[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/26(18:37)]
------------------------------
Yahoo!の産業ニュースより。元は日刊工業新聞の記事だと思われます。
「NTTドコモ、FOMAで同報サービス−ページャー事業は撤退へ」
[url:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000013-nkn-ind]
一部引用すると、
NTTドコモは第3世代(3G)携帯電話サービス「FOMA」による一斉同報サービスの提供にめどをつけ、収益の低迷するページャー(無線呼び出し)事業「クイックキャスト」から早期に撤退する方針を固めた。ということだそうです。
昨年のクイックキャスト関係サービスの大幅な整理統合([url:kb:155]参照)以来、いずれ事業撤退することは目に見えていたわけですが、「早期に撤退」が本当なら時代の流れとはいえ残念ですね。
もっとも、電波強度の関係でFOMAが適さない用途、たとえば病院の医師・患者呼び出しはどうするんだろう、とは思いますが。病院の場合は構内PHSシステムを導入することになるのかな?
------------------------------
"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:636]で書きました:
後藤@みか鉄 ] Yahoo!の産業ニュースより。元は日刊工業新聞の記事だと思われます。
日刊工業は日経以上に勇み足記事や憶測記事が多かった気が……。
# そういう印象しか残っていないのです。はい。
後藤@みか鉄 ] もっとも、電波強度の関係でFOMAが適さない用途、たとえば病院の医師・患者呼び出しはどうするんだろう、とは思いますが。病院の場合は構内PHSシステムを導入することになるのかな?
以前、某鉄道会社の資料で、トンネル内工事でポケットベルの携帯が義務付けられている記載を見たことがありますが……そういうのはどうなるのでしょうね。
ポケットベルの電波が他より浸透しやすいとか、一方通行だから下り電波が届けば問題ない(双方向と違い、移動機からの上り電波がないため、移動機からの応答を確認できずメッセージが届かないということがない)とか、定額で受信できる(ドコモはポケットベル以外全て従量課金)とか、ポケットベルならではの優位点も多数あり、これらをどう解決するのかが気になるところです。