[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/26(16:01)]
// // // [返信]
66. Re: 三菱電機、無線LAN等で格安通話ができる「IP携帯電話」を開発
ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2002/9/25(22:58)
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:65]で書きました:
巣田祐二 ] 鷹山も厳しくなりますね。
巣田祐二 ] ユーザーから見たら面白くはありますけれど……。
とか書いたら、実は鷹山もモバイルIP Talkを採用するようですね。
[url:http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/09/25/iptalk.htm]
本当に混沌としてます……。
------------------------------
このIP携帯電話、CEATECで見てきました。
大きさはちょっと大きめですね。最初の頃のPHSよりも一回り大きいくらい、というべきでしょうか。(CFスロット搭載というあたりである程度の大きさは予想していましたので、想定の範囲内ではあります)
全体のバランスを考えた大きさのようで、見た目より軽いです。
#現状の品物なので、製品化時点では変わる可能性があります、というか変わるでしょうね。
で、説明員の方にいろいろ伺ったところ、
・連続通話は2時間程度
・来年の発売時には、満充電して出かけて、夜帰ってきて充電すればいい程度にするのが目標(現状では待ち受けはもっと短い)
・無線LANカード、PHSなどの省電力化も進むはずだから、それによって待ち受けも長くなると思われる
・ファームウェアは固定のIP Talkと同じもので、ユーザーサイドでもバージョンアップが可能。IP Talkではプル型だが、モバイルIP Talkでセンターから新ファームを配信するプッシュ型にするか、ユーザーに操作してもらうプル型にするかは未定(いずれにせよ、ユーザーがバージョンアップできるのは利点!携帯・PHSは店頭かメーカ送りでないとできませんし)
・ある程度のものができたら市場に出して、どんどん意見をもらって良くしていきたい
・Air H"の32Kパケットで通話試験をしたところ問題はなかった。製品化の際にはもっと厳しい試験を行うが、専用IP網を使うIP電話ではなく、インターネット網を使うIP電話なので品質の保証はできない(Air H"のパケット通信では、混みあうと速度が落ちるとか、パケットがいきなり流れなくなるとかいろいろ問題があるので、「Air H"では使い物にならないのでは?」と質問)
のようなお話が聞けました。
ちなみにヘボい写真でよければ載せますが……希望ありますかね?(^^;
ニュースサイトの写真のほうがマシな気がするのですけれど。
------------------------------
昨秋のCEATECから9ヶ月、ようやく発売にこぎつけたそうで。
しかし、以前発表のものがCFカードスロットを持つタイプだったのに比べ、今回のものが802.11b内蔵というのが若干気にかかります。
定額PHSが使えるかもと考えていたので(回線交換の@FreeDもありますし)、少し残念な感じもします。