗りの軽トラックを作ってもあまり売れないでしょうね。
尚、軽貨物車は、赤帽仕様サンバーのような特別仕様車で軽い荷物だけを運ぶのでない限り、耐久性の点で、使用頻度が高いと割高につきます。(10万km持たないことも多い。赤帽仕様でも、エンジンは20万kmぐらいでオーバーホールが必要です。)
座席が2列になってる(ダブルキャブと言います)トラックは、人と荷物が一緒に移動するのに便利です。トラックや重機などを扱ってるレンタル会社にあります。大抵は、6人乗り。
23時から8時までに一般加入電話から発信区域担当キャリアの営業区域内に在圏する携帯・自動車電話に掛けるときの通話料は、NTTドコモグループが相手なら、携帯・自動車電話の料金プランに関係なく、30秒10円です。他キャリアは、覚えていませんが、NTTドコモより高くて、NTTドコモ以外の全社が同額です。(Dialo単体で4章を見るのはしんどい。)
各キャリアのパンフレットに書いてあります。
RES:料金 |
>質問なんですが深夜11:00以降に自宅から市内にいる相手の携帯電話に http://www.aianet.ne.jp/~ngoto/keitai/
>電話をかけると電話料金はいくらぐらいなんでしょう?
通話時間も利用会社も利用プランも発信地域も書かれていないので、お答えできません。
以下のようなすばらしいソフトを後藤氏が作ってくださったのでご利用の上、御自身でお調べください。
料金 |
質問なんですが深夜11:00以降に自宅から市内にいる相手の携帯電話に
電話をかけると電話料金はいくらぐらいなんでしょう?
軽トラ |
それってほんとに軽ですか?
いたやの手元の自動車ガイドブックには、軽の4人乗りは載ってないですねぇ。
軽じゃないヤツなら載ってますが。
そういえば、4人乗りのトラック、免許センターにあったな・・・
パネルバン,引っ越しのプロの見積り |
パネルバンは、後部がコンテナ状の、トラックです。2トン車でも、身長170cmの私が手を延ばしてちょうど天井に届くぐらいなので、多分2m20cm程度の高さがあると思います。縦に積めないのは、婚礼家具の箪笥やマホガニーの書架などの背が高い家具だけで、ホームセンターなどで買った家具などは問題ないと思います。また、横にしてはまずい家具は、まずないと思います。引っ越しに多用される2トンのパネルバンで運べぬ家具は、殆ど一般市販されてないのではないでしょうか。
軽ワンボックス車に横にして入れると、高さ180cmぐらいが限度。軽トラックの荷台寸法は、思い出せません。
4人乗りの軽トラックは知りません。
運搬にどれだけの大きさの車が必要かは、引っ越し業者(プロ)に見積ってもらうのが良いです。料金を算出するにあたり、どんな車を何台使うかを決めますから。複数の業者に見積って貰って最安価な業者を使うことは珍しくないので、見積り(普通は無料)して貰うが業者を使わないということに、問題はありません。
乾燥洗濯機が届きました。運べぬから手伝えと、当然のように宣いました。宅配便じゃなく混載引っ越し便なのに。○川○便らしい。
通信が発達するからこそ、むしろ引越が増えるのかも |
やはり軽トラよりパネルバンの方がたくさん詰められますか。そんな気はしてたのですが、例えばたんすや本棚など、パネルバンの高さを越えると思うんですよね。そういう場合どうしようかな、と。
ところで4人乗りの軽トラってご存じないですか?その分荷台は凄く狭いんですけど。一度見たことがあるんで、存在することは知ってます。名前を控える前にいなくなってしまって(;_;)。
通信が発達しても引っ越しは減らないのかしら |
私の荷物は、2DKに獣道しか残らない状態で、平均的4人家族と同じぐらいでしょう(巣田さんも多いと勝手に推量してます)。
搬出と並行して梱包するにはプロの手際が要るので、頼みました。パートタイマーのご婦人ですが、経験豊富。
知人たちから手伝うという申し出を沢山受けましたが、手際の問題を別にしても、暇な人は殆どいず、また、荷物を破損した場合などにお互いに気まずい思いをします。
大学卒業時は、積み降ろしは、友人や後輩を頼りました。
大きい箪笥やスライド書架や冷蔵庫の積み降ろしは、素人には難しいですね。特に、階段が。プロは、毛布でくるみ、特別のバンドを掛け、バンドを持って持ち上げます。大物の運送だけプロに頼むと良いでしょう。
運転免許、今の時代は、持ってないと不便。時間を確保しやすい学生のときに取るのが良いと思います。社会人になってから取るのも、難しいという程ではないです。
普通免許で、積載量4.5トンぐらいまで運転できます(“ぐらい”が付くのは、車両総重量で規定されてるから)。私は大型免許を持ってますが、普通免許では乗用は10人乗りまでしか運転できぬからで、貨物は4.5トンを運転できれば充分。
引っ越し引っ越し |
>学生さんと違って“時間の贅沢”が出来ないのと、運送屋は勤務先が手配するので、運送屋を使いました。 http://www.jrfreight.co.jp/index.html
JR貨物さんも、金さえかければ梱包から何からやってくれるのですが。
やっぱり学生ですから「ケチケチ大作戦」で行かないと。
JR貨物さんもこのシーズンは引っ越しに力を入れているみたいです。
国鉄時代の貨物と比べると大違いですね。
http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/hikkoshi/index.html参照
お問い合わせ番号がフリーコールっちゅうのもJRらしいですね。
勤務先が運送屋を手配してくれるの、いいですねぇ。
うちの実家も転勤で引っ越しましたが、金は出してくれますが、
自分でいくつか見積もりとって安いところを探さなくてはなりませんでした。
ちなみにうちの父はこういう会社に勤めています。(この製造所勤務じゃないけど)
http://www.net-ibaraki.ne.jp/as-tokai/j08genne.htm
> 趣味を別にし、費用と積み替えの手間を考えると、安く済むのはレンタカーです。私は、大学卒業時は、2トンのトラッ
>ク(日産アトラス)を使いました(但し、大雨に祟られた)。屋根なしトラックは意外に積めず(段ボールは2段しか積め
>ない)、6畳間の下宿の荷物に積み残しが出ましたから、パネルバン(荷台が箱になってる)の方が良いと思います。荷物
>が少ない方は、ワンボックス車(バネットなど)が、安くてお勧めです。
残念ながら免許は「小型特殊」しか持っていないので運転できません。
ですから今回も宮城野駅までは、知り合いの鉄道マニアのワゴン車でピストン輸送です。
もっとも、阪神大震災の時にボランティアに行ったので、ワゴン車での引っ越し作業は慣れていますが。
> 今回、梱包した荷物を置く場所がなく、1日で搬出するには梱包と搬出を同時並行で行なう必要があり、自腹で梱包要員
>2名を頼みました(勤務先が手配した運送屋に別会計で依頼)。プロに頼むと、変に気を使わずに済み、手際も良いので、
>時間の贅沢が出来ぬ知人には頼みませんでした。
自腹は辛いですね。気兼ねせずに頼める知人は作っておきたいものです。
かくいう私も、搬入要員として浦栃その他を徴用する予定であります。
> 家具等の他に、ダンボールが約200個(運送屋談)。2トンのロングのパネルバン2台にちょうど積み切りました(プ
>ロの見積もりは正確ですし、横須賀に越したときの担当者に今回も担当して貰いました)。
プロの見積もりはすごいですね。それだけはプロの手を借りたいです。
JR貨物さんによれば、「2人家族ですと1〜2個、4人家族ですと2〜3個」のコンテナとなる
らしいので、一人暮らしの私は1個だけで大丈夫だと思うのですが。
画像: http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/gif/menu02.gif
ひっこし(メールくだされば経験によるアドバイスも出来るかも) |
搬出を終えて、デニーズからです。
学生さんと違って“時間の贅沢”が出来ないのと、運送屋は勤務先が手配するので、運送屋を使いました。
趣味を別にし、費用と積み替えの手間を考えると、安く済むのはレンタカーです。私は、大学卒業時は、2トンのトラック(日産アトラス)を使いました(但し、大雨に祟られた)。屋根なしトラックは意外に積めず(段ボールは2段しか積めない)、6畳間の下宿の荷物に積み残しが出ましたから、パネルバン(荷台が箱になってる)の方が良いと思います。荷物が少ない方は、ワンボックス車(バネットなど)が、安くてお勧めです。
今回、梱包した荷物を置く場所がなく、1日で搬出するには梱包と搬出を同時並行で行なう必要があり、自腹で梱包要員2名を頼みました(勤務先が手配した運送屋に別会計で依頼)。プロに頼むと、変に気を使わずに済み、手際も良いので、時間の贅沢が出来ぬ知人には頼みませんでした。
家具等の他に、ダンボールが約200個(運送屋談)。2トンのロングのパネルバン2台にちょうど積み切りました(プロの見積もりは正確ですし、横須賀に越したときの担当者に今回も担当して貰いました)。
明日は沼津で搬入です。
引っ越し |
いやぁ、引っ越しのシーズンですね。
私も今年は引っ越しせねばなりません。
今度は県外なので赤帽は高いしどーしようかなぁって考えました。
で、鉄道マニアなので、「JR貨物」を最優先に考えています。
家財一式宮城野貨物駅に持ち込み(^_^)。
でも鉄道マニアさん仲間が面白がって手伝ってくれるみたいです。
お値段も持ち込みなら(^_^)結構安いですよ。
JR貨物さんには、こんなこと(下の写真参照)もさせていただいたし、利用して恩返ししないと。
画像: http://hp.vector.co.jp/authors/VA012679/NAGAMATI/AsaPi!.jpg
Re: 過去ログ |
個人的な意見です。
「↓次のページ」を辿ってけば見られますが、結構、時間が掛かる(通信料が嵩む)のです。『みかかの鉄人』本文のようなテキスト版があれば、一気にダウンロードして、通信料を気にしないでゆっくり読めて、便利と思います。
また、「↓次のページ」を辿る場合、新しい順に出てくるので、レスを見た後に元の発言を見ることになって、分かりづらいのではないかと。
.datファイルにパスワードが含まれてるとは、知りませんでした。他所の毎日何十件も書き込まれる掲示板で、minibbs8のデータ・ファイルminibbs.datをじかに読むことで通信料を節約する、という方法を良く使ってたもので。
.datファイルから、さほどの手間を掛けずに生成できるなら、2〜3ヵ月に1回ぐらい、テキスト版過去ログを作って頂けると、便利ではないかと思います。
#因みに、私は、プリントアウトの「紙」を綴じてありますので、自宅からだと、困らないですけど。
沼津の住居は「学園通り」という道の近く。その名の通り、高等学校や中学校が沢山あります。そのせいか、携帯電話やPHSの販売店が、数多くあります。店の1つで聞いてみたら、DDIポケットグループの文字電話Tegacky(実動見本が置いてあった)は、あまり反応が無いそうです。
#引っ越しを明日に控えた自宅からです。これからパソコンを梱包しますので、これが横須賀からの最後の書き込みになるでしょう(^^;
過去ログ |
ページの一番下の「次のページへ」ってのを押していけば、掲示板の過去ログって見れるんですけど、これでは不便ですか?個人的には、過去ログが全部一ページに出てくるほうが不便だと思うんですけどq(^^;。いや、正直な感想が聞きたいっす。
ちなみに.datの直接表示は、一応パスワードが書かれているので、望ましくないと思いますです。
Dialoの限界 |
ごめんなさい、定量的なことは、はっきりとは、分かりません。
「案の定」を書き込む前の掲示板のダウンロード中に、受信データ量表示が40kバイトぐらいを示した直後、大きすぎて一部表示不能の旨のメッセージが出ました。
「案の定」を書き込んだ後の表示は、切れませんでした。
画像があるとどうなのかも、分かりません。
Dialoでも古い投稿を見るとき以外は問題ないですし、Dialoで見ようという人は少ないでしょうから、わざわざ改修する必要はないと思います。
新来の方が過去の投稿を見ようとすると大変なので、過去ログを作っておくのは、親切かも。
#.datファイルをダウンロードしてしまうという荒っぽい方法でまとめて読めますけど。
どれだけ役に立てるか分かりませんが、東海地方の情報収集、協力します。メールで要求ください。但し、引っ越しの後始末が終る今月末まで、しばしのご猶予を。
Dialoって |
読めるウェブページの限界サイズは何キロバイトなんですか?
それに合わせて縮めてみます。
それから、東海地方の情報期待していますです。>磯津さん
案の定 |
“契約期間の長短にかかわらず割引率が一定なのは不合理”だからという郵政省の料金変更命令に対し、NTTドコモは、ファミリー割引で、長期割引を併用できる様にするのですね。
郵政省が“携帯電話とPHSを兼営するNTTドコモだけに可能な割引制度は公正競争に反する”と言わなかったので、予想されたことでしたが。
アナログ・ポートの1本が局給電で動作するTAは、沖テックの製品です。型名は、うろ覚えですが、TA312かTA321の類だったと思います。
極性反転というのは、通話開始時と通話終了時にアナログ・ポートの信号極性が変わることです。
DSUに切り替えがあるのは、間違った極性の屋内配線(アナログ回線では使用できていた)に対応するためのものと思います。
ところで、この掲示板、サイズが大きくて、Dialoではちゃんと表示できませんです。
レスどうもです。 |
こんばんはです!
先程リックさんのテレコミ(通信関係情報誌)を拝見させて頂いたところ
99年度情報機器需要予測の特集をされていました。
携帯電話市場ではP社さんが今年度出荷予定数900万台をうわまわり
1,000万台を超えそうな勢いだそうです。
97年度32%程度のシュアを少し拡大して、98年度は35%程度を予想しているとのこと
やはり、P社は根強い人気あるんですね。
磯津千由紀さんへ
レスありがとうございます。
そうでしたか、以前は局給電のアナログポートがあったんですね。
万一の事を考慮すると、できれば局給電の方が安心できるのですが・・・
TAはここ1、2年でかなり価格が下がってきていますので、
ルータも需要に合わせてまだまだ価格が下がってきそうです。
今すぐの必要性がなければ、もう少し様子をみた方が賢い買い方ですよね。
>そうそう、アナログ・ポートの1本目には、出来れば、極性反転機能が欲しいです。
>さもないと、現用中の留守番電話機(骨董品かも)が、終話を検出できないので。
>キヤノンの家庭用FAXって、何故1300Hz無鳴動着信の機能を、持ってないのでしょうか。
すみません。この辺りのことはレカムの勉強不足で即答できませ〜ん(T_T)
極性反転(リバーススイッチ)については、最近のDSUにも標準装備されてきましたが、
回線からのIN側を反転させているものしか見てないです〜。
キャノンの家庭用FAX(ファックスホン)は、同モデル(別会社バージョン(^^;;)を以前販売した経験があるのですが
なぜ、1300Hz無鳴動着信に対応していないかは聞いていませんでした。
もし、お答えできましたらお知らせに参ります。
う〜ん、まったくレカムって役に立たないな〜(^^;;
もっともっと精進せねば!
それではどうも失礼いたしました〜。
Re: 局給電 |
レカムさん、どうも
> 局給電で稼動するアナログポートを所有したルータやTAを存じておりません
TAには、1ポートだけ局給電で動作するのが、あったんです。2〜3年前のことなので、今は、全て、安くて済む(と思う)電池になってしまったのかも。
電池じゃ不可というわけではないのですが、局給電のがあればその方が良いと思っただけです。
今からTAというのも中途半端なので、33.6kbpsアナログ・モデムから、次はダイアルアップ・ルータにジャンプしてしまおうと思って、それだと安いのが見付からず、手頃な機種が見付かるまでアナログを使ってようかと思います。
そうそう、アナログ・ポートの1本目には、出来れば、極性反転機能が欲しいです。さもないと、現用中の留守番電話機(骨董品かも)が、終話を検出できないので。
話は変わりますが、キヤノンの家庭用FAXって、何故1300Hz無鳴動着信の機能を、持ってないのでしょうか。
局給電〜 |
こんばんわです。
かじキチさんへ
>その時の相手は携帯だったのでしょうか?
いえ、あのケースはあくまで加入電話であるユーザー側システムの問題ですので
相手は問わないと思います。
>先に投稿した、ビジネスホンの某メーカーも「そういう事に
>ならない様に自動的に切断する機能がありますから・・・」
>だって、しかしそのオプションはA社では設定していません
>でした。あらら。
レカムの紹介したケースの某TEL/FAX自動切替アダプタのメーカーも
相次ぐクレームの為か、自動で切断する機能を追加させています。
しかし、工場出荷時はその機能設定がOFFになっています。
これがまた曲者で、この機能をONにしてしまうと30分で通話中でも
自動切断されちゃうんです。
それでは、「電話が途中で切れるぞ」と、またクレームが発生しかねないので
通常OFFにしているようです。
個人的には、そのメーカーの当初の対応がすご〜く気に入らなかったので
現時点で取り扱いしていませんが・・・
コレクトコールの件については、勉強になりました。
利用するときには、胆に銘じておきます。ありがとうございました。
磯津千由紀さん
お仕事の都合とはいえ、お引越し作業ご苦労さまです。
>この機会にISDN、とも考えましたが、経済事情のため、見合わせました。2本以上のアナログ・ポートのうちの1本は停電時
>は局給電で動作して、ダイアル・イン機能とポートごとのグローバル着信拒否機能を持った、10baseT接続の、故障が少ないD
>SU内蔵ダイアルアップ・ルータ、安いのはないでしょうかね
#発言でしたが思わず反応してしまいました。(^^;;
レカムが知っている限りでは、残念ながら局給電で稼動するアナログポートを所有したルータやTAを存じておりません。
アナログポートはどの商品も乾電池などの外部バッテリに頼っています。
S/T点端子から直接デジタル電話機を利用するしかないようですが、かなり割高ですよね。(^^;;
(一例 NTTデジタル電話 S−2000 窓口店頭販売価格 2万2000円前後)
コスト的に局給電で稼動させるアナログポートって難しいのかな?
もし、そういう商品がありましたらレカムも知りたいと思いますので、
ぜひお知らせ下さいませ。
それでは、失礼しました。
なるほど |
パソコンのWindowsがフリーズやクラッシュしたときにモデムがオフフックしたままってのは、良くありますね。また、ダイアルアップ・ルータでは気を付けろと、聞いてます。
局内交換機(EX)や構内交換機(PBX)やビジネスホン(ボタン電話)やホームテレホンのソフトウェア、同じ人間が作ってるので、バグが無い方が不思議で、充分ありそうな話。
参考になりました。自衛手段は少ないとはいえ、気を付けよう。
また、フェール・セーフの機構の組み込みに関し、教訓を得られました。
一週間後に横須賀市(0468)から沼津市(0559)に転居しますが、沼津市→掛川市(0537)は、横須賀市→掛川市と違って、時間帯によってはNTTのテレチョイス30の方がKDDの001国内電話よりも安く、KDDの方が安い時間帯でも差は僅かなので、001を回さなくて良いテレチョイス30を契約することにしました。(因みに、KDDと契約すればテレチョイス30よりも安いので、念のため)
#いまどき短縮ダイアルの無い電話機を使ってるのは、インターネットにアクセスしてる人間では、珍しいかも
#この機会にISDN、とも考えましたが、経済事情のため、見合わせました。2本以上のアナログ・ポートのうちの1本は停電時は局給電で動作して、ダイアル・イン機能とポートごとのグローバル着信拒否機能を持った、10baseT接続の、故障が少ないDSU内蔵ダイアルアップ・ルータ、安いのはないでしょうかね
続NTTドコモの怪現象について注意 |
レカムさん、はじめまして。
その時の相手は携帯だったのでしょうか?
実は、この現象に類似して、コレクトコールをかける時にも
こんなことが起きます。
ハンドオーバーが頻繁に起きているNTTドコモからコレクト
コールをかけて、オペレーターが保留音を流している時、
終話してしまいます。というか、一方的に切断されます。
そこで、再度かけ直し対応したオペレータに
「どうして切るんだ!」とクレームを言うと、オペレータは
決まって、「保留を解除したら終話していました。」です。
さすがNTT繋がりっぱなしにはならない様で、片方が30秒
終話していたら自動的にもう一方は切断するみたいです。
裏を返せば、交換機はしばしばそういう状況になるので、
NTTでは自動的に切断するということですね。
しかし問題があります。みなさんが終話したつもりても、
まれに30秒余計に課金されている可能性がある事です。
携帯へ通話していたのであれば30円前後、不当に請求
されているかも・・・
先に投稿した、ビジネスホンの某メーカーも「そういう事に
ならない様に自動的に切断する機能がありますから・・・」
だって、しかしそのオプションはA社では設定していません
でした。あらら。
ここで問題なのは、NTTドコモからコレクトコールがうまく
かけられない事です。ドコモは気に入らなければ解約しろと
強気の対応です。サービスを提供できないことを何とも
思っていないのでしょうか?
NTTドコモを解約されたい方は、コレクトコールがうまく
かけられないと言えば、事務手数料や本体価格が戻って
くるみたいです。こんな対応でいいのでしょうか?
また、先に投稿した2回あった内の1つは、コレクトコール
を管理しているNTTテレホンアシスト大阪からかかってきた
電話でした。上記のコレクトコールのクレームの回答をもらう
電話で発生しました。、それまでは「NTTドコモが悪い」と言っ
て相手にしてくれなかったのに、それからは雲がくれして真相を
究明してくれません。迷惑を被るのは、NTTドコモユーザー
なのですから、早急に対処してもらいたいです。
それでなければ、コレクトコールが利用できるサービスは中止する
べきです。
みなさん、くれぐれも気を付けて下さい。
外線つかみきり〜。 |
失礼しま〜す。
最近移動のCMを見て「それでいいのか、青島刑事」と笑ってしまう私です。
このCMネタ関東ローカルでしたらごめんなさいです。
かじキチさんへ
どうも、はじめまして!
ちょっと気になりましたので反応してしまいました。
今回、かじキチさんが投稿された事例とは関係ないと思いますが、
某メーカーの電話/FAX自動切替アダプタや某メーカーTAと、某メーカー小規模事業所向きビジネスホンとを
組み合わせると、ごくまれに外線をつかんだまま切れなくなる状況を起こす場合などがあります。
保留音が流れてしまうことは無いのですが、受話器のフックスイッチを押しても
ME側のリレーが開きっぱなし状態になり、フッキング信号を受付ないそうです。
この場合、受話器を戻した状態で、アダプタやTAの電源を一旦OFFにすると外線を放しますので、
故障という訳ではなく、相性が悪いみたいと言うことですまされています。
ほんとに発生するのは、きわめてまれにです。
起きるところで月に1回程度、同じシステムでも起きないとこの方が圧倒的に多いです。
今回の投稿内容では、発信側がA社と言うことと、A社のB子さんでは終話したと思っていたような感じからすると
これに似た状況が、何かしらの理由で起きたのではと一瞬思ったものですからレスさせて頂きました。
全然関係ない事例でしたら、余計なこと書いてすいませんです。
それでは、失礼しました。
NTTドコモの怪現象について注意 |
頻繁にハンドオーバーになっているドコモ携帯と、構内交換機(ビジネスホン)が
繋がっていて、一般電話側が保留状態にした時、構内交換機は、内の電話器には
終話信号を送り、携帯側はそのまま繋いでしまう。私は、今までに2回ありました。
1回目は、90分間、2回目は150分間でした。その時の状況を書きます。
ある日、企業A社から携帯に電話がありました。話の途中で保留にされて、待つこと
30分、しびれを切らせてNTT岡山(近くにいたので)へ行きました。
そこから、A社へ電話をかけ、状況を説明したが、私に電話をかけた人B子は信用
しませんでした。そこで、受話器越しに保留音聞かせたら、確かにA社のものと
確認されました。しかし、今話している電話以外はすべて終話していると言う。
そこで、NTTドコモ修理センターへ電話をかけ(さすがNTT、電話が腐るほどある)
調べた結果、A社から電話がかかったままになっている。終話信号は受けていない。
そこで、A社にその時使った電話を調べてもらったら(受話器を外したり、ダイヤル
そたり・・・)、なんと復旧しました。結局、NTTドコモから通話料金を請求され
A社は踏んだり蹴ったりでした。
みなさんの中で、ビジネスホンを使われているのなら、注意が必要です。
また、NTTドコモからそういう所にかける場合、保留状態が続くことがありますので、注意が必要です。
ところで、この場合悪いのはどこでしょうか?
ハンドオーバーが頻繁に起きるNTTドコモなのか、それに対応していない
ビジネスホンの構内交換機なのか?
各々は、電気通信の規格に合格しているらしいが、こんな事になるなんて、
信じられません。
001料金請求 |
去年9月29日から10月3日までの投稿を、御覧ください。
個人的には、支払方法に不満があるなら使わなければ良い、と思っています。
☆3月1日追記:支払方法が不便なものだけなら話は別ですが、銀行でも郵便局でもコンビニエンス・ストアでも手数料向こう持ちで支払えるのは、現在の世間一般の水準以上の便利さと思います。
#未だに、通信環境がDialo単体とスーパーパルディオ551Sだけです。Webページをブラウズするのは疲れます。
KDDの料金請求について 4円でも採算が取れるの? |
昨日、KDDから001番の料金請求の振込票が届きました。請求金額はたったの4円。
そうTVのCMでやっている所さんの申し込み無しでもすぐに使える001番です。
この001番はCMの通り最少額6秒1円ですが、私は大阪の通販ショップにFAXの受付を現在行っているかどうかの確認だけで使用しました。
1月に回数にして2回だけ電話を掛けました。本当に6秒以内(遠距離なので2円)の適用でしたが計4円です。
問題はこの4円を取るために封書・郵送費(大口なので80円はしないと思いますが)を掛けてまで払い込み通知書を送付し、更には振込を代理してくれた経費まで発生するのですよね。それでも採算が取れるのでしょうか?
別に私はお金を払いたくなくて言いたいのではありません。年間に数回しか利用しないコンビニに4円だけの支払いをしに行くことに抵抗があるのです。
郵便局も全て機械(ATM)との対話なので窓口にはほとんど無縁です。もし支払期日さえ長ければ向こう1年間でコンビニにも郵便局にも行きますが、支払期日である3月10日まではどちらにも用がありません。
振込票の裏面に記してある注意事項には延滞の場合は年14.5%だったか加算されるとありました。計算しましたが4円を放って置いても1年で59銭しかなりません。1円にも満たないのです。
私が今考えているのは、このまま4円の不払いを続け100円になるまで待つか(何年も掛かります)、銀行口座引き落としを申し込み催促されたらここから4円引き落としてと言うか、恥を承知で4円だけを支払いに行くか
コンビニでたいして欲しくもない商品を抱合わせで買い4円を納めるかの選択しかないのです。
私が言いたいのは無論使った4円は踏み倒すことなく支払います。しかし10円に満たない少額の人は支払期日を多く取るとかNTTの請求書と一緒に引き落とすとかそれなりの対応をして欲しいのです。
使っていて勝手なことを言うようですが、月の利用が1円の場合でも個別に請求書を送付しますとCMでも同時に流して欲しいのです。皆さんはどう思いますか?こう言う経験はないですか?
発信者課金のポケベルについて |
初めまして。以前よりポケベルマニアでHPそのものは良く見ていたのですが掲示板のことは初めて知りました。
先月末を持って泣く泣くNTTの旧タイプ(NEXT移行前)のポケベル(以下PBと略す)を解約しました。
持っていたのはカードαで呼び出しの数字のみでバイブもバックライトもなかったやつです。
すごーく気に入っていた番号であり解約だけはしたくなかったのですが、発信者課金のポケベルを待って解約しました。
理由は毎月の呼び出しは特定の一人と自宅からの留守電転送だけだったので月に2〜3回鳴れば良い方でした。
NTTに対しては番号を変えずにNEXTの料金体制(ローコール)に出来ないかとかNEXT移行年度まで休止扱いをしてもらえないかと訴え続けて参りましたが、NEXTへするのならば呼び出し番号が変わるとの一点張りでした。
NEXT移行は当初平成15年でしたが、平成13年に交換機を変えるとの裏は取っていました。しかし、それまでの間に毎月2200円の固定額を払い続けるのには限界を感じ解約を決意しました。
それで、当初はNTTの02Doをしようと思っていましたが、維持費はタダですがホームエリアが神奈川か東京のどちらかになってしまいます。
家は川崎なのでどちらでも良いのですが休日は湘南から東京の秋葉原まで幅広く動いている私には首都圏ワイドか悪くとも京浜シティワイドでないと行動範囲をカバーできません。
それに果たして友人が1回の呼び出しに50円+通話料を払ってくれるかです。
そこで、毎月1000円は要しますが東京テレメッセージ(以下TTM)のポケベルにしました。TTMのPBならば本体やセンターの切換無しで月額1000円です。
本体の方はポケベルマニアなのでNTTのB55,G31,G55とTTMのプレルを無料情報を見るために持っていたのです。
なので、TTMのプレルで発信者課金での再契約をしました。これにより毎月1000円の負担ですがPBを再び持つことが出来ました。
自宅からの転送も通話料+30円ですからくだらない用でも損したと言う感がありません。また、公衆電話からだとNTTの5秒よりも3秒長い8秒なので早押しでは10円で済む金額です。
NTTの人からは旧ポケベルを所持していればいつでもスクーパーやカードタイプに無償で交換してあげますと言われたけど、長年使っていた番号が本体の液晶に電源を入れれば再現されますので旧機種を手放すつもりはありません。
あと2年早く番号をそのままでNEXTに切り替えられる工事をしてくれればと悔やまれます。
皆さん、行動範囲が広い人はNTTの02DoよりはTTMの方が1000円を支払っても広域(首都圏ワイドと同等)なので便利ですよ。
フリーワードもNTTよりも3文字多い18文字で何よりも無料情報がNTTのインフォシティよりも充実していて面白いのです。日に300件以上が毎日受信できます。
それでは、また…。
私事ですが |
2月21日発令で、静岡県沼津市に転勤になります。サラリーマンにも、選択の自由は、与えられてます。「転勤する」か「退職する」かの二者択一ですが。
東海地方の情報収集に、協力できるかもしれません。
巣田> 回線契約とセットで従量課金のみか、定額+従量で回線
巣田> 契約なしのいずれか、となると、どちらでもほとんど魅力
巣田> ないような(汗)。
いや〜、企業が使うならメリットがあるケースがあるかもしれない(1個所から多数のゼロニード端末に送信など)と、色々考えはしたんですが、結局、思い付きませんでした。
小町> しかしあれって遠距離恋愛の人は騙されるのではない
小町> のかなあ。
えっと、小姑の小言のようなことですが。それが道義上は良いことか悪いことかに関わらず、「違法」という確証が無い場合、“騙される”などの表現を使うと、訴えられる危険がありますので、注意する方が良いです。(メールアドレスが分からぬのでここに書きます)
課金システム |
> 尚、発信者は、NTTドコモグループと何らかの契約が必要ですが、それが回線である必要はな
>いですね。
そうですね。でも、ネクストサービスのようにある程度の課金をしない限り、数十円の課金でも請求書を発行しなければいけない可能性があるわけで……。その点、ゼロニードなら発信者課金「だけ」で請求書作らなくて済む分楽ですが。
回線契約とセットで従量課金のみか、定額+従量で回線契約なしのいずれか、となると、どちらでもほとんど魅力ないような(汗)。
Re: 電話かけ放題は夢のようなお話? |
いわゆるインターネット電話、KDD国内電話よりも少し安いぐらいなら兎も角、掛け放題は、業者の採算が取れるか、何とも言えない気がしますね。採算ラインが1分10円としても、月1万円だと、平均の1ヵ月の通話時間が17時間以下である必要がある訳で。(深夜電力や、メイン衛星故障時には取り上げられる条件付きの予備衛星のように、“余っている”資源を廉価で放出するのでない限り、両端のアクセス・チャージを考えると、中間にインターネットを使っても、昼間に1分10円を切るのは難しいと感じます)
私個人としては、これだけ高価なサービスを受けるなら、JPNIC会員(WebページのURLの末尾が.ad.jp)でないところとは、契約しないでしょう。また、契約者紹介で収入があるという業態は、好きではありませんし(マルチ商法と見做される条件を逃れてはいます)。
インターネット電話自体は、今後、発展することは確かでしょう。と言うより、普通の電話のつもりで使っていたら実はインターネット経由だったということに、なるのでしょう。
「交換機」を使う電話網と比べ、「ルータ」で済むインターネット網は、廉価で構築できます。で、インターネット網で音声を流す際に問題となる遅延の件に、解決の目処が付いています。米国では、インターネット網だけを自前で持った「レベル3」通信事業者が次々と出現しています。(昔からの電話会社がレベル1、新電電のようなものがレベル2、です)
#分かり易くするため“インターネット網”という用語を使いましたが、厳密には違います。
CATV(ケーブル・テレビ)網を使った市内電話掛け放題(相手もCATV加入)は現にあり、インターネットの高速幹線から見れば音声なんて大したデータ量ではないので、将来的に遠距離電話通話料金が大幅に安くなることは、間違いないと思います。
現在の電話網設備のままで掛け放題をやると、米国で問題になっているように、24時間電話を繋ぎっぱなしの人が出てきたときに採算が取れないでしょう。ですから、加入者線(家庭から最寄り電話局までの線)が広帯域化され、電話局の交換機が違う方式(例えばCATVのような方式)になるまでは、掛け放題にまではならないでしょうけど。
Re: 難しいのでは……?? |
つい、要らぬ屁理屈を言ってしまったと、反省してます。
私も、「課金不可能ではないと思いますが...」という表題の通り、不可能ではないというだけで、現実的ではないと思っています。利用するメリットがあるケースを、思い付けないですから。
尚、発信者は、NTTドコモグループと何らかの契約が必要ですが、それが回線である必要はないですね。
電話かけ放題は夢のようなお話? |
システム的にどんなものなのかがはっきりして、明らかにそのシステムで事業者が利益を出せるものだと確信できない限りは手を出さない方が賢明かと思います。
>以前にあった「定額で携帯電話かけ放題」というのも、クレジッ>ト通話の番号ハッキングによる違法なもので、あっという間に使>えなくなって消えましたし(ちなみに私は使ってないです。あや>しさ大爆発だったので)。
>詳細が分からない限りは「手をだすべきではない」というのが私>の考えです。ただの詐欺である可能性もありますし。
私もあれからよく読んで見て「新手のねずみ講」みたいだなあと
思いました。本当に信用がおけるような大手ならいいのですけどもね。しかしあれって遠距離恋愛の人は騙されるのではないのかなあ。
電話かけ放題? |
>以下のような宣伝?を見つけました。
>これってどう思われますか?
>(結構高いけど話したい放題というのは魅力があります)
システム的にどんなものなのかがはっきりして、明らかにそのシステムで事業者が利益を出せるものだと確信できない限りは手を出さない方が賢明かと思います。
以前にあった「定額で携帯電話かけ放題」というのも、クレジット通話の番号ハッキングによる違法なもので、あっという間に使えなくなって消えましたし(ちなみに私は使ってないです。あやしさ大爆発だったので)。
詳細が分からない限りは「手をだすべきではない」というのが私の考えです。ただの詐欺である可能性もありますし。
難しいのでは……?? |
> NTTの第5種ファクシミリ通信網サービス(テガルスの一環)のような方法も、あります。
> NTT契約回線を持ってることが条件で、電子メールアドレスを登録して事前契約しておくと、電子
>メールからFAXに送れるもの。登録したアドレスがFrom:に書かれたメールだけ、受け付けられ、
>NTT回線と一緒に料金徴収されます。
同様のシステムを考えてみますと、発信者がドコモのゼロニードを除く回線を持っている必要があって、さらにメールアドレスを登録する必要がありますよね。ドコモが発信者に料金を請求する場合。
でも、ここまでやって利用する人がどれだけいるかが疑問です。サーバのソフト書き換えやら何やらにかかる費用も問題ですし。
課金不可能ではないと思いますが... |
> 電話のように発信者に課金する術もありません
NTTの第5種ファクシミリ通信網サービス(テガルスの一環)のような方法も、あります。
NTT契約回線を持ってることが条件で、電子メールアドレスを登録して事前契約しておくと、電子メールからFAXに送れるもの。登録したアドレスがFrom:に書かれたメールだけ、受け付けられ、NTT回線と一緒に料金徴収されます。
でも、セキュリティが弱いことは、否めませんね。メール発信時にFrom:を詐称することは容易ですし、高度な手法(SMTPサーバの設定をいじったり他所のSMTPサーバを中継したり)を使えば本当の発信元を隠すことも可能で、FAXボムに使われる危険はあります。
私も、セキュリティの問題を別にしても、ネクストの儲けを犠牲にするかと考えたら、やらなと思いますけど。
ショートメール送信と同様の手順で送信できる携帯電話端末を出すことも、これからiモードで儲けようとしてるところなので、やらない気がします。
ところで、iモードのメールは、デジタルホングループのSkyMailのように、端末に直接着信するのかしら?
#私のメールアドレスもメール転送サービスのものですが、メールの一元管理の都合とモバイル環境への転送の都合で[email protected]に送って欲しくないからであって、発信元を隠す意図はありません。
#みか鉄執筆者の内のお一人は、私の住所も電話番号もご存知です(^^;
「電話かけ放題」? |
先日から皆様に大変お世話になりました。
つい最近と言っても今朝のことですが
以下のような宣伝?を見つけました。
これってどう思われますか?
(結構高いけど話したい放題というのは魅力があります)
載っていたのは「遠距離恋愛」のコーナー
http://www2j.biglobe.ne.jp/~kazuo/cgi-bin/minibbs.cgi
です。
電話かけ放題
遠距離恋愛をしている方に素敵なホームページを見つけました。
毎月の市外通話料金が1万を超える人は必見!
月々10,500円で市外通話が間もなくかけ放題に!
FAXの送り放題も間もなく開始!
個人だけでなく、法人登録も間もなく開始!
国際電話も230カ国同時取り次ぎ予定!
http://www.os.xaxon.ne.jp/~kshinobu/
ネクストとゼロニード |
>ゼロニードもE-MAILないし、wwwからメッセージ送出できるように
>なると良いですね。っていうか、今現状でも出来るのでしょうか。
現状ではできませんし、できるようになるとは思えません。
何といっても課金システムありませんから、送信できるようにしてしまうと持ち出しだけになっちゃいます(苦笑)。ネクストと違って着信者に課金しませんし、かといって電話のように発信者に課金する術もありませんし。
ドコモとしては、おそらく
・ネクスト : ハイクラスサービス
・ゼロニード: ロークラスサービス
と位置づけ、E-Mailを希望するならはネクスト使ってくれと思っているのではないでしょうか。
北海道DoPa事情 |
いつもNTTに何かと苦情を言っている吉田です。(笑)
先日DoPaの申し込みをしてきましたが、北海道に在庫が無く、今月末か、
3月初めくらいにならないと、入荷しないとのこと。
私のDoPa契約についてはやはり色々もめていて店長にも話がいっており、
店長が他店にも掛け合って下さいましたが、北海道自体に在庫が無し
と言うことで、待たされることになりました。やっぱり、こうなると、
関東に住んでいる方々が羨ましくなります。DoKoMo中央だと、
何でもサービス早いし。。ゼロニードもまだはじまっていないしね。。
ゼロニードもE-MAILないし、wwwからメッセージ送出できるように
なると良いですね。っていうか、今現状でも出来るのでしょうか。
#最後にもう1つだけ。はこやんさんて、某ZMレポーターの
はこやんさんかな?? もし、自分の発言に自信がもてるのなら
メールアドレスを入れて発言してみてはいかがでしょうか。
別に、ネット初心者ではないようですし、たとえ、メールボム
等が送られてきたとしても、それ相応に対応できるはずです。
本来第三者が口を挟むことではないのですが、いつもあっちこっちで
思っていることなので、今回言わせていただきました。
(というより、もしかしたら知人かも知れないので)
#匿名アドレスの癖に、いっちょ前叩くなって??(笑)
吉田勝行
RES^2:誤記訂正(No.2):第6章無線呼出(ポケベル) |
かんた@ポケットベル漫遊記(全然改編してない)です。
> ちなみに、Pシリーズを「FLEX−TD」と書いた根拠は、
>東京テレメッセージの機種名と照らしあわせてです。
……一部の機種では、POCSAGとFLEX-TDの両方(筐体の形が共通で、
中身が異なるもの)をJATE申請しておりますので、受信可能エリア等で
判断した方が安全かと思います。
この辺は、関西の方にお任せ致しましょう。
> NIFTYの情報を流して問題ないのでしょうか?
> 某所の掲示板で、NIFTYの情報を転載した人が規約違反だと言って
>叩かれていたのを見たので。
……基本的には問題ない内容の転記です。POSTされた人の了承はあ
りますので、その元になった情報に問題がなければ、ですが(^^;。
#正確に言うと、規約違反についてはグレー。
「2.表示方法の種類について」については、
・該当発言:nifty:FMOBILE1/MES/12/1617のみ
からの部分引用ですが、この元になった情報は、店頭に置いてあった
「NTTドコモ ポケットベル商品ガイド」(H9.8)です。
「3.語呂合わせについて」については、
・「Motorola Pager Codes - To Know. Now. 」
URL=http://www.mot.com/MIMS/MSPG/Special/codes.html
・該当発言:nifty:FMOBILE1/MES/12/1319からのコメントツリー
元ネタは、tnn.comm.pager (Message-IDの記載あり)
ということで、出典の明記のみ。
> ちなみに、語呂合わせももっと入手しているのですが、語呂合わせを
>内容とした本からの転載は問題であると思い、わざと載せていません。
……日本語に関しては、了解しました。出来れば、アメリカでも使
われていることや、香港等ではコードでメッセージを伝えている点も
書いて欲しかったかな、ということで(^^;。
HOWFAR汎用版バグ |
先日上げましたHOWFARVer6.43の汎用版Cソースにつまらないバグが見つかりました。 http://bpc.bio.che.tohoku.ac.jp/~asao/asasoft/643/HOWFAR64.LZH
Cソースを必要とされる方は下記ページにアップしなおしていますので、ご利用ください。
このページにアップされているものは、バグ入りのままの可能性がありますのでご注意ください。
(それ以前にこのページに上がっているのはVer6.42のままのような気もするが。)
なお、バージョンナンバーは6.43のままになっています。
バグ入りかバグ無しかは、HOWFAR64.cのタイムスタンプでご確認ください。
02/11がバグ入り、02/12がバグ無しです。
国民機版実行ファイルの方は、全く問題ありませんので、そのままご利用いただけます。
画像: http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka/banner/howfar01.gif
RES:誤記訂正(No.2):第6章無線呼出(ポケベル) |
現6章担当、AsaPi!です。実は執筆者交代予定です。
>「Pシリーズ」は“POCSAG”のPではなかろうか?と思います
>が、如何でしょう。
そうですねぇ。確かにそうとれます。
ちなみに、Pシリーズを「FLEX−TD」と書いた根拠は、
東京テレメッセージの機種名と照らしあわせてです。
関西の件ですので、次期執筆者におまかせします。
>……NIFTY SERVEの「モバイル通信フォーラム 1」(FMOBILE1)という
>Forumによると、
情報ありがとうございました。
NIFTYの情報を流して問題ないのでしょうか?
某所の掲示板で、NIFTYの情報を転載した人が規約違反だと言って
叩かれていたのを見たので。
ちなみに、語呂合わせももっと入手しているのですが、語呂合わせを
内容とした本からの転載は問題であると思い、わざと載せていません。
誤記訂正(No.2):第6章無線呼出(ポケベル) |
御無沙汰しております。自分のsiteが相変わらず更新出来ないで
おりますが、取り敢えず、「第6章 無線呼出(ポケベル)」のVer.6.4
(2.7改訂版)について、再び気が付いた点が有りますので、指摘させて
頂きます。
1.通信方式について
|●FLEX−TD方式
| ドコモ・新電電系双方とも採用している新方式。ドコモの「ネクストサービス」「02・
|DO」、TTMの「FLEX−TD」、KTMの「A2シリーズ」「Pシリーズ」がこれ
|にあたる。
……KTMの「A2シリーズ」はFLEX−TDですが、多分、
「Pシリーズ」は“POCSAG”のPではなかろうか?と思います
が、如何でしょう。
2.表示方法の種類について
|○呼出専用型
|
|ドコモ中央 不明
……NIFTY SERVEの「モバイル通信フォーラム 1」(FMOBILE1)という
Forumによると、
★呼出専用
Sタイプ (YYYS)
Mタイプ (YYYM、YYMM)
Mタイプバイブ付 (YDMV)
Cタイプカード (YYYC)
だそうです。
以下、同様に転記します。
|○数字表示型
|
|ドコモ中央「コムシリーズ」
★数字カナ(数字表示)
数字表示タイプ (YYYD、YYDM)
ペンタイプ (YYYP)
ペンタイプバイブ付 (YBPV)
カードタイプ (YYDC)
トップ表示タイプ (YYYH)
カードタイプα (YYNC)
カードV (YYYB) 94.09
New数字表示タイプ (YYYA)
パルフィー (YBYF)
プレシャス (YYYR) 92.08
コムA〜F ( 略 ) メーカー名:略 95.03
|○定型文型
|
|ドコモ中央「ベルミー」「パルフィーK(V)」「パルフィーハート」
……及び、
|○音声出力
|
|NTTドコモ中央「ことしらべ」
★数字カナ(定型文、音声)
パルフィーK (YBYK) 松下
パルフィーV (YBYE) 松下
パルフィーハート (YBCD) 松下
ベルミー (YGAB) カシオ
定型文表示 (YYYT)
言知Be (YDCF) NEC 95.12
|○自由文型
|
|ドコモ中央「センティーシリーズ」「パルフィーペンダント」
……及び、
|○漢字表示型
|
……と、
|○ポケベル電子手帳
|
|NTTドコモ中央「ページングトーク」
★数字カナ(フリーメッセージ)・漢字
センティーA〜F ( 略 ) メーカー名:略 95.03
パルフィーペンダント (YACC) 国際
パルフィーコンパクト (YDDF) NEC
ページングトーク (YJBA) SHARP 95.07
パルフィースポーツ (DEF) NEC
パルフィーシャンテ (BED) 松下
センティーカードA (AEC) 国際
センティーカードD (DFF) NEC
自由文表示 (YDYI)
あと、「RC−101」といった機種名もあるようですが、ここ
では略します。
3.語呂合わせについて
|「373 7-00」とか打つ。こんなこと出来るのも日本語ならではだが、悲しさが漂ってしま
|うのはAsaPi!だけだろうか。しかし世の中にはこのような語呂合わせを編み出すの
|に喜びを感じる人種がいるらしく、語呂合わせを集めた本も売っている。
……Motorolaのweb siteには、「Motorola Pager Codes - To Know. Now. 」
というものがあり、
0000000 Bronx cheer
747 Let's fly.
911 This is big; this is an emergency. Call me now.
など紹介されている。また、先程紹介したNIFTY SERVEのForumでは、
「Beeper Lingo」として、
1-177155-4011 I miss you.
07734 Hello
143 I love you
なども紹介されています。
今更ですが、取り急ぎ。
#自分のSITEをさっさと改編しろよ(笑)<おれ
この掲示板では喧嘩は禁止します |
この掲示板では喧嘩は禁止します。
理由は他のお客様の迷惑になるからです。
喧嘩はメールでしてくださいますよう、よろしくお願いします。
またメールアドレス非記載の喧嘩を売るような書き込みは予告無く削除させていただくことがあります。
以上、本来の管理者(浦栃)が管理を全うしていないので、私から警告させていただきます。
次、
>電話をかけるのが一方向となると、受ける方に不満ができます。
>それが元で破滅ということもあります。
についてですが、「かける側は話したいときに話せるのに受ける側は
待っているしかない」という意味で書いていますし、それを前提に、
ばねやんさんもレスしていて問題はありません。
そうそう。 |
書き忘れていましたが、ネクストの1シリーズとS31、販売機種絞り込みの為ドコモからの出荷は停止するということです。各支店からの出荷停止は日程が違うようですが、希望される方は早目に確保した方がよろしいかと。
RE:脅迫とは違うでしょう |
止めたいところですが、ちょっと引っ張ります(笑)
>よく、「ネット上では暴れるのに現実ではできない」って方がいらっしゃいますから、そのような方な
>のかどうか会って話して確かめたい、ってだけなんじゃないですかねえ。
まぁ、おおよそ私の意図したことですね。当たらずとも遠からずといったことでしょうか。
文意を汲み取って下さって、ありがたいことです(^^)
ただ書き方が宜しくないのも事実でストレートに書くべきだったかもしれませんね。冷静さを失った結果ですが。
#ちなみに関連書き込み全てを一通り読み返してみたが、某氏の発言には納得できませんね。
まぁ万人に理解されると思っていないので構いませんが(苦笑)
#人を納得させたいならそれなりの筋の通ったものにして欲しいし、
それを初めから放棄するなら発言をもうちょっと考えて欲しいですね。
セルラー方式 |
> 勤務先で、これが最初のセルラー方式自動車電話端末で、米国で実際に使われていたものだと、見せられました。
試験端末では?米国が早かったのは確かですが、キャリアが実際にサービスインしたのは遅かったと記憶しています。
商用サービスとしては電電公社が初のような……。
脅迫とは違うでしょう。 |
>こういうこと言うのを、脅迫っていうのではないですか?
>丁寧な文章表現でも、書いてることが、はこやんさんなんかより、
>よっぽど恐いですよ。人間性も。
私には、脅迫ととることは不可能なのですが……。別に、どこにも「これ以上書いたらどうこう」ってあるわけでもなんでもないですし。
よく、「ネット上では暴れるのに現実ではできない」って方がいらっしゃいますから、そのような方なのかどうか会って話して確かめたい、ってだけなんじゃないですかねえ。
それに、ネット上であーだこーだ書くより、直接会って話した方が疑問に思ったことが即座に片付いて「すれ違い」の話になることもないですし。
セルラー方式の自動車電話の始めは? |
勤務先で、これが最初のセルラー方式自動車電話端末で、米国で実際に使われていたものだと、見せられました。
NTTドコモR&Dセンタに展示されてたのより大きいと思います。勿論、受話器だけでも、今の携帯電話端末の数台ぶんの重さがあります。本体は、タワー型のパソコンを横倒しにしたぐらいでしょうか。
でもって、問題は、BELL LABORATORIES 1976と表示されてること。応接室に飾るそうで、World's First Cellular Telephoneという名札を作ってました。
やめんしゃい |
あはははは。(笑)
名前が似てて連続して書き込んであるから、
どっちがどっちだか、区別がつかんです(苦笑)
まあ、とりあえず、両方ともやめんしゃい。見苦しいだけです〜(^_^)
先日雀荘ではどうも(爆笑)>はこやん
確かに |
>こういうこと言うのを、挑発っていうのではないですか?
>丁寧な文章表現でも、書いてることが、はこやんさんなんかより、
>よっぽど恐いですよ。人間性も。
確かにおっしゃる通りです。冷静さを欠いていたようです。申し訳ございません。
しかし、私も人間です。文脈も掴まずに頭ごなしに否定されれば流石に
おかしくなります。
でも確かに挑発・脅迫しているし、他の人が読んだら恐い人間に見えるなぁ。
もしかして本当に恐い人間かも!?
ぷーちゃんさん、ご指摘ありがとうございます。以後注意したいと思います。
RE:絶句 |
>めんどくさいからもう絡みません(笑)
ご自分から絡んできて、「めんどうくさいからもう絡みません(笑)」
とはひどいものですね。「絶句」は私の方ですよ。
まぁ、文脈も掴まずに、「____」以下のような書き込みには
内容・書き方のいずれの点に関してもビックリさせられます。
それが分からないなら相場観ないですね。
___________
Re:下
by はこやん at 2月9日(火)05時14分
Number:0209051259 Host:ppp187.tohkatsu.or.jp Agent:Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I) Length:51 bytes
何言ってんねん
アサピーさんの話に対して言っとんのや
ばねやんさんへ |
>#それにしてもはこやんさんは選ぶ言葉がよろしくないようですね。
#まあ、お人柄が良く分かって助かりますが(苦笑)
↑この発言に不満があるようでしたらメールか直接
お会いするというのもよいかもしれませんね。
それでも、その口調でお話できるか試したいものです。
こういうこと言うのを、脅迫っていうのではないですか?
丁寧な文章表現でも、書いてることが、はこやんさんなんかより、
よっぽど恐いですよ。人間性も。
??? |
AsaPi!さんのご発言は小町さんへの忠告として述べたこと。
ですから、このケースでは小町さんの立場で述べるべきではないでしょうか。
文脈を掴んで下さいね。
#それにしてもはこやんさんは選ぶ言葉がよろしくないようですね。
#まあ、お人柄が良く分かって助かりますが(苦笑)
↑この発言に不満があるようでしたらメールか直接
お会いするというのもよいかもしれませんね。
それでも、その口調でお話できるか試したいものです。
RE:ばねやんさん江 |
>ワリカン使ってもかける側が一方向だと、受ける側は
> 「いつもあいつがかけてきてるのに何で俺まで負担せなあかんのや」
>ってことでしょっ。
これの方が違うでしょう。
だって小町さんのケースではワリカンに同意しているんですし。
(その方が安いから)
だいたい「”一方的に”かけてきてワリカンはヒドイ」なら
とっくに別れてるって。
ページングトークといえば…… |
うちにあったりします(爆)。
ネクストジークスは持っていませんが、某子供園児の知人が「時計としてなかなかいいよ」という話なので調達するやも知れません。
誤記訂正(今更):第6章無線呼出(ポケベル) |
御無沙汰しております。自分のsiteが相変わらず更新出来ないで
おりますが、取り敢えず、「第6章 無線呼出(ポケベル)」のVer.6.4
(2.7改訂版)について、気が付いた点が有りますので、指摘させて
頂きます。
|ドコモグループ(機種名末のアルファベットで判別)
| A−国際電気製 (->国際電気株式会社)
| B−松下通信 (->松下通信工業株式会社)
| C−モトローラー (->モトローラ株式会社)
| D−NEC (->日本電気株式会社)
| E−大井電気
……Eは「株式会社東芝」のハズです。
| F−トヨコム (->東洋通信機株式会社)
| G−カシオ (->カシオ計算機株式会社)
| インフォネクストS21−IBM
| キッズベル−モトローラ
|
|テレメッセージグループ
| ・ステラ(東芝)
| ・ノイネット、ベルカム、ウルトラマンポケベル(大井電気)
| ・シンプレット、マルチバイブ、トレミーモア、トレミーフィーノ(松下通信工業)
| ・モーラ、モーラコンパクト、ジュセ、レジェロ、ヴィクトライン(NEC)
| ・テクノジョーカー、ニコット、アーキス、、アーキスカード、テルソナ
| ↑ (カシオ計算機)
| ・フェニックス、フェニックスFW、リエゾン、カナコ(モトローラ)
| ・コロンボ(ソニー)
| ・自由人、未来路、NP57(三菱電機)
……「三菱電機株式会社」の場合、「大井電気株式会社」のOEMと
予想されます。「「三菱電機株式会社/大井電気株式会社」と連記
している場合もあります。
折角なので、もう3社追加して頂けますか?
★ドコモグループ
・シャープ株式会社
ページングトーク
・シチズン時計株式会社
ジークス
★テレメッセージグループ
・TOA
NA:JI(ナージ)
今更ですが、取り急ぎ。
DoPa |
こちらの掲示板には初めて投稿いたします。
(前の掲示板には1度だけ。。。)
住んでいる住居の関係でずっと携帯電話でインターネットしているのですが、
安月給にも関わらず月々10万円近い電話代を払うのもそろそろいやに
なってきたので、DoPa対応機は無茶高いなぁ、と思いつつ、初期費用
だと割り切って契約に踏み切りました。
プランはシングルサービスのフラットプランS。月1万円で30万パケット
(38.4MB)使えます。別にお勧めするわけでは御座いませんが、
インターネットは電子メールがメイン、
チャットや掲示板書き込みを良くやる、
と言う人で月1万円を超えるという方はModemログを見比べて
DoPa導入を考えても良いかと思います。
私がDoPa導入に踏み切った理由は次の要因が挙げられるでしょう。
1,住居の関係でPHSか携帯電話でないとインターネットに接続できない。
2.ICQや、チャット、伝言板書き込みを良くやる。
3.DLや画像表示をあまり必要としない。
4.繋ぎっぱなしが出来る環境が欲しい。
5.1日の送受信データーの量を計算して30万パケットで足りると思われる。
(Modemlogよりデーターを採取して計算)
さらに、
6.月々支払っている電話代がやたらと高い。
以上。
ポケベルライター |
> 解約やホームエリア変更で、ドコモショップに行ったら、番号書き込みが出来ないので、支
>店に行ってくれと言われたという話を、複数聞いています。
ライターは各店あるはずですよ。PC−9821使ったライターが。
ただ、PB-ALADIN導入までは各店舗1台しかないので、故障していて書き込み不可だった可能性もありますね。
COMPUS(PHS用顧客管理システム)もライターもあるのに、ポケはできないなんて聞いたことありませんが……。
ちなみに、ポケ解約はDS行かずとも電話でできたと思います。
pokebell |
> ライターはDSにもあります。
解約やホームエリア変更で、ドコモショップに行ったら、番号書き込みが出来ないので、支店に行ってくれと言われたという話を、複数聞いています。
出来ないドコモショップも一部にあるのか、NTTドコモお得意の情報錯綜によるものか。(横浜の凄く混雑する某ドコモショップに去年末に行ったときについでにDialoの内蔵電話帖の11桁化に付いて聞いたら「コンビニで出来ます」というとんでもない返事だったもの)
#表題の綴りはNTTドコモのURLより
ライターは |
ライターはDSにもあります。
だから、DSに持ち込んでも可能なはずです(ポケパック開通させずに持ち込んだ人の話は聞いたことないのですが、ROMの消し込みも書き込みも可能)。
ちなみに、現在A-COSと呼ばれるシステムで管理されていますが、4月頃からPB-ALADINとして現在のALADINシステムと統合されます。
これが始まれば料金支払とか、かなりスピードアップするんですけどねえ。現在はA-COSとALADINと画面切りかえて使ってますし。
なるほどゼロニード |
> 端末購入と同時に02・DOを契約する場合はスクーパーでないと契約できない
なるほど、そういうことですか。
ポケパックを買って、契約(開通センターに電話)せずにNTTドコモ支店に持ち込んで02・DOを申し込むことは、出来ないんでしょうね。(電話番号の書きこみが必要なのでドコモショップでは無理と思いますが)
ネクストジークスを使いたい人も、いそうですし。(漢字の情報配信を受けられないので私は買いませんでしたが)
ところで、懐かしき問題が、また起きてるそうですね。ACR付きの電話機で、020に掛けられないという(分からぬ方は、みかかの鉄人の本文をお読みください)。
その不具合を承知の上でないと02・DO申し込みは出来ないとか。
補足 |
>そんなサービス誰が使うのかという謎もあります。
「漢字サービスを」ではなく「数字カナの02・DOより高い課金のサービスを」ということです。言葉が足りなかったので、誤解される前に補足しておきます。
ゼロニード |
>既存のインフォネクストのカナ記号表示クラスやセンティーネクストが使えると思っ
>てたのですが、SCOOPERしか使えないんでしょうか?
結論から言うと使えます。
というか、シンプル表示クラス以外のネクスト機種は問題なく契約可能です。
「02・DO専用」というのは、ドコモの販売方針であって、使えないというわけではありません。スクーパーを一般のネクストサービス機として利用することも可能です(一度02・DO契約して解約する必要がありますが)。
> 既存のユーザが契約変更するのを、専用機にすることで防ぐとか。
既存のユーザも解約→新規という形で受け入れてます。
ただ、端末購入と同時に02・DOを契約する場合はスクーパーでないと契約できない、ということに過ぎません。
> ところで、何故、漢字表示クラスをやらないんでしょうか。
課金が変わるからですね。
現在の02・DOより課金が上がることは必至ですし、そんなサービス誰が使うのかという謎もあります。また、同一事業者の発信者課金ポケベルに(NTT交換機側で)異なる料金を設定できるのかという問題もあります。
現在の携帯電話でも、NTT発携帯着の場合、同一事業者であればサービスが違っても(アナログとPDC・800M/1.5Gなど)同一料金になっていますし。
6章無線呼出(ポケベル)の巻 |
お一人から執筆のお申し出がありました。
関西の情報なら書けるという話ですので、とりあえず今回のバージョンアップでは関西の情報は残します。
中京圏・東北のデータは、残念ながら削除させていただきます。
02・DO対応ポケットベル |
SCOOPER、プレスリリース(投稿末尾のリンク)ではカナと記号の表示だけと思えたのですが、今日の新聞広告ではインフォチャネル(漢字の情報配信サービス)を受信できると書いてありますね。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew102.html
02・DOのプレスリリース(http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew98.html)では、ドコモチャンネルとインフォチャネルを受信できると書いてあったので、既存のインフォネクストのカナ記号表示クラスやセンティーネクストが使えると思ってたのですが、SCOOPERしか使えないんでしょうか?
SCOOPERのB56とD56はインフォネクストのバリエーションに、SCOOPERのA17とD17はセンティーネクストのバリエーションに見え、02・DO専用と言ってるのだから、既存機種では駄目なのかしら。
SCOOPER以外を使われると、安く(B55で4千円前後)買ったポケパックを使われて、インセンティブが損だからでしょうか。(情報配信サービスはホームエリアでしか受信できないので、安ければ、自宅用と勤務先用の2台を持つ人も出るでしょう)
既存のユーザが契約変更するのを、専用機にすることで防ぐとか。
ところで、何故、漢字表示クラスをやらないんでしょうか。例えばPeterpanから発信すれば、漢字1文字を4桁の数値で書く手間は要らないので、インターネットからの呼び出しが出来ない(課金の都合でしょう)のでも、使いようはあると思います(Dialoは、数字カナは直接発信できますが、漢字は10円メール経由しか出来ず、駄目)。パソコンからダイヤルアップで呼ぶことも出来るだろうし。
まあ、カナ記号で大抵の用は足りますけど。又、手許のポケットベルでメッセージを作っておいてDTMFトーンでメッセージを送ることで通信料を節約するときには、漢字のメッセージを作る気は起きませんけどね。
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/images/whatnew102a.jpg
6章無線呼出(ポケベル)の巻 |
予告してから短すぎますが、4日24時までに執筆希望者が現れない限り、
東北・中京圏・関西圏のデータを削除し、首都圏のみのデータに縮小する
ことになります。
全国扱って欲しいとか、縮小はやめて欲しいという方は、執筆を名乗り
出るか、執筆者をつれて申し出てください。
これは問題なし |
>電話をかけるのが一方向となると、受ける方に不満ができます。
>それが元で破滅ということもあります。
相手に「掛けて」といってもらい、掛け直せば問題なし。
いつも相手にそうしてもらっています。
因みに、この方が電話料金ほとんどかからないから(謎)
もちろん不法行為していません。
”時は金なり?” |
>せっかく仲が良いのに、電話代という金銭的問題で煩わす
>のはホント馬鹿馬鹿しいですからね
昨晩も45分近く話をしてしまいました。
全く何でこんなに毎日話すことがあるのかなあと思いますけど
しゃべり出したら止まらないと言うより何時間でも話をしていたい
のですよねえ。
4章更新につきまして |
バージョンアップ当日の情報収集中にプロバイダに接続できなくなるというトラブルが発生したため、作業が遅れております。
申し訳ありませんがもう数日お待ちください。
>小町さん |
最善かどうかは兎も角、一応落ち着くところに落ち
着けたようで良かったですね。
せっかく仲が良いのに、電話代という金銭的問題で煩わす
のはホント馬鹿馬鹿しいですからね
といっても、これって重要(謎)
↑電話代じゃないです。
アドバイス??? |
>私がKDDを使えるので私から一方的に電話を彼にかけ
>電話代をワリカンにすることになりました。(2月分から)
電話をかけるのが一方向となると、受ける方に不満ができます。
それが元で破滅ということもあります。以上、経験者は語るでありました。
あと、同じ額を払うのでも、従量課金だと、どうしても話を焦ってしまいます。
精神衛生的によくないばかりか、相手を怒らせることもあります。
これも経験者は語るです。
ということで、いずれも経験者は語るでありました。
ほほほ |
ほほほ
お騒がせしましたが |
皆様に携帯電話のことでお騒がせしましたがしましたが
スンナリIDOを使うことも出来ず、結局あれこれ迷った挙げ句
私がKDDを使えるので私から一方的に電話を彼にかけ
電話代をワリカンにすることになりました。(2月分から)
KDDの「かけどくパック」ですと深夜一時間540円で
私の場合VIZAカード引き落としを使っているので更に
16%引きになります。ですから仮に毎日一時間話をしても
540×0.84×30=13608円となり一人頭の負担は
6800円となります。まあ、毎日一時間おしゃべりをすることは
ないですから、もっと低額になるでしょう。
携帯を使うと基本料金だけで二人で軽く7000円無くなって
しまいますので、(これだったらもっとおしゃべりした方がマシ?)
しばらくはこの方法でいくことになりました。
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
1章について |
>「ハートライン長でん割引」利用に基本料が必要な旨の記述がありますが、
>現在「ハートライン長でん割引」は、登録料、月々の基本料共に無料です。
情報ありがとうございます。
都合により、1章は現在公開を停止しています。
(代わりに超古いバージョンがリンクされています。)
明日じゅうには、公開を再開する予定です。
ハートライン長でん割引 |
初めて書き込みします。
「みかかの鉄人」を利用させていただきありがとうございます。
第1章のバージョン6.4を早速読ませていただきました。
「ハートライン長でん割引」利用に基本料が必要な旨の記述がありますが、
現在「ハートライン長でん割引」は、登録料、月々の基本料共に無料です。
ご確認の上、次の改訂の際に反映していただければ幸いです。
「みかかの鉄人」無線呼出の巻について |
東北・首都圏・中京圏・関西の4地域を扱ってきました「みかかの鉄人」無線呼出の巻ですが、
時期バージョンアップより、勝手ながら首都圏のみの扱いに縮小させていただきます。
理由といたしましては、執筆担当AsaPi!が東北大を卒業することに伴い、みかかの鉄人執筆陣内に、
首都圏以外の情報を集められる人間がいなくなるからです。
以前はAsaPi!の帰省先が関西だったため、帰省を利用して上記4地区の情報を集めることが可能でしたが、
一昨年より帰省先も首都圏になり、それも不可能になりました。
状況をご理解いただきますよう、よろしくお願いします。もし執筆を引き継いでくださる方があれば、
引き継いでいただきたいと思っています。
なお、携帯電話の巻、PHSの巻はこれまで通り全国を取り扱います。
無料の端末 |
>それとよく携帯電話がただで貰えるとうたっているのがありますが
>あれはどうなんでしょうか?(旧式の機種で使い物にならないとか?)
単に、インセンティブ(事業者から販売代理店に支払われる手数料のこと)が端末の仕入れ価格より高いので、ただでバラまいても儲かるというだけです。
ただ、一定期間内に解約されると事業者からペナルティを取られるので、3ヶ月なり6ヶ月なり解約しないという条件がつくのがほとんどですが。
……あ、もちろん不人気機種だとか、旧機種といった場合もありますので、事前にここなり、他なりで機種を書込んで相談されるのがよろしいかと思います。はい。
そういえば |
去年NTTドコモが出したニュースリリース「次世代移動通信システムの標準化への取り組みについて」、連名の会社の名を見ると、いや、名を連ねてない会社を挙げてみると、統合は大変だと、あらためて思います。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew89.html
大抵の人には何のことやら判らない「現在の不幸な状況の早期解決のため」という言葉に、連合を組んでいるようで実は呉越同舟という難しさも、かいまみえます。
#何の話なのか分からなくても困りませんので、無縁な方は、この投稿を無視してください(^^;
RE:W−CDMA |
>巣田さん
確かに周波数利用効率+基地局設置間隔の問題がありましたね。
W-CDMA |
>それならW-CDMAはデータ通信以外メリットないことになりますよね。
>データ通信のために、2年後開業を目指し焦るのって、何か変に思う。
>それくらい“昔”とは違うということなんでしょうが・・・。
データ通信(マルチメディア)以外にも、周波数帯域の問題があります。特に都市部のドコモは顕著で、十分に波がないために基地局が増設困難でビジー状態が改善できなかったり、周波数が過密化しているために離れた基地局から同一チャネルの波が飛んできて通話不能状態になったり、ぶちぶち切れたりという現象が多くなっていますから。
ドコモが必死なのは「収容能力の限界でヤバい」からですね。世界一基地局を密に打っている(打たざるを得ない)キャリアだからこそ、現在の問題を一掃できるW-CDMAに賭けているのだと私は思ってます。
当然、「ドコモが世界初のW-CDMA商用サービスを手がけて、ドコモ主導の技術をグローバルスタンダードに」という思惑もあるはずですが。
Re:ちょっとした感想 |
“4kbpsもあれば…”という発言は、本当なのか言葉のあやなのか、良く判りません。
IMT2000は、静止時2Mbps,移動中384kbpsというスペックから判るように、世界中での規格の統一だけじゃなくて、マルチメディア・デ−夕通信を考えてます。
ちょっとした感想 |
>関係者によれば「5.5kbpsのハーフレートPDCの音が悪いだっ
>て?。あんな“昔の技術”と一緒にしないでくれ。4kbpsもあれば、音楽を流せるね。」とのこと。
これってエンハンストフルレート関係ですか?
まぁ、そうだとしたら俄かには信じられないなあ(一ユーザとしての率直な感想)
それならW-CDMAはデータ通信以外メリットないことになりますよね。
データ通信のために、2年後開業を目指し焦るのって、何か変に思う。
それくらい“昔”とは違うということなんでしょうが・・・。
以上、通信業界と無縁の一ユーザの感想ですので、あしからず。
割引 |
>ところで仮に関東の人間がIDO、私が地元のセルラーを契約使用した場合
>「オンリー・ユー」みたいな割引制度はどのように適用されるのでしょうか。
Only youはIDO契約者同士、「なかよし割り引き」はセルラー契約者同士に限られます。
ですから適用されません。
私の予想は、あくまでcdmaOneという新しいサービスはおそらく両社の契約者間でも
適用されるだろうというものです。磯津さんがおっしゃる通り、現時点では不透明なことです。
それと話王みたいなものは、セルラーではなかったはずです。
携帯の整合性? |
皆様、いろいろアドバイスありがとうございます。
中々皆さんの会話が商品名と専門用語で理解出来ないでいます。
正直言って一度も携帯を使用したことのない人間には
生命保険会社の契約書のように難しく感じられます。
(「第4章を舐めるように読んで勉強しな!」と言われるでしょうね)
ところで仮に関東の人間がIDO、私が地元のセルラーを契約使用した場合
「オンリー・ユー」みたいな割引制度はどのように適用されるのでしょうか。
IDOの場合IDO同士だと50%割引になっていますしセルラーですと30%ですよね。
毎日30分近く話をしていると切実な問題です。
(昨晩は45分くらいも話をしてしまいました)
IDOの「話王」だと話したい放題だったら、セルラーにもそういうシステムは
あるのかしら?
それとよく携帯電話がただで貰えるとうたっているのがありますが
あれはどうなんでしょうか?(旧式の機種で使い物にならないとか?)
30分も話をしていると毎日のように充電しなければならないのですか?
ごく基本的なことすら知りません。
本当に情けないくらい携帯音痴なんです。
IDOの域外購入,音質,オンリー・ユーとなかよし割引 |
今ちょっと検索してみた結果:
全国可:アルカディア
http://www.arcadia-jp.com/mos/mp/
記述なし:アシストケア
http://www.bekkoame.or.jp/ro/a-care/
記述なし:D-ONE Moble On Line(T217もある)
http://mobile.digital.or.jp/goods/ido.html
VIP(音声をInternet Protocolで流す)が、遅延の問題の解消の目処が付いたので、交換機よりも安くて済むと注目されてますが、関係者によれば「5.5kbpsのハーフレートPDCの音が悪いだって?。あんな“昔の技術”と一緒にしないでくれ。4kbpsもあれば、音楽を流せるね。」とのこと。
現在のDDIセルラーと同じ3割引だと、6秒1円のKDDと同じぐらいですね。(小町さんのケースでは関東地方からの発信ではKDDは使えぬとのことでしたが)
デジタルホングループのように地域会社毎に料金体系が違う例もあり、どうなるか未知数だという気がします。
cdmaOneの音質その他 |
随分盛り上がっていますね。小町さんに感謝!?
(対ドコモ)
確かに対ドコモだと音質が引っ張られる現象は一般的ですが、
しかし「cdmaOne←→ドコモ」の場合、どちらのユーザも
ハーフ同士の会話よりも良好のような気がします。
(3人との会話での共通見解。つまり自分含め、4人)
>IDO端末とDDIセルラー端末の間の通話でオンリー・ユーとなかよし割引が
>適用されることに賭けるのは、恐い気がします。
私のシームレス化への経緯の追跡調査によればそれほど恐い賭けではないと思いますよ。
ここではお話できないand/or話すと長くなるので割愛しますが。
ただ、Only youは「ドル箱」関東中部を押さえてるIDOだから50%割引できるので、
セルラーとIDOの共通サービスになった場合、割引率はセルラーの30%になると予想されますが・・・。
セレクト? |
> いいえ、夜間に主に利用する身としては、セレクトIIが使えないのは結構痛いです
済みません、言葉不足でした。小町さんのケース(深夜早朝に携帯電話に掛ける)に限った話のつもりでした。
平日夜間や土日祝日の昼間と夜間は、標準料金(おてごろプラン)の方がセレクト?(おふたいむプラン)よりも1〜2割ほど高いですね。
> それが上手い方向に転べば以下のようになる?
IDO端末とDDIセルラー端末の間の通話でオンリー・ユーとなかよし割引が適用されることに賭けるのは、恐い気がします。矢張り、関東在住者がIDOを2回線契約する(同時は無理なので時間をずらして)のが良いと思います。激安を謳ってる店だと2回線目は契約できないかもしれませんが。
(住民票を移して契約して住民票を戻すという狡っからい手も有ったりしますが・・・)
附記:IDOの現行のプラグインアンテナは、TACS端末には接続できません。
Re: 最後に、携帯ネタと無関係な話題 |
> (最後に、携帯ネタと無関係な話題)
> 今シーズンのスキー予算は30万円
> 既に3分の2消化しています。
> 補正予算で更に10万円積み増しか?
> いいでしょ? By 独身貴族
スキー予算に30万・・・
学生には絶対無理な贅沢・・・
うちは埼玉北部だから、スキー場すぐ近くなのに、金無いから、
行くに行けない(苦笑)
IDOのローミング |
その昔はセルラー、ドコモ共にローミングは要申し込みでしたが、セルラーローミングは通話料のみということもあり、現在はIDOと契約すると「いらない」と言わない限りは自動的にセルラーローミングがついてきます。ドコモローミングは申し込むと契約事務手数料3000円が必要になる他、利用した日数に応じて日額基本料金がかかるため「いる」と申し込みしない限りついてきません。
音がいい。 |
>自分がJ-PHONEで相手がDoCoMoの時って、
>DoCoMoの回線がネックになって、J-PHONE側でも
>DoCoMo並みの音質になってしまったりしませんか?
>そういう問題ではないのでしょうか?
そういう問題です。
インターネットと同様「通信経路上で一番回線の細い所の速度(品質)になる」ということになります。
デジホンの宣伝する「音がいい」とは、特にドコモとの比較で、対ハーフレート以外(中でも固定電話)の通話のことをさすものですね。
4章の記述 |
>ちなみに、みか鉄第4章にこのことは書いていないので、
>追加しておいてくださると嬉しいです。
2/1(予定)バージョンでは追加致します。はい。
TACSと話王 |
> 相談内容からすると、自室内で使用すると思われますので、充電器に繋ぎっぱなしにしておけば
>良いと考えたのですが。私はTACS機は卵型の1機種し
か使ったことがないのですが、充電
>しながら待ち受け出来ると思います。
昼間に持ち出して(待ち受けや緊急連絡用に)利用する必要があるかないか、という問題がありますね。これがなければ、磯津さんのおっしゃるようにT217でつなぎっぱなしにすれば問題解決です。
> 尚、TACS(アナログ)は、電波状態が良ければ音はまあまあ(使った端末のせいかもしれないが
>フルレートPDCには負けると私は思う)、盗聴に対して無防備、ということに注意が必要です。
個人的には、 TACS−PDC接続ではPDCフルレート同士接続に負けますが、対一般電話、対PHSなどではTACSがはるかに音質が上だと思ってます(だからこそ発信専用で話王利用しているわけですが)。
> 標準料金(おてごろプラン)は、セレクト2(おふたいむプラン)より基本料金が月に1000円高いだ
>けですので、さしたる問題ではないですよね。
いいえ、夜間に主に利用する身としては、セレクトIIが使えないのは結構痛いです。何せ、昼間を除けば通話料もセレクトIIの方が安いですから。
同じ5000円でも話せる時間が違ってきますし、やはり問題です(苦笑)。
話王 |
> ▼話王
> ばねやんさんの書き込みでもさらっと触れられていますが、
> 標準料金(おてごろプラン)以外との組み合わせができま
> せん。そのため、IDOでは「おてごろ話王」としてセット
> で案内しています。
ごめんなさい、間違ました。
ちなみに、みか鉄第4章にこのことは書いていないので、
追加しておいてくださると嬉しいです。
いろいろ |
・IDOの圏外持ち出しは出来なくなったのでしょうか?
12月に関西の方で持ち出しした方を確認しておりますが。
もし持ち出し不可になったなら、ここ1ヶ月のことでしょう。
・TACSがPDCよりも音が悪いはずがありません。
端末や電波状況のためでしょう。
・小町さんへ
TACSのエリアは狭いので、エリアの確認は取った方が良いでしょう。
(以下私の予想がたぶんに入った書き込み。ただし、かなり実現可能性あり)
・もしIDOの圏外持ち出しを禁止してる場合。(+音質を取る場合)
中国地方では3月、IDOエリアでは4月に始まるcdmaOneに期待するのも
良いかと。
まず、音質面ではTACSほどではないものの、かなり良い。
それに加え、IDOとセルラーの間でサービスの統一化、境界の撤廃を
進めていますので、それが上手い方向に転べば以下のようになる?
現在、IDOのOnly you!相当のサービス「なかよし割引」がセルラーにもあります。
これは割引率30%と低い以外はIDOエリアでの発着信も適用されるなど、
Only you!と全く同じサービスです。んで、これは元々現行デジタル(これをPDCという)
に適用されていたサービスですが、新デジタルサービスcdmaOneにも適用されています。
んで、このサービスはIDOと統合する項目の一つに挙げられることは間違いありません。
その場合、IDO側の割引率が30%に下げられるかもしれませんが、おそらくセルラー契約者と
IDO契約者の間の発着信にもサービスを適用されることになると思います。
ということで圏外持ち出しなどと面倒なことを考えなくても、セルラー管轄在住者はセルラー契約
で、IDO管轄在住者はIDO契約をすればいいということになる。
#ただし、30%になった場合、固定電話より安くならないかも!?
→実は固定電話網の電話料金はあまり知らなかったりする(^^;
(最後に、携帯ネタと無関係な話題)
今シーズンのスキー予算は30万円
既に3分の2消化しています。
補正予算で更に10万円積み増しか?
いいでしょ? By 独身貴族
↑実は道具を買ったから。んで、道具が悪かったので
買い替え検討中なのです。
電話帳移し替えソフト |
PHSでもこんなものあったんだ。 http://www.astel.co.jp/tokyo/light/models/trans.html
しかもAD−31が対応とは。
しかもうちに機材が揃っていたりする。
画像: http://www.astel.co.jp/tokyo/models/b_fig/t_denwa.gif
素朴な疑問 |
どうも。
ずっと疑問に思っていたことなのですが、よくDoCoMoは音質が悪く
J-PHONEは良いと言いますよね。でも
自分がJ-PHONEで相手がDoCoMoの時って、
DoCoMoの回線がネックになって、J-PHONE側でも
DoCoMo並みの音質になってしまったりしませんか?
そういう問題ではないのでしょうか?
Re: 消化不良ぎみ |
> 自分がセルラー電波を使っているのかドコモ電波を使っているのか
> どうやって識別するのでしょうか?
4章に書いてありますが、IDO契約時に、ローミングを使うか否か、使うならDDIセルラーグループにするかNTTドコモグループにするかを、決めるのです。用紙は、特に記入しない限りDDIセルラーとローミングするという様式の由。
> 先程検索で調べたのですが、皆エリア内の人のみ契約可と書いてあ
> りますよね。
私が知ってる幾つかの店を見たら、IDOを扱ってて域外購入できる店はなくなってました。IDOから何かお達しがあったのかしら。
消化不良ぎみ |
皆様、いろいろアドバイスいただきありがとうございます。
>IDOの圏外持ち出しは非常に簡単です。小町さんにとって最善の策は、
>ネット上での通販で信頼できるところを探し、通販でTACSかIDOデジタル(PDC)を
>申し込むことです。
>ちなみに、どの通販が信頼できるかを私は知りません。再度質問が良いかと思います。
先程検索で調べたのですが、皆エリア内の人のみ契約可と書いてありますよね。
エリア外でもIDOが一番安そうなので使いたいのですが
(ま、使う一方がエリア内に住んでいる)
そういうのは一種の郵政省の許認可に絡む問題かなあと思ってしまいます。
彼が東京に居るので通販してくれる店を探してもらった方が堅実かなと
思っています。検索で探した業者のは玉石混淆?でよく分り辛いです。
それと地域外の私が首尾よくIDO携帯電話を入手して使う場合、
セルラーかドコモの電波を利用するってことですよねえ。
で、IDOの「オンリー・ユー」の説明書を読んでいたら下部に
「※オンリー・ユー契約者がドコモローミングエリアにて発信した場合の通話料は
割引対象外となります。
※指定先のIDO電話がドコモローミングエリアにおいてオンリー・ユー契約者からの通話を
着信した場合の通話料は割引対象外となります。」とありますが
自分がセルラー電波を使っているのかドコモ電波を使っているのか
どうやって識別するのでしょうか?
それって自分で何か機械を操作して選択するのですか?
多分我が家からはセルラーは使えると思います。
すぐ近所にセルラー販売店がありますから。
(向こうは使えるのかどうか?わかりませんね。)
「濃い」人が多い! |
やけに盛り上がりましたね。小町さんだけの問題ではなく、普遍性がある話だからでしょうけれど。“よくこんなことまで”という知識に圧倒されます。
尚、私が最初に書いたとき東と西を勘違いし(西の人がKDDを使えないと思い込んだ)、次に書いたときにその訂正を書き忘れてました。
> 時間帯も、「固定電話以外での通話」という面でもこれしかないです。
「安ければ携帯電話」という相談と解釈しても、結論は変わりませんね。
但し、これまで携帯電話を使ったことがないのでしたら、現行デジタル方式(ハーフレートPDC)の音質が満足できるものか、事前に試してみることをお勧めします。
あと、お互いの自室内に電波が来ているかも、要確認(知人の端末を借りてみるのが手っ取り早い−−−窓際でしか通じないときは、IDOでしたらプラグインアンテナを部屋の窓ガラスに張れば大丈夫と思いますが、アンテナ接続中は充電できないと思います)。
> TACSと話王の組み合わせもありますが、これは待受時間の問題がありますの
> で、「常時電源を入れる」タイプの使い方には向きません。
相談内容からすると、自室内で使用すると思われますので、充電器に繋ぎっぱなしにしておけば良いと考えたのですが。私はTACS機は卵型の1機種しか使ったことがないのですが、充電しながら待ち受け出来ると思います。
尚、TACS(アナログ)は、電波状態が良ければ音はまあまあ(使った端末のせいかもしれないがフルレートPDCには負けると私は思う)、盗聴に対して無防備、ということに注意が必要です。
> IDOでは「おてごろ話王」としてセットで案内しています。
標準料金(おてごろプラン)は、セレクト2(おふたいむプラン)より基本料金が月に1000円高いだけですので、さしたる問題ではないですよね。
それにしても、「15000円ぶんの通話」って、深夜早朝に遠くの携帯電話に掛ける場合で16時間40分、平日夜間や休日の昼間と夜間でも12時間半。ヘビーユーザ向けですね。尤も、平日昼間に遠くの一般加入電話に掛けるなら5時間ですけど。
#と言いつつ、良く考えてみたら、昔DDIを使ってたとき、170km以下が1時間3千円に下がったときで月10万円だったから、30時間以上だった(^^;
ところで、話王は、ローミングで発信でも適用されるのでしょうか? 何せ、手許に話王の資料だけは皆無なんです(笑)。
端末入手は、私も、通販が良いと思います。域外在住者に売ってくれる店を捜し歩くのは大変ですから。紹介したら悪い店だったりすると困るので、店名は書きません。インターネット上の検索エンジンで、「通信販売」,「IDO」,「激安」で検索を掛けると、山のようにヒットします。
Re: ばねやん |
スキー行きたいなぁ・・・
って、全然電話と関係ないネタでした。
あの日。 |
>(ちなみに巣田先生自身は、AsaPi!の夜中の「話王」攻撃でへろへろになられた模様です。)
一体何時間電話してたんでしょうねえ。あの時。
しかも、朝6時半まで徹夜で通話して、8時に起きて出勤してればさすがにへろへろですよ(苦笑)。
おすすめは。 |
▼セルラーエリアでのオンリー・ユー
ばねやんさんが書かれているように適用されます。セルラーローミングの端末同士でも、IDO契約でオンリー・ユーがついていれば50%引きになりますので、これとセレクトIIの組み合わせが小町さんには最適かと。時間帯も、「固定電話以外での通話」という面でもこれしかないです。
TACSと話王の組み合わせもありますが、これは待受時間の問題がありますので、「常時電源を入れる」タイプの使い方には向きません。
▼話王
ばねやんさんの書き込みでもさらっと触れられていますが、標準料金(おてごろプラン)以外との組み合わせができません。そのため、IDOでは「おてごろ話王」としてセットで案内しています。
セレクトIIが使えるなら、私はとっくの昔にやってます(爆)。
▼しゃべらナイトプラン
音質が悪いのは、PHS−ハーフレートPDCという接続と、何といっても利用している端末のせいです。ツーカー東京の音質が悪いわけではないので念の為。
IDOの格安プラン |
あれれ。私がニセコでスキーを楽しんでいる間に、私向きの話題が。
磯津さんがおっしゃる通り、Only Youはセルラーローミング発信でも
割り引き適用されます。(98年6月より適用された)
あと、TACS話王は標準料金しか適用されませんので、ご注意を。
IDOの圏外持ち出しは非常に簡単です。小町さんにとって最善の策は、
ネット上での通販で信頼できるところを探し、通販でTACSかIDOデジタル(PDC)を
申し込むことです。
ちなみに、どの通販が信頼できるかを私は知りません。再度質問が良いかと思います。
まあ、IDOエリアへ来て契約というも選択肢の一つかと思いますが。その場合は、彼と合う時かな♪
>しかし相手先3人登録できてなんでOnlyなんだ?
それは、サービス開始時は一人しか登録できなかったから。
あるいはyouは複数形とか(爆)
遠距離恋愛は、電話料金廃人の始まりですね。
2度経験すると、2度目は相手を電話料金廃人
になってもらおうとしたりして(謎)
いや電話全般だな。文字サービスもあるしね。
れす |
>私もそう思ったのですが、私がIDOのエリア外に居るので
>駄目なんですよねえ。何かいい方法ありますか?
彼に2台契約してもらうか、圏外出しを頼めばいいのですね。
彼に2台契約してもらうには、まず1台契約して、ちょっとしてから追加1回線してもらえばいいわけです。
圏外出しの場合は、圏外出ししてくれる代理店を探す必要がありますが。
この掲示板に来てる人で、IDOの代理店の方、いませんかねぇ。
結局IDOを2台手に入れれば万事OKなわけです。
「オンリーユー」に関しては関東地方→中国地方は問題ないですね。
逆は可能なのかなぁ。
↓ついに貼ってしまった。しかし相手先3人登録できてなんでOnlyなんだ?
画像: http://www1.mediagalaxy.co.jp/ido/ryokin/img/only_2.gif
もっと携帯電話安くなってくれ! |
>お尋ねの件ですが、巣田先生によれば、
>二人とも「IDO、セレクトII(おふたいむプラン)、オンリー・ユー」>にするのが一番安いのではないかと。
私もそう思ったのですが、私がIDOのエリア外に居るので
駄目なんですよねえ。何かいい方法ありますか?
れす |
「元」遠距離恋愛専門家、AsaPi!です。(爆笑)
>とすると、矢張り、Web版HOWFARの表示は嘘なんですね(笑)。
はっきり言いますが、「ウェブHOWFAR」はクソフトです。
グループ内でも文句を言っているのですが、いっこうに直りません。
すでに開発は止まっている模様ですし。
「HOWFAR」をダウンロードしてお使いください。
お尋ねの件ですが、巣田先生によれば、
二人とも「IDO、セレクトII(おふたいむプラン)、オンリー・ユー」にするのが一番安いのではないかと。
だそうです。なんでもTACSは待ち受け時間が短いので難があるそうです。
(ちなみに巣田先生自身は、AsaPi!の夜中の「話王」攻撃でへろへろになられた模様です。)
ツーカーの「しゃべらナイトプラン」もありますが、音は劣悪でした。
画像: http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/mikaka/banner/howfar01.gif
Re: 携帯で一番安いのは(要略すると?) |
用語やサービスの説明は、本文4章にありますが、
「ローミング」は、あるキャリア(通信事業者)の端末を、当該キャリアが営業してない区域で使うこと。IDOの営業区域は関東と東海ですから、関東と東海を除く地域でIDOの端末を使うと、ローミングになります。IDOの端末なら、ローミング先(ローミング時に使うキャリア)は、DDIセルラーグループかNTTドコモグループです。
普通の販売店では、当該キャリアの営業区域内に在住してない人には、売ってくれません。旅行先で買ってくるというのは、難しいのです。即ち、売ってくれる店を探すことが必要です。1人で同時に2回線の新規契約は、出来ません(追加の新規契約なら出来ますが、販売店によっては駄目)。
関東→中国では、IDOの話王(アナログ携帯電話から発信する場合のみのサービスで、5000円の定額料で15000円ぶんの通話が出来る)で着信側が携帯電話のときが安く、次がIDOのオンリー・ユー(着信側もIDO携帯電話に限る)、そのまた次がNTTドコモのシティフォンの長得プランで着信側が携帯電話のときでしょう。
中国→関東では、IDOのオンリー・ユーをDDIセルラーのローミングで使う(注1)のが安く、次が、関東在住者の電話が“一般加入電話”ならKDDでしょう。
関東→中国のIDOのオンリー・ユーと、中国→関東のNTTドコモ中国の長特プランの、両方を使うと、中国地方在住者が2台の端末を契約する必要があり、基本料が高く付きます。
IDOの端末を交換して「自宅への通話」にするとか、インターネット電話とかも、ありますが。
お金を節約するには、知識が必要です。本気で節約したいなら、4章を読みましょう(「読ませる」でも良いですが)。
注1:DDIセルラーのローミングで発信でも、IDOのオンリー・ユーは5割引になることを、IDOお客さまセンターに確認しました。NTTドコモグループのローミングでは、オンリー・ユー割引はなし。
ゼロニード |
発信者課金(受信者は基本料金もなし)のポケットベルのサービスが始まりますが、数字カナ表示クラスだけで、従来の料金が高い漢字表示クラスがないのが残念です。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew98.html
発信料金は、随分高いんですね(50円+7〜36秒毎に10円)。基本料金がゼロだから、緊急時しか使わない人は、安く付きますが。
情報配信は、無料のものだけ受けられるのですね。ドコモ・チャンネルだけでなくインフォチャネルも受けられるということは、数字カナ表示クラスのインフォネクストも使えるということでしょう。基本料金ゼロだから、インフォチャネル受信専用として使うのも安上がり。
ホームエリアは基本エリアだけなのは、やむをえないのか。ドコデモマルチは無料ですが、エリア変更作業って、結構めんどくさいんですよ。
携帯で一番安いのは(要略すると?) |
皆様、アドバイスありがとうございます。
「ローミング」って言葉がわからなかったのですが
電波が届く対象区域ってことなんでしょうかね。
昨日携帯電話のことをHPで調べやはりIDOの「オンリー・ユー」が
安いかなと思い、東京に居る彼に2台分契約してもらって
(私の方は契約書を送ってもらい契約する)
携帯電話を送ってもらおうかなと思っていましたが、
契約者本人でないと契約出来ないと言われました。
それにIDOのエリア外に居る人間がIDOの割引率(50%適応)
されるのかどうか?(セルラーだと30%みたいです)
これだったら去年名古屋で逢った時、私が名古屋で契約すれば
よかったかなあと
ふと思いました。
じゃ要略すると今一番携帯電話で安いのは
東京に居る彼の場合はIDOの「オンリー・ユー」
中国地方に居る私はNTTドコモ中国の長得プラン
ってことでしょうか?
携帯電話の選び方って素人目には難しいですね。
かける相手(地域)時間帯、時間などで簡単に検索できるようになっていると
いいなあと思います。
Re: これだけは言えます |
> あくまで双方がアステル東北エリア内にいることが必要です。 http://www.jah.ne.jp/~todo/TEL.htm
とすると、矢張り、Web版HOWFARの表示は嘘なんですね(笑)。
> 30分間も長電話をするのなら、長得プランのほうが安いです。
おっしゃる通りです。
> 0円とかの激安価格で販売されているかどうか不明です。
先日、TACSミニモT217を、高橋商店で0円で通信販売してました。今、覗いてみたら、残念ながら、販売停止中。(下記リンク)
> 中国 --> 関東の場合は、こんなにおいしい話はないです。
IDOのオンリー・ユーは、DDIセルラーのローミング地域からの発信では使えないのでしょうか?
「オンリー・ユー契約者がドコモローミングエリアにて発信した場合の通話料は割引の対象外となります」と言ってて、DDIセルラーのローミングのことは言ってない様なんです。
Re: 携帯ってどこが一番安いですか? |
> NTTドコモ(中央)のシティフォン(1.5GHz)は、相手が携帯
> 電話であれば、相手がNTTドコモグループでなくても、深夜早朝は
> 10円で51.5秒です(プランA又はプランCでNTTドコモ営業区域内
> から発信の場合)。
30分間も長電話をするのなら、長得プランのほうが安いです。
短い通話なら、プランAかCのほうがいいのでしょうね。
> IDOの話王は、今でも加入できるのかな?(未確認)
できるはずです(未確認)。
関東から中国地方に深夜23時に毎日30分間通話するとすると、
#いずれにせよ、消費税が別途かかることに注意。
一般加入電話から一般加入電話 : 001番1円電話で300円/回
月々の支払いは 300円/回 * 30回 = 9000円
携帯電話から携帯電話 : IDOのアナログTACSのセレクトIIと
話王の組み合わせ(たぶん出来たと思う、要確認)で
450円/回 * 30回 = 13500円 < 15000円 なので、月々の支払は
3600(セレクトII基本使用料) + 5000(「話王」の料金) = 8600円
というわけで、IDOの話王がいかにすごいかがわかります。
ただし、アナログなので、音質は悪くないけど、電話帳に漢字が
使えないような古い機種しかなかったような気がする。それに、
0円とかの激安価格で販売されているかどうか不明です。
なお、中国 --> 関東の場合は、こんなにおいしい話はないです。
携帯電話に限定すると、NTTドコモ中国の長得プランで携帯電話に
かけた場合がいちばん安いと思います。
これだけは言えます |
>アステル東北の端末を両方が持つと、どうなるのかな?(未確認)
あくまで双方がアステル東北エリア内にいることが必要です。
よって、例えば北海道契約と東京契約でも、青森と新潟にいれば3分30円です。
逆に、双方東北契約でも、どちらかが東北エリア外にいればまるで無意味です。
画像: http://www.tinet-i.ne.jp/astel/guide/img/3m30y.gif
Re: 携帯ってどこが一番安いですか? |
4章がありますし、HOWFARや携帯版HOWFARというツールもあるので、活用しましょう。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew97.html
ヒントを少し。間違ってるかもしれぬので、通信事業者に確認してくださいね。
NTTドコモ(中央)のシティフォン(1.5GHz)は、相手が携帯電話であれば、相手がNTTドコモグループでなくても、深夜早朝は10円で51.5秒です(プランA又はプランCでNTTドコモ営業区域内から発信の場合)。発信は常に関東なら、使えますね。因みに、一般加入電話に掛けると10円で31.5秒(2月から)。
尚、KDDで一般加入電話へは10円あたり60秒、NTTのテレワイズ30で一般加入電話へは10円あたり43秒、東京電話で一般加入電話へは10円あたり40秒。従って、中国地方在住者の電話が“一般加入電話”なら、シティフォンよりもKDDの方が安いです。電話が自室にないなら、少し高くても携帯電話の方が良いでしょうが。
IDOのオンリーユーは、DDIセルラーグループのローミングでも使えると思います(要確認)。但し、中国地方在住者が、DDIセルラー契約ではなくIDO契約であることが必要ですね。深夜早朝は10円あたり80秒です(おてごろプラン又はおふたいむプランでIDO営業区域内から発信)。
アステル東北の端末を両方が持つと、どうなるのかな?(未確認)
IDOの話王は、今でも加入できるのかな?(未確認)
IDOには“自宅”に掛けると割引、というのもありましたね。自宅って、契約者(使用者ではない)の家の一般加入電話のことですよね・・・
インターネット電話なんてものもありますが。
#私は、昔、DDIに月10万円ぐらい払ってました(課金が7円単位の頃)。
ところで、iモード、1ヶ月後に開始です。
画像: http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/images/whatnew97.jpg
携帯版howfar(仮称) |
> 携帯版Howfar、使わせていただきました。
> 便利です。これからもガンバってください!!
ありがとうございます。
今後、新機能追加などもいろいろ考えているので、
どんどん使ってください。
携帯ってどこが一番安いですか? |
遠距離恋愛しているものです。
私は自宅でKDDの深夜割引を使っていて、
彼は会社の寮なのでテレホーダイとかKDDの
「001」サービスとか一切受けられないそうで
携帯電話を使った方がいいのではと話し合っています。
携帯の方がKDDより安い場合もあるとか。
二人で毎日30分くらい関東と中国地方で話しをしていますが
相当お金がかかってしまいます。
携帯にするとしたらどこが一番安いですか。
(携帯にしたほうがいいのかもわかりません)
あんまりいろいろあるのでわかりにくいです。
もちろん相手先登録をしようと思っています。
それと使用するのは夜です。
ぼやき |
ノキアの赤外線ポートつき携帯、NM207っていつ出るんでしょ。
PHSが壊れたのでこれを機に携帯に、と思ったのですが、
本命のNM207がいつ出るのかとんと分からない。www.jate.or.jpを
チェックすると10月には認定出てるのに、、、。
適当な端末を買ってつなぎで使おうとも思いましたが、6ヶ月たたないと
機種変更できないんですよね。
出るまで携帯無しの生活を送るのか、、、。ツライ。
ご質問を頂くのに際しまして. |
時々メールでご質問を頂く場合があるのですが、ご自分のお名前を明記されていない方が多々いらっしゃいます。
4章バージョンアップ(2月1日予定)以降、4章に関する無記名での質問メールに対する返答は一切致しませんので、あらかじめご了承ください。
(4章にもはっきり明記する予定です)
携帯版Howfar |
携帯版Howfar、使わせていただきました。 http://www.aianet.ne.jp/~ngoto/keitai/
便利です。これからもガンバってください!!
2章完成しました・・・(;_;) |
2章の更新が完成しました・・・と言おうと思ってここに来たら。
マジで泣きたいです。ハイ。
とりあえず更新は延期となります。
以上。
価格競争が激しいですね。 |
こんばんわです。 http://www.teleway.ne.jp/~recomm/
先程、メールニュースにてまたまた国際電話の値下げをみました。
IDCが2月1日より値下げするそうです。
やっぱり、すでにご存知のことかな?
これも25日の日本テレコムの再値下げを意識されてのことなんでしょね。
みかかの鉄人さんで、原稿を書き上げる前に、こうも次々と料金値下げが続くと
書き上げるのが大変ですね。
いつ頃になったら価格競争が安定するのかな。
もうそろそろ一旦落ち着いてもいいように感じるんですが。
それでは、失礼しました。
NTTドコモグループに対する「ファミリー割引」を変更せよとの命令 |
他のキャリアが主張していた「自動車・携帯電話事業とPHS事業の両方を持つNTTドコモグループにしか出来ない割引制度は公正な競争とは言えない」のではなくて、「契約期間の長短に関わらず一律に15%割り引き、長期契約割引と併用できないのは、割引原資が新規加入者だけに投じられ、既存の長期契約者には恩恵がなく、公平性の観点から問題」ということのようです。
この理由だと、長期契約割引と併用できるようにすれば、問題ないということでしょうか。
一人で複数回線を契約すると割り引きになるのは、自動車・携帯電話だけ(PHSを含まない)のものは、他のキャリアにもありますし(東京デジタルホンのJファミリーなんか、2回線目から基本料50%割引)。
そうそう、日本テレコムの0041とTTNetの0082は、競合すると思うのですが、どうなるんでしょうかね。
大変申し訳ありません |
>昨年末から今年初めにかけて、各国際電話会社が通話料金の値下げを行いましたが、
>結局のところ現状ではどこが一番安いのでしょう?
>みかかの鉄人の更新を待っています。
大変申し訳ありません。
数日前に情報収集は完了し、あとは入力だけなんですが。
連日実験で忙しく未だ打ち始めていません。
土日にはなんとかしますのでお許しください。
↓といいつつ先週の日曜日はこんなもの撮っていたりする。
画像: http://bpc.bio.che.tohoku.ac.jp/~asao/photo/EC/EC583.jpg
Re: 各社値下げで結局どこが一番安い? |
テレホ時間中のインターネット電話(爆)がおすすめです(^^;
相手も接続してないと意味無いですけどね。
各社値下げで結局どこが一番安い? |
昨年末から今年初めにかけて、各国際電話会社が通話料金の値下げを行いましたが、
結局のところ現状ではどこが一番安いのでしょう?
みかかの鉄人の更新を待っています。
Re: 市場競争 |
>IDOがDDIセルラー又はDDIと合併するかもしれないようですね
なんかスポーツ紙にでかでかと出てましたねぇ・・・
卒論で、電話業界関連についてでも書こうかとも思ってたけど、
移り変わりはげしすぎ・・・
うちのちかくの携帯基地局↓。さて問題。どこの会社の基地局でしょう?って、ロゴ小さくて見えないか(苦笑)。
画像: http://www.toyonet.toyo.ac.jp/~bm970229/image/photo/P1200019.jpg
市場競争 |
NTTドコモが、携帯・自動車電話の通話料金を値下げします。 (投稿の末尾のリンク) http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew96.html
大変ですね→後藤さん
DoCoMo by DENSO DE207のプレス・リリースが、NTTドコモから出ました。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew96.html
アステル東京とTTNetの合併が本決まりになったようですね。新社名は発表されてませんが、存続会社は当然TTNet。アステル東京の親会社の一つである日本テレコムが、加入者線をどうする戦略なのか、気に掛かります。
アステルグループも、DDIポケットの「安心だフォン」に似たサービスを始めたんですね。
IDOがDDIセルラー又はDDIと合併するかもしれないようですね(一ヶ月ぐらい前の、IMT-2000に対する取り組みに関する発表で、その兆しはありましたが)。もし、そうなると、DDIセルラーとツーカーグループの関係はどうなるのでしょうか。
20日の読売新聞朝刊に、NTTドコモの501iHYPERらしき端末(「iモード」を使える端末)が載ってました。
去年11月19日のニュース・リリース(下記リンク)のイメージ図通り、表示は小さいです。大きさは幅4cm高さ13cmぐらいでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew77.html
最近、情報収集をサボってるので、きっと、何処かに発表があったのでしょうが。
JAFサービスの呼び出しが代表的でしょうか |
こんばんは http://www.jaf.or.jp/rservice/network/index_c.htm
巣田さん、どうもありがとうございます。
ドコモの場合は、確かJAFのロードサービスを呼び出す#8139という特番
(これはドコモだけではなく、携帯各社およびNTTプッシュ回線でも同じ
番号が使われている)がありますでしょ。このことでしょうか。
#4桁 |
>なるほど、NCCがどこかのIPと提携して提供していたのですね。
>私はドコモだから、この存在は分かりませんでした。
>確かに料金が安くて、かつ料金コースがたくさんあるNCCは、今回の事件で
>薬物を飲まされた若い子(女子校生、女子大生、OL)の加入者が多いし、な
>るほどうなずけました。
ドコモも(番号は)パンフには載りませんが、クイックナンバーという#+4桁の番号で接続できるようにするサービスがあります。
RE:携帯特番の伝言ダイヤル |
こんばんは。
神奈川の一連の薬物事件で言っている「携帯電話を使った伝言ダイヤル」
とはどんなものなのか知りたかったのです。
携帯から、Nさんのおっしゃる#8501(NTTの伝言ダイヤル)は使えませんから。
>携帯各社(といってもNCC)のパンフレットにある「情報ダイヤル」の中にいくつか入っ
>てますね。
>IPがキャリアに工事費と月額いくらかの料金を払い、契約した会社の携帯から#4桁の番
>号で接続できるようにするというものです。
なるほど、NCCがどこかのIPと提携して提供していたのですね。
私はドコモだから、この存在は分かりませんでした。
確かに料金が安くて、かつ料金コースがたくさんあるNCCは、今回の事件で
薬物を飲まされた若い子(女子校生、女子大生、OL)の加入者が多いし、な
るほどうなずけました。
伝言ダイヤル |
伝言ダイヤルって、NTTのサービスですよね。
東京だと「#8501」とかだったような?
(#8301かなあ・・・)
それは「録音できるところ」と「聴くところ」があって、
任意の6桁〜10桁の数字と、パスワードを入れられるんです。
だから、その時に数字をいれて「部屋」を作れるんですね。
仲間内に「部屋番号」と「パスワード」を知らせておけば、
携帯とかもってない人も伝言ダイヤルセンターに電話すれば
連絡が取れるっていう、なかなか便利なシステムだと思います。
多分、それで適当な(たとえば)「1111111」で、パスワードも「1111111」みたいに
適当な数字を入れて、聴いたり録音したりしていたんじゃないでしょうかねえ・・・。
トミーのPHS一体型のPDA |
株式会社トミーが、DDIポケットの“文字電話”サービスを利用した通信端末「手描き Pipi」を発売します。 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0112/pipi.htm
ターゲットは、女子中高生らしいです。
“文字電話”とは、以前にここに書いたと思いますが、PメールやPメールDXは使えるけど音声通話が出来ない、基本料金が安い(980円)PHSサービスです。
http://www.j-plaza.or.jp/ddi-pocket/news/h101209.html
#他所掲示板にも同文を投稿
画像: http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990114/tomy.gif
発表 |
う〜む、何故NTTドコモ(中央)からDE207のニュース・リリースが出てないのだろう。
ところで、もう入手不能の筈のB‐55RH(インフォネクストB‐55の広末涼子スペシャルモデル)が、インプレスの情報配信サービス(残念ながら東京だけ)に加入すると、割引価格で入手可能だそうです。1/15(祝日)〜1/17(日) 11:30〜18:30石丸電気駅前店前(中央通り沿い)で。広末涼子ドコモオリジナル生写真,ドコモオリジナル広末涼子カレンダー,ドコモオリジナル広末涼子マウスパッドなども貰えます。
#私は、B‐55RHを探したが見つからず、普通のB‐55を使ってます。
DE207 |
既に中央ではパンフレットが出荷されてます。
(とりあえず手元にあります(^^;))
特番の伝言ダイヤル |
>それから、神奈川の一連の薬物事件で出てきた、「携帯電話を使った伝言
>ダイヤル」というのは、どういうシステムなのでしょうか。
携帯各社(といってもNCC)のパンフレットにある「情報ダイヤル」の中にいくつか入ってますね。
IPがキャリアに工事費と月額いくらかの料金を払い、契約した会社の携帯から#4桁の番号で接続できるようにするというものです。
パンフレットに載っているものに関しては、キャリアから通話料の数%がキックバックされるはずです。
100055 |
昼間に見たとき、今晩あたりそろそろかと思って、運がよければと、今、覗いたら、もう、100000を55も過ぎてる。
Re Docomo DE207 |
DE207の情報ありがとうございました。なかなか良いデザインですね、
フリップを閉じた状態がわからないですが、セルラーのHD−61Kに
対抗できそうです。知人のHD-61Kを触ったのですが、メニュー選択がわかりやすく
作曲機能も音符と鍵盤位置入力が出来、楽譜があれば超簡単です!
(207シリーズもそうなのかな?)
音声ガイドによる新製品案内ですが、ドコモ関西ではまだ取り扱っていないようです。
(R207は発表してました)
DoCoMo by DENSO DE207 |
DENSOの所在地から考えて若しや、と思ったら、やっぱり、ありました。但し、スペックと言うには、あまりにも大雑把な内容ですが。 http://www.docomo-tokai.co.jp/normal_hp/main/topics/news/99_1_3/n990104a1.html
#フリップ式ですが、最近の流行なのか、マイクは、フリップの先ではなく、本体に付いてます。フリップを開く手間を掛けずに着信出来るのは良いのですが、最近の小型の端末だと、マイクが口から遠いんですよね。私は、周囲の迷惑にならぬように小声で話したいので、マイクが口元に来て欲しい。早川なんか、SH206やスーパーパルディオ551Sではフリップに付けてたのにSH601emでは本体に付けてるから、承知の上でやってるんでしょうが。個人的には、フリップの先にマイクが付いてて、着信釦(通話釦)を押すとフリップが発条で開くのが良いと思ってます(発条で開くフリップは、開く釦が着信釦を兼ねてはいないのですが、アナログのコードレス電話の子機にありました)。
画像: http://www.docomo-tokai.co.jp/normal_hp/main/topics/news/99_1_3/990104a.gif
新型端末 |
NTTドコモ(中央)では、R207HYPERを今日発表しましたが、DE207は私は聞いたことがないです。 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew93.html
実家の近所に建設中のNTTドコモ東海の塔、形状はごく普通の自立型基地局なんですが、上部がでかいんです。空中線は、まだ取り付けられていません。
DE−207情報希望 |
始めまして、関西でシティオ(N153)を使っているせこいやつです!
(そろそろ800MHzに替え時かな、しかし機種変更は高い、1万円以上)
昨年末からドコモ新製品TVCMにてデンソーDE−207発表してますが、
ホームページ等で情報が載っていません。どなたか情報提供を!!
http://www.docomo-kansai.co.jp/mova/index.html
http://www.denso.co.jp/MOBILE/itiran.html#PHONE
携帯電話を使った伝言ダイヤルとはどういうものですか |
磯津さん、こんちは。
>実家(静岡県掛川市,駅から6kmの農村部)のそばに、ドコモ東海が「携帯電話用アンテナ」
>と表示した塔を、建設中です。それが、高さは目測で25mぐらいもあり、上部には5〜6人が載
>れそうな手すり付きの金網の足場が付くというもの。
800MHzではなく、1.5GHz(関東でいうシティフォン)の可能性はありませんか。
それから、神奈川の一連の薬物事件で出てきた、「携帯電話を使った伝言
ダイヤル」というのは、どういうシステムなのでしょうか。
今、国営(?)総合テレビ(1チャンネル)の事件を取り上げた番組を見て打っ
てますが、これによれば、#プラス4桁の特番を使うシステムのようで、2年
前から始まって、関東だけで20種類ぐらいあるそうです。
関東だけで1日4万件も利用があるといってますが、お恥ずかしながらこの
存在を知りませんでした。(というか、4桁特番を使うことがないから)
ドコモ東海の基地局 |
実家(静岡県掛川市,駅から6kmの農村部)のそばに、ドコモ東海が「携帯電話用アンテナ」と表示した塔を、建設中です。それが、高さは目測で25mぐらいもあり、上部には5〜6人が載れそうな手すり付きの金網の足場が付くというもの。
ドコモ東海は、去年11月に新聞の全面広告を出して1年で基地局倍増を謳ってます。IDOやJ-Phoneの追撃を引き離そうということだと思ってました。
でも、実家付近は、ドコモ800MHzは、既に、問題なく通話できています(近所の人たちにも聞いてみた)し、単なる基地局にしては、塔が大きすぎると思います。
ロケーション的に、自前のマイクロ回線を引くのに向いた場所ではありません。IMT-2000に備えて大き目の塔を作っておく(サービス開始当初の基地局設備はかなり巨大になると見込まれる)のかも考えましたが、たかが2GHzですから、機器は地表に置けば充分だと思います。
もしかして、災害に備えて、衛星回線を引こうとしているなら、有り難いことなのですが。東海大地震の恐れもありますし、去年の台風では浸水した場所(いや〜、家に避難してきたんですが、生まれて間もない小猫が泳げることを初めて知りました)ですから。
P.S. 5日から、プロバイダのトラブルで、メール受信不能です。5日以降に出されたメールは、遅れて届くのではなく、差出人にエラー通知されずに、Neverlandに行ってしまうようです。
Dialoにもバグ |
巣田さん、Dialoが11桁バグで出荷停止になってることも、書いてくださいな。
え−で−31ばぐ。 |
表題の件ですが、いろいろバグあるようです。
で、今回アステルにクレームいっぱいついた(らしい)のが、
「端末操作して11桁変換しているのに、MOZIOダイレクトメールで送信すると、相手側には返信先として050電番が通知される」
というものです。
これに関してはファームウェアのバージョンアップ(直営店で書き換え、もしくは郵送)にて対処するとのことです。
詳しくは契約しているアステルにお問い合わせください。
#ダイレクトメールがかなり発送されているはずなので、既にご承知の方も多いかと思いますが。
Re:AD31バグ |
AD31回収ですか、、ご愁傷様です(・人・)チーン
AD−31バグ |
あけましておめでとうございます。
0章以外の更新が遅れていますが、卒論間近の大学生ということでお許しください。
今年も温かい目でみかかの鉄人を見守ってくださるよう、お願いいたします。
さて、表題の通り、AD−31に11桁化のバグが見つかりました。
詳しくはお客様センターと直接やり合った巣田氏より説明があると思います。
エディビーンズ |
11桁に簡単に変換でき、バックアップも取れるとのことで購入しましたが、ひどい目にあいました。
メモリーが全部消えてしまったんです。誤操作とかではありません。
サポートセンターに聞いた所、メモリの中の電話番号の部分に−や*やスペースがあると、データが壊れてしまう場合があるそうです。
しかしそんなことは取説には一切書いていないと抗議しましたが、電池を交換して復旧したケースもあるのでお試しくださいとのちんぷんかんぷんな回答でした。
バックアップにどうぞとうたっておいてこんなのあり?メーカーさん。
混雑 |
あけましておめでとうございます(前回、書き直した際に書き忘れてしまったので(^^;)
> なんでこんな利用者多い時間に実施するやねーん!!(笑)
政治圧力を掛ける人の利用が少ない日時だからでしょう(笑)
考えてみれば、PHSの構想が発表されたとき、使う人なんているのかと思いましたけど、私自身、そこそこ使えるサービスエリアが実現されてからは、携帯電話は滅多に使わなくなりました。都会派の人は、PHSで充分と思います。
女学生の必須アイテムとなったのが、意外でした。ショートメッセージ(主にPメール)の流行も。後知恵では、当然のことだったのですが。料金を比べると、ポケットベルとたいして違わないですからね。
一方、ビジネスユーザを予想ほどに取り込めず、収支が苦しいのは周知の通り。
で、昼よりも夜が混む、というのは、キャリアも、事前には予想してなかったのではないかと思います。
依存網なら、夜はすいてるISDN公衆回線を使うのでバランスが良い計算です。基地局の容量が問題なのですね。指向性アンテナを使うなどの対処療法はしてますが、大容量化が必要になる可能性はあったのだから、もっと方式をうまく考えてあればと悔やまれます。
料金の遠近格差が大きいのは、政治的な理由なのでしょうか。近距離を公衆電話なみにするという決定のしわ寄せかと、思っているのですが。
尚、64kbpsデータ通信や高速ハンドオーバだけでなく、音声の16kbps圧縮もやるべきと、個人的には思ってます。経験によれば、32kbps→16kbps→32kbpsが一回だけなら、9600bpsのFAXは通りませんが、音声には充分HiFiなので。
test |
test
おめでとうございます |
あけましておめでとうございます
>旧番号に掛けたら、合成音声で新番号をフルにアナウンスするのかと思っていたら、「最初
>の050を0705に換えてお掛け直しください」は、充分に分かりやすく、網側も楽で、
>感心しました。
まぁこれだったら問題はないでしょう。
ISDNやこれを使うPHSがらみでのトラブルはあるようですが、初詣時間中の
11桁は無事終わったようです。
幸い、大きなトラブルを聞いていないので、問題は、週開けの仕事関係が
始まってからでしょう。携帯を持つ営業マン関係です。
で、11桁未対応機種の一つ、N203の動作について。
・メモリダイヤルにインプットした新番号へダイヤルすると、頭がスクロ
ールされ、最終的には頭のゼロが切られて表示されます。
・メモリダイヤルにインプットした新番号から電話があった場合は、相手の
名前も出ますが、番号は頭のゼロが切られます(ドコモフリーダイヤルの説
明では2段になるとのことでしたが、メモリに登録してある場合は頭が切ら
れるようです)着信履歴も表示上は頭が切れますが、ここから発信すると11
桁のダイヤルをします。
・番号信号は問題なく11桁が発信されています。
一応、宣伝の通り問題はなく使えるようで、一安心といったところでしょ
うか。あとは夏の新方式の開始までN203が持つかどうか。
Re: 今年こそは、良い年に |
新年あけましておめでとーございます。
11桁化、実施されましたね。
それも電話が混雑してる時間に・・・(苦笑)
1時50分頃、携帯→PHSに電話を掛けたら、
「ただいまこの方面の電話は掛かりにくくなっております。
時間をおいてかけ直しください〜」のアナウンス。
で、数回掛けてみるが全然ダメ。
なんでこんな利用者多い時間に実施するやねーん!!(笑)
今年こそは、良い年に |
#ロック機構にはねられ、消えてしまって、書き直します。
携帯電話とPHSの11桁化、並びに、06地区の10桁化、網側は、つつがなく完了したようですね。GDP引き上げに貢献しました(害虫を養殖して殺虫剤の生産を増やしたみたいでちょっと勿体ないけど......)。
旧番号に掛けたら、合成音声で新番号をフルにアナウンスするのかと思っていたら、「最初の050を0705に換えてお掛け直しください」は、充分に分かりやすく、網側も楽で、感心しました。
ISDNまたはPHSから新番号の070と090を取り違えて掛けたらアナウンスが流れずにビジー音がするという問題が報道されてますが、これだけの大仕事、順調に完了したと言って良いと思います(PHSからって、きっと、依存網からのときでしょうね)。
キャリア関係にお勤めの一般社員の方、お疲れさまでした。交替で取られることになるのでしょうが、遅れた正月、静養してください。
#ドコモショップ掛川は、今日は、休みでした(^^;。
謹賀新年 |
新年あけまして、おめでとうございます。
今日コンビニに買い物に行きましたら、
結構、変換ツールを利用されている方いらっしゃいました。
さすがに、セブンイレブン提供のツーカーも
デジキューブ提供のドコモも一緒に並んで置いてありましたけど。
それでは、今年もこちらにお邪魔したく思いますので、
皆様よろしくお願いいたします。
皆様にとって、今年一年が良い年でありますように。