募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続)

[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/26(14:49)]

掲示板一覧 HELP 登録 LOGIN タイトル一覧 検索     :


  1. [電話]NTT東西、地域IP網の都道府県間接続 [磯津千由紀] 2002/11/22(22:39)
  2. Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続 [巣田祐二] 2002/11/22(23:02)
  3. [時事]認可申請が行われ意見募集開始(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [後藤@みか鉄] 2002/11/29(19:03)
  4. Re: 認可申請が行われ意見募集開始(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [後藤@みか鉄] 2002/12/30(14:08)
  1. [時事]募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [後藤@みか鉄] 2003/1/10(23:35)
    1. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [巣田祐二] 2003/1/12(14:14)
    1. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [一言庵] 2003/1/12(21:54)
      1. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [巣田祐二] 2003/1/12(22:52)
        1. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [一言庵] 2003/1/13(21:34)
          1. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続) [巣田祐二] 2003/1/18(11:35)

上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

[時事] 338. 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続)

ユーザ名: 後藤@みか鉄 <ngoto#mikaka.org>
日時: 2003/1/10(23:35)

------------------------------

"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:238]で書きました:
後藤@みか鉄 ] 「東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の日本電信電話株式会社等に関する法律第2条第5項に規定する業務に係る認可申請に関する意見募集」
後藤@みか鉄 ] [url:http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/021129_1.html]

意見募集の結果集まった意見が公表されました。
「東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の日本電信電話株式会社等に関する法律第2条第5項に規定する業務に係る認可申請に関する意見募集の結果」
[url:http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030110_2.html]

計171件も意見が提出されています。短時間ではとても読みきれません。

既報どおり、KDDI,日本テレコム,フュージョン,イーアクセス,電力系など19社連名の意見が出されています。さらに、KDDI,日本テレコム他の会社は連名のものとは別に単独でも意見を提出しています。内容を短くまとめると、認可に反対、ということでした。

通信・ネット関係の会社以外にも、建設・印刷・製薬・銀行・警備保障・ガス会社などなど、様々な業種の会社が意見を提出しています。

また、匿名の人2名を含めて56人もの個人が意見を出しています。
個人の意見は全部ざっと見てみましたが、全員が賛成・歓迎の意見でした。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

340. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続)

ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2003/1/12(14:14)

------------------------------

"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:338]で書きました:

後藤@みか鉄 ] 既報どおり、KDDI,日本テレコム,フュージョン,イーアクセス,電力系など19社連名の意見が出されています。さらに、KDDI,日本テレコム他の会社は連名のものとは別に単独でも意見を提出しています。内容を短くまとめると、認可に反対、ということでした。

 私も全部は見ていないのですが、
 ・ユーザサイド(角川書店など一般企業含む):概ね賛成
 ・競合通信会社:反対
 ・ISP:賛否両論
 のような感じですね。

 ちなみに、ZDNetでも記事として取り上げられています。
[url:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0301/10/mono_mousu.html]
 ここで大きく取り上げられているゼロの意見のように、「ウチは既に全国展開している。投資が無駄になるし、全国展開していない事業者にとって有利になるから納得できない」という、自己利益保全を主張する意見が出てくるのはなんとも……。
 KDDIなど「反NTT」の旗を掲げる事業者と比べると素直なのはいいのですが、ここまでエゴ丸出しなのはいかがなものでしょうね。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

341. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続)

ユーザ名: 一言庵 <hitokotoan#geocities.co.jp>
日時: 2003/1/12(21:54)

------------------------------

後藤@みか鉄さん、こんにちは。

資料掲示先のご提示をありがとうございます。
私も幾つか読んでみました。
様々な業種のユーザーからの意見は、
当面の議題を越えて、ITにいったい各業種が
何を期待しているのかを垣間見ることができ、
とても興味深いです。

ともあれ、この問題は、不十分とも言われるNTT
分割民営化をIP電話時代にあたって、再度の機会
をとらえて、実効あらしめることにするかどうかと
いう大きな問題ですので、
単純に参入賛成がよいのかどうか、私もよくわかり
ません。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

342. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続)

ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2003/1/12(22:52)

------------------------------

"一言庵"さんは[url:kb:341]で書きました:

一言庵 ] ともあれ、この問題は、不十分とも言われるNTT
一言庵 ] 分割民営化をIP電話時代にあたって、再度の機会
一言庵 ] をとらえて、実効あらしめることにするかどうかと
一言庵 ] いう大きな問題ですので、
一言庵 ] 単純に参入賛成がよいのかどうか、私もよくわかり
一言庵 ] ません。

 国境を越える通信が当たり前になっている現状において、NTT東西の業務範囲を県内通信に完全に縛り付けるのもナンセンスだと思いますけどね。
 参考にした米国ですら、ベビーベルは地域通信の縛りを外されて長距離通信に参入を許されるようになり、状況は大きく変わっていますし。
 「県内」「県外」という変な枠組みを見直すいい機会かも知れません。

# 公正な競争の担保と、業務範囲の規制は別問題ですよ。本来は。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

343. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続)

ユーザ名: 一言庵 <hitokotoan#geocities.co.jp>
日時: 2003/1/13(21:34)

------------------------------

巣田祐二さん、こんにちは。

巣田祐二 ]  「県内」「県外」という変な枠組みを見直すいい機会かも知れません。
巣田祐二 ] # 公正な競争の担保と、業務範囲の規制は別問題ですよ。本来は。

はい。そうですね。
そういわれると、そういう気がしてきました。

(私も、知識と熟慮を欠いている自覚があります。
 NTTの分割民営化の当初路線を維持することを断念して、
 その都度小さく取り繕うことで大枠を維持するというのではなく、
 新しい方策を考えるべきだということになるのでしょうか・・・)


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

345. Re: 募集した意見公表される(Re: NTT東西、地域IP網の都道府県間接続)

ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2003/1/18(11:35)

------------------------------

 一言庵さん、いつもお世話様です。

(引用ここから)
>  NTTの分割民営化の当初路線を維持することを断念して、
>  その都度小さく取り繕うことで大枠を維持するというのではなく、
>  新しい方策を考えるべきだということになるのでしょうか・・・)
(引用ここまで)

 そうですね。
 業務範囲の規制ありき、ではなく、公正な競争の担保ができるように、不公正な行為が行われたら迅速に対応できる体制づくりを優先するべきでしょう。
 現在の電話インフラが、将来に渡って利用される保証もないわけですし、そもそも規制ありきという考え方が旧時代の考え方ではないかと思います。鉄道運賃もプライスキャップ制が導入されましたし、通信料金も認可制から届出制へと変化する中で、NTTだけは「規制」というのはいかがなものかと……。

 小泉首相の掲げた「構造改革」はどこへいっちゃったんでしょうね。



Maintenance: [email protected]
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.