[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/26(13:31)]
// // // [返信]
628. 携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針(Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算)
ユーザ名: 高松@茨城 <yasu-tak#da2.so-net.ne.jp>
日時: 2003/9/7(13:34)
------------------------------
"こまち1号"さんは[url:kb:563]で書きました:
こまち1号 ] アサヒコム[url:http://www.asahi.com/business/update/0620/044.html]より
こまち1号 ] 要は現状で7000万件、最大で2億件(識別局番090、080の計算上の番号空間、PHS070を含めると3億件)のデータベース管理システムの構築ですね。
日本経済新聞サイトの記事
概略:携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針
[url:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030907AT1F0401A06092003.html]
>開発コストの利用者への転嫁は抑え込み、基本的には携帯電話会社の負担としたい考えだ。
どのくらいかかるのか気になるところではあります。
// // // [返信]
630. Re: 携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針(Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算)
ユーザ名: Dポ <edge_link#mail-box.jp>
日時: 2003/9/9(13:47)
------------------------------
"高松@茨城"さんは[url:kb:628]で書きました:
こまち1号 ] 要は現状で7000万件、最大で2億件(識別局番090、080の計算上の番号空間、PHS070を含めると3億件)のデータベース管理システムの構築ですね。
PHSはISDN交換機に収容されている関係上、固定系のポータビリティシステムが
使えないかな、と安易な連想してみるテスト